EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

素人の質問です。教えてください。
フィルムカメラのEOS KISSに装着されていた、28−80mmのオートフォーカスレンズは、EOS Kiss デジタル X ボディに装着して、使うことができるのでしょうか。ご指導のほど、よろしくお願い致します。

書込番号:7074033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件

2007/12/05 20:34(1年以上前)

EFからはじまるレンズであれば使えますよ。

書込番号:7074046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/12/05 20:39(1年以上前)

早速のご指導、ありがとうございました。カメラを確認しましたところ、「キャノンEFマウント(完全電子制御方式)」と取扱説明書に記載されていました。ありがとうございました。

書込番号:7074074

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 20:42(1年以上前)

28−80mmの画角ですとKISSDXで使うと44.8mmー128mmレンズとなりますね。
広角側が少し足りないと思います。

書込番号:7074092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/05 20:48(1年以上前)

キスDXのセンサーがフィルムより小さくAPSサイズである為、撮影した画像は焦点距離1.6倍相当の
画角となります。(45-128mm相当)

書込番号:7074123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/12/05 20:49(1年以上前)

titan2916さん、ありがとうございました。ところで、画角が45−128mm相当になるとのことですが、これをフィルムカメラと同程度の28−80mm相当に修正する方法などありましたら、ご教示お願い致します。質問ばかりで、申し訳ありません。

書込番号:7074130

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/05 20:59(1年以上前)

>画角が45−128mm相当になるとのことですが、これをフィルムカメラと同程度の28−80mm相当に修正する方法などありましたら、ご教示お願い致します。

残念ながらKiss DXでお持ちのレンズを28-80mmに修正する方法は無いと思います。
ただ…レンズキットのレンズEF-S18-55mmF3.5-5.6を使えば29-88mm相当で撮影可能ですよ。

書込番号:7074189

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/05 21:01(1年以上前)

もう一つ…Kiss DXで無く5Dを購入すればお持ちのレンズをそのままの焦点距離で撮影が可能になります。
ただ…5DはKiss DXの3倍程度のお値段ですが…

書込番号:7074204

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/05 21:02(1年以上前)

>28−80mm相当に修正する方法

5Dか1DsMarkVを購入する事です。

Kissや40D等のAPS-Cサイズデジタルカメラはフィルムに相当する撮像素子がフィルムより小さいので像の中心部しか記録できません。なので画角が狭くなって焦点距離で換算すると望遠側にシフトしてしまうんです。 換算値は約1.6倍 フィルム・撮像素子の対角線比です。
フィルム28-80mmの画角をAPS-Cで得たかったら(28-80mm)/1.6のレンズを使えば良いです。

書込番号:7074206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/05 21:09(1年以上前)

>フィルムカメラと同程度の28−80mm相当に修正する方法

修正はできませんので、レンズキットを買われるのが一番かと思います。

書込番号:7074257

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 21:21(1年以上前)

価格コムファン01号さん、こんばんは。
すでに皆さんが言っていますように17-55mmあたりが28mm-80mmに相当しますね。
私は40Dに17-40f4Lで撮影を楽しんでいます。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef17_40_f4l.html

書込番号:7074329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/05 21:37(1年以上前)

レンズが純正なら問題なく使えます。
シグマやタムロンならそのままつかえるかどうかわからないのでカメラ屋さんにレンズを持って行って試させてもらいましょう。
もしエラーが出るならレンズメーカーに問い合せで対応してくれるかもしれません。(ケースバイケースです。)

>ところで、画角が45−128mm相当になるとのことですが、これをフィルムカメラと同程度の28−80mm相当に修正する方法などありましたら、ご教示お願い致します。

カメラを5Dか1Dsmk3にするかじゃないと無理です。

書込番号:7074441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/05 22:35(1年以上前)

ワタシは5Dをゲットして幸せです♪

書込番号:7074809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2007/12/06 06:54(1年以上前)

たくさんの貴重な情報、ありがとうございました。近いうちにこのレンズを持参して、EOS Kiss デジタル X ボディへ装着して試験をしてみたいと思います。

書込番号:7076216

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/06 23:56(1年以上前)

18-55mm , 18-50mm など、純正、その他いろいろありますので、
その中から選択して追加購入がよろしいかと思います。
明るいF2.8 のものもありますし、IS付のものもあります。
両方を満たすレンズはちょっと高いですがそれもあります。。

書込番号:7079706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

結婚式には?

2007/12/05 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:161件

みなさん、いつも勉強させてもらってます。
急な話なのですが急遽結婚式に参加することになりました。

カメラマンではなくただの参加なのですが3ヶ月前にKDXを購入してから初めての結婚式という事でぜひこの機会に撮影を試してみたいと思います。

そこで相談なのですが、今現在本体にタムロンA16しか持ち合わせてません。
年末にEF-S10-22を購入しようと考えていて臨時収入と合わせてレンズ予算はあるのですがこれを延期して今回に必要な装備(レンズやライト?)等を購入するとしたらどういったものがいいでしょうか?

座席の方は結構後ろの方で新郎新婦から直線距離にして10mくらいはあります。
会場は一応窓は前面あるそうですがカーテンを閉じるらしく暗くなるそうです。

過去スレなどを拝見しますと望遠が足りないような気がするのですが・・・
宜しくお願いします。

書込番号:7074018

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 20:46(1年以上前)

こんばんは。
ストロボは430EXが良いと思います、レンズは予算にもよりますが私のお勧めは24-105IS4Lですね。
予算がないなら18-55mmISがいいんじゃないですか。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is/index.html

書込番号:7074110

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/05 20:47(1年以上前)

タムロンのA16じゃ多少短いかもしれませんね。
予算が許すならEF24-105mmF4Lに430EXや580EXUの組み合わせはいかがでしょうか。
望遠側の105mmじゃ短いかもしれませんが…そこは足で稼ぐとかで何とか対処出来ませんかね。
もう少しレンズの予算を抑えるなら…EF28-135mmF3.5-5.6も便利かと思いますよ。

書込番号:7074121

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/05 20:58(1年以上前)

[6843589]に参考になる発言の番号をまとめています。

<主なもの>
[6380716] 結婚式のカメラマン〜報告〜
[6178842] 結婚式撮影で気付いた事・失敗談!!
[6164395] 撮影後のご報告です!!

ぜひ読んでみて下さい。

書込番号:7074173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/05 21:26(1年以上前)

私も昔は結婚式の写真を良く撮りましたが、結婚式での撮影は自分の席にいて撮影されるよりは近づいて撮影された方が良いと思いますのでA16と外付けスピードライトで良いように思えます。

書込番号:7074363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 21:38(1年以上前)

北のまちさんに一票!

長いレンズで離れたところから狙うと間に人が入ったりして思ったように撮影できない事があります。
今の機材にスピードライト430EXでバウンズ撮影も併用して、さらにISO感度を上げてシャッタースピードが確保できればノーフラッシュで。
慣れない撮影ではHIT率を上げるほうが良いと思います。

書込番号:7074448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/05 21:39(1年以上前)

レンズはA16でいいと思いますが、外付けスピードライトの430EXあたり(もちろん580EXIIのがよい)があると凄く便利でしょうね。
距離は式は難しいですが披露宴とかなら足を使いましょう。

書込番号:7074455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:158件

2007/12/05 22:03(1年以上前)

>座席の方は結構後ろの方で

披露宴じゃなくって、式でしょうか....
式はさすがにフラッシュは使えないでしょうから、A16で全体を撮るのが良いのではないでしょうか。

披露宴はじゃんじゃん動いて、フラッシュ(バウンス撮影)で撮られると良いかと思います〜。

書込番号:7074601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/05 22:24(1年以上前)

あっきー1130さん こんばんは。

私も先日、友達の結婚披露パーティーにカメラマン役として参加しました。
一応私がメインカメラマンという事もあり、会場中を駆けずり回ってひたすら撮影していました。

結婚式は以前ペンタK10+タムロンA09で撮影した経験があります。比較的近くの壁際の席だったこともあり、A09で十分撮影できました。(もちろん、皆様の迷惑にならないよう、壁際で撮影していました。)

披露宴の撮影は皆様のおっしゃるとおり、まずは外付ストロボを導入されるのがいいかなと思います。
私は30D用に430EXを、サブ機のKiss DX用に単焦点レンズのEF28mm F1.8 USMを購入しました。
当日は30DにA16と430EXを装着して、ひたすら足を使いながら撮影していました。
遠くからの撮影よりも、主役のお二人にグッと寄ってバウンス撮影されると、雰囲気のある写真が残せると思いますよ。
何より、撮影していて楽しくなります♪(^^)

私のブログに、少しですが作例を掲載しています。
人物は公開できませんが、参考にして頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200710/article_4.html

あと、私が立てたスレを紹介します。よろしければ、こちらもご覧下さい。
【披露宴での最適な組み合わせは?】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/

【披露宴を明日に控えて・・・】
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010005/SortID=6907840/

【結婚披露パーティー、無事に行ってきました】
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010005/SortID=6915779/

メインカメラマンでは撮影できない写真が撮れるといいですね!(^^)

書込番号:7074738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/05 23:01(1年以上前)

みなさん、早速のお返事いつもながらありがとうございます。すごく助かります。

titan2916さん>24-105IS4Lはいつか欲しいレンズです。やはりLレンズには憧れが湧いてきました。

⇒さん>やはり短いでしょうか?自分の披露宴のアルバムを見ても広角よりは寄って撮ってるのが多いですから必要になってくるんでしょうね!そうそう結婚式はないので試せないのが難点です。

lay_2061さん>早速のお返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

北のまちさん>足でかせぐのは非常に大切ですね!自分の場合こだわりすぎて本番のカメラマンの邪魔になりそうです(笑)

お騒がせのサルパパさん>ISO感度はみなさんどのくらいまで上げてるのでしょうか?自分の場合400が上限なんですが、そんな大きく伸ばしたりしての現像はしないので800くらいまでいけるのでしょうか?

くろちゃネコさん>スピードライトはやはり必要なんですね!430でも結構大きいですよね?580との違いなんかも含めて調べてみます。

タツマキパパさん>すいません・・・披露宴です。間違いです。
足がキーポイントですね!これは食事は諦めなければ・・・

初期型ブラックランダーさん>拝見させていただきました。
実際に使用された方の意見すごく為になります。単焦点よりもスピードライトの方がよかったですか!

多くのみなさんのご意見から考えますと、スピードライトを購入して足での撮影がいいようですね!おサイフにも一番優しい感じで腕が試されそうです。この方向で考えようと思います。ありがとうございました。

書込番号:7075013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/06 04:36(1年以上前)

>スピードライトはやはり必要なんですね!430でも結構大きいですよね?580との違いなんかも含めて調べてみます。

首が回るのは430EXからなんでどうせ買うならこれ以上ですね。
580EXIIとの差は色々ありますが、普通の人に関係しそうなのは光量と首の回り方が微妙に違うでしょうか。
ハードに使うならもちろん580EXIIのがいいです。

書込番号:7076077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/06 08:02(1年以上前)

くろちゃネコさん>わざわざご説明ありがとうございます。
そうなんですね!自分にはどのくらいのものが必要なのか?もう少し考えないといけないですね。後で買いなおしのないように・・・

ありがとうございます。

書込番号:7076312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/12/06 08:57(1年以上前)

最近結婚式には呼ばれていないが
外部ストロボは必須アイテムで
天井が低ければバウンズも可能ですが
発行部にワイドにするアダプターが付いていれば
常時被せた方が自然な感じで仕上がります
プロは風船みたいなのを使っています
自作するなら買い物等でレジの後袋詰めする台に
サービスで貰える薄くて白っぽい袋を
発光部に付けられるようにする
テープで固定が簡単だが
遠距離時には光量が足らなくなるので
取り外しが可能に工夫は必要です

自分が撮影していたときは
最初に司会者のところに行き
式のおおまかな流れを聞いておきます
入場前に廊下等で撮影できれば結構良い写真が撮れますが
真剣に撮影に専念すると食事は食べられないので
最初から席なしにしたほうが気軽ですが
そこまで真剣には撮影しないかな?

PS。
カメラが故障すると大変なので
サブカメラも用意したほうが安全です

書込番号:7076431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2007/12/06 09:28(1年以上前)

くうきバスさん>ご丁寧な説明ありがとうございます。
綺麗に撮るにはすごい工夫が必要なんですね!
自分はまだストロボを使ったことがないので全然分からないのですが、購入したら確実に練習が必要そうですね!
最近やっとKDXを理解しだしたばかりなのではたして自分にそこまで出来るのか?やるしかないんですが・・・

書込番号:7076499

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/06 23:58(1年以上前)

A16ではちょっと短いかもしれませんが、足でかせぎましょう。
外部ストロボは必須です。580EXII のご購入を。最低でも 430EX。

書込番号:7079725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

手振れ補正付レンズ。

2007/12/05 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

こんにちは。いつもいつもすいません。
今回は、手振れ付のレンズについてお聞きしたいんですけど、
(前も同じような質問があったらごめんなさい・・。)
ホンとにそこまで手振れ補正って効くのでしょうか?
皆、手振れ補正付のISレンズをお勧めしているのを見ると、
なんか、どうしても気になってしょうがないので・・・。
一月に従兄弟の結婚式なので、それに使いたいのですが、
ヤッパリ、手振れ補正は必要なのかなーと思いまして。(三脚を使えば大丈夫なのでしょうか?)
あと、もう一つ質問なんですけど、シグマの18〜50oF3,5(だったような)と、
55〜200oのレンズ(一番安いのです)は、Wズームキットのレンズと、どちらがいいのでしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7073451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/05 18:40(1年以上前)

どっちがいいかは知りませんが、価格.comでも殆ど価格差がありませんので、Wズームキットにされた方がいいと思います。
なんらかの不調があってもキャノンだけで済みますし・・・。

手ブレ補正は薄暗い所や望遠で撮る場合に威力を発揮しますが、三脚を使われるなら必要ありません。

書込番号:7073547

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/12/05 18:42(1年以上前)

結婚式の撮影では、屋外のライスシャワーなどを除くと殆どが室内だと思います。
室内は人の目で感じるよりもデジカメにとってはズット暗いです。
故にシャッタースピードが遅くなります。この弊害は『手振れ』と『被写体ブレ』です。
手振れは、シャッターが切れる前に撮影者がカメラを揺らす為。被写体ブレは、シャッターが切れる前に被写体が動いてしまう為に起こります。
これらを防ぐには、明るいレンズ(F値が小さい…ex.F1.8とか)、フラッシュ、三脚、ISO感度を上げる(ノイズの出ない程度に)、そして手振れ補正付きレンズを使う等々の工夫が必要だと思います。
兎に角シャッタースピードを上げる工夫が必要で
>ホンとにそこまで手振れ補正って効くのでしょうか?
藁にもすがる思いで、IS付きレンズをお薦めします。

書込番号:7073561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/05 19:00(1年以上前)

結婚式なら手ブレ補正レンズよりは、F値の小さい明るいレンズかストロボを使用された方が良いと思いますので、私なら430EXか580EX IIのストロボの購入をおすすめします。

書込番号:7073634

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/05 19:05(1年以上前)

結婚式で使うならタムロンの28-75mmF2.8のような明るいズームレンズに外付けスピードライトで望みたいですね。
やはり手振れ補正機能より外付けスピードライトでしょう。
三脚を立てて手振れを防いでも被写体ブレまでは防げませんし…三脚撮影だと機動性が落ちてしまいますよ。

>シグマの18〜50oF3,5(だったような)と、55〜200oのレンズ(一番安いのです)は、Wズームキットのレンズと、どちらがいいのでしょうか?

シグマの18-50mmF3.5-5.6と55-200mmF4-5.6ですね。
価格に対しての画質の評価は結構高いですが…個人的にはUSMのあるWズームキットの方が良さそうに感じます。
最近USM信者になっちゃったので…

書込番号:7073655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/05 19:10(1年以上前)

結婚式だけを考えると手ぶれ補正は額面ほど有効じゃないです。
なぜなら被写体が動くから。同じ理由で三脚もそれほど有効じゃないです。

手ぶれ補正があると便利なのは動かない被写体を撮るときです。
手ぶれを防いでくれることで、ISOを低く抑える事が出来たり手持ちでは難しい条件でも撮れたりします。

シグマの18-50mmと55-200mmとWズームなら描写はほぼ同じ位ですが、USMがありAFが高速な純正の方がよいと思います。

書込番号:7073679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/12/05 19:12(1年以上前)

手ブレ補正は、動かないもに効果有り。

シグマの安いダブルズームなら、純正のほうを薦める方が多いでしょうねえ^0^

結婚式なら、ストロボですね。外付け。
あとは、明るい単レンズのほうが良いですよ。

手ブレ補正がどこまでキクか?
これは、もってませんが、三脚、一脚でも同じくらい防げる。
それに、過信は禁物と思ったほうが良いですよ。
しっかり構えて、さらにそれでも不安があるのが人間です。その時助けてくれる保険と思えば楽ですね^0^

書込番号:7073692

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/05 19:33(1年以上前)

結婚式などの暗い状況ではIS効果が特に発揮されますね。確実にあった方が良いです。
人物撮影では被写体ブレが起きるので1/50秒を下回るようなシャッター速度だとブレブレになる可能性が増えますけど、ISが無いと被写体ブレに手ブレが加わってボツになります。
少しでも成功写真を増やしたければ選択はISつきレンズです。

書込番号:7073794

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/05 19:48(1年以上前)

お手ごろIS付レンズはこの2本でしょう。
EF-S18-55mm、EF-S55-250mm価格も写りもお手ごろです。

書込番号:7073855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/05 22:15(1年以上前)

パルsimizuさん こんばんわ!

ISレンズですけど効果の程はファインダーを覗いていても
はっきりとブレが軽減されるのが体感出来ますよ。
(望遠側になるほど、特によくわかります)

SSが稼げないときは重宝しますね!(被写体ブレには効果ナシですけど)

書込番号:7074667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:158件

2007/12/05 22:20(1年以上前)

結婚式はともかく、手振れ補正はいろいろ役に立つと思いますよ〜。
三脚を持って歩く覚悟があるなら三脚を使う方がいいですけど、何時も三脚を持ってるワケでも無いですからね。

シグマの18-50、55-200は十分キレイな写真が撮れるレンズだと思いますし、EFs18-55IS、EFs55-250ISとの価格差を考えると、IS付きがイイですよとは言いづらいですが、IS付きがイイです(^^

でも、結婚式はフラッシュで臨みましょう。

書込番号:7074716

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2007/12/06 00:20(1年以上前)

パルsimizuさん こんばんは。

長く使うなら手ぶれ補正レンズだと思います。
結婚式・披露宴が始まれば三脚を立てて撮影なんてシチュエーション的にも無理です。

あと外付けストロボはシャッタースピードを稼ぐために絶対必要です。キャノンなら580EXUがいいでしょう。ストロボを発光させる場合は、普通の使い方だと強い影が出ますので、バウンズ撮影(発光部を天井に向けて間接照明のようにして使う)が絶対的にお勧めです。

天井高が3mぐらいで白〜薄いベージュぐらいの色ならバウンズ撮影を試してください。EOSのETTL測光ならそれほど露出補正は必要ないです。

明るいレンズでシャッタースピードを稼ぐ方法もありますが、絞りを開けるとピントの合う範囲は浅くなります。新郎・新婦が真正面であれば絞りを開けても2人にピントが合いますが、ケーキカットやキャンドルサービスなど、2人がななめになる場合だと、F2.8ぐらいの開放だと1人にしかピントは合いません。

こんな時にはストロボ使用時にマニュアルモードにしてまずシャッター速度を手ぶれしない範囲(1/60〜1/125)に設定し、あとは絞りで被写界深度をコントロールします。

私はケーキカットなど、2人が前後になる場合はF8ぐらいにして二人にピントが合うようにします。二人が正面を向いている場合はF5.6、新婦を望遠ズームでアップし背景をぼかす場合は、F2.8〜F4.0位にして撮影します。こうした時にもストロボは自動調光しますので手間いらずです。

あと人物撮影はからなず手前になっている瞳にピントを合わせることが基本です。

あと極端に天井が高いとバウンズ撮影できないやストロボのチャージに時間がかかる場合がありますので、状況に応じて外部電源バッテリーやディフューザーを使って、ライティングをコントロールします。http://www.ginichi.com/shop/flash_acc/flash_acc_01.html

内蔵ストロボではコンパクトデジタルと大差ない写真になりますから、是非ストロボを使いこなして、素晴らしい写真を撮ってください。

書込番号:7075529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/06 18:53(1年以上前)

こんにちは!
たくさんのお返事有難うございます!!
で、すいませんが、USMってなんですか?なんか色々聞くけど、どういう意味か分からないので・・・。
やっぱり、手振れ補正付レンズはいりそうですね〜。
結婚式を過ぎると、後は暗いところで撮ることはないので、悩んじゃいますね・・・。
後は、お金と相談です♪
有難うございました!!!

書込番号:7078120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/06 19:01(1年以上前)

超音波モーターですね。
これを内蔵してピント合わせに使うレンズは、静かで高速AFが特徴です。

書込番号:7078150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/06 21:07(1年以上前)

USMはキャノンが開発した超音波モーターの呼称。
シグマのレンズはHSMと名付けています。

マイクロUSMとリングUSMの2種類があり、
リングUSMはフルタイムマニュアルフォーカス(MFに切り換えずAFモードのままフォーカスリングを回してピント調整が可能)出来ます。

フォーカス作動音が静かでAFピントスピードが速いですね。

書込番号:7078655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/06 21:10(1年以上前)

USMですが、ここに説明があります。
http://cweb.canon.jp/ef/technology/index.html


書込番号:7078675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/07 17:16(1年以上前)

花とオジさん、EOSキャパさん、くろちゃネコさん、
詳しく教えていただき有難うございました!
結構よさそうですね〜。特に、静かで高速AFって言うのがまたいい!!
また、色々悩んでみます!有難うございました!

書込番号:7082168

ナイスクチコミ!0


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 09:54(1年以上前)

手ぶれ補正がついていても、極端な手ぶれは補正してくれません。基本はかちっとした撮影姿勢、態度でしょう。シャッタースピード1/30までだったら、慣れれば手ぶれはプロテクト出来ます。カメラによりますが、最近はISO感度の高いデジカメが出ていますから、シャッタースピードが1/30以下にならないグレードを選んでください。

書込番号:7090026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/09 12:49(1年以上前)

senda3さん有難うございます!
そうですよね〜。やっぱりとる人が悪ければ、いくらついていても、無駄ですね〜!!(自分がそうですけど・・・。ガンバろー)
>シャッタースピードが1/30以下にならないグレード
KDXと、E-410はどうですか?

書込番号:7090683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/11 22:31(1年以上前)

よく勘違いされますが暗所で手ぶれ補正はあまり役に立ちません。
手ぶれは防げても被写体の方が動いてしまうためです。

結婚式の定番はストロボと、動き回っても目立たない格好ですね。

今のカメラは高感度が使え、SSは稼げますが画質は落ちます。
その面でもストロボをセットした場所で定番撮りが有利です。

あと予備のカメラ、予備のメディア、バッテリーを忘れずに。
すべて一発撮りになります。

書込番号:7102390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/12 17:13(1年以上前)

7してんさん有難うございます!
本格的に撮るとなるとここまでかかるか・・・・。
一眼って、結お金かかりますね。
よーし、値切るまくるぞー!!

書込番号:7105126

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:3件

カメラについてまったく知識がありませんが、はじめて書き込みさせていただきます。

現在服屋を営んでおり、商品である紳士服(スーツ)の撮影を自分でおこなっているのですが、なかなか思うような撮影ができません。腕が悪いのはもちろんなのですが、なんとか少しでもいい撮影をするためには、カメラ本体、レンズ、その他の機材など何をそろえればよいのかアドバイスをお願いします。

ちなみに現在使用している機材は、カメラ本体:EOSkissデジタルN、レンズ:EFS18-55(キットレンズ)とEFS60mm(マクロレンズ)です。撮影は三脚とレリーズを使い、白い壁を背景にして、撮影用ライト代わりにツイン蛍光灯(FHT42EX-L:42ワット)を対象物上部と横から各2灯ずつ使用しています。色は電球色、昼白色両方そろえています。

撮影目的はホームページ用途以外に、DMやチラシ、最大でB1サイズのタペストリーやポスター作成用です。
(素人撮影でそんな用途に使うなというツッコミはご容赦の方向で・・・)

撮影対象はトルソー(ボディ)に着せた状態での、スーツ、シャツ、コートなどです。対象物がある程度大きく、かつ全体を写したいのでいつも1〜1.5mくらい離れた場所からの撮影となります。ピントは商品全体にあわせたい(背景はいつも切り取ってしまう)ので、いつもはAvモードで絞り?を22にしてホワイトバランスはマニュアル設定して撮影しています。AFで撮影しておりモードはワンショットです。

そこで悩みなのですが、いつもピントが微妙にあってないような感じがするのです。というか(フォトショップなどで)プリントサイズで見ればピントはあってる感じがするのですが、拡大するとかなりボケた感じになるのです。なんか「当たり前です」という返事が帰ってきそうなのですが、できればもっとシャープに写したいと思っています。これはやはり画素数の問題なのでしょうか?となるとカメラ本体を今のkissDNからXなどに買い換えればだいぶ改善するものなのでしょうか?もしくはレンズを変えることにより改善したりするものでしょうか?広角レンズで近づいて撮影すればシャープになるのかなぁ?とか、照明をもっと明るくすれば・・とか、もうぜんぜんわかりません。。。。

むかしプロに商品撮影していただいたポジをスキャナで取り込んだデータがあるのですが、圧倒的にきれいだし画像もめちゃくちゃ詳細なんですよね。もちろんプロとド素人では差があって当たり前なのですが、もうホントに月とすっぽん(古)くらいの差で・・・

長くなりましたが、少しでも良い撮影をするためのアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:7073380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/05 18:05(1年以上前)

いの一番は照明装置だと思います。
思いますが、こうすればいいと言うのは分かりません。m(__)m

書込番号:7073405

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/12/05 18:13(1年以上前)

絞りを絞りすぎて回折現象が起こっているのではないでしょうか?
そこまで絞らなくてもいいと思います。
最終的にPCでシャープをかければかなりかりっとするを思いますが・・・

書込番号:7073442

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/05 18:17(1年以上前)

絞り過ぎです.
少絞りボケで全体的に解像感が失われていると思います.

フォトショップお持ちならシャープネスなど調整されては.

書込番号:7073457

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/12/05 18:23(1年以上前)

気になるところとしては、

>白い壁を背景
 壁の明るさで、商品の露出がアンダー気味になってませんか?
>撮影用ライト代わりにツイン蛍光灯
 目で見た感じほど、デジカメには明るくないかも。フラッシュを使っては?
>1〜1.5mくらい離れた場所
 これで全身だとワイド端(18mm)ですか?もお少し引いたほうが良いのでは?
>Avモードで絞り?を22
 これは絞りすぎですね。絞ってもF11位が限度だと思います。
>ホワイトバランスはマニュアル設定して
 RAW記録、ホワイトバランスAutoで撮影してDPPでバランス調整したほうが良いと思います。

素人的に思いつくことはこの位です。
サンプルをアップされると、達人様方から適切なレスが付くと思います。

書込番号:7073477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/12/05 18:43(1年以上前)

絞りはF8〜11程度がいいでしょう。その場合シャッター速度が1/30より速くなるようだと蛍光灯のフリッカーの影響がでるので、インバーター式器具にするか電球やストロボに変える必要があります。
ホワイトバランスをとるには白よりもグレーのほうがいいです。
簡易方法ですがプリンタのモノクロ印刷でA4用紙全面に明るいグレーを塗り込んだものを用意しておくと使えると思います。

書込番号:7073565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/05 19:15(1年以上前)

F22まで絞ると回折がでてかえって解像度を落とすのとゴミとかみえてくるのであまりお勧めではありません。
バックが白もだとアンダー気味になりませんか?
後は照明ですけど、これは現地で工夫されるしか無いと思います。

書込番号:7073703

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/05 19:27(1年以上前)

>何にこだわれば

照明 面積が大きいソフトボックス(RIFA等)
レンズ TS-E45
WB グレーカード

>広角レンズで近づいて撮影すればシャープになるのかなぁ?

パースで変形してしまいます

>照明をもっと明るくすれば・・

蛍光灯でも良いんですけどディフューザー使ってます?



商品撮影なら距離が決まってるでしょうから単焦点で良いのでは?
スーツを1m〜1.5mmで撮るならEF35F2で良いんじゃないでしょうか。

書込番号:7073758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/05 19:43(1年以上前)

機種不明

撮影状況です(写真の上にさらに2灯あります)

短時間にたくさんの返信をいただきありがとうございます!

皆さんご指摘のように絞りを絞りすぎなのですね・・・
正直スーツ全体にピントをあわせるにはいくつが適正なのか分からず、「まぁ大は小を兼ねるだろう」的な発想で設定限度の22にしていました。

とりあえずさっき、ご指摘のようにF11にして撮影してみたところ、今までとはずいぶんと見違える写真が撮れました!でもこれで十分な写真なのかどうか自分では判断できないので、できれば皆さんに見ていただいてアドバイスしていただければと思います。

そこでサンプル画像を貼り付けてみたいのですが、そのままではサイズが大きく貼り付けることができないため、どうすれば貼り付けできるのかがわかりません。。。どこか他にアップしてURLを書き込むのでしょうか?基本的な質問ばかりですみませんがこちらもよろしくお願いします。

> 毛糸屋さん
RAW記録はわかるのですが、DPPの意味が分かりません;;
画像処理ソフトで調整ってことでしょうか?
基本的な質問ばかりですみません。。。

書込番号:7073839

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 19:46(1年以上前)

こんばんは。
絞りすぎは解像度を悪くします。
参考に見て下さい。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html

書込番号:7073848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/12/05 19:57(1年以上前)

こんばんわ。

私も仕事でA0までプリンタ印刷をしますが、ハッキリ言って
40Dでもここまで伸ばせば遠目に見てもぼけた感じになります。
フルサイズの5Dクラスでも精細な大判印刷は難しいでしょう。
B3以上のサイズは中判カメラの領域になりますよ。

ポジスキャンしたデータは中判ポジから起こしたものでは?
35mm版ポジでも読み込みdpiによってはかなりキレイに
なりますし。そもそもデジタルよりなめらかな精細さなので
フィルムスキャンデータが優位に見えることが多々あります。

商品を撮るときは色の再現性が大切なのですが、webの場合
実際にはユーザー側の色再現性に大きく左右されるので
(殆どのwindowsユーザーは色のマッチングを気にしてない)
撮って見たときに「キレイだな」と思う程度で十分です。
それより立体感とか質感のほうを重視して下さい。

斜め背後から照明をあてると(タッチライトといいます)
生地と空間の境付近が際だって高級っぽく見えたりしますよ。
また、照明の前にトレーシングペーパーを置いて光を拡散
させるだけで、生地のエンボスが柔らかく撮れたりします。
あとは照明の位置をずらしながら何枚も撮って感覚を
つかんでみてください。

書込番号:7073893

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/12/05 20:15(1年以上前)

DPP = RAW画像現像処理ソフト「Digital Photo Professional」です。
KissデジタルXには標準で付いてくるのですが、スレ主さんはEOSkissデジタルNですね。付属してないのでしょうか?

あっ、遅レスでごめんなさい。風呂入ってました(^o^;)

書込番号:7073954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/12/05 20:29(1年以上前)

resを書いてから写真を拝見しましたm(_ _)m
横から2灯とあるのは同じサイドからなのですね。
片側からだけだと陰影の強すぎる画になっちゃいます。
両サイドからあてるほうがいいです。
(左右の光量が同じだとのっぺりした画になるのでご注意)
あるいはレフ板(反射板)を使っても良いですね。

上からの光が強すぎると肩ばかり明るくなります。
先述の背後からの弱めの光で立体感を出した方がいいですね。

もうすこし広い場所で検証してみるとわかりやすいです。
部屋を真っ暗にして、左サイドからの照明だけで見て下さい。
そこに右サイドに左より少し弱めの光を当ててみると画が変わります。
最後に背後から弱い光を当ててみます。
これを写真じゃなく、肉眼で実験してみて下さい。
雰囲気がつかめると思います。

書込番号:7074016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 20:32(1年以上前)

こんばんは。
私も素人で技術的なアドバイス等はできませんが、下記サイトなどをご覧になってみるのは
いかがでしょうか?
ご商売の参考になったら良いのですが…

洋服の置き取り http://www5f.biglobe.ne.jp/~nxstage/photo_box/tec38.html
商品撮影 基本の基本 http://www5f.biglobe.ne.jp/~nxstage/photo_box/tec14.html

書込番号:7074036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/12/05 21:34(1年以上前)

> Hippo-cratesさん
シャッタースピードはAvモードで5or6と表示されます。これだと蛍光灯はきついでしょうか?ホワイトバランスを取るにはグレーの方がいいんですか!さっそくその方法でためしてみます。

> くろちゃネコさん
白バックにするのはズバリあとから切り取りしやすいからです^^;あと、どうしてもここくらいしか撮影場所が確保できないというのもあります。。。

> xj12さん
RIFAは前に人に借りて試してみたのですが、あまりうまくいきませんでした。もっとも使い方に問題があったんだと思いますが。。。TS-E45レンズは・・・即断はできない値段ですね。でも対費用効果バツグンであれば考えてみたいと思います!グレーカードはHippo-cratesさんの方法を試してみます。デフューザーは検索してみたらお安めなのもありそうでしたのでぜひ購入したいと思います。

> titan2916さん
おっしゃるとおり絞りを11にしてみたら見違えるほど良くなりました!

> ZZT231改さん
40Dはたしか1010万画素ですよね?ネットで調べても100〜600万画素クラスの撮影画像比較はあってもそれ以上の比較はなかなか見つからないので800万画素とはどれくらい違うのかすっごく気になります。もっとも40Dとkissではそれ以外の差もいっぱいあるのでしょうが・・・。プロに撮影してもらったポジは普通のネガよりも大きなサイズ(タバコ大)のものでした。照明についてはいろいろと勉強します。ちなみに撮影は上の撮影状況写真向かって左側(コート正面)にカメラがあり、対象物の左側に影ができるのは意図的だと思ってください。なんとなくそっちの方がカッコイイような気がするのでそうしています(なんかナマイキな書き方になってしまいすみません><)。自分としてはカタログ写真という感じよりは、イメージ写真を撮りたいといった感じです。広い場所があると良いのですが、たくさん商品を撮影するとなるとどうしても店内になってしまい、なかなか場所の確保が難しい状況で。。。でもなんとか背後からの弱めの光やレフ板を使った撮影もトライしてみたいと思います。

> 毛糸屋さん
レスありがとうございます。ついてたかもしれません。が、どこにあるのか・・・でも、フォトショップがあるのでそちらで試してみますね。

> anakin1973さん
ありがとうございます。さっそくじっくり読んでみたいと思います。

書込番号:7074413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 yukakunさん
クチコミ投稿数:16件

以前キスデジNを使っていました。
先日Xを手に入れ使っているのですが、どうも暗さが気になります。
特に逆光に弱いようでNの時はいくら逆光でもここまでひどくなかったのになぁと思うことが多いのですが。

http://amane-s.net/1.jpg
こちらがXで撮った方。

http://amane-s.net/2.jpg
こちらがNで撮った方。

ほぼ同じ場所から撮っているのですが、このくらいの違いです。
勿論同時刻に撮っています。
また天候は晴れ、時間は午後2時頃です。

Xで撮る時、暗いのは分かっていたので露出やシャッタースピードなども随分変えて撮ったりしたのですが、さほど変化はなかったです。


私と同じように以前Nを使用していて、現在Xを使用されている方、同じように暗さを感じられたことはあるでしょうか?

書込番号:7072336

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/05 11:52(1年以上前)

露出が違うものを比べてどっちのカメラが暗いとか
あかるいっていうのは何でしょうか・・・

自動露出のアルゴリズムが違うというのなら,それは
カメラごと,メーカーごとに違っても不思議はないです.
単純にXの露出補正を+に振ればいいと思いますが,
逆光で自動露出に任せるなら測光方式の違いなども
理解して運用されるとベターだと思います.

Exifつきの画像出して頂けると撮影条件は説明しなくても
わかりますし,詳細が手に入るので理解しやすくオススメです.

書込番号:7072381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/05 11:53(1年以上前)

KssDXがアンダーな味付け?なのは発売当初から議論されています。
「アンダー」で検索するとたくさん出てきますよ。

書込番号:7072382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2007/12/05 11:58(1年以上前)

Nに比べてXはアンダーになるというのはXの発売当初から言われています。

比較の撮影するときは画角もそろえた方がいいですよ。

書込番号:7072399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 お散歩写真日記 

2007/12/05 12:18(1年以上前)

EXIF情報を公開したほうが、
詳細がわかって皆様も解説しやすいかと思います^^v

また比較するのであれば、同じ画角で、同じレンズで、
そして同じ測光方式で比べられるとより問題が明確になると思います^o^

あまり参考になっていないかもですが・・・^^;

僕はKissDXしか使用したことがありませんが、
アンダーで、困って撮影できない・・・
ってなったことは今の所ありません^^v

書込番号:7072444

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/12/05 12:52(1年以上前)

>露出やシャッタースピードなども随分変えて撮ったりしたのですが、さほど変化はなかったです。

Pモードでダイヤルを回したって事ですかねぇ。

書込番号:7072537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/05 14:33(1年以上前)

>露出やシャッタースピードなども随分変えて撮ったりしたのですが

どう変えられたのかわかりませんが、KDXの味付けが気になるのなら常に露出を+補正されて撮られれば良いだけだと思います。

書込番号:7072784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 16:26(1年以上前)

私もKDXを初めて使った時はアンダーに感じましたが、
露出をプラス補正に設定後問題なしですね。

書込番号:7073060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/05 16:35(1年以上前)

こういう比較の仕方はダメです。何を比較しているのか判らなくなります。
余談ですが、ここの掲示板へ画像投稿ができるようになりましたネ。

書込番号:7073081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/05 17:11(1年以上前)

機種不明

>余談ですが、ここの掲示板へ画像投稿ができるようになりましたネ。

あ、本当ですね。

書込番号:7073218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/05 17:36(1年以上前)

 ・・・大変失礼いたしました。

 露出補正というのは、「露出補正/絞り数値設定ボタン」(液晶右側の一番上のボタン)を押しながら、ダイヤルを回しましたか?M以外の応用撮影ゾーンにモードダイヤルを設定しておけば、出来るはずですが?変化はあるはずです。

 ただ、画角か、撮影位置が違うので、これでは比較は出来ないように思います。EXIF情報があればいいのですが・・・。

書込番号:7073293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/12/05 18:05(1年以上前)

私はKissDNを使ったことがありませんが、KissDXを買った当時は撮れる写真が自分のイメージより暗めだなあと感じ、今も露出補正をプラスにする事が多いです。
そのせいか、買った当時迷っていたニコンD50やソニーのαのサンプルはKissDXよりも素人の私には発色が派手目に見えて好印象だったりもしました。
今は、KissDXで本当に良かったと思っています。
Yukakunさんも、皆さんが仰るように、あまり気になさる必要は無いのではないでしょうか。
でも私は逆光時などで測光方式を未だに上手く使いこなせていなかったりしますので
RAWで撮らないと心配で仕方ありません。。。

書込番号:7073404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/05 19:29(1年以上前)

写真の比較はなんともいえませんが、一般的にKDXはアンダーですね。
JPEG撮って出しの人にはアンダー気味が気に入らなきゃ撮影時に露出を+に補正することになります。
私はRAW撮りなのでアンダー気味の方がありがたい事多いです。
少なくともオーバー気味よりいいなぁ。

書込番号:7073770

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukakunさん
クチコミ投稿数:16件

2007/12/05 20:05(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。
比較写真の出し方が悪かったようで失礼致しました。
どんな感じで出せば良いのか解らなかったもので…

暗いことはあまり気にしないようにしたいと思います。

書込番号:7073926

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 20:20(1年以上前)

私はいつも+補正をして撮影していましたよ。
キャノン曰く、露出アンダーはこのカメラの仕様だそうです。

書込番号:7073976

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/12/05 20:34(1年以上前)

yukakunさん

私もNを一年半使った後にXを買いましたが最初は面食らいました。
私の場合ファームアップで少し改善したのとRAW撮りなのでXを補正なしで使っていますが仮にJPEG撮りだとNは-1/3EV補正、Xはプラス2/3補正が良かも知れません。

書込番号:7074043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/06 06:56(1年以上前)

>暗いことはあまり気にしないようにしたいと思います。

 私の上記のレスの方法で露出補正をすることをお勧めします。Mモード以外は有効ですので、Kiss DNライクな明るさを得られます。ボタン押しながら、ダイヤルを回すだけです。インジケーターで、+側になれば明るめ、−側になれば暗めになります。

 好きな露出の写真を撮る方が、ストレスが少ないと思います。

書込番号:7076219

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/07 00:02(1年以上前)

Pモード、Tvモード、Avモードのどれかで撮影して、露出補正を + に設定
するだけで解決すると思います。

書込番号:7079743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2007/12/07 13:02(1年以上前)

新しいから性能アップして当然と考える気持ちよくわかります。

メーカーの違いが有りますが、Kiss D Nに使い慣れた後に仕事で、
後発で価格が倍以上のNIKON D200を使う事になったのですが、
その写りの違い(何故か綺麗に撮れない?)に戸惑い非常に悩みました。
マニュアル本を数冊買って勉強してますが、いまだKissのように撮れません。
メーカーの絵作りの違いと思いますが、最近は使い分けして撮影しています。

本題ですが、私はオートブランケット機能AEBを使って
3段階の露出で3枚撮るようにしています。
これで露出の不満は減ると思います。


書込番号:7081447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:34件

KDX本体+EF50F1.8+EF-S18-55を手にして1週間が過ぎました。

 嫁の誕生祝いとして購入し、仕事の忙しさもあって取り合いにならない程度に触っています。今回は仕事が早くあがったので、風呂上りの2人の子供を対象に撮影してみました。まだ、レンズは50F1.8しか使ったことないです。

 撮影モードは「Av」で屋内ノーフラッシュでいろいろと素人がいじり回した画ですが、図書館でデジイチの本を借りてきては、少しでも可愛く撮ってあげたいと思ってますので、皆さんのご意見・ご指導を是非賜りたいのですが、よろしく御願いします。

 サプライズ祝いのカメラでしたが、結果は「良++」くらいは頂けたのかな?という感触でしたw

書込番号:7071607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 03:44(1年以上前)

 付けたしです。

 自分で撮影しておいて言うのですが、下手でスミマセン(汗)
 かなり恥ずかしいですが、何事も最初の1歩ということで「知らずは一生の恥」とも言うように、皆様の寛容な心でご教授ください。

書込番号:7071625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/05 03:48(1年以上前)

アルバムが開けないようですが??

書込番号:7071631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 04:44(1年以上前)


 失礼しました。

 これでいいのかな?
 
 過去の板を参照にさせてもらったのですが、何分はじめてですのでご容赦を・・・

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestAlbumMain.do?m=1&atp=942kvhXJxFTKn3maBz3LK&lyt=0&dmn=0#

書込番号:7071665

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 05:01(1年以上前)

いっちょらいさん、おはようございます。
やっぱりアルバムが拝見できませんね。
CANON iMAGE GATEWAYは非公開になっていませんか?

書込番号:7071678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 05:05(1年以上前)


 あれれ・・・

 度々スミマセン・・・

 設定は「公開」にしてあるのですが・・・パスワードも無しに・・・

 本当にすみません。

書込番号:7071681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 05:10(1年以上前)

 いまから仕事ですので、もうすこしコッチも勉強してからにします。

 ご迷惑をおかけしまして、本当にすみませんでした。

書込番号:7071685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 05:42(1年以上前)

いっちょらいさん おはようございます。

泣きっ面は似合わないですよ。

スレを読ませて頂きましたがすごーくアットホームなご家庭と
お見受けします。

KDXは私も気に入って使っておりますし、EF50F1.8Uの写りにも
感動を覚えます。アルバムが見えないのが残念ですが今度見せ
て下さいね。

書込番号:7071711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/05 05:49(1年以上前)

アルバムは見る事は出来ませんでしたが、楽しまれている様子がよくわかって良かったと思いますよ。
先にEF50mmF1.8を使い込むとEFS18-55mmが物足りなく感じるかも。(^^;)

書込番号:7071716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2007/12/05 09:38(1年以上前)

こんにちは。
CANONのimagegatewayは、公開アルバムを開いたURLをリンクに張ったのではうまく開けません。ログインして、「友達に紹介」で示されたURLを貼ると、うまく開くと思います。よくやるミスなのですが、それが原因では?

書込番号:7072064

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/12/05 09:58(1年以上前)

リンク先の URL が違っているようです。
アルバムを制作したら 「友達に紹介」 画面の 「アルバムのURL」 欄の URL をリンクして下さい。

//www.imagegateway.net/a?i=xxxxxxxxxx (先頭の http: を切ってあります)

のような URL になるはずです。

書込番号:7072124

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/05 20:24(1年以上前)

いっちょらいさん、やはりみれませんが再度トライして下さい。
アップ楽しみにお待ちしています。

書込番号:7073997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 22:13(1年以上前)


 皆様ありがとうございます。やっと家に帰ってこれました・・・

 皆様の言われた様に、「友達に紹介」のURLを貼り付けてみました。

 これでどうでしょうか?

書込番号:7074654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/05 22:35(1年以上前)

見れました。元画像のダウンロードは出来ないようになってますが・・・。
----------------
撮影の方は、とりあえずホワイトバランス設定のご確認を・・・(^^;)

書込番号:7074810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/12/05 23:01(1年以上前)

くろこげパンダさん

 ありがとうございます。

 WB設定が「曇り」になってますね・・・いろいろいじってたからかな?(汗)
 屋内ならば「白色蛍光灯」が良かったのでしょうね。
 設定をいろいろ変えながら撮影してみますw

 オリジナル画像の表示はわからなかったので「まあいっか」と「非表示」にしてました・・・変更しておきます。下記に貼り付けておきました。

http://www.imagegateway.net/a?i=L7JCYadCLq

書込番号:7075006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/06 04:32(1年以上前)

オリジナルの方もばっちりみえています。
かわいく撮れていますね。

書込番号:7076073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/06 23:16(1年以上前)

くろこげパンダさん、titan2916さん、湯〜迷人さん、くろちゃネコさん、ジュニアユースさん、GALLAさん。

 皆さんありがとうございます。今後も楽しく明るく撮り続けて行きたいと思います。

 そう言えば、嫁さんから「クリスマスは何か欲しい?」と聞かれたので、迷わず「カメラバッグが欲しい!」と言ってしまいましたw
 過去に既出のクランプラーが見た目もカメラバッグらしくなくて良いな〜なんて言ってますw
 バッグを手して撮影の場を増やしていろんな所で子供を撮ってみようと思ってます。とても楽しみです♪

書込番号:7079471

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/07 00:06(1年以上前)

いい感じで撮れていると思います。
WB も結果的には室内の照明の暖かさがでていてよろしいのでは
ないでしょうか。

書込番号:7079772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/07 04:06(1年以上前)

>過去に既出のクランプラーが見た目もカメラバッグらしくなくて良いな〜なんて言ってますw

クランプラーの7ミリオンダラーホーム使っています。
肩パットが広くてフィット感もよく気に入っています。

あと最近はアルティザン&アーティストもよくお勧めしています。
奥様には受けがいいかも。
http://www.aaa1.co.jp/camera/index.html#c_bag

私はGDR-Cシリーズを使っています。ポケットが多くて使いやすいです。

あとやっぱりドンケもカメラバックっぽくなくて好きですね。

書込番号:7080411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/12/07 22:40(1年以上前)


 mt papaさん

 温かいお言葉ありがとうございます。

 くろちゃネコさん

 クランプラーの6ミリオンにしようかな?と考えてました。KDXには少し大きすぎるかな?とも思いましたが、カメラ以外にも入れておけば良いかと考えてます。
 7ミリオンは、さすがにKDXでは大きすぎるのではないでしょうか?

 アルティザン&アーティストは、少し価格が・・・カッコいいですけどね。次に買う機会があれば狙ってみたいバッグですw

書込番号:7083494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/08 06:42(1年以上前)

>クランプラーの6ミリオンにしようかな?と考えてました。KDXには少し大きすぎるかな?とも思いましたが、カメラ以外にも入れておけば良いかと考えてます。

レンズ2〜3本くらいならちょうどいい大きさだと思います。
お手持ちのレンズは小さいものなので最初は大きいと思うかもしれませんけど、望遠とか買ったらちょうどいい大きさですね。

> 7ミリオンは、さすがにKDXでは大きすぎるのではないでしょうか?

このバッグは4〜5本はいりますし、EF70-200mmF2.8ISクラスをレンズ付けっぱなしで入れられる位の大きさなので今の段階では大きすぎると思います。

書込番号:7084777

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング