
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 15 | 2007年12月11日 00:58 |
![]() |
0 | 15 | 2007年12月9日 23:33 |
![]() |
1 | 9 | 2007年12月2日 22:02 |
![]() |
2 | 7 | 2007年11月27日 23:48 |
![]() |
17 | 21 | 2007年11月27日 19:23 |
![]() |
1 | 13 | 2007年11月24日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
本日、わがKDXを「粗大荷物」にしてしまいました…(;_;)
午前中、軽く神戸市営地下鉄で足慣らし。
バッテリが薄くなってるのはわかってたので、予備に2本用意しておきました。計3本です。
午後仕事を済ませ、夕方5時半に舞子へ。明石大橋をじっくり撮ろうと思っていました。
ほんの数枚です。「バッテリを交換してください」
あら、なくなっちゃったのね。次のバッテリに変えました。
即座に「バッテリを交換してください」
あれ?出し入れしてみてもやはり「交換」。
バッテリが冷えたかな…しばらく暖めてから入れても、とうとう無反応に…
最後のバッテリを出してきて、撮影しようとしたら、こいつも「交換してください」。
3本とも「交換してください」というばかりで、写真が撮れなくなりました(涙)。
風が強く、寒い現場でしたが、素手でカメラを十分触れる程度にしか気温は下がっていません。
その後、舞子の商業施設にしばらくいて、カメラも電池も相応に暖まった頃に試しましたが、やっぱりダメでした。
どうしてもバッテリは復活せず、その後のルミナリエでも2枚だけしか撮れず。
いま充電していますが、ほぼどれも完全放電状態でした。
私がボケてたのかもしれませんが、予備の2本とも充電済みということになっていました。
ただしここんとこKDXがフル稼働ではなかったので、充電したのは多分10月です。
自然放電していたのでしょうか…
ルミナリエでは、私の横でおねーさんが「シャピッシャピッ」と音を立てていました。
ひじょーにうらやましく、肩にずっしり重いこの「粗大荷物」が恨めしくて仕方がありませんでした。(;_;)
0点

光る川・・・朝さん おはようございます。
大変な思いをされましたね。
10月に充電をされたバッテリーは怖くて使えません。
バッテリーは実際に使う日か前日、使用の直前に充電するのが
セオリーです。今回は放電と寒さの影響で急激な電圧低下も加
ったのだと思います。私は車での移動が多いせいか車内で充電
出来るようにインバータを積載しております。車内でいろいろな物
が充電できたり家電が使えて便利ですよ。
書込番号:7089547
1点

光る川・・・朝さん、おはようございます。
私もバッテリーでは大変な思いをいたことがあります。
湯〜迷人さんの仰る通り撮影の前にバッテリーの充電確認をされた方が良いですね。
デジカメはバッテリーがないとこれって何なの??の世界ですね。
私も気お付けます。
書込番号:7089794
1点

ご苦労様でした。
カメラもバッテリー無ければただの箱ですからね。
バッテリーグリップだと単三使えたりするので20Dを使っていたときは私は押さえで電池フォルダーを持っていってました。(結局一度しか使った事ないです)
前日の充電という意味では、430EXはエネループを使っていますが、前日に充電して出る時入れるの忘れて肝心な時全然つかないという失態をした事あります。(^^;)
これは結局出先で高いエネループを買ってしまいました。
書込番号:7089915
1点

光る川・・・朝さん、おはようございます。
「粗大荷物」ご苦労様でした。
私もバッテリーは2本持っていますが、前日の充電です。
使用後のバッテリーは充電せずに保管しています。この辺り取扱説明書にも書いてありますので参照されると良いと思います。
ノートパソコンの電源がニッカドバッテリーだった時代はメモリー効果が有ったりして、完全充電・完全放電に苦労しました。今はリチウムイオンが主流ですから、それ程気を遣わなくて良くなりましたから、良い時代ですね。
書込番号:7090066
1点

光る川・・・朝さん こんにちは!
「粗大荷物」お気の毒さまです。
バッテリー充電は、私も前日か当日直前にしています。
フル充電して保管すると、性能低下の原因になることがあると説明書に書いてありますからね。
それと、しばらく使わない時はカメラから取り出すようにしています。
書込番号:7090396
1点

光る川さ・・・朝さん、こんにちは。
お気の毒でしたね。。
私も以前、キスデジで同じような目に遭いました。
寒いとは言っても5℃ぐらいかなと言うときに、数ヶ月前からフル充電保管してあった(はずの)電池で、部屋で撮影しようと思ったら、1枚撮ったら「電池がありません」と表示され、慌てて充電器にかけても、数十分で、充電完了になってしまい、その後もやはり撮影できず。結局新しいバッテリーを買ってきました。
新しいバッテリーと交互に使っている家に、一度おかしくなったバッテリーは、いつの間にか普通に使えるようになっていました。(^^;)
皆さんの意見を拝見していると、フル充電保管がいけなかったなのかな?と思っています。
個人的には、突然持ち出したくなった時のために、フル充電保管しておきたくなるんですけどね。。。(^^;)
書込番号:7090499
1点

光る川・・・朝さん こんにちは。
残念でしたね。
電池は、前日の夜に充電することが多いのですが、充電器にセットしたまま忘れて、撮影に出たことがあります。ストロボだったので何とかなったのですが、結構ショックでした・・・。
失敗しないよう気をつけてても失敗することはあります。同じ失敗を繰り返さなければよいのです。(自分自身に向ってしゃべってます)。
書込番号:7090736
1点

説明書でフル充電して保管すると性能低下の原因になるって記述がありますがこれって何ででしょうね?
フル未満(90%とか)だと大丈夫でフルだと性能低下に繋がる要因が発生するか分かりません。。
書込番号:7090826
1点

>フル未満(90%とか)だと大丈夫でフルだと性能低下に繋がる要因が発生するか分かりません。。
リチウムイオン電池はその特性としてフル充電されていると急速に劣化がすすみます。電池を長持ちさせたいのなら、フル充電は使う直前のみ、あるいはフル充電は避けるようにすべきです。最近のノートパソコンにはフル充電しないように管理するソフトが付いているくらいです。予備電池をお使いの方も多いと思いますが、フル充電しておくとすぐにヘタってしまう(自然放電するだけでなく電池そのものがだめになる)のでご注意を。
書込番号:7091031
3点

>okiraku3さん
ふむー。リチウムイオン電池の特性なのですね。
>最近のノートパソコンにはフル充電しないように管理するソフトが付いているくらいです。
初耳です!メーカーも考えますね。
充電は使う直前にフル充電未満でやめておくのが長持ちさせる秘訣ということでしょうか。
勉強になりました。
書込番号:7091117
1点

皆様ありがとうございます。
そろって同意見ですので、個別のコメントは申し訳ございません。m(__)m
フル充電だと劣化が早い…初耳でした。
充電したまま放置するのはよくない、という話は聞いたことがありました。
その程度の認識でした。
既に、スレ当初に書いたとおり、全部再充電してしまったのですが(ーー;)、
次回からは気をつけます。m(__)m
予定があれば準備するんですが、大半がとっさに「今日は持っていこうかな」になるんで、
充電時間が取れないときもあり、悩ましいところです。
ところで、寒さ対策ですが、バッテリグリップは有効なのでしょうか?
今回は単に放電してしまっていただけなのでしょうが、ほんとに寒くなった際、動かないようでは困りますので…
バッテリグリップに単3入れたら緊急避難的に若干ましなのか、悪化するのか…
バッテリグリップに入れると若干電池が冷えるのを防ぐことができるとか、
そういったことをご存知の方がおられましたら。m(__)m
書込番号:7093647
0点

災難でしたね。
バッテリグリップは寒さ対策には一切ならないと思ってください。
外気温を遮断できるほどの作りではありません。
ホッカイロを巻きながら雪山での撮影であれば温めやすいかも知れませんが。
単三電池を使った場合の撮影枚数は専用バッテリよりかなり少なくなりますが
コンビニでも手に入れられるため、撮影出来ないという状態を回避できます。
でも、あくまで非常用と考えた方が良いと思いますよ。
書込番号:7093880
1点

それにしても、数枚というのは少なすぎるような。。
一度、撮影直前に充電して使ってみて、バッテリーの持ちを確認
してみてもいいかもしれませんね。
書込番号:7094165
1点

私もデジカメのバッテリーは、常に予備を満充電状態で保存していたので、リチウムイオンには良くない状態だったようです。ということで、最近は残量1本の状態で予備を保存しています。
↓の12、13項に詳しく書かれています。
http://www.baysun.net/lithium/index.html#top
でも、頻繁に使うコンデジでは使いたいときに、予備が充電されていないのも意味がないので、今まで同様満充電で保存しています。
書込番号:7095522
1点

ありがとうございます。
Ni-Cdなら、1ヶ月も前のは確かに怖くて使いません。
何かの勘違いでしょう。リチウムイオンは消耗しないと思い込んでしまってました。
バッテリグリップも、やはり効果はないようですね。
ありがとうございます。
書込番号:7098843
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
先日こちらの掲示板でズームレンズの購入の相談をさせていただいた者です。
本日、キスDXを購入しました。
結局レンズは多くの方から評判の良かったタムロン17-50mmF2.8を購入。
残念ながら購入を決めていたEF35mmF2は在庫なく数ヶ月待ち(予約者すでに4名とのこと)だったのでEF50mmF1.8Uを購入しました。
キスDXとタムロンを買った後にお店の人と話をしていて「EF50mmF1.8Uは持っていて損はないですよ〜。今は在庫ありますけど、また無くなるとしばらく入らないかもしれませんよ〜」との甘い誘惑に駆られ、買ってしまいました^^;
思いのほかキスDXが安く購入できた(51,428円で、さらに500円で買ったカメラを下取りで5,000円。つまり46,428円!!!キャッシュバックを考えると41,428円!!!!!)ので自分のヘソクリも減らず、次のレンズに回そうかと思っています^^v
今、バッテリを充電しており早く撮ってみたです!!!
皆さん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
0点

ご購入おめでとうございます。
EF35mmF2予約待ち4人ですか。
今何処も無いみたいですね。このレンズに数ヶ月待ちってホントかよって感じではあるのですが…。
EF50mmF1.8は気軽に買えますし、とりあえず買ってみても後悔しないと思います。
是非楽しんでくださいね。
書込番号:7091230
0点

>51,428円で、さらに500円で買ったカメラを下取りで5,000円。つまり46,428円!!!
計算が少し合わない気もしますが、些細なことは別にして、ご購入おめでとうございます。
書込番号:7091254
0点

kiyo4さん ご購入おめでとうございます。
良い組み合わせで買われましたね。
お手元にあるタムの17-50とEF50F1.8Uでとりあえず楽しんでください。
EF35F2も意外と早く届くこともありますので楽しみですね。
今頃は充電も終わりバシバシやっているんだろうなぁ?
書込番号:7091303
0点

>キャッシュバックを考えると41,428円!!!!!
じじかめさんの言われる500円を足しても信じられない安さですね。
ご購入おめでとうございました。
書込番号:7091313
0点

ご購入おめでとうございます!
私が購入したときと同じラインアップだったので、思わず書き込みしちゃいました。
それにしてもKDXは安くなりましたね。後継機が出るあたりはさらに安くなったりするのでしょうか。
楽しいデジ一ライフをお過ごしください。
書込番号:7091770
0点

こんばんは、ご購入おめでとうございます。
KDXとタムロン17-50mmF2.8はとても良い組み合わせですね。
沢山撮影して下さい。
書込番号:7091779
0点

kiyo4さん
51,428円とは、安いですね!
どちらでの購入でしょうか。
書込番号:7091831
0点

kiyo4さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私もKiss DXでタムロンA16を使ってます。暖かみのある描写でとっても気に入ってます。(^^)
それにしても、EF35mm F2はすごい人気ですね。
レンズ板でも入荷待ちの方を多く拝見する位なので、全国的に品薄なのでしょうか。
EF50mm F1.8Uも、値段のわりに評判のよいレンズですので、単焦点の世界を堪能できると思いますよ。
この2本で、いろんなものを撮影して楽しんで下さいね♪
書込番号:7091962
0点

おめでとうございます♪
Kiss DXとA16…イイ感じですね。
EF50oF1.8も価格にそぐわないイイ描写を見せてくれるようですので…次のレンズを購入するまでは2本で思い切り楽しんじゃってください。
書込番号:7092317
0点

おめでとうございます。
そうやって、EF50F1.8 と EF35F2のユーザーが増えるんですよね〜〜
仲間です。。
僕もその後、EF85F1.8へといっちゃいましたが。
今はズームレンズは眠っています。。。
書込番号:7092690
0点

くろちゃネコさん
ありがとうございます。
お店の人も確かにいいレンズではあるけど、こんなに予約が入るレンズも珍しい、、、と言ってました。しかも古い設計のレンズだしって^^;
じじかめさん
あっ!500円引くの忘れてました^^;
ありがとうございます。
湯〜迷人さん
バシバシたくさん撮ってきました^^
これからどんどん撮っていい写真を子どもに残してあげたいです♪
とりあえず標準の単焦点はまた考え直すことにしました。
北のまちさん
ほんとです!!!
今日はタイムバーゲンとかで先日見に行った時より8%さらに値引きしてもらえました♪
matumatuさん
おっ!同じラインアップだったんですね♪
ほんと安いですよね〜
新型も気にはなりながらも子どももどんどん毎日成長しているのでこの機会に買いました。
新型が出るとさらに安くなるんですかね〜?これ以上下がると元もとれそうにないですが、、、^^;
書込番号:7092979
0点

kiyo4さん こんばんわ
KDXとその2本があれば
楽しい年末を迎えられそうですね(^^;)
おめでとうございます
書込番号:7092988
0点

titanさん
そう思われますか?!ありがとうございます♪
デジイチライフ、満喫します♪
cubesilverさん
福岡天神のキタムラですよ!
本日限定タイムセールっていうので8%オフでした♪
初期型ブラックランダーさん
A16は皆さん、暖かみのある画って言われますね〜
今から今日取った写真を見るのが楽しみです♪
EF35mmF2はすごいですね〜
お店の人も不思議がっていましたよ。
⇒さん
はい!しばらくは欲を出さずに今のレンズでデジイチを楽しみます♪
でも、次から次に気になるレンズが、、、怖い^^;
papapapamanさん
おぉ!!!EF35F2は小さな子ども撮りに最適と勧められる方が多いですね!
僕も実はEF85mmF1.8が気になるんですぅ〜
子どもが歩けるようになって公園に遊びに行くことも多くなりましたので。
ま、まだほんと手の届く範囲でしか遊んでませんがね〜
EF28mmF1.8も気になるところ、、、
皆さん、たくさんのレスありがとうございました♪
書込番号:7093029
0点

rifureinさん
こんばんは!
これから年末年始といろいろ行事がありますので大活躍すると思います!!!
ありがとうございます♪
書込番号:7093184
0点

なんですか、その値段は!
我がG7より安いじゃないですか・・。
書込番号:7093872
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
本日、在住の土地の比較的近所の猫を撮りに出かけました。
その土地の猫は、割と人に甘やかされているらしく、
特に何もしなくても勝手に寄ってくるような連中でした。
でも、いざ撮るとなったとき、例の”シャキーン”っていうシャッター音は、
彼らのうちの何割かを驚かせてしまい、逃げられてしまいました。
(最も敏感な個体は5m超の距離でも反応しました。)
..このことを理由にカメラを買い換えるつもりは(今のところ)ないのですが、
個人的には、後継機にはより小さな音を望む次第であります。
それにしても、びっくりであります..
(動物が感じるストレスは私が思っているよりはるかに大きなもののようです。)
0点

>でも、いざ撮るとなったとき、例の”シャキーン”っていうシャッター音は、
>彼らのうちの何割かを驚かせてしまい、逃げられてしまいました。
私もEOS Kiss デジタル X のシャッター音聞くと、振り向いてしまいます(笑)。
結構好きなんですEOS Kiss デジタル X のシャッター音
書込番号:7055006
0点

貧者の息子 in japanさん
ごく最近に猫を飼いましたが、こんなに表情が豊かで撮るのが飽きない動物は珍しいとさえ思いました。
それは、人間に媚びず、全てが自由奔放な性格からきているんだと思います。
特にまだ小さい猫は、好奇心が旺盛なので、たかがシャッター音でも、自分が体験した事が無い事に関しては、相当に強く反応しますね。
私も、最初はビックリ仰天で、どうやったら撮れるのかとさえ思いました。
35F2なんかだと、フォーカスリングの動作音が大きいので、確実に反応します。
従って、まともに撮ろうと思ったら、数をこなして、カメラを構えた人間に対しての免疫をつけさせるしか方法はありません。
最近は、猫が学習してくれたようで、安心して撮れるようになりました。
図太いドラ猫や、老猫は、こちらの事なんか一切お構いなしで、正に猫耳東風ですが・・・。
書込番号:7055089
0点

うちのネコはジーコ最高音のEF35mmF2で撮ると最初はビックリしていましたが今は無視です。(^^;)
20Dや1Dmk3のシャッター音は最初から気にならないようです。
意味も無く10連写もしてみましたが、あくびしていました。(^^;)
ネコは警戒心つよいので慣れない音にはビックリしますけど、慣れてきて危害がないとわかるとどうでも良くなるみたいです。
書込番号:7055139
0点

KDXのシャッター音はメカニカルな音というより
電子シャッター音のような音に聞こえますね。
馴れてしまったのか嫌いではないですけど。
書込番号:7055179
0点

んー、確かに猫の高音域の「シャピッ」はびっくりするかも…
私も野良はよく撮りますが、5コマくらいしたら逃げますね(苦笑)。
ここは1つ、出所怪しそうな 03x 番台の40Dでもお買い上げになられては…(^^;)
シャッター音は猫にも安心されそうな「ぼにょぼにょ」ですよ。(^^;)
※冗談です。失礼いたしました。m(__)m
書込番号:7055349
0点

KDXのシャッター音から超音波でも出ているのでしょうか?
キャノンがUSMレンズモーターを開発中に動物園に出かけて動物にUSM超音波の影響がないか調べてくらいですからもしかしてとも考えられますよ(笑)
書込番号:7056256
0点

くろちゃねこさんの…
意味もなく10連写でもネコはあくびを…
とってもウケました(笑)
書込番号:7056388
0点

皆様、返信ありがとうございます。
書いてみれば、興味深い情報が得られるものですねぇ〜。
(事前に質問しておけばよかったか..)
特に、キャノンどらおさんの仰る、
>特にまだ小さい猫は、好奇心が旺盛なので、たかがシャッター音でも、自分が体験した事が
>無い事に関しては、相当に強く反応しますね。
これは、知りませんでした、飼ってないとなかなかわからないことなのかもしれません。
(私は今まで野良相手だと、近寄ることも許してもらえなかったのでなおさらです。)
レンズ+さんも思わず反応してしまうくらいの音(音色)だとすると
嫌いな人には耳障りである可能性がありますね。
(人ごみで撮影するときは、今度からコンデジにしとこ..)
このシャッター音については前から思っていましたが、
何か脚色みたいなのが施されているような気がします。
湯〜迷人さんの仰る、
>電子シャッター音のような音に聞こえますね。
については、私の誤解がなければ共感するところであります。
titan2916さんのお話は、ちょっと興味があります。
この後、自力で調べてみようとは思いますが、
どなたか詳しい情報をお持ちの方のコメントを頂けたら嬉しいです。
(うそぉって思うような話なので..)
もし、本当なら光る川・・・朝さんお勧めの40Dに
くろちゃネコさんのトレードマークである
「標準域純正単焦点、非超音波モーターレンズ群」を利用した方が
悪影響は小さいって話になるのでしょうかねぇ..?
のがっちゃまんさんもレスありがとうございます(笑)。
書込番号:7057908
0点

私は40Dの「ぼにょぼにょ」シャッターより、KDXの「シャピ、シャピ」のほうが好きですけど。(^^;)
「ぼにょぼにょ」は写欲を減退させてくれます。(−−;)
40Dのほうが、音量が小さく、主に低音なので、
猫にやさしいことは(猫じゃないので詳しくはないですが)間違いありませんが、
40Dも使い込むとシャッター音がそれらしい感じ(つまりゴム系から金属音系に)変わってきます。
また、連写回数が半端でないので、突然
「ぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼに…」では、
やっぱり猫もあわててしまうかもですよ。(^^;)
ちなみに40Dの「ぼにょぼにょシャッター」は、一部の方からは「不良品」とまで言われてしまってるものですので、
ご了承のほど…
ただ、
…USMで逃げるのかなぁ…(−−)
人間にはほぼ無音でも、逃げる可能性はあるかもしれないなぁ…勉強になったかも。
書込番号:7061412
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
先日このカメラをついに買っちゃいました。
ビックカメラ(岡山駅前店)がオープンするのでそれまで待とうと思ったのですが、
カメラのキタムラで販売価格72,800円。下取りカメラ(壊れていてもおもちゃじゃなかったらOK)があれば
8,000円で下取るということなので、かなり前のコンパクトデジカメを下取ってもらい64,800円で購入。
(8,000円というのは最低下取り額です。期間は11月いっぱいらしいです。)
またキヤノンから5,000円のキャッシュ・バックがあるので最終的には59,800円で購入ということになります。
一眼は今までNew EOS Kissを使っており、撮影はほとんどAutoばかりでAvやTvて何?状態でしたが、
これを機にいろいろ勉強してみようと思っています。
0点

まるでデミオさん
ご購入おめでとうございます(^^;)
ホントにお安くなりましたね!
http://d1.fc2web.com/ や http://www.aska-sg.net/index.html に
覚えておけばより楽しい撮影の基本講座がありますので良かったらどうぞ!
書込番号:7029337
1点

まるでデミオさん、ご購入おめでとうございます。
お安く購入できましたね。
>撮影はほとんどAutoばかりでAvやTvて何?状態でしたが、
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/index.html
キャノンサイトのコーナーも参考に勉強してみて下さい。
書込番号:7029369
1点

ご購入おめでとうございます。
KissDXも安くなりましたね。
お勉強サイトはあちこちにあります。
私はrifureinさんお勧めのサイトをよく紹介しています。
こういうの読むのも面白いですよ。
書込番号:7029708
0点

まるでデミオさん おはようございます。
安く買うことができて良かったですね。
皆さんご紹介のサイトを参考にして頂ければAutoは
すぐに使わなくなりますよ。楽しく学びましょう。
書込番号:7030890
0点

キタムラはどこに行っても、そのようなキャンペーンをやっているんでしょうか?近所にキタムラあるけど、知らなかったです。
書込番号:7031936
0点

みなさん、ありがとうございます。
皆さんに教えていただいたサイトを参考にして失敗を恐れずビシバシ撮りまくっていきたいと思います。
りんごゆうさん
私は岡山市内の浜野店で購入しました。義母の話によると岡山駅前店でも下取りセールをやっているようです。
ただし、全国のキタムラでもやっているのか、それとも岡山だけ(対ビックカメラ?)でやっているのかは定かでありませんので、
一度近所のキタムラに尋ねられたらいかがでしょうか。
ちなみに、ボディのみなら最低下取り5,000円、Wズームなら10,000円でした。(販売価格は忘れました。ゴメンナサイ。)
書込番号:7033338
0点

まるでデミオさん
どうもありがとうございました。地域によってちがうのですね(TT)近くのキタムラいきましたがやってませんとのことでした。店員さんは私が話していることもあまり理解してくれませんでした。その代わり、イクシーデジタル60は、良品で5000円と言われました。手放すかどうか微妙な価格でやめてきました。ありがとうございました。
今日、レンズキット買ったのでこれから楽しみたいと思います。
書込番号:7038930
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
今回、嫁の誕生祝いに以前より興味のあったデジイチを購入しました。
・本体
・EF 50mm F1.8
・EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
・CF エクストリーム3 4G
レンズにはそれぞれ保護フィルターを付けて、キャッシュバックキャンペーン中もあり
金額的には、10万を少しきるくらいです。
被写体は、3歳と1歳の子供中心なので、既出の皆様の意見を参考にさせていただきまして、
屋内用と屋外用に各1本のレンズをチョイスしました。
嫁さんの機嫌もとりつつ、実は自分も少しデジイチを楽しみたいと言う事もあり、すこし誕生祝を奮発しましたw
当初は EF 35mm F2 を考えていたのですが(これも皆さんの意見を参考にしてですw)、
どこのショップにも在庫がなさそうだったので、金額を抑えるためにも「撒餌さレンズ」にしました。
はやく届いてくれないかな〜と、少し興奮気味に待ってますw
もちろん、嫁には内緒でサプライズなプレゼントです。
家族4人でいろいろなKissデジライフを楽しみたいです。
0点

ご購入おめでとうございます。
>嫁には内緒でサプライズなプレゼントです。
そうなるといいですね。
書込番号:7031838
1点

とっても喜ぶと思いますよ。
我家でも過日嫁のビデオを最新式のものに買い換えてあげましたが、機械物に興味がないとか言いつつ、子どもたちを楽しそうに撮っています。
デジカメに関しては、普段はコンデジ(IXY800IS)を持ち歩かせ、ここぞという時には40Dに用途に合わせてレンズを装着し持たせていますが、これもお友達に好評なようで、口には出しませんが、ちょっと良い気分のようです。
購入される機材に関しては、色々考慮されて良い選択をされていると思います。
ご夫婦で撮影を楽しまれてください。
書込番号:7031843
1点

いっちょらいさん こんにちは。
いいですね、いいですね、アットホームで。
娘さんにとっても奥様にとってもサプライズな良い
プレゼントになりますよ。KDX届いたら奪い合いに
ならなければいいですけど。家族全員で楽しんで下
さい。
書込番号:7032026
1点

KDXに・EF 50mm F1.8 、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISの組み合わせでしたら
どちらにしても軽量で嵩張らずにいいですよ。KDXに50mmは実質80mmとなり
室内ではやや大きくなりすぎかもしれませんがストロボなしで十分撮れる明るさです。
EFS18-55mmISはこれ一本で最初は十分に満足できると思います。
何より軽量ってところがいいですね。
それより、いっちょらいさんの優しさが素晴らしいと思います。
気持ちの優しい人は優しい写真が撮れると思います。
クリスマス、お正月にかけてイベントも目白押しです。
お互いにいい写真を撮りましょうね。
書込番号:7032111
1点

いや〜。とってもいい贈り物ですね♪
>もちろん、嫁には内緒でサプライズなプレゼントです。
絶対喜ぶに、間違いない!!家族皆で、楽しいカメラライフをお楽しみ下さい!
EF 50mm F1.8って、結構よさそうですね!僕も買ったら買おーっと!
僕も、早くデジ一ほしーよー・・・。(´д`)//
書込番号:7032117
1点

ご購入おめでとうございます。
素敵なプレゼントですね。
お嫁さんへのプレゼントだと いっちょらいさんが使いたい時に少し制限を受けるかもしれませんが仲良く譲り合って、子供さんの素敵な写真を一杯撮って下さい。
書込番号:7032125
1点

ご購入おめでとうございます。
>嫁の誕生祝いに
良いフレーズですね。私は聞かなかった事にしてっと(爆)
いい品揃えですね。足元の沼にご注意されながら、楽しんでください。
書込番号:7032168
1点

じじかめさん
金額言ったらちょっと・・・と考えましたが、自分も興味あったし半額は自分の為にもって事で了承していただけないかと思っておりますw
お騒がせのサルパパさん
40Dですか、良いですね。当初は候補の1つでしたが金額と重量で、嫁さんにはKissデジの方が良さそうだったのです。
湯〜迷人さん
奪い合う様なら、自分は喜んで40Dもしくは5Dを買いに走りますよw
ゼ クさん
近くのヤマダ電機で実際に2つのレンズを本体に付けて持たせていただき、とても軽い!と感じ気に入ってしまいましたw
EF35mmも候補でしたが在庫がなくどこも取り寄せでしたし、金額的に10万を超えるのも嫁に説明するのにネックですし、初心者らしく「撒餌さレンズ」に跳びつきましたw
パルsimizuさん
まだ手元には届いていませんが、とても楽しみですw
一日も早く パルsimizu さんにも愛機とともに楽しいデジイチライフが来るといいですねw
北のまちさん
少しでもそんな制限ついたら、40Dもしくは5Dあたりに走ってしまいそうな自分ですw
毛糸屋さん
嫁の誕生祝い・・・毎年考えるのはツライですよ・・・
花束・ワイン・靴・鞄・旅行・服といろいろ考えましたけど、デジイチはある意味、自分にも実利があるのでなかなかに自己満足度は高いプレゼントですw
みなさんこれからもいろいろよろしく御願いします。ありがとうございました。
書込番号:7032401
0点

ご購入おめでとうございます。
レンズの選択も使いやすい選択ですよ。
これで今週発売の55-250mmと組み合わせるとほぼ全てのシチュエーションで撮影可能です。
35mm在庫が薄いんですね。(最近買いました)
50mmもいい写りします。音がジーコジーコいいますがこの音がいい味出してます。
書込番号:7032407
1点

ペン好き好きさん
35mmは人気あるのでしょうね、どこも在庫なかったです。
55-250mmですか?今週発売なのですね。我が家はとりあえず先の2本でがんばりますw
確かに、今年の幼稚園の運動会をみるかぎり1人凄い人がいましたが(一脚に1D系と白レンズ)、他の父兄さんは全員で10人くらいでしたがnikon/Canonの一眼が8/2の割合でいましたねw興味があったのでよく観察してました。来年は、嫁とビデオ&kissデジで頑張ろうかなと考えてますw
レンズは来年の運動会の時に「もっと望遠が・・・」という物欲がわけば考えてみます。なにぶん銭が無ければ無理ですけど・・・
でも、まだ手にもしてないのに楽しく興奮してきますねw待ち遠しいです。
書込番号:7032572
0点

ご購入おめでとうございます。
このカメラでしたら28mmも使い易いですよ。
f2.8は35mmよりもお安く買えますね。
書込番号:7032723
1点

titan2916さん
ありがとうございます。
28mm F2.8ですか?なるほどーこのレンズは全く考えてなかったですね・・・
一眼の魅力はさまざまな場面でさまざまなレンズを選んで撮影できることですかね。やはりいろんなレンズを揃えたいという気持ちはありますけど・・・自分と嫁の腕前がついてこないことには宝の持ち腐れになってしまいますし、考えてしまいますね。
皆さんの意見を参考に、嫁と懐と腕前とで相談して考えていこうかななんて思っていますが、目の前にはEFレンズと、あの!Lレンズのカタログ2冊が置いてある次第です。あまり、目にしてはいけないとは聞いてますので、気をつけていきたいですw
書込番号:7032828
0点

ご購入おめでとうございます。
奥様へのプレゼント素晴らしいです。
EFS18-55mmISとEF50mmF1.8なら軽量だし奥様にも使いやすいと思います。
EF35mmF2はとても使いやすいですが、今品薄なようですね。
このレンズはお子様撮りなら待って買う価値はありますよ。(まぁまた今度で構いませんが。)
EF28mmF2.8もありますが、私は両方持っている経験上価格差はありますがどうせ買うならEF35mmF2を強くお勧めします。
書込番号:7033160
2点

いっちょらいさん
まだ少し早いのかもしれませんが奥様のお誕生日おめでとうございます。
次はご自分のお誕生日に向けて、40D(5Dでも可)という素晴らしいカメラがあると奥様を洗脳することですね(^^
書込番号:7033540
1点

いっちょらいさん
いや〜素晴らしいですね奥様へのプレゼントですか(^^;)
良いご趣味を選択されました
お子さん撮りにもレンズの組みは良い組合わせですね!
ここの口コミは危険ですのであまり頻繁に閲覧されないことをお勧めします
でないと次のレンズは・・又次の・・となりますので(^^;)
書込番号:7033884
1点

いっちょらいさん、こんばんは。
35mmF2はイイですよ!まだ品薄状態ですが私の場合ヨドバシドットコムで注文したところ、昨日の納品まで2週間でした。早くも28mmも欲しいな〜と。う〜ん、rifureinさんがおっしゃるようにここの口こみは・・・。あぶないアブナイ(^^;
書込番号:7034246
1点

35mmf2、皆さん結構推奨されますねーーー
28mmや24mmですとF2.8や2.4になってしまいますから。
どうでも良いけど、APS-Cが普及してから、広角の単焦点が以前は人気がなかったの
に俄然、標準レンズ代わりに需要が増えていますよね。
キヤノンさん、EF28f1.8USMとLレンズばかりでなく、24mm・35mmのリファイン
新設計で出してくれないかなあ・・・35mmf2で良いから、パンケーキ風レンズなんて
出してくれれば皆さん、待望なんですけど。
EF-S17-200ISとかもね。
書込番号:7034303
1点

最初のレンズ&子供の撮影だといい選択だと思います。
3歳のお子さんだと、来年?あたりからいろいろと行事があると
思うので(笑)望遠レンズも欲しくなりますね。
書込番号:7034667
1点

皆様、仕事の関係で返信遅くなり申し訳ありません。
くろちゃネコさん
EF35mmF2は、やはり皆さんのお勧め度は高くて品薄な状態も納得できますねw
次回レンズを買い増す時の筆頭候補ですね。
dai 731さん
そうですねwまずはKDXを使いこなしてからとなるでしょうが、上位機種へ移っていけたら良いですけどね。幾多の物欲と限りある懐具合との兼ね合いもありますけど・・・
rifureinさん
まあ、ある意味ものは言い様ですw「嫁の誕生祝い」をかねて、以前より自分が興味のあったデジイチを購入した訳ですから。
口コミ・・・凄く自分の物欲を沸き立ててくれますよね・・・恐ろしいです。
ぶぶパパさん
EF35mmF2を近くのヤマダ電機で聞いたときには、納期は一ヶ月くらいと言ってましたね。そんなに待てなかったので、50mm F1.8にしましたw
28mmですか。このレンズも良さそうですね。今後の買い増し候補として検討していきたいと考えてます。
TAILTAIK3さん
EF-S 17-200mm ISですか。確かコレと同じ様なレンズがNikonにありますよね?購入前にD40あたりも当然候補にあったのですが、レンズ制限があるということをココで知りましたので、Canonにしちゃいました。
新レンズも各種沢山出て欲しいですけど、物欲をかき回すので難しいところですね。
mt papaさん
今年の幼稚園の運動会は終わってしまいましたが、来年の時にはやはり望遠ズームですかね?おっと物欲が・・・
書込番号:7035600
0点

いっちょらいさん、こんばんは。
上記レスを参考に良い買い物をして下さい。
書込番号:7037199
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
ダブルズームレンズキットの板で「初心者・少年野球を撮りたい」とスレッドとたてた者です。
皆様のアドバイスに従い、「レンズキット+ EF-S55-250ISかEF70-300ISのレンズ」という組み合わせでいくことにしました。
で。ビックカメラのオープニングセールでレンズキット73800円(ポイント20%)だったので購入致しました!
望遠の方を250にするか300にするか決めかねていたのと、賑やかな売り場でとにかく冷静にならねば!!とひとまず帰宅しました。
250のレンズは発売間近ということで、実際に触られたみなさまのご意見をもうすこし聞いてからにしようかな、とも考えています。
売り場でもとにかく他に何を揃えればいいですかと質問してCフラッシュ2.0G(連写するだろうから高速書き込みのもの)だけ購入しましたが…
レンズにキズがつくのかしら、ホコリがはいるのかしらと考えるとグラウンドに持って出るのが恐ろしく、(今週末はまだ)後生大事にしまいこんでいる始末です。(すごく撮ってみたいのに!)
売り場ではレンズカバー…のような話もちらっとしていただいたのですがオープニングセールの最中ではゆっくり相談するのも申し訳なく、もしよろしければこちらで教えていただけるとありがたいと思っています。
何で、どこを保護してやってから持って出れば大丈夫でしょうか!?
(T_T)よろしければお教えください。
「質問」じゃなくて「(お安く買えた)ご報告」のつもりでしたがやはり教えてちゃんになってしまった…すみません。
0点

おめでとうございます♪
>レンズにキズがつくのかしら、ホコリがはいるのかしらと考えるとグラウンドに持って出るのが恐ろしく、(今週末はまだ)後生大事にしまいこんでいる始末です。(すごく撮ってみたいのに!)
>どこを保護してやってから持って出れば大丈夫でしょうか!?
せっかく購入しちゃったのですからバンバン使っちゃいましょう。
しまい込んでおくのは勿体無いですよ。
レンズ保護のためならレンズの先端(前玉)「保護フィルター」を装着すれば平気ですよ。
Kenkoやハクバ等のメーカーから発売になっています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/mamoru.html
書込番号:7020243
0点

しゃるまんさん 購入おめでとうございます!
レンズの保護は、プロテクトフィルターを着ければ良いですね。
それと液晶保護フィルターも貼ればいいですよ。
書込番号:7020321
0点

しゃるまんさん
ご購入おめでとうございます
ずいぶんお安く購入できて良かったですね・・実質\59000くらいですか(^^;)
グランドでの撮影・・とり終えたらレンズ周辺シュポシュポされ後は
綺麗に拭いとけばOKですよ!いっぱい撮影しましょう!
EF-S18−55ISが発売されましたら
EF70-300ISとジックリ検討された方がいいですね!
ケンコーPRO1Dプロテクターで\2000前後でレンズキット用の物が購入できますね!
書込番号:7020338
0点

しゃるまんさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
良い買い物をされましたね、たくさん少年野球を撮影して下さい。
書込番号:7020342
0点

すみません訂正します!
× 液晶保護フィルター
↓
液晶保護フィルム
書込番号:7020368
0点

しゃるまんさん、ご購入おめでとうございます。
あまり大事にしすぎて使わないでいるとデジタルものはすぐ古くなってしまいますよ(私の体験談です)。
保護するといえばプロテクターフィルターと液晶保護フィルムでしょうか。
あとレンズフードをつけていると不意の落下の時にフードが身代わりになってくれたりします。
書込番号:7020384
0点

>レンズにキズがつくのかしら、ホコリがはいるのかしらと考えるとグラウンドに持って出るのが恐ろしく
持ち出して練習するのが先では!
使ったら傷も付くし、埃も入る、
それが撮影に影響することは、ほとんど無いと思いますが。
書込番号:7020448
0点

しゃるまんさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。デジ一の世界へようこそ!(^o^)/
私も自分の草野球チームで、選手兼カメラマンとして撮影しています。(最近は人数が足りず、撮影ができませんが…。)(^^;)
私の場合、野球撮影の時は望遠レンズ(EF70-200 F4 L IS USM)1本で出かけています。何本もレンズを持っていっても交換する暇がなくて荷物になってしまう事と、万が一落下した時のリスクを考えて、機材は最低限のものだけ持って行くようにしています。
グラウンドは砂塵が舞っているので、ゴミの混入が心配でレンズ交換に慣れていないようでしたら、事前に使用するレンズを装着しておくのがいいかもしれませんね。
レンズ交換はご自宅で練習をすることで、次第にスムーズにできるようになりますよ。レンズ交換がデジ一の楽しい点だと思いますので、どんどん使って慣れちゃいましょう。
撮影後は、ボディ・レンズともブロアー(シュポシュポ)でゴミを飛ばし、トレシーというクリーニングクロスで全体を軽く拭き取っています。
そんなわけで、あるといい機材などを紹介しておきます。
・レンズ:EF70-300mm F4-5.6 IS USM
250mmを購入して、距離が足りないよ〜とお思いになるよりも、300mmまであった方がいいかなと思いましたので…。
・レンズプロテクター
皆様と同様、ケンコーのPRO1 Digitalをおすすめします。(私もこれを使ってます。)
・ブロアー
先端に毛のついていないものでしたら、大方大丈夫だと思います。
・クリーニングクロス
私はハクバの『トレシー』を使っています。最近は眼鏡拭きに用途が変わってますが…。(^^;)
1枚あると、何かと便利ですよ。
・液晶保護フィルム
各社からKiss DX用のフィルムが出ていますが、私はハクバ製を使ってます。
プレーの『瞬間』、うまく撮れるといいですね。
頑張ってください!(^^)
書込番号:7020562
0点

購入おめでとうございます。
僕も2ヶ月程前にレンズキットを買い、それまで使っていたタムロン70-300mm
を使っていたけど手ぶれ補正付きが欲しくなり、新発売の55-250mmにしようかと
思ったけれど、換算480mmの魅力に負けて予算大幅オーバーでしたがEF 70-300mm F4-5.6 IS USMにしました。
やっぱり+50mmの差は魅力だと思いますよ。
書込番号:7020659
0点

ご購入おめでとうございます。
ビックカメラ大盛況のようですね、
私も明日かあさっていく予定です、買い物はないのですが (^^;
レンズは出来れば -300 の手ブレ補正をお勧めしますよ、
頑張って予算捻出ください。
書込番号:7020910
0点

ご購入おめでとうございます。
望遠はEFS55-250mmISの評判聞いてからのが良いと思いますので、思いとどまって正解です。
もしAF速度が実用上問題ないレベルならEFS55-250mmISにするとかなりお金が浮きますし、ちょっと問題だという結果ならはじめからEF70-300mmISのが良かったってなりますからね。
カメラはお家で眠らせておいてもあまり意味ないので、がんがんお外に連れ出してあげましょう!
書込番号:7023284
0点

おめでとうございます。
どなたかも書かれていますが、使えば次第に傷もつくし痛みも出ます。
それがいやなら飾っとけ!ってことに…(^^;)
それでは意味がないので、取り返しがつかないところだけを保護しましょう。
まずは光の入り口、レンズ先端に「フィルター」ってのをくるくるねじ込んでつけると、
レンズ本体には触れなくなるので、指紋で汚れたり砂だらけになったり傷ついたりしなくなります。
※けど、長年たてば、どこからともなくホコリが侵入するのは事実です…
レンズセットとのことですから、EF-S18-55mm 1:3.5-5.6 II USM ですね。
フィルターサイズって、数mmごとにたくさんの種類があり、間違うとまったくつけられません。
このレンズには直径「58mm」のものをつけることができます。
「MC PROTECTOR」または「MC UV」と書かれたもので、できれば「ワイド対応」(広角対応)の
薄いものにすれば安心でしょう。
今度は出口。出口といえば、背面の液晶画面。(メモリカードって話もあるけどね^^;)
ここに薄いフィルムを貼り付けますと、意外とこいつが1年くらいで結構傷が目立ってきます。
てことは、貼らなければ、1年くらいで液晶傷だらけってこと…(−−;)
レンズも、液晶も、傷がついて気になるようなら、メーカー持込の有償修理ですから、
身代わりにフィルターや保護フィルムにがんばってもらいましょう。
これらがもし傷ついても、再購入&交換で元に戻りますから。
それ以外の部分は、使用後に軽く吹いたり拭いたり(発音すればわかりにくい^^;)して
ホコリを飛ばしておけばよろしいでしょう。
ただし、あまり息を吹きかけないように…
湿気はあんまりよろしくありませんし、もしもつばが飛んだりしたら最悪です…
書込番号:7023860
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





