EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

苦笑

2006/10/17 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

50mm1.4 USMを購入しました。
 が、後ピンです。
 手持ちのタムロン90mm2.8と18〜200mm、そして純正の17〜85mmを全部試してきまして、9点AFはやはり7点と別物で、どのレンズを付けても、ピントが殆ど来ています。
 しかし、なぜ肝心の50mm1.4だけが後ピンなんでしょうか?
 思わず笑っちゃいました(まあ苦笑ですが……)
 1.4は結構浅いのである程度外れても納得はできますが、10枚のうち8枚が後ピンということは、やはりレンズ側の問題でしょうね @@
 今月中にサービスに調整に行きます。

 ところで、ペンタK10Dのサンプルも出ましたね、なかなかの映りでした^^。 AFはどうでしょう?近いうちに触りに行きたいと思います。

書込番号:5544180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/17 01:57(1年以上前)

前ピンでしたら逆に良いと思いますが、後ピンはいけませんね。
照明とか関係がないでしょうか?

書込番号:5544209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss デジタル X の画質

2006/10/15 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 yurimisakiさん
クチコミ投稿数:18件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

いつもお世話になっております^^今日は皆さんがEOS Kiss デジタル X で撮った写真を見せて頂きたいのですが、それを見て勉強などしたいのですが宜しくお願いします、それとCFなんですけどEOS Kiss デジタル X に合う機能的に支障がない(値段が割安)のCFってどこがありますか?ちなみに私はサンディスク1GB Ultra II903を最近7300円で購入したんですけどサンディスクに拘わらなければ違うメーカーもあったけど安全対策のためにここのメーカーを選択しましたご回答宜しくお願いします。。

書込番号:5539974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/15 19:05(1年以上前)

トランセンドがコストパフォーマンスもよくていいのでは。

書込番号:5540082

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/10/15 20:03(1年以上前)

こんばんは♪

ぼくちゃんに同じく、トランセンドをお勧めします。

書込番号:5540239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/15 22:01(1年以上前)

そうそう、虎ンセンド(笑
(くどくて、スミマセン。以降、ふつうに書きます。^^;)

書込番号:5540707

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/10/15 22:29(1年以上前)

私も最近トランセンド×120の2Gを購入してKISSDNで使用しています
が、今のところトラブルもなく使用できています。

とにかくコストパフォーマンスに優れていると思いますよ。

書込番号:5540821

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/15 22:48(1年以上前)

yurimisakiさん

皆さんが薦めているのなら、口コミをみると、同じ位の金額で2GBが買えますね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00519610310


書込番号:5540889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/16 01:01(1年以上前)

>そうそう、虎ンセンド(笑
(くどくて、スミマセン。以降、ふつうに書きます。^^;)

出た〜、ぼくは書いてないよ、
自分が使っていいと思うからお勧めしてるだけで、
虎とは関係有りませんので(笑)

書込番号:5541411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/16 09:48(1年以上前)

>虎とは関係有りませんので(笑)

本当かなー? まあ、そういうことにしておきましょう!

書込番号:5541832

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/17 00:42(1年以上前)

kissDでトランセンドのx120の2Gなど使っていますが、

トランセンドって何か問題があったのでしょうか?

書込番号:5544036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

多重露光が、インターバルが、、

2006/09/30 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:121件

神経質になっていた埃の事は気にしない事にし、いざヨドバシに購入にいきました。
一応説明を受けている間に、なんと15年前のEOSや今のフィルムEOSには当たり前についている、9枚多重露光がD−Xにはないんですね!滅多に使いませんが、夜景などでの合成写真はフィルムと違い、
枚数や失敗を気にせず撮れると思い、楽しみにしていたので、愕然となりました、さらに、インターバルタイマーも無いので1時間おきの開花の連続写真やペットが一人でいるところの写真など、どちらかというと棄却する枚数の多い記録写真などでもデジタルを有効につかえると思っていたのですが、、。ニコンの競合機には多重露光がついているそうですが、EFレンズ群をそろえているためキャノンに期待していたし、
当然ついているとばから、、、とほほ、今回また、見送りました、残念です。

書込番号:5492934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/30 17:56(1年以上前)

こんばんは。

多重露光はデジ一眼の場合出来ない方が多いですね。
ましてやエントリーモデルでは。^^;
デジタルの場合はパソコンで簡単に合成がでいるので付いてないのかもしれません。

インターバルに関してはパソコンを使えば出来たと思いますが。
使ったことが無いので確かではないのですが、付属のソフト(EOS Utility)にその様なのがあったと思います。
10Dだけなのかな?(^^;)

書込番号:5492958

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/30 19:41(1年以上前)

デジタルカメラではパソコンで簡単確実に多重露出(効果)が実現できるため、その機能を搭載している機種は少ないですね。
インターバル撮影は 30D等であれば下記のアクセサリを使う事で可能です。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html

書込番号:5493272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/30 19:57(1年以上前)

画像加工を覚えましょう。今時のソフトは取り扱い簡単ですし。

書込番号:5493352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/30 20:05(1年以上前)

補足です。

>10Dだけなのかな?(^^;)

30Dで確認しました。
やっぱりEOS Utilityでインターバル撮影出来ますね。
キスデジXにEOS Utilityが付いてなかったらすみません。m(_ _)m

書込番号:5493375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/30 20:16(1年以上前)

こんばんわ。

F2→10Dさん のおっしゃるとおり、多重露光は、パソコンの処理で可能なことが主な原因で搭載されていないのではないでしょうか?

>ニコンの競合機には多重露光がついているそうですが

これはカタログでは確認できませんでしたが、どの機種でしょうか?
チョット気になりました。(単に自分が知らなかったためです。)

>インターバルタイマーも無いので

KissD以外には、タイマーリモートコントローラーTC-80N3がアクセサリーとして用意されていますね。
残念なことですが、メーカーの考えるユーザー層からするとしょうがないのかな。

書込番号:5493414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/01 11:34(1年以上前)

>カタログでは確認できませんでしたが、どの機種でしょうか?

D80でーす。(一番下)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d80/features01.htm

書込番号:5495575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/10/10 09:39(1年以上前)

ニコンの多重露出に関してはヨドバシの店員から聞きました。

書込番号:5524087

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/10 19:43(1年以上前)

>ニコンの多重露出に関してはヨドバシの店員から聞きました。

それだけですか?

書込番号:5525206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/10/16 17:42(1年以上前)

はい、ヨドバシの店員さんに「競合するニコンD80なら
多重露出がついています」といわれました、しかし私にはEFレンズの手持ちが十分にあるためボディを他メーカーに変えるつもりなないため詳しくは聞いていません。ので、多重露出の件はニコンかヨドバシにお尋ねください。とりあえず、キャノンにインターバルタイマーだけはつけていただきたいものです。

書込番号:5542571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Kiss D Xの海外レビューです

2006/10/15 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

dpreview.comにキスデジXのレビューが掲載されています。

レビュー
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos400d/

サンプル
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos400d/page30.asp

書込番号:5539367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件

2006/10/15 19:58(1年以上前)

ダイナミックレンジが広がっていて驚きました。

KDNより良くなってますし、5Dや1DsMK2と比較しても1/3から1/2段広いですね。
1000万画素化で悪化しているかと気になっていましたが、マイクロレンズの改善の方が
効果が大きかったということでしょうか。

さすがキヤノンです。

書込番号:5540218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/15 20:07(1年以上前)

白トビが格段に減りましたよね。

dpreview.comは、よく見てますが(特にComparer to...のページ)、

ようやくKDXのサンプルが載りましたね。

Steves Digicamsでの掲載は、まだかなぁ。

書込番号:5540253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

○レンズ

2006/10/14 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

今朝、する事がなかったので、ふら〜とパチンコへ・・・
そしたら、出るわ出るわ@@;
潰れてるのかと思うくらい、止まりません・・・
朝一から行って、4時過ぎまでで、14万・・・
この『泡銭』どう使うか・・・
防湿庫・・・いやいや・・・貯金・・・
ラジコン・・・と悩みながら帰り道にある馴染みの
『キタムラ』へ・・・
店長が『Lレンズどうっすか?』と一言・・・
かなり欲しかったのですが、悩みました・・・
標準域までは大抵手持ちのレンズでカバー出来る状態だったので、
買うなら『望遠ズーム』だろうと思っていたのですが、
『本体よりも高いレンズ』ってと思っていました。
出してきたのは『EF70−200 F2.8L IS USM』
実際に見て『デカ!重っ!!』と言う印象・・・
本体に付けても重い・・・ですが実際に撮影してみると
『・・・マジ凄いぞ・・・』でした。
常用レンズにはかなり無理がありますが、超いい感じでした^^♪
『手持ちの55−200 F4.5_5.6を近々売っぱらって・・』という計算式が・・・
店長が『プロテクター付けて18万で良いですよ〜』と・・・
買っちまいました・・・
明るい望遠ズーム良いです!最高です!!
早速明日、山でも行って撮影してみようと思います。

書込番号:5537207

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/14 20:24(1年以上前)

そうそう、あぶく銭は モノに変えとくに限ります。

ねっ、花とおじさん。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5537218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/14 20:32(1年以上前)

>買っちまいました・・・

それが正解、普段買えない物パッと買っておかないと、
知らない間になくなってる、
おまけに利子付けて無くしている人も知ってる。
ネ、誰とは言いませんが。

書込番号:5537244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/14 20:34(1年以上前)

明日15日まででしたっけ? あれ、確か、購入報告あったかと。。。^^

書込番号:5537250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/14 20:42(1年以上前)

>明日15日まででしたっけ? あれ、確か、購入報告あったかと。。。^^

確か15日までですね、
別のお金で買われたんですね(笑)

書込番号:5537274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 20:53(1年以上前)

> あれ、確か、購入報告あったかと。。。^^

そうです。でも大事なセレモニーが抜けていたのですが・・・

書込番号:5537315

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/14 21:02(1年以上前)

マチガエタ。

花とオジさんでした。
ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:5537344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/10/14 21:14(1年以上前)

ところで・・・
ドライBOXに入れた所、案の定『定員オーバー』ーー;
とりあえず、低いレンズの上に重ねて保管。
ヨドバシのポイントもあるので防湿庫、買いに行きますかぁ〜^^
もうレンズは増えませんが・・・
『東洋リビング ED−81SS』ぐらいかな〜^^

書込番号:5537388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/14 21:17(1年以上前)

みんなして、人の失態を肴にして・・・。

セレモニーは、ここでしておきましたよ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5527991

書込番号:5537401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/10/14 23:38(1年以上前)

EF70-200mmの3兄弟はGoodです!
正に「本当にスゴイぞぉ〜〜〜」ですね。
そのうちのISをご購入されたのですね。
うぐぐっ。。。 私はISナシのニーテンパーです。。。(涙)
「カメラボディにレンズをつける」というよりは「レンズにボディ
をチョコンとつける」というカンジが泣けてきます。

IS付き、羨ましいです。
よぉ〜し、明日の秋華賞で大穴当てて、EF400mmF2.8L IS USM を買うぞぁ〜!!

TA04Rさん、バリバリ撮って下さい!!
私もコンパニオンのお姉さんやサンバばかり撮ってないで、本職(?)
の鉄撮りに戻らないと。。。。

書込番号:5537941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/15 09:30(1年以上前)

>セレモニーは、ここでしておきましたよ。

げっ!見落としていました。失礼致しました。
スレ主さん、横レス失礼致しました。

書込番号:5538875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信67

お気に入りに追加

標準

1000万画素の必要性

2006/10/05 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 techi2さん
クチコミ投稿数:24件

何で超エントリーユーザーのママさん向けに作られた機種に、1000万画素を載せたんでしょうね。

もちろんセールスのために目新しさをアピールするためだったんでしょうが。

ダイナミックレンジは狭くなるし(そのためにアンダーめに仕上げるようにしたのか?)、メディアの容量は食うし、PCの負荷もかかるし。
初心者には使い辛いだけだと思うんですが。

それより600万画素に抑えて、ダイナミックレンジを稼ぐ方がママにはよっぽど使い易いと思うのですが。

意図不明のCMとあわせて、メーカーさん何考えているんだか。
まだ高画素=高画質と洗脳しようとしてるんですかね。
いい加減、デジ一眼は正常な進化をしてもらいたいものです。

高画素コンデジや、デジタルビデオカメラの二の舞にならないと良いんですが。



書込番号:5508734

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/10/05 16:54(1年以上前)

>まだ高画素=高画質と洗脳しようとしてるんですかね。

洗脳しようとしてるというか、
コンデジ市場ではそういう構図が出来上がってしまっているからこそ
ライト層の延長だと思われるKissデジでも同じ手法なんでしょう。


書込番号:5508786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/05 16:56(1年以上前)

ソニーやニコンが10MPにしたので、やむをえなかったのかも?

書込番号:5508790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/05 16:56(1年以上前)

ダイナミックレンジはそう変わらないかも?
ただゲインアップ時のノイズが増えてるようです。

書込番号:5508791

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/10/05 17:02(1年以上前)

ユーザが高画素を求めるから。

600-800万画素が扱いやすいと思いますけど。


入門機はコンデジからの乗換えが多いでしょうから、コンデジの進化に合わせたほうがデジイチ初心者にはとっつきやすいのでしょう。
ある意味初心者に親切なのかも。

でも、KissD系ってママさんが持ってるのあんまり見たことないなぁ。

書込番号:5508807

ナイスクチコミ!0


FZ20Worldさん
クチコミ投稿数:132件

2006/10/05 17:03(1年以上前)

3000万画素のKISSがあれば、大いに売れるはずですよ。
だれでもL判、2L判で印刷するのではなく、A3ノビ、ポスタを印刷する方もおるはずです。キャノンさんは安くて高画質で3千万以上画素のKISSが出せば、今の40%市場ではなく、90%市場を取れるでしょう。

書込番号:5508808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2006/10/05 17:09(1年以上前)

techi2さん、こんばんわ。

 例えば、同じ価格で 1000 万画素の KDX と 600 万画素の KDX が併売されていたとしたら、私なら間違いなく 1000 万画素を買います。

>ダイナミックレンジは狭くなるし(そのためにアンダーめに
>仕上げるようにしたのか?)、メディアの容量は食うし、
>PCの負荷もかかるし。

 画質の件に関しては、確かに映像素子のサイズを大きくせずに画素数だけ増やすと低下する可能性がありますが、別に弊害がある程の画質低下を招いているとは思えません。

 画像のサイズに関しては、スモールサイズを選べば良いだけではないでしょうか?

書込番号:5508825

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/10/05 17:09(1年以上前)

コンデジで、1/1.8型で1000万画素ですからねえ。
しかも売れるので、APS-Cならセールス的にはまだまだ高画素化するんじゃないでしょうか。

デジイチも各機種安くなった今、デジイチでも2000万画素くらいまで行ってあとは画像処理による「彩度高め・コントラスト高め・シャープネスばりばり、NRガンガン」の感じになっていくような気がします。

一般的には各色の階調広い画像は「眠い」とされて人気ないように思うんですが、どうなんでしょう。
個人的には自然さが残った上での「キレイ」が良いと思ってるんですが・・・。

ちなみに、DXがどうのと言ってる話ではありませんで、単なる駄レスです。スミマセン。

書込番号:5508826

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/05 17:10(1年以上前)

もう、600万画素では買う人を失うだけと思います。
コニミノαSD 30D KDXと持ってますが、正確な比較はしてないですがダイナミックレンジの変化は少ないと感じています。
むしろノイズの方を心配しましたが、ISO 1600でも何とか使用範囲にあり私は満足しています。
私はカワセミ専門に使いますが、小さく写ったものでもトリミングで拡大出来る範囲が大きいので高画素歓迎です。
KANONのCMOS センサーに感謝です。
要は使う用途により評価は変わると思いますが・・。

書込番号:5508827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/05 17:12(1年以上前)

コンパクトフラッシュなどのメディア産業が活性化して、
より高速なパソコンが売れて、メモリーが売れて、大容量ハードディスクが売れて、ブロードバンド、光が普及してと経済効果は大きいですね。
誰が損しているかというと。。。
誰だろう。。。

今の自動車のように「最高速度、最高馬力」競争がなくなるには100年くらいかかったのかな?
デジカメの場合でもそのくらいかかるのかも。。。

反対する人は撮影するときにサイズを選べばOKかも。
でもJPEGの仕掛けを知っている人は永遠に常にLサイズかも。

書込番号:5508834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/05 17:20(1年以上前)

なんだかんだいって、Kissは売れてますね。

http://bcnranking.jp/flash/09-00010404.html

書込番号:5508844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/10/05 18:17(1年以上前)

結局は、高画素化をユーザーが望んでいるからでしょう。
雑誌も800万より1000万のほうが解像度があると持ち上げているし、
今はまだ画素数至上主義であり、新しいデジカメを買う場合は価格又は画素数から決めて行く人が多いのではないでしょうか。

競合他社がエントリー機で1000万画素機を投入している市場に、明らかに劣る画素数で新機種を出しても...

600万画素でも十分だと思いますが、皆さんも言われるように後でトリミングするには高画素のほうが有利ですね。
高画素化は歓迎です。

書込番号:5508965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/05 18:29(1年以上前)

横レスごめんなさい..

けーぞー@自宅さん

先日は大変親切に教えていただいてありがとうございます。
その後も時々貴方の書き込みは拝見しておりました。

ちょっと気になったのは、

>JPEGの仕掛けを知っている人は永遠に常にLサイズかも。

のところなのですが、何を勉強すれば
この言葉の意味を理解できるでしょう?
1つで良いのでキーワードをいただけたらと思います。

書込番号:5508991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2006/10/05 18:46(1年以上前)

1000万画素でも物足りないですね〜
時代は1000億画素級を求めています!

書込番号:5509039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/10/05 19:03(1年以上前)

>>でもJPEGの仕掛けを知っている人は永遠に常にLサイズかも。
>のところなのですが、何を勉強すれば
>この言葉の意味を理解できるでしょう?

JPEGの仕掛けというかアルゴリズムは、画像をブロックにしてDCTをかけて量子化後にジグザクスキャンかけた物をハフマン符号化するというものです。

私は仕掛けは知っていますが、A4とかでも出してます。
非可逆圧縮だからという意味なのかもしれませんね。
非可逆になるのは量子化をするためです。

ちなみにJPEGの規格の中には可逆圧縮する方法もありますよ。
まぁ一般的にはDCT方式を使っています。

書込番号:5509073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/05 19:08(1年以上前)

1000万画素にしたのは「スペックで他社に見劣りしないように」という理由以外考えられません。
ソニーやニコンが画素競争を先導したからでしょう。
α100なんか1000万画素にしたからノイズまみれですね。
でも画素数が少ないと売れないというのは間違いではないでしょう。

しかし、ペンタックスのK100Dが600万画素にも関わらず意外と善戦しているという事実もあります。
キヤノンが600万画素で本体手ブレ補正つき、ISO3200低ノイズ機を低価格(K100Dのスペックそのまんま)で出してくれれば嬉しいんですけどね。

低級機という位置付けで質感やメカ的な部分はチープでいいから、
KissD liteがそういうコンセプトで発売されれば僕は絶対買います。

パソコンみたいにCPUメモリーHDDというように、APS−C機でメカ的な部分や撮像素子などの組み合わせを自分で選べたらいいんですけどね。

書込番号:5509086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/05 19:10(1年以上前)

くろちゃネコさん

私には???です。
わかりました、無理して理解しようとはしません。
それでも写真を撮ってもいいですよね..?

書込番号:5509093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/10/05 19:12(1年以上前)

この話題はどこでも盛り上がりますね。

私も、基本的には高画素化は賛成ですが、ダイナミックレンジやノイズ量の悪化などの弊害を招く高画素化には反対です。

今回のKDXは、そういう点では性能を落としていません。

理由は、

今回のCMOSは確かに1画素の大きさは少し小さくなりましたが、そこに入る光の量が
画像悪化を招くほど減っていないからです。
キヤノンは今回、一画素毎に光を集めるマイクロ集光レンズの並ぶ間隔を詰めて、
隙間(レンズの無い部分)を約1/2にしています。
つまり、今までレンズ間の隙間で無駄になっていた光を半分集光できるように工夫して集光効率を向上させました。
例え画素が小さくなっても、そこに集まる光の総量が変わらないということを実現させた訳です。

また、ノイズ抑制についても、CMOS回路に更に磨きをかけて、
長秒露光時のノイズ発生は従来より少なくなっているとのことです。

「高画素化=画像の悪化」というのは、単なる固定観念ですね。

書込番号:5509099

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/05 19:21(1年以上前)

まあ、高画素≒高画質の方が分かりやすいからじゃないですか。

他のことはなしても、
>ダイナミックレンジを稼ぐ
難しいことは・・・と言う方結構多いですよ。カメラに詳しい方以外は以下に安く、手軽に撮れるものを目指すように思います。
なら一番分かりやすい構図で説明した方が楽。
KISSというグループのことも承知でこの世代の購買意欲にも目をつけてるし。ゴジラを登場させてるところにも、ポイントあるし。
キャノンはよく考えてると思いますよ。


今年の運動会で見たらKISSD系のカメラ。もっている人の多いこと多いこと
だいぶ、浸透してるのかも。

書込番号:5509124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/10/05 19:48(1年以上前)

>私には???です。
>わかりました、無理して理解しようとはしません。

わかりにくくてすいません。
JPEGにすることで画質が劣化する事を気にしているのかなと思いますが、私はあまり気にしません。

>それでも写真を撮ってもいいですよね..?

もちろん。
原理なんて知る必要は全くありませんし、じゃんじゃん写真を撮ってくださいね。

書込番号:5509199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/05 20:26(1年以上前)

横レス本当にごめんなさい。

くろちゃネコさん、暖かいお言葉ありがとうございます。
スレ主様に申し訳ないのでもう撤退します。
大変失礼しました。

書込番号:5509312

ナイスクチコミ!0


この後に47件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング