EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

KDXを買ったばかりでお金が無いのに

2008/01/15 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

お小遣貯めて200mm F4Lがほしいなーと。
S9000では望遠端での撮影が多かったことと、S9000より明るいレンズが欲しいことが選定理由です。
学校の室内行事撮影用です。
しかし、口コミを読んでいるうちに135mmF2Lの方が良いと思い始め、猛烈に欲しくなりました。
更に昨日、85mmF1.8の評判が良いのに気付き、値段を見ると4万円台。
安いっ! と思いました。金銭感覚が進化したようです。
もうチョット冷静に、必要な焦点距離を考えないと。その前に10万円ためなきゃ。
こんなの日記帳に書け!とお叱りを受けそうですが。

書込番号:7250410

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/15 16:29(1年以上前)

FinePix S9000 ですね?
35mm換算で 28-300mmF2.8-4.9 と言うレンズの様です。

KDXの場合焦点距離×1.6倍で換算しますので、17.5mm-187.5mm の焦点距離のレンズがinePix S9000と同程度の画角になります。

広角側ならEF-S17-55mmF2.8IS USM
望遠側ならEF-S55-250mmF4-5.6IS
辺りが相当品ですかね。

ただし、室内撮影と言う事なら、望遠側はEF70-200F2.8Lが必要かも知れません。
単焦点なら確かにEF135mmF2LかEF200mmF2.8Lでしょうか。
安く済ませるには、スピードライト430EXの方が良いですが。

書込番号:7250470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/15 16:38(1年以上前)

毛糸屋さん こんにちは。支離滅裂な文章に返信いただき、ありがとうございます。
スピードライトは全く頭にありませんでした。
早速、口コミ等で勉強してみます。

書込番号:7250494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/15 17:23(1年以上前)

こんにちは

>お小遣い貯めて200mmF4Lがほしいなーと。

70-200F4Lのことでしょうか。これは79,800円 他に85F1.8は43,561円
そして135F2Lは93,526円全部まとめて買ってしまいましょう。
スッキリしますよ。

書込番号:7250596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/15 17:43(1年以上前)

あんまり我慢しすぎると、病気になってしまいますよ。
とりあえず、85mmF1.8のだけでも逝ってしまいましょう。
その次が70−200F4Lですね。

書込番号:7250651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/15 19:29(1年以上前)

学校の室内行事では撮る場所によって随分焦点距離が変わってきます。
そういう意味ではEF70-200mmF4(200mmF4Lってこれの事ですよね?)よりはEF70-200mmF2.8の方が重たいけど良いです。
F4とF2.8の差はかなり効きますから。
F2.8のズームとF2以下の単焦点は利便性と明るさをどっち取るかで難しい所ですが、同じズームならより明るい方がベストです。

EF85mmF1.8もEF135mmF2もとても良いレンズですけど、多分S9000でテレ端ばかり使っておられたのなら85mmじゃかなり物足りないだろうと思います。
EF135mmF2ならEF1.4Xを使えば189mmF2.8としても使えるのでその時の状況に応じて焦点距離を変えられるメリットはありますね。

テレ端しか使わないというならEF200mmF2.8は中古で案外安くでありますし、悪くない選択だと思います。

学校行事でスピードライトは使えなかったりはばかれたりするので使えるか調べた方がいいでしょう。
でも私は自主的に使わないようにしています。


書込番号:7250982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/15 19:30(1年以上前)

花とオジさんこんばんは。
今日はスロで勝ったので、10万円まで後4万です。
全てを失う前に、85mmを買った方が良いかも。
でも、85mmだとお遊戯会で使うには短いんでしょうね。

書込番号:7250985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/15 21:25(1年以上前)

こんばんは。
自宅に戻りました。

湯〜迷人さん
200mm F4LはEF200mmF2.8の間違いでした。
ぜ・・全部まとめて・・ですか。。
買えるといいなあ!

くろちゃネコさん 
過去写真を見直してみると、全身像100〜200mm バストアップ300mm という感じでした。
ISO800 絞り開放(4.9)で、1/17〜1/90のシャッタースピードです。
85mmF1.8だと厳しそうですね。
もう少し前の席からなら大丈夫かな?
散歩にも使えそうだし魅力的だなぁ。
普段135mmF2なら200mmくらいになるので大丈夫かも知れませんが、散歩には長すぎますよね。


書込番号:7251525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/01/15 23:43(1年以上前)

こんばんわ。

私と同じ病気にかかってる人、発見!!! (笑)

書込番号:7252372

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/15 23:43(1年以上前)

70-200mmF4L IS 使っています。
室内行事だと、1段明るい F2.8 で、だいぶ使いやすくなると思う
ので、135mmF2 や、200mmF2.8 の選択は良いと思いますよ。

書込番号:7252381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/16 05:32(1年以上前)

>普段135mmF2なら200mmくらいになるので大丈夫かも知れませんが、散歩には長すぎますよね。

このレンズの恐ろしい所は、長かろうが使いにくかろうが使ってしまいたくなる所です。
このレンズを付けてファインダーを覗いてみればすぐにわかります。(^^)

書込番号:7253194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/16 07:42(1年以上前)

皆さんおはようございます。
皆さん、駄スレにお付き戴き、ありがとうございます。
昨夜の結論は
・汎用性は85mmF1.8より低そうだけれど、135mmを買おう。
でした。
猫に小判ですが。
しかしまあ、考える度に結論が変わります。

まずは10万円貯めますねー。

書込番号:7253331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/17 18:27(1年以上前)

み、皆さん凄い・・・・!!良くそんな値段の話が盛り上がりますね・・・。
まだ未成年の僕からしてみれば、そんなのあと、10年くらいしないと無理です・・。
僕は、まずEF50oF1,8から始めたいと思います・・。

書込番号:7258700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/17 20:35(1年以上前)

>僕は、まずEF50oF1,8から始めたいと思います・・。

健全でとても良いと思います。

自分で働いてお金を自由に使えるようになったら色々買いましょう。(^^)

書込番号:7259144

ナイスクチコミ!0


tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/01/18 15:06(1年以上前)

私も欲しいレンズはたくさんありますが、
かっこいいレンズ、性能の良いレンズよりも

本当に自分の使用目的に必要なレンズ

を見極めることが大切ですよね。
F値は1,2段暗くなったとしても
レンズメーカー製であれば1万円台で買えるレンズなんてゴロゴロありますからね。
そういうレンズを利用するのも賢い選択だと思います。
我々庶民はお金を大切に使わないといくらあっても足りませんからね。

書込番号:7261973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/12/31 00:29(1年以上前)

皆さんこんばんは。
あれから一年経ちましたね。
自分の文章を改めて読み返してみると、200mm F4Lとか訳判らんこと書いてますね・・。
デジ一デビュー早々とはいえ、恥ずかしいもんですね。

さて今更ながらの購入報告ですが、さんざん悩んだ挙句に春先に135F2を、先日70-200F4LISとエクステンダー×1.4を購入しました。
135F2はピアノ発表会、体育館内でのバトントワリング、各種学校行事、散歩での子供&風景撮影、庭のバラ、飼い犬、通りすがりの猫等々の撮影に、今年一年間大活躍しました。
本当に何でも良く撮れるレンズで今のところ一番のお気に入りです。

70-200F4は、今年の運動会で135mm一本勝負したところ結構辛い場面が有ったので購入に至りました。
購入して間もないので、まだ近所の風景撮影程度にしか使っていないのですが、IS付きだしズームできるし見た目以上に軽いしとても便利です。
それに、場合によっては135mmF2と遜色ない位に背景がボケますし、想像以上に寄れます。
135mmF2以上に万能レンズかも知れませんね。
A16と同じ67mm径なので、C-PLを共用できるところもGOODです。

アドバイス下さった皆さん、どうもありがとうございました。







書込番号:8863822

ナイスクチコミ!0


ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2009/05/06 09:08(1年以上前)

こんにちは。たまたまこのスレに迷い込んじゃいました(^_^;)o
カメラな毎日をお楽しみのようでうらやましぃ♪

ところで超絶 今さら感でいっぱいなのですが、

>金銭感覚が進化したようです。

このめちゃポジティブな表現に感動しちゃったのでした☆★
あたしも使おっと。って思った朝です(^_^)o

書込番号:9499760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2009/05/06 19:04(1年以上前)

ibisizeさん はじめまして。
こんな昔のスレに返信戴き、カンドーしております。
当方初のGoodアンサーを差し上げたかったのですが、出来ないようで残念です。

金銭感覚と共に経済力も進化してれば尚ハッピーなんですけどね〜



書込番号:9502546

ナイスクチコミ!0


ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2009/05/06 20:06(1年以上前)

こんばんは☆
半分ひとりごとだったのに気づいてもらえるなんてびっくり(・o・!)
あたしの金銭感覚も進化しちゃうのかな…コワィo

全然 話変わるんですケド、お散歩やお子さん撮りにKDX活躍してるんですよね?
あの、カメラ、どんな風に持ち運んでるんですか…?
…ってのが最近のあたしのちょっとしたトピックなのです〜(?_?)o

もしおヒマならおいでくださいませ☆ ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9490983/

書込番号:9502884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

古い機材の活用

2008/09/28 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:111件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5
当機種

おはようございます。
先日、在庫処分のシルバーボディを格安にて購入しました。
初のデジイチです。新しいレンズも欲しいのですが
いろいろ散財しすぎてもう無理です。。。。
そこで古いFD系のレンズを活用すべく
FD−EOSアダプターなるものを購入してみました。

写真はFD50mmF1,4ssc、extension tubeFD25、アダプター、KDXで撮影

予想以上に使えそうです。

書込番号:8424143

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/28 09:37(1年以上前)

こんにちは
古い手持ちを生かすいいアイデアですね。
最新ばかり追い求めると、散財ばかりか新型が出ると悔しい思いをしますし、古い機材も使ってあげると「これでもこんなに撮れた」と言う喜びがありますね。
またアダプターなど組み合わせの楽しみもあります、それは新型で撮る楽しさとは違った楽しさですね。

書込番号:8424219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/28 12:05(1年以上前)

当機種
当機種

KDX+純正マクロコンバータ+ミラーFD500/8

撮影機材はだいたいこんな感じ(カメラは違いますが)

レンズの画質についてはうんちく垂れるほど目が肥えてないのですが、
質感については、かつての New FD レンズ全盛の頃(Tシリーズが出る前まで)のほうが好きでした。
デジ一購入後も、大変細々とではありますが、AE-1+P も電源は入っていて、
デジ一購入後、かえって FD レンズの数も増えました(苦笑)。

お求めのアダプタは、レンズが入っているタイプのものですか?
レンズが入っていると画質が落ちる、入っていないと無限遠が出ない、と聞きますが、
こうして近接撮影をするなら十分使えますね。

とにかくミラーが使いたくて(苦笑)無理につけた作例です(^^;)

書込番号:8424803

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/09/29 08:57(1年以上前)

欲張り坊主さん、おはようございます。私もFD/EOSアダプターで撮影を楽しんでおります。
私のは補正レンズは入っているので少し望遠側になりますが、問題は無いですね。
KDXだとファインダーが小さいのでピント合わせには苦労していますが、綺麗に取れたときの喜びは格別ですね。

書込番号:8429330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/09/30 22:43(1年以上前)

当機種

里いもさん
>古い機材も使ってあげると「これでもこんなに撮れた」と言う喜びがありますね。
またアダプターなど組み合わせの楽しみもあります、それは新型で撮る楽しさとは違った楽しさですね。

まさにそのとおりです。(新しい機材を買えない嫉みもありますが・・・・・)

光る川・・・朝さん
>お求めのアダプタは、レンズが入っているタイプのものですか?

はい、入ってます。焦点距離が1,25倍になるそうな・・・

Kazuki Sさん
>KDXだとファインダーが小さいのでピント合わせには苦労していますが、綺麗に取れたときの喜びは格別ですね。

同意です。併用している1Vと比較するとピント合わせは大変ですね。こんな事言うと1D買えと言われそうですが(笑

写真はFD300F4L,kennko2X,FD-EOS,KDXの組み合わせで約1200mm相当
このシステムをEF系で組んだらいくらかかるんでしょうね?
それを考えたらいい買い物だったと思います。



書込番号:8437232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/04/05 11:00(1年以上前)

欲張り坊主さん、はじめまして。
わたしもAE-1から一眼レフをはじめて、先月ようやくイオスキスデジタルX買って楽しんでいます。FD−EOSアダプターを使う際に制約等はありますか?
 わたしが知っている範囲では、焦点距離が1.4倍ほど伸びると聞きましたが、露出のほうは
完全にマニュアルですか?
FDレンズは絞りをレンズで設定できても、フィルムカメラのようにデジタルXには絞り込みレバーがないので絞り開放のみになるのでしょうか?

書込番号:9351607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/05 14:51(1年以上前)

鉄道倶楽部さん

純正のテレコン FD-EOS をお持ちですか?
会社によってみんな仕様に違いがあるようですよ。
そして、純正のコンバータは、まずお目にかかれません。

お持ちであると仮定して、ご覧のとおり、FD側が突き出ていますから、
これが収まるような「くぼみ」がFDの後玉までにないといけません。
とりあえず 100-300系やレフ500はつかえませんでした。
使えるのは300mm以上のL単と、白L望遠ズーム、NFD200/28だけかな?
かなり制限が難しいです。

絞込みは、コンバータの鏡筒を回すことで可能です。
ピントを合わせ開放測光、絞りリングを回した上で、コンバータの絞込みリングで絞ります。
暗いファインダーで再度構図を見て、シャッターを押します。

書込番号:9352375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/04/06 01:41(1年以上前)

機種不明

ネガカラーをCD化しました

光る川…朝さんへ
 丁寧な解説、ありがとうございました。
 最近ヤフオクで見かけるので気になった次第です。
 FDレンズは中古が安く買えるのでたのしいですね。
 先日、newFD 70-210mmF4.0を1500円で買いました(カビありジャンク品)
 十分実用になりますね。

書込番号:9355383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/07 01:35(1年以上前)

鉄道倶楽部さん

この週末はトワイライトExp.が四国に入り、日曜早朝に大阪に戻るというのと、
金光臨で来春廃止がうわさされるキハ181系10連が走ったんで、阪神間各駅はものすごい人でした。
ほとんど全ての方がデジタルのようでしたが、ひとりだけ、シルバーのFTbにオールドFD(FD200/2.5かなぁ?)を持っておられる方がいて、驚きました。

連写をせず、一発必撮であれば、朝も早かったですから暗かったですし、決して悪い構成ではありません。

案外、私の写真より、キレイに撮れていたかも…

書込番号:9359555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

X3発表されました

2009/03/26 05:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 SVXs40さん
クチコミ投稿数:105件

X3発表されましたし、X2キャッシュバックが始まりました。
Xの値崩れに期待しましょう。
しかし、新品での在庫はもうないかもしれませんね。

先月、新古品(メーカー保証なし)販売店での3年保証で
3万円で購入しました。

それにしてもX3すごいですね。
動画も撮れちゃうって
今の時代当然といえば当然でしょうか?

書込番号:9304778

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2009/03/26 22:19(1年以上前)

こんにちは。
昨年春にX2&F発売で値下がりしたXを購入しました。
まだ買って一年になっていないのに2代前のモデルになってしまいました(笑)
デジタルの進化は本当に早いですね・・・
でも私的にはXはまだまだ十分実用に耐える機種だと思っております。

書込番号:9307863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/26 22:29(1年以上前)

5年たっても10年たっても、壊れなければ現在と同じ性能で写真は撮れます。
ただし、あと6年程度で、壊れたらお陀仏(修理不能)にはなりますが。

ぢつは先週、KDXのシルバーの中古を買いまして、KDX2台体制になりました(苦笑)。
私はまだ細々とがんばってます。「あんたはもういい」といわれながら(苦笑)。

書込番号:9307938

ナイスクチコミ!0


スレ主 SVXs40さん
クチコミ投稿数:105件

2009/03/26 22:39(1年以上前)

ほんと初心者の知識と腕しかありませんので、
KDXの性能でもビックリしています。
今でも「持ち腐れ」?(表現悪くてすみません)状態なんです。
解説本読み始めているところですが、充分楽しいですね。
カメラなんだから撮ってナンボなのに。

書込番号:9307995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/03/26 23:30(1年以上前)

こんばんは!

2年半前にKDXを購入して以来、カメラにハマってしまい
最近5DUを買ってしまいましたが、KDXは今でも現役バリバリです。

Kiss系ボディは、軽量で持ち出しやすいのが魅力ですが
5DUを買って革めてその軽さを実感しています。

必要十分の機能は備わっていると思いますので
たくさん撮影して写真ライフを楽しまれて下さい。

書込番号:9308322

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/30 17:20(1年以上前)

当機種
当機種

EF-S18-55IS

出張時の楽しみ。18-125mmOS

私のKDXもまだまだ現役です。この子用にレンズも再びEF-Sレンズを購入し18-55、55-250mmISと変更しました。
出張かばんに忍ばせるにはKDXの方が小さくて都合がいいんですよね(笑)。


書込番号:9325660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2009/04/04 23:39(1年以上前)

 こんばんは、私もKISSX使っています。40Dを購入した際、売り払おうかとも思いましたが、軽さ・コンパクさがあるので今でも手元にあります。

 今となれば、色々機能に制約がありますがカメラとしての基本は押さえられていると思うのです。

 その小ささから相手を威嚇しないのもいいですよね。以下、レビューと同じですが・・

 ISO3200が使えるようになったX3は気になりますが。無駄に画素数が多い気がするのと動画機能は不要ですし、CFが40Dと併用できますし、またその小ささから荷物を減らしたい旅行・出張時等にまだまだ活躍しそうです。また運動会の時等は妻に持たせて、私は40Dを使っています。色々な角度から撮れてすごくいいのです。

 まだまだ、一緒にいろいろな場面を切り取りたいと思います。

書込番号:9349896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

久しぶりに・・・

2009/01/21 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 浦友さん
クチコミ投稿数:740件
当機種

アカバナー(ハイビスカスの方言名)

娘のKiss DX を使いました。
接点異常の初期不良で交換した35mmf2が先週帰ってきたので、それを付けてみました。
なんかバランスが可愛くて良かったです。

しかしビックリしたのが、ファームウェアー。全く更新しておらず、一挙に3段階
アップでした(笑)。特に困ったことは無かったようですが・・・。

写真は、撮って出しのjpeg です。

書込番号:8968266

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/21 21:02(1年以上前)

私のKDXも、まだまだ現役で頑張っています(^^)

沖縄はお花が咲くのが早いですね。
こちら岐阜では、椿くらいです。
いつか、BEGINコンサートの為だけでも沖縄旅行してみたいです。

書込番号:8969014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/01/21 21:51(1年以上前)

浦友さん こんばんは!

私は現在KDXを使っています。
近々5DUを購入予定ですが、KDXは手元に残しておくつもりです。

軽量・コンパクトなので、気軽に持ち歩くには苦にならないですからね。

書込番号:8969312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/01/21 22:22(1年以上前)

浦友さん こんばんは。

KDX購入後、40Dを使い購入しましたが、まだまだ現役です。
知らないところに下見に行く際は軽くて便利です。
KDX+EF35F2は軽くて本当に良い組み合わせだと思います。

>近々5DUを購入予定ですが、KDXは手元に残しておくつもりです。
EOSキャパさん こんばんは。
手放しても大した金額は手に入りませんから残しましょう。

書込番号:8969534

ナイスクチコミ!0


スレ主 浦友さん
クチコミ投稿数:740件

2009/01/21 22:41(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

毛糸屋さん こんばんは。
私もBEGIN大好きです。私の家の近くにメイクマンというDIYショップがあるのですが、
ボーカルの比嘉エイショウさんと会ったことがあります。(^_^)v

EOSキャパさん こんばんは。
娘が大学に入学し、芸大なのでカメラの講義があると言うことで、Kiss DXをあげました。
私はそれを機に40Dを買ったんですが・・・。(^^;
先日聞くとあんまり使ってないとのこと。もったいないので返してもらいました。
手にすると、あまりのすっぽり感にチョット感動! 遊んでます。(^_^)v

ベジタンVさん こんばんは。
> KDX+EF35F2は軽くて本当に良い組み合わせだと思います。
そうなんです! 35mmf2と合わすと凄くステキなんですよ。写真もカメラ本体も・・・。
私、自分のものを売ったり捨てたりが苦手なんで、これもきっと使い続けます。(^o^)

書込番号:8969668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結婚式を撮影してきました

2008/11/14 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:7件

先日親戚の結婚式を撮影してきました。
実はプロを雇っておらず、一度は断ったのですが、あくまでも出席者を含め皆が楽しんでいる場面を自由に撮影してほしいとのこと。
今までも別の結婚式で、前撮り以外はコンデジで済ますくらいの親戚連中でしたので(自分の結婚式のときにはさすがにプロに入っていただきましたが)、今回はそのコンデジ部隊+自分という形になりました。
(画質や構図などは余り気にしないようでした)

とは言え、こちらも気合いが入るのは当然でして、kakakuの関連スレ等読破した上で、友人にもう一台KissDXを借りて臨みました。
会場は天井も高く茶色い壁という情報を得ていたので、最初からストロボ直射を考慮し、サンパックのディフューザー及び縦横変更できるブラケット(ストロボフリップ)を入手しておきました。

披露宴での装備は580EX + ディフューザーを装着したボディに17-55mm F2.8 IS及び24-105mm F4Lを場面に応じて使用。
雰囲気を活かしたい場合にはストロボをこまめに消し、2.8開放で撮影。
それ以外はほぼストロボ直射で全てPモードでカメラ任せ、自分は構図だけに集中するようにしました(大体は1/60S、F4くらいになります)。
途中ちょこちょこと調光補正を行ったくらいです。
ISOは400-800くらいで、ノイズは後でソフトで除去すると考えとにかく場面を逃さないようにしました。
もう一台には11-18mmと30mm F1.4を付け替えながら、会場全景や小物、キャンドルサービスなどをクロスフィルターも用いてノンストロボで撮影しました。

他の皆様の報告にもあるようにかなり疲れましたが(それでもちょこちょこと食事には手をつけました(笑))、結果としては自分でもかなり満足のいくもので、新郎新婦にも非常に喜んで頂けました。
ちなみに式は神前式でしたが、事前に話をしたホテル担当者も神主さんも非常に協力的で、おまけにストロボもOKしてくださり、とてもいい絵を撮ることができました。

これから挑まれる方々へ。
色々と結婚式関連のスレはありますが、自分が一番役に立ったと思うのは、「式進行をよく理解しておくこと」でした。
事前に担当者との打ち合わせに用いた詳細な進行表を新郎から入手できたので、それに応じて用いるレンズやストロボの有無などをメモしてポケットに入れておきました。
あとは場面に応じてそのメモを見てレンズ交換もしくは先にレンズを装着しておいたボディを手に取ることができ、どの時点で各円卓の集合写真を撮るかなどを先に考えておくことができたため、非常にスムーズに対応することができました。

その他、APS-Cで18-105mm F4 IS USMとかあったら交換せずに楽なのになぁと痛感しました(笑)
17-55mmでも足りるかなと思っていたのですが、構図決定の上でやはり100mmくらいが好ましい場面もありました。
ストロボフリップとディフューザーは非常にかさばりましたが、これが単純直射に比べてかなり絵を柔らかくしてくれました。
ごつい装備になりますが、恥ずかしさを捨てられるならお勧めです。

以上、取り留めもない内容ですが、結婚式撮影の報告でした。

書込番号:8640722

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/11/15 10:16(1年以上前)

EnglishRoseさん、撮影お疲れ様でした。納得いく撮影が出来たようですね。

多分APS-CではLの称号を持つレンズは出てこないかもしれませんが、EF-S17-105mmF4は出て欲しいところですね。シグマで18-125mmが有るぐらいですからその気になれば出せそうな気がします。

書込番号:8642578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/11/15 10:35(1年以上前)

EnglishRoseさん、撮影お疲れ様でした。

下準備を十分にされて臨まれたようですね。
結婚披露宴の場合、予測できないハプニング起こって、それに対応するのが結構難しいですね。

それと、自分の食事をする時間が少ないのと、立ちっぱなしも辛いし。。。
後は、ストロボ連発して主役より目立たないとこでしょうかね。

ずいぶん昔の話ですが、友人の結婚式でプロの方がEOS-1n(銀塩)+EF35-350LとEF28-70Lで
撮影していたのを思い出しました。

書込番号:8642649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/11/15 14:28(1年以上前)

>Kazuki__Sさん

レスありがとうございます。
仰る通りの画角のデジタルレンズがあれば結婚式ではすごく便利だと思います。
17-55では望遠が辛いし、24-105mmでは広角が辛い・・・

>夜のひまつぶしさん

レスありがとうございます。
以前の皆様のクチコミを参考にして、とりあえずすぐに対応できる体制で行こうと考えていました。
詳細な進行表を手にすることができたことが一番の幸運でした。
仰る通り、なるべくストロボは弱めがいいと考えていました。
mybookなどでアルバムにするにせよサイズは知れたものなので、
ISOはできる限り上げて光量も落とすよう心がけました。
(現像後のノイズ除去が大変でしたが、趣味の一環でもあるので楽しめました(笑))

書込番号:8643455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信30

お気に入りに追加

標準

ノーファインダー撮影

2008/09/25 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:365件
当機種
当機種

こういう状況です。トリミングしてます。

下からノーファインダー撮影。花にはピント合ってませんね。 (^^ゞ



みなさん こんばんは (^^)

先日家族で行ってきたテーマパークでの1コマ。
白い壁に飾られた赤い花が印象的だったので1枚パチリ。青い空も綺麗だったので花の下からノーファインダーで撮ってみました。
無理をすればファインダーを覗いての撮影も出来ましたが、荷物もあったので遊び感覚での撮影です。(言い換えれば超適当)

これが結構ツボにはまりまして、その後も子供と一緒に歩いている時や一緒に小走りして
ノーファインダー撮影を楽しみました。

ピンボケや手ぶれ、顔が半分しか写ってないなどヒット率は低かったものの、
なかなか普段では撮れないような表情やアングルで撮影できたので良かったです。

一つ反省点をあげるならAFポイントを中央一点ではなく9点に設定した方がヒット率が
上がったかもしれません。

デジタルなので失敗を気にせず撮影できるのがいいですね。
みなさんもたまには息抜きにどうですか? o(^-^)o

書込番号:8412051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/09/25 22:21(1年以上前)

おもしろいでしょう?ノーファインダー

まあ・・・一種の盗み撮りですからσ(^_^;)アセアセ...

会社の宴会や結婚式の二次会は・・・ほとんどコレです♪

書込番号:8412085

ナイスクチコミ!1


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2008/09/25 22:23(1年以上前)

僕もノーファインダー撮影大好きです。
広角レンズを付けて子供と走りながら子供を撮ったり、
猫が何を見ているのか猫目線で撮影したり。

下のスレッドにも書き込みをしたのですが、
写真は自己満足だと思います!
自分が良いと思った写真が一番!だって思うんですね。
写真にはセオリーがありますが、そんなことを気にせずに
写真を楽しんじゃっても良いように思います。

書込番号:8412102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/09/25 22:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

僕もよくノーファインダーやります。
成功すると面白いのが撮れたりしますよね。

画像は全てノーファインダーです。

書込番号:8412124

ナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/25 22:29(1年以上前)

http://cantam.exblog.jp/6612428/

↑3枚目、ノーファインダーであります。怖くて怖くて (^^;

書込番号:8412137

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/09/25 22:31(1年以上前)

機種不明

これもノーファインダー、
ウデを伸ばして片手撮りです。

書込番号:8412148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/25 22:47(1年以上前)

パイキー君さん こんばんわ。

『一眼レフは必ずファインダーを覗くもの』と言う概念が崩れました。
なかなか面白そうですね!
今度、機会があったら試してみます。

>デジタルなので失敗を気にせず撮影できるのがいいですね。
フィルム代も現像代も不要で、撮影後の画像が直ぐ見れるところがデジタルの最大の利点だと思っております。

書込番号:8412257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/25 22:57(1年以上前)

ノーファインダーが必要そうな時は、α350を持ち出すようにしてから
ミスショットはなくなりました。

別に荒らしにきたわけではありません、悪しからず。

書込番号:8412329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2008/09/25 23:47(1年以上前)

機種不明

怖くてノーファインダー(;^_^A アセアセ・・・

>パイキー君さん、こんばんは
私も子供を撮るときはEF28mmF1.8をつかってノーファインダーでよく撮りますよ(^^;;;
カメラを向けると自然な表情にならないんですよね・・・
確率はまぁ相当悪いですけど1枚でもいいのがあればラッキー(^^ゞ

書込番号:8412704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:12件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/09/26 00:29(1年以上前)

当機種

ノーファインダー撮影

パイキー君さん

いいですね!ノーファインダー撮影。
私も最近良くやります。

ファインダー覗いてカメラを向けると被写体である息子がソッポを向いてしまいます。
以前はそんなことなかったのですが、どうやら最近は嫌みたいです。

そこで・・・ノーファインダー撮影の出番です。
ハッ!とする写真がたまに撮れて楽しいです。

書込番号:8412938

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/09/26 02:38(1年以上前)

機種不明
別機種

浅草寺にて

背伸びして片手で

ノーファインダーはよく使います、広角系だけですが。
気楽というより、ケッコウ本気だったりして・・・
通常の目線じゃないところが面白いですね。

書込番号:8413452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件

2008/09/26 03:12(1年以上前)

パイキー君さん、こんばんは。
ノーファインダー撮影、私もよくやりますよ(^^
ヒット率は恐ろしく少ないんですが、たまに面白いのが撮れたりすると嬉しいですよね。

>一つ反省点をあげるならAFポイントを中央一点ではなく9点に設定した方がヒット率が
>上がったかもしれません。

…と言われて気付きました。確かに仰る通り!
私は普段ほとんど中央一点AFを使用し、そのままノーファインダー撮影しているので、そりゃヒット率は低いはずだ(笑)

なんか無性にチャレンジしたくなりました。頑張ろ♪

書込番号:8413494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/26 04:34(1年以上前)

別機種

ローアングルでノーファインダー

私も子供撮りではよくやります。
ファインダー越しに撮影しょうとすると、まる@価格.コムさんと同じくそっぽを向かれたりするので、AFを多点にして撮影です。
ただノーファインダーだと水平が取れず背景が斜めになったりするのでDPPで補正できればなと思っちゃいます。
添付画像は斜めになっただけでなく、背景としたはずの建物まで隠れちゃいましたが(笑)

書込番号:8413549

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/09/26 09:16(1年以上前)

別機種

2008夏

こんにちは。

私も一枚(笑)
レンズはEF-S10-22です。

ノーファインダー楽しいですよね。
超広角だと被写界深度も深いので失敗も少ないです。
構図の確認ができませんが、逆にその偶然性を楽しむ
という意味では傑作が生まれる可能性も高いと思います。

私のは駄作ばかりですが(^^;)

書込番号:8414009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2008/09/26 09:30(1年以上前)

みなさん こんにちは(^-^)/
今回もたくさんのレスありがとうございます。

『みなさんもどうですか?』という書き方をしたんですが、みなさん結構ノーファインダー撮影されているんですね。しかも傑作揃いでとても参考になりました。

個別のお礼コメントは時間が遅くなりますが、後ほど書かせて頂こうと思います。(^-^)

書込番号:8414041

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2008/09/26 10:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノーファインダー&ノートリミング

これも同様

 
 ファインダーもライブビューの液晶画面も見ずに撮影することはよくあります。とくに飛んでいる昆虫を大写しにするときは、そうしないととてもじゃないが撮れません。

 同じ比率でサイズダウンすると、たとえばトンボの飛ぶスピードは離着陸するジェット機よりもはるかに高速です。蝶のシジミなどはとりわけ小さくて俊敏で、地上スレスレに飛ぶので、ファインダーを見ての撮影は不可能です。

書込番号:8414188

ナイスクチコミ!2


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/09/27 00:18(1年以上前)

当機種

人垣でノーファインダー

パイキー君さん 

こんにちわ

サーキットなどで人の多いお姉さん撮りの時に使いますねo(〃^▽^〃)o
時々、お庭などでもする事もありますが、うまく決まる確立は低いですね(・・。)ゞ

書込番号:8417524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2008/09/27 00:59(1年以上前)

みなさん こんばんは (^^)

○#4001さん
>おもしろいでしょう?ノーファインダー
>まあ・・・一種の盗み撮りですからσ(^_^;)アセアセ...

確かに面白いですね。ただ時と場所をわきまえないとただの変な人になっちゃいますので注意が必要ですね。(^^ゞ

>会社の宴会や結婚式の二次会は・・・ほとんどコレです♪

『こっち向いてぇ〜ハーイポーズ!』的な写真もいいですが、カメラ目線でない自然な雰囲気の写真もいいですね。


○HARIMAOさん
>猫が何を見ているのか猫目線で撮影したり。

猫目線の撮影も面白そうですねぇ♪
そういえば猫の写真を撮った事がないので今度チャレンジしてみたいです。
会社の近くにいる猫を携帯のカメラで撮ろうとすると、すぐに逃げられます。 (^^ゞ

>写真にはセオリーがありますが、そんなことを気にせずに
>写真を楽しんじゃっても良いように思います。

そうですね。一個人の趣味の世界なのでセオリーも大切ですが、写真を楽しむ事がもっと
大切だと思います。そういう意味では型にはまらないノーファインダー撮影は楽しいです。


○たくみみさん
素晴らしい作例ありがとうございます。
2枚目の写真ですが地面スレスレの撮影大変だったんじゃないでしょうか?
子供の写真(幼稚園)を撮る時は腰の高さあたりがちょうど子供の目線位になるので
撮影しやすいですが、地面スレスレだと中腰になりそうで体力的に厳しそうです。(^^ゞ

書込番号:8417703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/09/27 01:03(1年以上前)

○cantamさん
ブログ拝見しました。
ひぇ〜〜、確かにこれは怖すぎです。ノーファインダーで撮る勇気に拍手です。 (^^)
と言いますのも、私は高所恐怖症なので‥‥。下を覗き込んでいる人を見るのも怖いです!

次の写真は本来ならメインの被写体だけを撮りたいところですが、全体の雰囲気が伝わってくる写真ですね。


○ベジタンVさん
>『一眼レフは必ずファインダーを覗くもの』と言う概念が崩れました。
>なかなか面白そうですね!
>今度、機会があったら試してみます。

フィルム時代では挑戦してなかったと思いますが、こういうのもアリかなと思います。
デジタルならではの特権ですね。
なかなか面白い画が撮れると思いますので、是非チャレンジしてみて下さいね♪


○αyamanekoさん
>ノーファインダーが必要そうな時は、α350を持ち出すようにしてから
>ミスショットはなくなりました。

実際にα350を触った事はないですが、可変式のモニターだとハイアングルやローアングル
でもしっかりと構図を決める事ができそうですね。 (^^)

書込番号:8417720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/09/27 01:06(1年以上前)

○Thはじめさん
おぉ〜、これまた恐怖の作例ありがとうございます。
こんな滝の写真は初めて見ました。私には絶対撮れませんッ! (^^ゞ

>確率はまぁ相当悪いですけど1枚でもいいのがあればラッキー(^^ゞ

まぐれ当たりのホームランが出るかもしれないので、結構はまりそうです。


○まる@価格.コムさん
>ファインダー覗いてカメラを向けると被写体である息子がソッポを向いてしまいます。
>以前はそんなことなかったのですが、どうやら最近は嫌みたいです。

私には中学生と幼稚園の子供がいるのですが、上の子はよほどのイベントでなければ
撮影拒否、下の子はまだなんとか大丈夫みたいです。
上の子曰く『モデルを気分良くさせて撮影するのも腕やで』と。
‥‥ごもっともでございます。(^^ゞ


○GALLAさん
>気楽というより、ケッコウ本気だったりして・・・
>通常の目線じゃないところが面白いですね。

狙って撮れるところが凄いですね。
人がたくさん集まっている場所で頭ひとつ高い目線からの撮影、面白いです。
そのアイデア勝手に頂きます! (^^)
超広角レンズいいですね。

書込番号:8417732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/09/27 01:15(1年以上前)

○タシデレさん
>私は普段ほとんど中央一点AFを使用し、そのままノーファインダー撮影しているので、
>そりゃヒット率は低いはずだ(笑)

私も中央一点AFを使用しているので、この時は設定を変えるのを忘れていて空にピントが
合ってしまいました。本当は花を狙ったはずなんですが‥‥。まぁ花は前ボケという事で
自己満足してます。 (^^ゞ

>なんか無性にチャレンジしたくなりました。頑張ろ♪

タシデレさんのアルバムをチェックするのを密かな楽しみにしてますので、傑作お待ちしております♪


○北のまちさん
>ただノーファインダーだと水平が取れず背景が斜めになったりするのでDPPで補正
>できればなと思っちゃいます。

私の場合普通にファインダー覗いてても傾く事が多いのでDPPで傾きの補正ができれば
いいなと思います。どうしてもの時はPicasaを使いますが最近は『まぁ、いいかっ』と
妥協する事が多いですね。

>添付画像は斜めになっただけでなく、背景としたはずの建物まで隠れちゃいましたが(笑)

あぁこれよくやります。 (^^ゞ
通常の記念撮影時、建物の構図を決めてから人物の配置を考えるんですが、いざ撮影してみると建物が隠れてる場合がありますね。


○BAJA人さん
>構図の確認ができませんが、逆にその偶然性を楽しむ
>という意味では傑作が生まれる可能性も高いと思います。

そこがノーファインダー撮影最大の魅力ですね。
早く自分史上最高の傑作を撮影してみたいです!

>私のは駄作ばかりですが(^^;)

ご謙遜を。 (^^)
コンクールに出せば賞を取れそうな作品だと思います。

書込番号:8417772

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング