EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

Lightは出るでしょうか?

2006/08/24 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:8件

Xの仕様でCMOSだけ800万画素で安くしたKDX-Light出ないかなー。

書込番号:5374222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/08/24 20:59(1年以上前)

出ないんじゃないですか…そんなにラインを広げても収益に見合うとは考えられません。

書込番号:5374461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/24 21:05(1年以上前)

という事は、キャノンは低価格路線よりも高付加価値路線で
行く狙いなんでしょうかね?

書込番号:5374481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/24 21:15(1年以上前)

僕は出るんじゃないかと思っています。
希望はライブビュー、800万画素で69800円。
買わないけど(^^;

書込番号:5374518

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/24 21:26(1年以上前)

>KDX-Light
良いですね!!
49,800位(もちろん以下ならなおのこと)が良いです。
レンズキットには「EF50mmF1.8II」でお願いします。

書込番号:5374565

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/24 21:37(1年以上前)

APS-C機の市場はこの秋に激しいシェア争いとなり、
エントリークラスは必然的に来年にかけて低価格競争に巻き込まれていくと思います。
出るとすると8メガの十分償却した素子かな。

書込番号:5374594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/24 21:51(1年以上前)

そうなんですよ!!画素数はKDNのままでよいので、ごみ取りと精度の高いAFが欲しいんです。それで価格は6万円以下で・・・・。

書込番号:5374652

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/24 22:36(1年以上前)

30Dの発売前ぐらいにキスDライトの噂はありましたね。
その時はJPEG専用機で600万画素だったでしょうか?
実売5万円位。


書込番号:5374837

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/25 00:20(1年以上前)

 Pentax K100Dがバカ売れすれば、対抗上出るかも知れませんが
現状では可能性は少ないと思います。必要が無ければメーカーとしては
わざわざ売上(利益)を減らす様な策は行なわないでしょう。

書込番号:5375304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/25 00:25(1年以上前)

DXで45%のシェア目指す=出ない気がするのですが
=出そうになるのかな?
昔のトヨタT50作戦みたいですね。

次から次に良いのが出るので、いつまでたっても決められません。
せめてメーカーが決められれば良いのですが・・・

書込番号:5375323

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/25 04:02(1年以上前)

X購入は微妙です、高いな〜というのがホンネです。
SDカード不採用もコンデジからのステップアップ組には負担が増します。
私と同じように思う人もいると思いますので、入門機キスデジLightはアリではないのでしょうか?
800万画素、SDカード、7点AF、ダストリダクションで49,800円とか。

私としてはまずK100Dを購入し、Xは評判が良ければ価格がコナれてきた時点で買い増しを考えようかと思います。

書込番号:5375644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/25 10:40(1年以上前)

K100D、D50を潰しにかかるかもしれませんね。
(現状、価格だけはコンデジから移りやすそうですから。)

SDに関しては、書き込み速度を我慢すれば、CFカードアダプターを使えば使いまわせるので、大した問題でもないような・・・・・。

SDのアクセス速度を殺さないアダプターってできないんですかね?

実際に試してみないと何ともいえませんが、RAW10連写可能なバッファを積んでいる、
ということは、アダプターを使ってもある程度の連写は可能な気がします。

書込番号:5376069

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/25 14:00(1年以上前)

メディアカードの価格が2〜3年前と比べずいぶん下落しました。
まだまだ下がりそうです。
垣根が低くなってきた感じですね。
もっとも管理する種類を増やしたくない感覚は理解できます。
D80がSD化したことも、それぞれ立場の違いで賛否両論ですね。

書込番号:5376473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/08/25 14:28(1年以上前)

メディアについては以前PowerShotでCF2枚差しのデジカメを作っ
たキヤノンですから、CF&SD2枚差しの入門機を作っても面白いか
も知れません。

Liteは難しいかな?
K100Dが明確なターゲットならボディ内手ブレ補正は必須かも?

書込番号:5376545

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/25 15:39(1年以上前)

>Xの仕様でCMOSだけ800万画素で安くしたKDX-Light出ないかなー。
800万画素にしても製造単価は安くなりません!

>K100Dが明確なターゲットならボディ内手ブレ補正は必須かも?
手振れ補正はとても役に立ちます。

手振れ補正を付けると14万円になり、重さも1.1kgを超える。
エントリークラスのユーザーには少し苦しいんでは。
重さも金額も苦にしない「ハイアマ」は少数民族です。

キャノンは商売のうまい会社ですから
K100Dを打ち負かす商品を早く出して欲しいですね。
そうなればまた凄い製品が巷に溢れるでしょう!!
ユーザー冥利ですね。

書込番号:5376680

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/08/25 16:06(1年以上前)

5万円なら。。   買っちゃう。。。(泣)

書込番号:5376718

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/25 16:16(1年以上前)

>5万円なら。。   買っちゃう。。。(泣)
E500買ったばかりでしょ!
メッ!!

書込番号:5376738

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/08/25 16:29(1年以上前)

ワタクシの手が、勝手にクリックを。。。 メッ!!
E-500は今夜届きま〜す♪ どんなカメラかな(*^^*)

書込番号:5376757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/25 21:06(1年以上前)

天放さん
既存のKDNのCMOSを使えば少なくとも開発費や設備投資の分だけ安くならないですか?

書込番号:5377381

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/25 22:29(1年以上前)

>既存のKDNのCMOSを使えば少なくとも開発費や設備投資の分だけ安くならないですか?

開発費や設備投資は考え方の問題ですね!
1000万画素も既に開発は終えて設備は出来ておりますからね!
800万画素を在庫していて、その処分ならば話は別ですが。
もう、800万画素の製造ラインは取り壊していると思いますよ。
E30の820万画素も近々1000万画素超に行かざるを得ないでしょうしね!

書込番号:5377677

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/25 22:39(1年以上前)

かま_さん、

私のキスD(初代)なら5万円で良いですョ。どうですか?
Xのシール貼っておきますから。(*_*)\(^^;)

駄レス失礼しました。

書込番号:5377719

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

セルフクリーニング

2006/08/24 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

セルフクリーニングセンサーユニットは
AFレンズをつけ無くても作動するのでしょうか?

アダプターでニッコールとか使っているので
作動するのであればいいのですが。

書込番号:5374933

ナイスクチコミ!0


返信する
dabさん
クチコミ投稿数:40件

2006/08/24 23:06(1年以上前)

キャノンmjに問い合わせればいい

書込番号:5374979

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/24 23:09(1年以上前)

>アダプターでニッコールとか使っているので

まだ発表したばかりですから、サービス
センターの人ですら知らないのではないかと
思います。聞くなら本社に聞きましょう。

書込番号:5374986

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/24 23:24(1年以上前)

こんばんは
レンズとの通信機能有無との相関関係はないものと思います。
静電気対策はもちろんですが、
ローパスF超音波駆動についてキヤノンHPでは次のように説明しています。
(以下引用)
『電源スイッチの入/切のタイミングで自動的に作動します。(メニュー操作で任意に作動させることも可。)』
(引用終わり)

書込番号:5375072

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2006/08/24 23:40(1年以上前)

便乗質問させてください。
OM2nをずっと使っているのですが、今回
これを買おうと思っています。
マウントアダプタでOMレンズも楽しもうと
思っているのですが、アダプタ使っても
ちゃんとシャッターは切れますか?
レンズ接点が無いとシャッターが切れない
という話を以前聞いたような気がしたのですが
カメラ側で解除出来るんですか?
いままでEOSシリーズでマウントアダプタを
使用している方、ご教授願います。

書込番号:5375136

ナイスクチコミ!0


スレ主 60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/08/24 23:56(1年以上前)

いやーやっぱり『問い合わせればいい』
ありましたね。

フォーカスエイドは使えないのは他のEOSで経験済みなのですが
新たな機構ですのでその辺どうなっているか不明。

フォーサーズカメラはフォーカスエイドは使えないのですがゴミ取りはできました。

どうなっているか・・・

書込番号:5375203

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/25 00:12(1年以上前)

>[5375136]
>思っているのですが、アダプタ使っても
>ちゃんとシャッターは切れますか?

 Kiss Digital (1st) と 20Dユーザーですが、Zuikoレンズ+
近代マウント・アダプターでちゃんと撮影出来ていますよ。
nikonの低価格機と違ってちゃんと実絞込み測光出来るし。

20D+Zuiko 85mm/F2の撮影例をホームページに載せています。
関心があればどうぞ。
ホームページ→カメラ(デジタル・カメラ、デジカメ、銀塩カメラ)
→桜を Zuiko 85mm/F2 MFで撮る

書込番号:5375263

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2006/08/25 00:26(1年以上前)

>lay_2061さん

有り難うございました。HPも拝見させていただきました。
測光が出来るだけでも有り難いですね。

色々な口コミを見ていますとエントリー機は
ファインダーの関係でちょっとMFではピントが
合わせにくそうですが頑張ろうと思います。

書込番号:5375326

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/25 07:17(1年以上前)

LensBaby等は接点自体が無いので...。
但し、テレコン(電気接点有り)をつけてその先に電気接点の無いレンズを
付けた場合はエラー出たと思います。普通はあまりやらないと思いますが...。

書込番号:5375732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/08/25 09:36(1年以上前)

>但し、テレコン(電気接点有り)をつけてその先に電気接点の無いレンズを
>付けた場合はエラー出たと思います。普通はあまりやらないと思いますが...。

私よくやります。
あとEF25チュウブもエラーでます。
EF12チュウブとケンコーのチュウブ3個セットはエラー出ません。

書込番号:5375925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング