EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

試し撮りしてみました

2006/09/07 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:18件

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/09/XvsN_79883.html
KissXとKissNとの比較です。

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/09/KissDigitalXvsEOS30D_79896.html
KissXと30Dの比較です。

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/09/EOSKissXvsNikonD80_79903.html
KissXとD80の比較です。

画像はリサイズしているので参考程度にご覧頂ければ幸いです。

書込番号:5416527

ナイスクチコミ!0


返信する
CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/07 22:25(1年以上前)

 サンプル写真どうもありがとうございました。
 噂どおり、やはりDXの色が濃い目(どちらかと言うと赤っぽい)ですね。
 個人的にはやや作りすぎだと思いますが、サービスに持っていけば、30Dと同じ色まで調整してくれるかどうか知りたいですね。

書込番号:5416612

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/07 22:38(1年以上前)

カメラ屋店員さん

比較サンプルご苦労様です。
参考になります。

書込番号:5416663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/07 22:38(1年以上前)

ついでに夜景写真も撮ってみました。
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/09/EOSKissDigitalX_79917.html

書込番号:5416664

ナイスクチコミ!0


CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/07 22:44(1年以上前)

 夜のサンプル写真も拝見させていただきました。
 なんか、ノイズは昼の方より少ないような気もしますが(ISO 1600 青空部分)、気のせいでしょうか?^^;

書込番号:5416691

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/07 22:46(1年以上前)

D80の画像は、アンシャープマスクを強めにかけたみたいに
見えますね。

それにしてもkissDXは測光のアルゴリズムでも変わったのかな?
全体的にアンダー気味ですね。

書込番号:5416700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/07 22:51(1年以上前)

マニュアルで同じ設定で撮ったら、KDXとD80が近いかも知れません。
ノイズはD80の方が少ないと見えますが、両方NRのON/OFFは同じですか?

書込番号:5416723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 22:53(1年以上前)

良いですね〜!

これまで、β機の色んなサンプルを見てきましたが

製品版は、明らかに違うを画を見てるようです。

アンダーなチューニングも良です。

書込番号:5416737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度1

2006/09/07 22:59(1年以上前)

熱心な店員さんですね、参考になります。
こういうお店で買いたいですね。自分は関東なんで無理ですが。
近所のカメラのきむらの店員なんてニコンのVR18-200の値段聞いたら、
これは3ヶ待ちの貴重なレンズで9万円です、安いですよ。
ってアホかと。昔ならともかく今は品薄でもないのに
もちろんそんな店は信用できないんで他の店で買いましたが

書込番号:5416774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/07 23:10(1年以上前)

ご覧頂き有難うございます。

うる星かめらさんへ
KissXは長秒時露光のノイズ低減というのはあるのですが、
D80みたいに高感度ノイズ低減というのがないみたいです(見つけることが出来ないだけ?)。
ちなみにKissXは長秒時露光のノイズ低減はしないになっていました。
D80は長秒時露光のノイズ低減ONで高感度ノイズ低減は3段階の真ん中の標準になっていました。
撮る前にカメラの設定をきちんと確認しておけばよかったのですが。
すみません。

書込番号:5416810

ナイスクチコミ!0


CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/07 23:21(1年以上前)

>カメラ屋店員さん
 DXのノイズ軽減機能をオフにされたんですね?これはまたいい話を聞かせていただきましたw。

書込番号:5416862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/07 23:26(1年以上前)

多分NRを全部外して撮った写真を見たい人が多いと思います。
良くしてくれましたのに、要求ばっかりですみません。m(!)m

書込番号:5416887

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/07 23:36(1年以上前)

>>カメラ屋店員さん

お疲れ様です。
もはや(2chでいう)神的存在ですねぇ。
D80は持った感じすごく良かったけど
画はイマイチ私には合いません。

Xはアンダーなのかそれとも空の色を意識したのか...
これでPLつけたらオリンパスも真っ青(ブルー)?

書込番号:5416928

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/07 23:51(1年以上前)

カメラ屋店員さん、こんばんは。

現在キスDN使っていて中級機に買い替えを考えています。候補としては30D、ニコンD80を考えていましたのでこのサンプル画像は大変参考になりました。比較してみると結構違いがあるものなんですね。(自分の中ではD80に心惹かれていたのでその画像にはちょっとガッカリでしたが・・・)

しばらく悩む日々が続きそうです。

書込番号:5416987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/07 23:54(1年以上前)

KDXとD80とで購入を迷っているのですが、タイムリーなサンプル画像どうもありがとうございました。
D80の画像ですが、物と物の境界(空と建物とか空と枝とか)がモヤモヤしていて目にうるさいのですが、これはどうしてなんでしょうか? KDXの方はスッキリしていますね。
この画像比較だとKDXが良いように思いますが、皆さんいかがですか?

書込番号:5417006

ナイスクチコミ!0


CHO-CHOさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/08 00:00(1年以上前)

未だ門外漢ですが、キスDXに一票です。

書込番号:5417028

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/08 00:19(1年以上前)

本日、ちょっと用があり地元のヨドバシカメラに行き、D80を初めて手に取ってみました。 カメラの造りは流石に良くて、一瞬ぐらぐらと物欲が湧いて来たのですが、カメラ屋店員さんのサンプルを先程見させていただいたら私にはKiss DXの方の発色の方が良いと思うのでとても参考になりました。 サブ機で軽いDSLRを物色中なので、サンプルのおかげでだいぶ考えがまとまってきました。 

書込番号:5417103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度1

2006/09/08 00:32(1年以上前)

ライバル対決 Nikon D80 vs Sony α100
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/09/NikonD80vsSony100_77983.html
こんな対決もありました
D80はこちらのほうが綺麗に撮れてますね

書込番号:5417145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/08 00:39(1年以上前)

カメラ屋店員さんへ
早速、サンプルありがとうございました。明日の入荷が楽しみです。
どこかのサイトでうさぎとサボテンが写っているサンプル見本(黒い背景がもともとザラザラの材質でISOの比較をしている)にはだまされましたがカメラ屋店員さんは同じ条件での比較で嘘のないのが分かります。

書込番号:5417164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/08 00:42(1年以上前)

D80の露出量が多いですので、少し暗く調整したら、近い濃い青が出ると思います。
RAWは多分D80の方が良いと思います。画像処理はKDXの方が上手いでしょう。

書込番号:5417173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/09/08 00:46(1年以上前)

皆さんの参考になっているようで嬉しいです。
もしよかったらお近くのキタムラでご購入いただけると
私は非常に嬉しいのですが^^

書込番号:5417181

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ISOのテストをしてみました。

2006/09/09 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 user ojaさん
クチコミ投稿数:60件

本日、キタムラにてKiss DXを購入しました。
ISO感度のテストをしてみましたので興味ある方は
アルバムの最初の5枚をご覧ください。
Avモードで撮影して見ました。
17インチのモニターで画面fitの大きさで見た場合
背景のボケ部分などを見比べると
・400位までは滑らかに見えるかな?
・800は許される範囲かな?
・1600はちょっと気になるかな?
という感じです。(これは私の主観です。)
人それぞれ感じ方が違うと思いますが、参考になればと思います。

http://www.imagegateway.net/a?i=w9InYBeEUJ

書込番号:5422675

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/09 21:06(1年以上前)

iso800のMG_0142.JPGでも、質感が十二分に
伝わってきますね。

そのまま装飾店の広告に使えそうな感じです(^^ノ

書込番号:5422861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やっと触って来ました。

2006/09/09 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

昨日発売だったのですが行ったお店では電源入らず、本日やっと操作できました。
 なかなか良いですね。軽いし、小さいし。連写しながら試し撮りしていたら、あっという間に手持ちのMDが一杯になってしまいました。(空き容量324Mだった)
 帰って画像を確認するとISO1600が思っていた以上にノイジーだったのがちょっと残念でした。
 画素数を下げると結構綺麗ですが、やはり10Mの高感度は厳しいですね。
 http://ameblo.jp/junki6/entry-10016820880.html
 アルバムに、XとNのISO1600の画像を載せました。

書込番号:5421657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件

2006/09/09 16:08(1年以上前)

キヤノンはたしか、「8M以上にはしない。」と公言したはず。
それが形勢が悪くなると見るや、あっさりと公約破棄。

こういういい加減でユーザーをなめた態度の会社には、解せない
ものがあります。

書込番号:5421886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/09/09 16:16(1年以上前)

こんにちは。
画像を見たかったですが・・メール登録などしないと
見れないようなのであきらめました。

書込番号:5421915

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/09/09 16:49(1年以上前)

あれ?画像見れないですか?
 じゃあ、ちょっと直接見れるようにします。
 なんか、フォト像も面倒になりましたなぁ。

書込番号:5422007

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/09/09 18:24(1年以上前)

>こういういい加減でユーザーをなめた態度の会社には、解せない
ものがあります。

あの時点では開発中であったが技術が完成してなかった。と見るのはどうなんですかね。自分はそう取ったんですが。今年の初めはだめだったけど7月ころに完成して製品化に間に合ったのかなと。

以前トヨタがクラウンのサイズは日本の交通事情にも合わせて幅を1745mmにおさえましたと公言してたのに。日産がシーマのサイズアップしたらあっさり1760mmぐらいだったか幅広げてきた例もあるので、企業としては仕方ないのでは。

つまり、企業のアナウンスなんてきっぱりと公言する裏には何かあると疑ってかかった方がいいような気がします。

消費者も真実は何か見抜けるようにしっかり情報を確保する必要があるのだろうと思います。

書込番号:5422295

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/09 19:12(1年以上前)

>[5421886]
 技術は進歩するよね。
ところで、カメラ事業を放り出した会社の責任は?

書込番号:5422447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/09 19:36(1年以上前)

>lay_2061さん
>ところで、カメラ事業を放り出した会社の責任は?

でも、自社で開発維持が難しくなって放り出しはしましたが、SONYに事業を譲渡して現在のαがあるのですから良いのでは。
潰れてしまったら元もありませんからね。


書込番号:5422541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/09 19:55(1年以上前)

『予定は未定であって、決定ではない!よってしばしば変更がありうる!』
・・・中学校の授業で習いましたよね!
kissDが発売されて、大賑わいの大型家電店でD80、α100、K100D、そしてkissDXと本日タップリ触って来ました。
値段が全て同じならD80が一番か?(CF、MDが使えないのは残念)、K100Dはフジのようにニコンやキヤノンのレンズが使える機種を出したら売れるのに!いまどき600万画素では売れない、せめて800万画素はほしい!(CF、MDが使えないのも残念)
kissDXの実写アップしました!
http://www.imagegateway.net/a?i=JksDfaQ3po

書込番号:5422609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/09 20:50(1年以上前)

高感度性能は、恐らく5D以外のEOSとは特に変わらないと思います(少なくとも30Dと同等)。

書込番号:5422794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機番とファームウェアー

2006/09/09 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:253件

既出だったらごめんなさい。当方発売日(9月8日)にブラックボディのみ購入しましたが、機番は「031011425*」でファームウェアーは「Ver1.04」でした。皆さんは?

書込番号:5422672

ナイスクチコミ!0


返信する
user ojaさん
クチコミ投稿数:60件

2006/09/09 20:22(1年以上前)

ryou1010さん こんばんは
私もファームウェアーは「Ver1.04」でした。

書込番号:5422694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

一緒に買いました

2006/09/08 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kent21さん
クチコミ投稿数:239件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

ISレンズ用に 今日KissDX買いました。
マクロ、望遠などあらゆるレンズ用に PENTAX K100Dを一緒に買いました。
どちらも評判どおりで大満足!
総合力ではKDX、趣味的にはPENTAX K100Dか。
どちらか1台なら先ずはKDXか・・・
因みにPENTAX K100Dはかなり勉強してもらえました。

書込番号:5419251

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kent21さん
クチコミ投稿数:239件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/08 21:39(1年以上前)

他は良の間違いでした。リョウです。

書込番号:5419274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/08 23:05(1年以上前)

kent21さん、いや〜うらやましい...

>PENTAX K100Dはかなり勉強してもらえました
「勉強」、そこが知りたいぞ〜!!!

書込番号:5419621

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/09 02:01(1年以上前)

こんばんは
おめでとうございます。
話題の二系統機の同時購入ですか。
なかなか、ユニークですね。^^
撮り比べ情報なども期待しています。
K100Dは色々なオールドレンズなどでも楽しめそうですね。
EOSマウントも懐は深いですが。

書込番号:5420219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/09 03:25(1年以上前)

ペンタックスK100Dとキスデジでは、
メカの出来が全然違うと思います。

まずCCDとCMOS。感度が約3倍あるCCD。ペンタ勝利。

さらに大きさもペンタ勝利。

画素数はXだが、画素ピッチはペンタ勝利。

内蔵手ぶれ補正あるなしで、ペンタ勝利。

勉強以前に、Xは買えないよ。

書込番号:5420339

ナイスクチコミ!0


スレ主 kent21さん
クチコミ投稿数:239件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/09 08:40(1年以上前)

ピーチたろうさん

kent21さん、いや〜うらやましい...

>PENTAX K100Dはかなり勉強してもらえました
「勉強」、そこが知りたいぞ〜!!!

「何でも下取り」を適用したくれ、75Kでした。
これでは勉強とは言えませんかねー?

書込番号:5420627

ナイスクチコミ!0


スレ主 kent21さん
クチコミ投稿数:239件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/09 08:56(1年以上前)

写画楽さん

>おめでとうございます。
>話題の二系統機の同時購入ですか。
  これ程盛り上がった話題があったのも珍しいですね。
 まさに系統が違うところにそれぞれの魅力を感じってしまったのです。

>なかなか、ユニークですね。^^
  ユニークというかアホというか・・・でもペンタは手振れ補正があり、マクロや超望遠レンズが入手しやすいのでこれはこれで何かにつけメリット大と期待していますが。

>撮り比べ情報なども期待しています。
  アップしたいカワセミなどあるのですが、アップの仕方が分からないのです。歳が歳ですから。。。

>K100Dは色々なオールドレンズなどでも楽しめそうですね。
  仰るとおりですね。

>EOSマウントも懐は深いですが。
  これも仰せのとおりです。楽しいレンズが豊富ですよね。

書込番号:5420664

ナイスクチコミ!0


スレ主 kent21さん
クチコミ投稿数:239件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/09 09:10(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん

>ペンタックスK100Dとキスデジでは、メカの出来が全然違うと思います。

当たり前ですが、カメラのメカは各社、各機種全て違います。


>勉強以前に、Xは買えないよ。

 それどういう意味ですか。勉強してもらったのはペンタの方ですよ。Xはその前に買っちゃったから。

書込番号:5420702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/09/09 11:29(1年以上前)

kent21さん、ブラビアさんが仰りたいのはK100DとキスデジX、ボディ内手ブレ補正とゴミ取りの2つのベクトルにおいてそれぞれエントリー機の銘機だということですよ。

実際K100Dを初めて触った時、この価格でよくぞここまで!と驚嘆しました。
それまでにもボディ内手ブレ補正を採用したデジ一があったのですが、補正の精度・動作感においてK100Dと比べると・・・
はっきり言ってぼったくりでした(笑)

さらに下記オリンパスのサイトで説明されている通り、理論上受光面積的に有利なはずのCCDですが、

http://olympus-esystem.jp/products/e330/feature/index.html#feature3

高画素化には向かないらしく、過度なノイズ処理や特殊なダイナミックレンジ補正技術が無いと使い物にならないとソニーやニコンが認めているので、コスト・画質両面で600万画素に止めたことも評価できます。

一方、ニコンもCMOSを高画素なプロ機に採用している通り、高画素化にはCMOSが向いているようです。
画質と高画素を両立する廉価なCMOS採用機にゴミ取り機能が付いたことも評価されているようです。

何はともわれ御購入おめでとうございます。

書込番号:5421112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/09 12:24(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんがやたらとペンタックスK100Dをよいしょ!するので、本日、近くの大型家電店(エイデン、ヤマダ、ミドリ、ケーズ)4箇所をはしごして来ました。カタログはどの店にもあるのですが、実物はどこにもありませんでした。α100、D80、kissDXは全ての店にあり、旧製品も含めて、いまなら運動会に間に合いますセール中でした。百聞は一見にしかず!で触りたかったのに残念!(キタムラには有りますが、陳列ケースの中なので、買う気も無いのに触れないし!)

書込番号:5421308

ナイスクチコミ!0


スレ主 kent21さん
クチコミ投稿数:239件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/09 13:06(1年以上前)

ゾロ一刀両断さん

>・・・銘機だということですよ。

>それまでにもボディ内手ブレ補正を採用したデジ一があったのですが、補正の精度・動作感においてK100Dと比べると・・・
はっきり言ってぼったくりでした(笑)

ゾロ一刀両断さんは作文能力に大変長けていますね。
若いのに感心しました。驚愕です。

>・・・理論上受光面積的に有利なはずのCCDですが、高画素化には向かないらしく、過度なノイズ処理や特殊なダイナミックレンジ補正技術が無いと使い物にならないとソニーやニコンが認めているので、コスト・画質両面で600万画素に止めたことも評価できます。

ご説明は当を得たものですね。名機にはポリシーを感じます。
CCDなら600万画素までという風に・・・
ありがとう。



書込番号:5421437

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/09 14:06(1年以上前)

>勉強以前に、Xは買えないよ。

う〜ん、これはどういう意味ですかねえ。
単にお金が無いから買えないと言っているのか?
いや、思慮深いブラビアさんの事だからもっと深い意味がありそうだが...

書込番号:5421598

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/09 19:40(1年以上前)

>[5420339]
>まずCCDとCMOS。感度が約3倍あるCCD。ペンタ勝利。

 感度が3倍なのにノイズが CMOSより多い CCD。
K100Dの CCDは nikon D100/minolta α-7Digital時代の撮像素子だよね。

 3倍の根拠は olymupsのホームページかな? 訂正が入ってるけど。

書込番号:5422560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

梨か。

2006/08/24 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:29件

手ブレ補正は・・・。      ざんね〜ん!!!

書込番号:5373657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/08/24 16:35(1年以上前)

こんにちは。

私は初代キスデジのユーザーですが、新機種のキスデジに手ぶれ補正が搭載されていたら、いよいよ買い替えか!?と思っていたのですが、
残念ながら本体に手ぶれ補正は搭載してくれなかったですねー。

書込番号:5373776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/24 17:17(1年以上前)

こんばんは。

>残念ながら本体に手ぶれ補正は搭載してくれなかったですねー。

ソニーやペンタックスが売上を伸ばして、キヤノンのシェアが、がくんと下がれば、
さすがのキヤノンも重い腰を上げるかも?です。
そうでも無い限り、テコでも動かんでしょう。
自社の IS レンズが売れなくなっちゃうから。(-_-;)

書込番号:5373865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/24 17:23(1年以上前)

手ぶれ補正機能を内蔵すると、ISレンズが売れなくなりますので、
デジ一への手ぶれ補正内蔵はナイゾー?(なんちゃって)

書込番号:5373881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/24 17:28(1年以上前)

レンズにIS、ボディにも手振れ補正システムが加わることで、さらにブレに強くなるならいいんですけど、ボディ側にも手振れ補正が加わることで、コストが掛かったり、効果が変わらなかったら悲しいですね。(そうでないことを期待します)
それともボディにも手振れ補正を積んだ場合、IS無し(IS-OFF)のレンズが必須になったりして。

書込番号:5373890

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/08/24 17:58(1年以上前)

ここのスレッドに書かれているので、この「レンズキット」として
手ブレ補正が無い、という意味ではないでしょうか?

書込番号:5373964

ナイスクチコミ!0


V75637さん
クチコミ投稿数:54件

2006/08/24 21:00(1年以上前)

そこまで考えてコメントしているとは思えませんねぇ。

仮に本体に手ブレ補正機能が付いたとしたら
レンズ側のIS機能はキャンセルされると思います。
決して両方の効果が2乗されるとは思えません。

書込番号:5374464

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/24 23:15(1年以上前)

キヤノンやニコンはしないでしょう。(多分?)

書込番号:5375028

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/08/25 07:35(1年以上前)

>ソニーやペンタックスが売上を伸ばして、キヤノンのシェアが、がくんと下がれば、
さすがのキヤノンも重い腰を上げるかも?です。

デジタル一眼 ソニー、参入1カ月でニコン抜く
http://www.asahi.com/business/update/0824/118.html

キヤノン、ニコンのモデルチェンジ間際とはいえ、この結果は衝撃的です。
ペンタックスのK100も好調です。
キヤノンとしても、少なくともニコンに先を越されないうちに搭載しないと厳しい結果を招く恐れがあります。

書込番号:5375747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度4

2006/08/25 12:02(1年以上前)

そうですねぇ、自分としてはブラしたりした写真が好きなのであまり必要性を感じないのですが、企業が成り立つ為には絶対必要でしょうね!

書込番号:5376198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度4

2006/08/25 20:36(1年以上前)

ソニー(旧ミノルタ)の追撃(パナは怖くないけど)は怖いけど、ISO1600でもソニーのISO400程度のノイズのキヤノンは1日の長あり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060825-00000001-fsi-bus_all
レンズのフードがまん丸のソニーはデザインが好きになれません。
レンズが7本もあり、いまさらソニーやニコンに浮気出来ないのが本音ですが・・・

書込番号:5377298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2006/08/25 21:53(1年以上前)

新宿のデジタルハウスでカタログを貰い、実物に触ってきました。
周囲の男性諸氏は、本体に手振れ補正が無いのはどうしてだ?

と男性社員に質問攻めでした。そしてその社員もまともに回答できていないような?????

私は、静かにお姉さんに説明してもらいました。

Nも展示してあるので比較はしやすいですよ!

私が個人的な感想を述べるよりも皆様も足を運んでみると良いと思います。

書込番号:5377554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/08/26 14:51(1年以上前)

CANONのWズームキットは、〜200mm、
SONYは、〜300mm、
これからの運動会シーズンを考えると、手ぶれ補正が無いのは..

本体1万円キャッシュバック
ISレンズを買うとさらに2万円キャッシュバック

これぐらいしないとコンデジからのユーザの取り込みは難しそう。

書込番号:5379510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/27 02:41(1年以上前)

もう一つの考えで、IS付と無しでの価格差をもっと少なくするか、思い切って全てIS付のレンズにしてしまう、とか。
例えば、70-200f2.8でも2本立てでするより1本に絞ったほうがコストも抑えられるのかな?と思いますが・・・

書込番号:5381308

ナイスクチコミ!0


yuyu50055さん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/06 15:37(1年以上前)

一昔前のプロ機性能なんですから
あんまり贅沢言わないで買いましょうよ!

もっといい機能欲しいならもった高い機種買えばいいと思います。

メーカーは他社と差別化するためにさまざまな機能売りにしますが、ちょっと前に比べたらこの値段でこのスペックなら破格ですし、十分な写真がとれますよ

書込番号:5412556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2006/09/08 11:23(1年以上前)

遠い被写体を300mm等の望遠でボディ内手ブレ補正を使うと、私のような未熟者はファインダー内の揺れで構図を決めることは出来ず「エイ!ヤー!!」とシャッター切るしかありません。初心者にとってボディ内手ブレは中望遠以下しか上手く使えないと思います。
ISは半押しでファインダー像の揺れがピタッと止まるので構図決めが楽チンです。

望遠は「ボディ内手ブレ補正切りーの、IS入れーの、シャッター半押しーの、構図決めーの、切りーの」です。

だからキヤノンさん、(ISとボディ内手ブレ補正)両方お願い。

書込番号:5417964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/08 14:34(1年以上前)

>私のような未熟者はファインダー内の揺れで構図を決めることは出来ず

σ(^^;)ゞ

書込番号:5418268

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/09 18:44(1年以上前)

>私のような未熟者はファインダー内の揺れで構図を決めることは出来ず

私はそうゆう時には目をつむって、エイッとシャッターを切ります。

書込番号:5422357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング