EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

標準

KissデジタルXか40Dか?

2007/12/01 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

始めて書き込みします。
来年の3月に父が70歳を迎えるお祝いにプレゼントを考えています。

父はもともとカメラマニアです。最近はデジカメですが300万画素くらいので満足しています。
ただ、一眼デジカメは欲しい欲しいと言っており、何年も前から値段を調べては「あーだこーだ」と言ってます。

Canon党みたいなのでKissか40Dを考えていますが、ライブビューがあるのとボディーがアルミなのとかが違うのは判るのですが、こっちが興味があまりないので価格ほどの違いがわかりません。
出来れば素人にわかるようにお勧めを教えていただけると助かります。

プレゼントということで、値段はあまり気にしていません(姉とワリカンなので)が、違いが少ないようなら安いに越したことはありません。

Kissのニューモデルがもうすぐって噂もありますし、3月のタイミングならどうなのかなって感じです。プレゼントだし、父がカメラ好きって事を考えると40Dかなとも思いますが、本人が軽いのも魅力だとも言ってました(軽く探りは入れましたが、プレゼントのことは内緒です)。

私自身は家電は好きですが、カメラは全くの素人ですのでわかりやすい説明をしていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:7056504

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/12/01 23:35(1年以上前)

カメラマニアなら40Dの方が喜ぶでしょうね。
KissDXでは来春にモデルチェンジがありそうですが、40Dならまだしばらくは旧型にはなりません。(^^ゞ
違いについてはいろいろありますが、お父様が結構知ってるかも?

書込番号:7056554

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/12/01 23:36(1年以上前)

そういうことなら40Dがいいです。撮れる画質は似たようなものですが、作りはやはり上級です。満足度はかなり違うと思いますよ!

書込番号:7056556

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/01 23:38(1年以上前)

内緒とはいえ…デジタル一眼レフは持った感じの好み等もあるでしょうから実際に購入する際にお父様をお店にお連れして気に入ったカメラをプレゼントするのが一番よろしいかと思うのですがいかがでしょうか。
いきなりお店に連れて行ってプレゼントするだけでも十分サプライズにはなると思いますよ。

書込番号:7056570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/01 23:45(1年以上前)

ビクトル・バルデスさん こんばんは。

>父はもともとカメラマニアです。
でしたら、Kiss DXよりも40Dの方がしっくりくると思います。
私は30DとKiss DXの両方を使っていますが、『写真を撮るぞ!』という気分にさせてくれるのは30Dの方が多いですね。
ただ、グリップを握った感覚はご本人しかわからないので、お父様と量販店に足を運ばれた際、さりげなく「どっちが手になじむ?」と確認されてもいいかもしれませんね。

あと、デジタル一眼レフですとレンズも必要になります。
お父様から『このレンズと一緒に欲しい』というお言葉があればいいのですが、もしそうでなくてさらに予算度外視という事でしたら、
EF-S17-55mm F2.8 IS USMというレンズをセットにすると喜ばれると思います。
(ちょっと重く、本当に予算を度外視している気がしますが…。)(^^;)

よいプレゼントになるといいですね!(^^)

書込番号:7056607

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/01 23:56(1年以上前)

こんばんは
デジタル一眼レフは精密光学機器であると共に、実態は商品サイクルの早いデジモノなのですね。
ここは新しいところで40Dをおすすめします。

ただ、気になるのが重さとかさばり感ですね。
日常の持ち出しやすさも大切です。
この辺りは、店頭に一緒に出かけてチェックしてみてもいいでしょう。

書込番号:7056690

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/01 23:57(1年以上前)

こんばんわ

軽さ重視であればKDXレンズキット(お求めやすいです)
機能重視であれば40Dレンズキット(ご予算に余裕があるのなら多機能ですライブビューなどがあるので)
まぁそのままで参考にはならないのかも知れませんが・・

それとなくカタログなどをお見せするなり店頭へ伺うか、されれば一番良いでしょう
突然御上げして喜んで頂きたい気持ちは解りますが・・後悔のない選択ということであれば
ということで!

書込番号:7056692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/02 00:03(1年以上前)

お父様へのプレゼントがデジイチって素敵ですね。
きっと喜ばれることと思います。(^^)

⇒さんや初期型ブラックランダーさんがおっしゃるように何気に量販店などのお店に
連れていって探り?を入れてみてはいかがでしょうか?

すぐ撮影できたり、お父様の負担にならないようにするなら、CFやレンズも同時に
プレゼントされるつもりで予算を考えられた方がいいかもしれませんね。

書込番号:7056737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/02 00:03(1年以上前)

こんばんは。
カメラに関してはデジタルでもフィルムでもあんまり違いはないと思います。
1番の問題は、お父さまがパソコンをどれくらい使えるかではないでしょうか?
パソコンをあんまり使っていない人がデジタル一眼レフを使いこなせることはないと思います。
パソコンに抵抗がない人なら、案ずるより生むが易しだと思います。
「いい物はいい」と使えばわかると思います。

逆に言えば、「ロートル世代は無理をするな、デジタルは年寄りには無理なんじゃないか?」
といってやればイチコロです。

余談ですが、パスワードをやっと思い出したエアコン25度=10日坊主です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7056740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/02 00:06(1年以上前)

自分も今年の父の日に(義父に)カメラをプレゼントしました。。。

最初はKDXかD40XかK100Dを贈ろうと思ってました。。。
義父が銀遠ミノルタユーザーである事は知っていましたが。。。Wズームキットのみでレンズ資産というほどでもなかったし。。。事前リサーチでは、本人もメーカーにコダワリが無かった(銀遠カメラは壊れていて・・・しばらく使っていなかった)ので。。。

ところが・・・やはり・・・まてよ。。。と、思いまして(笑
一所に食事に誘って・・・カメラ屋に連れて行きました。。。
KDXやD40Xを触らせて薦めたのですが・・・どうも・・・いまいち表情が冴えません。。。
SONYがαマウントの継承メーカーだということも知らずに・・・これを手にとり・・・欲しそうな顔をしました(笑
元々・・・旅スナップ・風景専門の義父なので・・・ISO感度とかAFレスポンスなんか関係無いとのこと。。。
それで・・・実は・・・今手持ちのレンズが使える旨・・・伝えると・・・満面の笑みを浮かべて・・・「これが良い」とおっしゃいまして。。。

義父も70過ぎのガンコ親父タイプなので・・・滅多に「これが欲しい」とか言わないんですけど。。。このときの「笑顔」は忘れられません。

はやとちりして・・・自分で選ばなくてヨカッタ!。。。と思った瞬間でした(笑

書込番号:7056749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/02 00:16(1年以上前)

うちの父親も写真を趣味としていますが、最近では重いカメラ・レンズはNGのようです。
軽量なキヤノンKissDXとかペンタックスK100D,オリムパスなどが良いのではないでしょうか?
またお父様の愛着のあるメーカーのものなど。

お茶でものみながら探りを入れてみるのがいいかと思います。(笑)

書込番号:7056814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/02 00:35(1年以上前)

とっても微笑ましく素晴らしい事ですね


少し心配なのがピクトブリッジでのプリントアウトでもカメラ操作ってデジタルの方が多い様に思います(この辺が大丈夫かなぁと…余計な心配ですかね)


パソコンなども出来る出来ないでデジタル一眼レフの良さも変わりますし…


フィルム一眼レフやコンデジG9やネオ一眼なども候補にされてみては?と自分勝手にお勧めしてみました…

書込番号:7056923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/02 00:47(1年以上前)

 大きさも銀塩カメラに近い40Dのほうが満足されるのではと思います。性能も抜群ですし、買えるのであれば、40Dの方が個人的にはいいと思います。カメラに凝ってるとのことですので、レンズは何気なく聞いてみるといいかもしれませんね。どんな焦点距離のレンズを使ってるか等。

 しかし、注意しないといけないのが、40Dは撮像素子の関係で、銀塩カメラの1.6倍の画角となります(御存知でしたら申し訳ありません)ので、

 例えば、50mmの単焦点レンズを良く使ってたとかでしたら、

  50/1.6=31.25

 ですので、それに近い28mm若しくは35mmレンズを準備するといいと思います。


 でも、本当は、お父様も一緒に連れて行って選ぶのが一番いいと思います。カメラに凝ってる方へのカメラのプレゼントは、ものすごく難しい類のものだと思っております。

書込番号:7056988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/02 01:13(1年以上前)

ビクトル・バルデスさん こんばんは

お父様は銀塩の頃のキヤノン党ですよね?
おそらくAPS-Cを初めてみると画角に戸惑いを感じる気がしてなりません

APS-Cとはフィルムサイズの半分位の撮像素子ですので
レンズの焦点距離が1.6倍相当の画角になりますので
フィルムを永年経験されていると違和感を感じてしまうのです

選択肢には無いのですが5Dはいかがでしょうか?

書込番号:7057114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/02 01:29(1年以上前)

カメラマニアでキヤノン党なら40Dでしょう。

KDXはモデル末期で来年春には後継機もでますし、コンパクトで良いのですが作りも安っぽく、少しにぎりにくい面もありますし(個人差はある)、フィルム機を使っていた人にとってはびっくりする位ファインダーが小さすぎて見ずらいかも(店頭ではわからなくても、使っているうちに感じる)。
対する40Dはマグネシウム合金製で作りもしっかりしていて操作性も良く、秒間6.5コマは昔のフラグシップ機並みの連写速度ですから感動ものだと思います。

書込番号:7057163

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/02 06:13(1年以上前)

ビクトル・バルデスさん、おはようございます。
私なら貰って嬉しのは40Dですね。
あっ私が貰える訳ではないですがカメラがお好きならばKDXよりも40Dの方が嬉しいと思います。

書込番号:7057618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/02 09:33(1年以上前)

はじめまして。

皆さんの意見を拝見し、私なら以下のようにすると思います。

自分が買いたいんだけど、良く分からないから一緒に見て

とか言って、お店に連れて行き、自分(お父様)ならどれ?

とか訊いて確認します

実際、私も、D40Xを買う寸前まで行きましたが、知り合いに、実機を触って、持って、撮って、納得してからと言われ、実践した結果、KDXの購入に至りました。

予算的余裕があれば、D300や40Dにしたかったです。

私は、初めてデジイチ購入したので、知識ありませんが、少しでも参考になればと・・・

駄文失礼しました。

書込番号:7058031

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/12/02 09:57(1年以上前)

素敵な計画ですね。
カメラ本体+標準ズームレンズの付いたレンズキットに、コンパクトフラッシュカードを一枚追加してプレゼントしてあげるのが良いと思います。

現時点で価格.comでは
EOS Kiss デジタル X レンズキット \63,840
 KDX本体+EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM付き(本体510g、レンズ190g)
 軽くて取り扱いやすいです。お値打ちです。基本的な撮影は充分出来ます。
 ファインダーが少々覗きにくいかも知れません。
 カメラマニアのお父様には物足りないかもしれません。
 来年3月頃には多分新製品が発売されると噂されています。

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット \126,599 
 40D本体+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS(本体740g、レンズ200g)
 カメラ好きの方には充分な機能がある商品です。(上を見ればキリが有りませんが)
 KDXより少々重くなります。

レンズは使う方の目的で選ぶのが基本ですが、プレゼントですので、開封したときに直ぐに何かを撮影できるレンズキットをお薦めします。
同様に、コンパクトフラッシュカードも無いと撮影できませんので、SanDiskExtremeV4G(\10,200)辺りを付けると良いと思います。
有ると便利な小物として、液晶保護フィルム、レンズ保護プロテクトフィルター、カメラカバン、クリーニングキット等ですが、その辺はお父様ご自信で買い物されてもよいでしょうね。

カメラマニアのお父様には、40Dの方をお薦めします。

書込番号:7058112

ナイスクチコミ!0


narrisさん
クチコミ投稿数:22件 The golden fur 

2007/12/02 10:50(1年以上前)

ビクトル・バルデスさん こんにちは。

とても良いお話ですね。(^_^)
カメラはとても趣味性の高い物ですから。
やはり、⇒さんのおっしゃるように、お父様自身が欲しい物を選ばせてあげるのが、後々長く喜んでもらえるのでは無いでしょうか?
(サプライズで喜んでもらいたいのも十分に分かりますけど(^_^)

あ、初期型ブラックランダーさんのおっしゃるような方法も良いかなと。
「カメラに興味が出てきたんで、ちょっとつきあって」等といい、「本格的使っていくなら、自分ならどれが良いかじっくり教えて欲しい」とお願いする。→お父さんが選んだ物を買い、その場でプレゼント。

お話だけを伺う限りでは、
軽さも魅力→KISS
→でも、なれてきたときに40Dが羨ましいと思いつつ使われるのは残念
カメラにこだわりが有る→40D
     →でも、重さが苦になって、持ち出しが減ってしまっては残念。

両機種ともエヴォンさんのおっしゃるように、レンズの焦点距離が昔のカメラと変わってしまいます。50mmと書かれたレンズでは80mm相当で写ることになります。
つまり、同じレンズを使っても、より望遠側なり、写る範囲が狭くなります。
長らく昔のカメラにこってこられた場合は、最初にとまどうかもしれません。
(なれればそれで良いのですが)

元々カメラマニアで、もしCANONのレンズをお持ちなのでしたら、エヴォンさんのおっしゃるような5Dが、一番違和感なく、デジタルに移行できると思います。

フルサイズ機と呼ばれるこのカメラは、センサーの大きさが昔のフィルムとほぼ同じであるため、画角(写る範囲等)が昔のカメラと変わりません。
5D→フ既にキャノンのレンズを多数お持ちで有れば、そのままの画角で使うことが出来る。
新しいレンズにしても、焦点距離と写る範囲の関係が昔と変わらず、違和感が少ない。
     →でも、なんといっても本体のみで値段が40Dの倍以上。

お父様には内緒で買うのでしたら個人的には、値段と満足感(本人ではないので予想ですが)から40Dかなぁと思います。選択の根拠として
 →カメラマニアなら少しでも高機能な方が長く喜んで使ってもらえるだろう。
 →画角が1.6倍になるのにはなれてもらう。
 →軽さも魅力だろうけども、昔からカメラマニアで有れば、これぐらいは苦にならないはず。プラスチックのボディより、こちらの質感の満足度が高いかも。

あくまで個人的な予想ですが、長々とスミマセン(^^;)
とても良いお話だと思います、お父様が喜んで下さると良いですね(^_^)

書込番号:7058325

ナイスクチコミ!1


narrisさん
クチコミ投稿数:22件 The golden fur 

2007/12/02 10:55(1年以上前)

>「カメラに興味が出てきたんで、ちょっとつきあって」等といい、「本格的使っていくなら、自分ならどれが良いかじっくり教えて欲しい」とお願いする。→お父さんが選んだ物を買い、その場でプレゼント。

デイメンさんが既におっしゃっていましたね。スミマセンm(_ _;m

書込番号:7058342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/02 14:21(1年以上前)

どうも。質問主のビクトル・バルデスです。

皆さん暖かいアドバイス本当にありがとうございました。こんなにたくさんの方からのアドバイスがいただけて感謝感激です。

ちなみに父とは場所が離れていて一緒にショップに行くのは難しそうです。
が、皆さんの言うように本人の意思も入れたいと思っています。

幸い、父は一応パソコンは使えますし、デジタル一眼についてもかなり雑誌やカタログで勉強しており、ショップなどでも試してはいるようです。(なかなか手が出ないようですが)

焦点距離なども承知しており、周りの友達などが持っているものから目星もつけているようです。ただ買えないだけで・・・。おそらく40Dが欲しいけれど値段との兼ね合いでKissに走ろうと考えているようです。

そこで、皆さんの意見を聞いているとやっぱり40Dをあげたいと思いました(あげる側の気持ちとして)。

という訳で、(やっと結論ですが、)40Dが買える位の予算にして、Kissならレンズも付けられるけど、40Dなら本体だけ(メモリーカードは付けたいですが)という感じで提案しようと思います。レンズはいろいろ持ってるみたいなので後は選ぶ楽しみを残してあげたいかと思います。
3月ならもしかしたら次のKissが出ているかもですし。

と言うわけで皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:7059181

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

黒いぽつぽつ

2007/12/01 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 gold manさん
クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

写真に大量の黒いぽつぽつが写っているのですが、これは何が原因なのでしょう"(ノ_・、)"

書込番号:7054989

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/01 18:47(1年以上前)

CMOSについたゴミでしょう。
いくら何でもF22は絞りすぎかと思います。

書込番号:7055009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/12/01 18:50(1年以上前)

これは撮像素子についたゴミです。


ところでEXIFを拝見すると、F22まで絞ってSS30秒という長時間露光をされているようですが、この場面でこの設定の意図が読めません。余計なお世話ですが、被写体の動きを表現するでもなく・・・、この場面であればF8もあればAPS-Cなら十分なような気がします。

で、ちなみに、この絞り(F値)がゴミの写り込みに関係していまして、APS-C機の場合はF11程度以上に絞るとゴミが目立ちやすくなります(それ以下でもゴミによっては写っちゃいますが)。またF11あたりより絞ると回折現象といってかえって画質にシャープさが失われ画質が悪くなってしまうという現象の影響も受け始めます。

あまり絞りすぎないことをお勧めしておきます。

書込番号:7055026

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/01 18:56(1年以上前)

gold manさん、こんばんは。

お、航空記念公園の博物館ですね。
点々は、センサーのごみですね。
自分でも掃除できますが、新宿か銀座のQRセンターに持っていけば、
無料で掃除してくれます。

書込番号:7055060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/12/01 18:59(1年以上前)


gold manさん、はじめまして。

⇒さんが仰っておりますように、確かにF22はヤリ過ぎだと思います。
オマケにSSが30秒も!
「ゴミ、沢山写り込んじゃって下さぁ〜い!!」
って言っているようなものです。

それと時間帯は薄暮時でしょうか?
どのみち、絞ってもF11ぐらいまでにされた方が無難でしょう。

絞れば絞るほどゴミは写り込みます。
また、SSを遅くすればするほど熱ノイズが発生します。

(注:「熱ノイズ」は、もう過去のものになったかも・・・・)

書込番号:7055071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/01 19:01(1年以上前)

絞って撮ってレンズを変えても同じ位置に付くなら撮像素子についたゴミと考えていいです。
ごみ取りはついていますが、完璧ではありません。
またF22まで絞っても回折を起こしてかえって画質は悪くなるのであまり絞りすぎない方が良いともいます。

書込番号:7055082

ナイスクチコミ!0


スレ主 gold manさん
クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/12/01 19:11(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
回折現象なども一様は知ってはいたのですが、
F22で撮ったらどのような写真になるのかと興味本位で試しに撮ってみたところ、
ぽつぽつが出てきて泣きそうになりました"(ノ_・、)"
ただただショックでした。。。

>>hiro?さん
無料ですか!!(*^-^)
早速QRセンターに駆け込んでみます。
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:7055129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/01 19:16(1年以上前)

そうですね絞りを換えてみての判断待ちでしょうか。
絞りは一般的には11以下に抑えた方がレンズの最大
画質が得られる事が多いですよ。

書込番号:7055157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/01 20:18(1年以上前)

Exif情報を見ると、露出が「プログラム」となっているのですが、プログラムシフトで
絞りをF22まで絞ったのでしょうか?
APS-Cのデジ一では絞りはせいぜいF16(F13?)までではないでしょうか?

書込番号:7055431

ナイスクチコミ!0


スレ主 gold manさん
クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/12/01 20:23(1年以上前)

>>じじかめさん
F22まで一応あります^^;

書込番号:7055456

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/01 22:46(1年以上前)

私は自分でDD PROで清掃していますが参考までに。
http://www.dd-pro.jp/index.html

書込番号:7056227

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/03 00:42(1年以上前)

私は絞りたいときでも、F8 に押さえています。
どうしても、、というときは F11 を使うこともまれにあるくらいです。

書込番号:7062456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

本日、在住の土地の比較的近所の猫を撮りに出かけました。
その土地の猫は、割と人に甘やかされているらしく、
特に何もしなくても勝手に寄ってくるような連中でした。

でも、いざ撮るとなったとき、例の”シャキーン”っていうシャッター音は、
彼らのうちの何割かを驚かせてしまい、逃げられてしまいました。
(最も敏感な個体は5m超の距離でも反応しました。)

..このことを理由にカメラを買い換えるつもりは(今のところ)ないのですが、
個人的には、後継機にはより小さな音を望む次第であります。

それにしても、びっくりであります..
(動物が感じるストレスは私が思っているよりはるかに大きなもののようです。)

書込番号:7054911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/01 18:46(1年以上前)

>でも、いざ撮るとなったとき、例の”シャキーン”っていうシャッター音は、
>彼らのうちの何割かを驚かせてしまい、逃げられてしまいました。

私もEOS Kiss デジタル X のシャッター音聞くと、振り向いてしまいます(笑)。
結構好きなんですEOS Kiss デジタル X のシャッター音

書込番号:7055006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/12/01 19:02(1年以上前)

貧者の息子 in japanさん

ごく最近に猫を飼いましたが、こんなに表情が豊かで撮るのが飽きない動物は珍しいとさえ思いました。
 それは、人間に媚びず、全てが自由奔放な性格からきているんだと思います。
特にまだ小さい猫は、好奇心が旺盛なので、たかがシャッター音でも、自分が体験した事が無い事に関しては、相当に強く反応しますね。
 私も、最初はビックリ仰天で、どうやったら撮れるのかとさえ思いました。
 35F2なんかだと、フォーカスリングの動作音が大きいので、確実に反応します。
従って、まともに撮ろうと思ったら、数をこなして、カメラを構えた人間に対しての免疫をつけさせるしか方法はありません。
 最近は、猫が学習してくれたようで、安心して撮れるようになりました。
 図太いドラ猫や、老猫は、こちらの事なんか一切お構いなしで、正に猫耳東風ですが・・・。

書込番号:7055089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/01 19:13(1年以上前)

うちのネコはジーコ最高音のEF35mmF2で撮ると最初はビックリしていましたが今は無視です。(^^;)
20Dや1Dmk3のシャッター音は最初から気にならないようです。
意味も無く10連写もしてみましたが、あくびしていました。(^^;)
ネコは警戒心つよいので慣れない音にはビックリしますけど、慣れてきて危害がないとわかるとどうでも良くなるみたいです。

書込番号:7055139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/01 19:21(1年以上前)

KDXのシャッター音はメカニカルな音というより
電子シャッター音のような音に聞こえますね。
馴れてしまったのか嫌いではないですけど。

書込番号:7055179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/12/01 19:59(1年以上前)

んー、確かに猫の高音域の「シャピッ」はびっくりするかも…
私も野良はよく撮りますが、5コマくらいしたら逃げますね(苦笑)。

ここは1つ、出所怪しそうな 03x 番台の40Dでもお買い上げになられては…(^^;)
シャッター音は猫にも安心されそうな「ぼにょぼにょ」ですよ。(^^;)
※冗談です。失礼いたしました。m(__)m

書込番号:7055349

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/01 22:51(1年以上前)

KDXのシャッター音から超音波でも出ているのでしょうか?
キャノンがUSMレンズモーターを開発中に動物園に出かけて動物にUSM超音波の影響がないか調べてくらいですからもしかしてとも考えられますよ(笑)

書込番号:7056256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/01 23:08(1年以上前)

くろちゃねこさんの…
意味もなく10連写でもネコはあくびを…

とってもウケました(笑)

書込番号:7056388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/12/02 08:53(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
書いてみれば、興味深い情報が得られるものですねぇ〜。
(事前に質問しておけばよかったか..)

特に、キャノンどらおさんの仰る、

>特にまだ小さい猫は、好奇心が旺盛なので、たかがシャッター音でも、自分が体験した事が
>無い事に関しては、相当に強く反応しますね。

これは、知りませんでした、飼ってないとなかなかわからないことなのかもしれません。
(私は今まで野良相手だと、近寄ることも許してもらえなかったのでなおさらです。)
レンズ+さんも思わず反応してしまうくらいの音(音色)だとすると
嫌いな人には耳障りである可能性がありますね。
(人ごみで撮影するときは、今度からコンデジにしとこ..)

このシャッター音については前から思っていましたが、
何か脚色みたいなのが施されているような気がします。
湯〜迷人さんの仰る、

>電子シャッター音のような音に聞こえますね。

については、私の誤解がなければ共感するところであります。

titan2916さんのお話は、ちょっと興味があります。
この後、自力で調べてみようとは思いますが、
どなたか詳しい情報をお持ちの方のコメントを頂けたら嬉しいです。
(うそぉって思うような話なので..)

もし、本当なら光る川・・・朝さんお勧めの40Dに
くろちゃネコさんのトレードマークである
「標準域純正単焦点、非超音波モーターレンズ群」を利用した方が
悪影響は小さいって話になるのでしょうかねぇ..?

のがっちゃまんさんもレスありがとうございます(笑)。

書込番号:7057908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/12/02 22:02(1年以上前)

私は40Dの「ぼにょぼにょ」シャッターより、KDXの「シャピ、シャピ」のほうが好きですけど。(^^;)
「ぼにょぼにょ」は写欲を減退させてくれます。(−−;)

40Dのほうが、音量が小さく、主に低音なので、
猫にやさしいことは(猫じゃないので詳しくはないですが)間違いありませんが、
40Dも使い込むとシャッター音がそれらしい感じ(つまりゴム系から金属音系に)変わってきます。
また、連写回数が半端でないので、突然
「ぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼにぼに…」では、
やっぱり猫もあわててしまうかもですよ。(^^;)

ちなみに40Dの「ぼにょぼにょシャッター」は、一部の方からは「不良品」とまで言われてしまってるものですので、
ご了承のほど…

ただ、
…USMで逃げるのかなぁ…(−−)
人間にはほぼ無音でも、逃げる可能性はあるかもしれないなぁ…勉強になったかも。

書込番号:7061412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

撮影手段はどうしたらいいでしょうか?

2007/12/01 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:594件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

いつもここの掲示板にお世話になっています。

9月にデビューをし、EFS17-85IS USMとEF50F1.8、EF35F2の
レンズで楽しんでいます。

今度子供の幼稚園のクリスマス会が地元の文化会館で行われます。
席は当日の順番でどのあたりなるか分かりませんが、
10列目以内を狙っています。
おそらくステージからは、7〜8メートルあたりかなと思っています。

そこで、EF50F1.8で勝負するのがいいか、
それともEF85F1.8 あたりの短焦点を購入するか(この場合は中古を考えています)
はたまた苦労するのを覚悟でEFS55-250ISを購入するか(このレンズは
来年の運動会でも使えそうなので)悩んでいます。

短焦点で撮影しトリミングするか、望遠で頑張るか。
皆さんだったらどうしますか?

新規購入予算は3〜4万円くらいです。



書込番号:7054731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/01 17:55(1年以上前)

すこぶる評判の良い85ミリいっちゃいましょうよ。私も近々いく予定です。

書込番号:7054755

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/12/01 18:21(1年以上前)

こんにちは

会場の明るさが不足気味でしたら、55-250をお求めになっても苦しいでしょう。
85mm 1.8は強い味方でしょう。

書込番号:7054867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/01 18:22(1年以上前)

こんばんは。

>おそらくステージからは、7〜8メートルあたりかなと思っています。

候補にEF85mm F1.8 USMを考えているのでしたらEF100mm F2 USMの方が良いですね。
この距離で大人ならEF85mm F1.8 USMで良いと思いますが、撮影対象が幼稚園のお子様でしょ。

一番前になったらEF50F1.8かEF35F2で頑張って下さい。(^_^)v

書込番号:7054876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/12/01 18:38(1年以上前)

お子さん1人を撮るのなら85F1.8がちょうどいいような距離ですね。
周囲も入れて撮るなら85mmはちょっと長すぎるかも。
トリミングも含めて35F2&50F1.8がベストかと思います。
でも10列目というと1列1mとして最前列が5mくらいなら15mですね。
人間の距離感覚は誤差が大きいので注意が必要です。
85F1.8か100F2を追加すれば単焦点3個でカバーできる範囲だと思います。
レンズを交換する時間的余裕があればですけど。
このレンジの単焦点は個人的にはLじゃなくても充分だと思います。
ストロボ可なら430EXと17−85でもいいと思います。

書込番号:7054956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/01 19:20(1年以上前)

10列目だとやっぱEF85mmF1.8かEF100mmF2あたりが欲しい所だと思います。
これとEF50mmF1.8で切り替えて使う感じでしょうか。

書込番号:7055177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/01 19:26(1年以上前)

幼稚園のクリスマス会でしたらストロボ可では。
でしたら私も17-85でカバーできると思いますよ。

書込番号:7055213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/01 19:47(1年以上前)

papapapamanさん こんばんわ!

新しくレンズ購入されるのでしたら、55−250より85の方が良いと思います。

私もこの前、地元の文化会館で(子供の表彰式)撮影しましたが
KDX+18−200でブレを防ぐため苦労しましたからね。

お子さんメインで撮るなら85〜100mmぐらい、周りも入れるなら35と50をお持ちなので
大丈夫ですね。

書込番号:7055281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:158件

2007/12/01 19:48(1年以上前)

こんばんわ〜♪

私も今度子供のクリスマス会があります。
文化会館じゃなくって、保育園のホールですけど。
当然広さもそんなにありませんが、それでも去年使ったのは、135mmと200mmでした。

文化会館のような場所だと、200mmは欲しいトコロではないでしょうか。

レンタル....というのはいかが??

書込番号:7055287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2007/12/01 20:00(1年以上前)

 こういったイベントは、順番が決まっており、出場時間も制約されてしまいますので、レンズの付け替えは恐らく出来そうもありません。
 従って、ここは、今お持ちのEFS17-85IS USM一本で勝負した方が良いように思います。
 外部ストロボが使えれば問題は無いのですが、 RAW撮影して感度を上げて、DPP現像時に、NR処理すれば、かなりの写真が出来るのではと思います。
 ズームですと、我が子を含めた、周りの雰囲気を活かしてた撮影が、臨機応変に出来ますね。

書込番号:7055352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2007/12/01 22:31(1年以上前)

ミスプロさん
そうなんですよね。ただこのレンズが欲しいだけなんですけど

里いもさん
やはり55-250では苦しいですよね。。。

F2→10Dさん
EF100mm F2 USMも考えないわけではないですが。。

エアコン25度さん
なるほど。。もう少し距離があるかもしれませんね〜〜
おそらくストロボは可だと思います。

くろちゃネコさん
そうなんです。欲しいんです。出来れば2本とも

湯〜迷人さん
ストロボなし(内蔵ストロボのみでは)ではきびしいですよね〜〜

EOSキャパさん
子供メインで全体も撮りたいと思うから悩むんですよね〜〜

タツマキパパさん
200mmの短焦点ということですか?手が出ません。。

キャノンどらおさん
去年見たときは結構出番が多くてビデオ+コンデジで最前列まで
でしゃばって撮ってきました。
やはり基本は17-85になるのかな〜〜〜??

書込番号:7056130

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/01 22:53(1年以上前)

こんばんは。
>来年の運動会でも使えそうなので)悩んでいます。
今回は単焦点レンズよりもEFS55-250ISを購入する方が宜しいかと思います。

書込番号:7056272

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/03 00:47(1年以上前)

ライトがどれくらい当たるか、ステージ上での被写体の動きは激しい
か、それほどでもないか、、とか、いろいろ考えなければなりませんが、
EF-S17-85mmIS で、ISO800 or ISO1600 でいけるんじゃないでしょうか?

書込番号:7062475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

はじめて購入を考えています。。

2007/12/01 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 yomchimさん
クチコミ投稿数:4件

はじめて書き込みさせていただきます。

デジタル一眼レフの購入を検討しています。
EOS Kiss デジタル X ボディが欲しいのですが、
本体以外に何を買えばいいのかまったくわかりません。
ずっとデジタル一眼レフは欲しかったのですが
オーロラを見に旅行に行くので、そのために購入を決意しました!

本体と三脚は購入予定なのですが、他に普段景色などを撮るためや、
接写したりするのは本体のみでも可能なのでしょうか?
あまりに初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします!

書込番号:7053491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/01 11:50(1年以上前)

先ず・・・レンズが必要ですかね(笑
カメラ本体だけでは・・・レンズが付属してません。。。

レンズキット・・・もしくはWズームキット・・・ならレンズが付属しています。。。

それと・・・記録メディア・・・CFカード(だったっけ?)が必要です。
これが無いと写真が記録できません。。。

オーロラを撮るなら・・・
ケーブルレリーズが必要でしょう。。。
それから・・・各種防寒具等・・・。

書込番号:7053548

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/12/01 11:53(1年以上前)

こんにちは。

オーロラは経験が無いので、達人様方にお任せします。
たぶん、明るい超広角レンズやリモートレリーズスイッチ、予備バッテリーなどの寒冷地対策が必要と想像します。

普段の景色撮影でしたら、KissデジタルXレンズキット(KDX+EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM付き)+EF-S55-250mmF4-56ISでだいたい対応できると思います。
他にコンパクトフラッシュカードは要ります。オーロラ旅行の事も考えると、2Gか4Gのカードを2枚用意すると良いかと思います。
あと有ると便利のものは、液晶保護フィルム、レンズの保護用のプロテクトフィルター、レンズクリーニングキット、それと、購入品が決まったら、カバンを検討したら良いですね。カバンも防水対策品を検討されては如何でしょうか。

書込番号:7053567

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/12/01 12:07(1年以上前)

 "オーロラ" で検索してみました。

[7045364] オーロラ撮影
[7028926] オーロラ撮影
[6992286] 教えてください。オーロラ撮影について
[6932667] 撮影テクニック 紅葉編
[6885050] 低温環境での使用に関して
[6885050] 低温環境での使用に関して
[6875625] オーロラを撮るレンズについて

書込番号:7053602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/12/01 12:37(1年以上前)

それと埃飛ばしのシュポシュポ(ブロア)。

書込番号:7053688

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/01 13:19(1年以上前)

こんにちは。
オーロラ撮影でKDXの購入予定ですね。
出来れば40Dの方が私は良いと思います。
理由はKDXはISO感度1600までありますが常用は800までだと思います。
ノイズが出るので私もKDXを所有していましたが800までが限界かと思います。
40Dであれば1600でもノイズも少なく綺麗に撮影が出来るかと思いますが、カメラ自体がオーロラ撮影の寒さに耐えられるかも心配ですね。
田中達也さんのオーロラ撮影のビデオも見て検討して下さい。
http://www.impress.tv/host/pj/sgm/index.htm#0601

書込番号:7053800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/01 13:32(1年以上前)

まずレンズですね。
レンズは予算と撮るもの次第ですが、お手軽なのはキットレンズですね。
手ぶれ補正の付いたEFS18-55mmISも良いと思います。

オーロラはよくわかりませんけど、寒い所いくなら予備のバッテリーがあった方がよいかなと思います。

書込番号:7053837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/01 14:08(1年以上前)

デジタル一眼だから誰でも簡単にオーロラが綺麗に撮れるわけでは
ありませんのでしっかりとした基礎知識と機材の準備が必要になる
と思いますよ。オーロラの撮影のために購入をお考えのようですの
で、経験者の既レスを参考になされてからカメラ本体、レンズその
他の機材をご検討してみて下さい。

書込番号:7053972

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/01 15:17(1年以上前)

yomchimさん こんにちわ(^^;)

>本体と三脚は購入予定なのですが、他に普段景色などを撮るためや、
>接写したりするのは本体のみでも可能なのでしょうか?

ボディー単体で購入されるのなら

普段撮影ならばキヤノン純正レンズEF-S18-55IS(\25000)くらい手ぶれ補正付き
http://kakaku.com/spec/10501011868/

又はシグマというレンズメーカ製の17-70F2.8-4.5DCマクロ(\35000)接写に優れてます!
http://kakaku.com/spec/10505011514/
如何でございますか

書込番号:7054196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/01 16:18(1年以上前)

とりあえずご参考まで。

http://www.geocities.com/Yosemite/Falls/8836/auroraqa.htm

書込番号:7054370

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/03 00:49(1年以上前)

レンズキット+望遠側が手ぶれ補正のついた 55-250mmIS , そして
接写は EF-S60mm マクロで、一通りそろうと思います。

書込番号:7062486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/03 19:37(1年以上前)

三脚は購入されましたか?良かったら参考にしてください。

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=4246

書込番号:7065148

ナイスクチコミ!1


スレ主 yomchimさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/03 22:10(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました!!
あまりに勉強不足で投稿してしまい今頃反省していますが。。。

あの後色々初心者ながら勉強をしていますが
やはり軽さや持ちやすさなどからボディはEOS Kiss デジタル X ボディに決めようかなとおもっていて、まずはオーロラはおいといて、普段気に入った写真がとれるような
レンズを購入したいとヨドバシカメラのカメラに詳しいらしい店員さんをつかまえて
色々聞いてきました。

一番多いのが家の中やお店などフラッシュをたかずに自然なぼかしをいれつつ
撮影したいな、と思っているので
sigma18-50mmF2.8EXDCMACRO か TamronSP AF17-50mmF/2.8XRDiU
どちらかにしようかな。。と思っています。
これだとちょっとズームが足りないのかな、と後々思いそうなのですが
上の2つのどちらかを購入して、プラスズームのレンズを購入するとしたら
どういったレンズがおすすめでしょうか?残り予算は2から3万なのですが。。

みなさんのアドバイスお待ちしております!!!

書込番号:7065872

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/03 22:59(1年以上前)

こんばんわ

>予算は2から3万なのですが。。

でしたら純正EF-S18-55ISですね(^^;)

ちょっとご予算出ますがこちらの最安値\34000くらいであります
レンズ板のEF-S18-55ISの方で情報が見れます

書込番号:7066177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラ本体とレンズの保管の仕方

2007/12/01 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

KissDXと35mmF2とレンズキットを所有してるものです。
今日ちょっと時間があったので、ビックカメラに行ったらちょっと大き目のタッパーみたいなのに、除湿剤を入れてカメラの保管用として売っていました。
安いものだったら1500円くらいからあったんですが、ああいう保管用の除湿剤入りの物っているのでしょうか?
今のところ3段ボックスのCBボックスの一段分をカメラ用として用意してますが、ただ置いているだけです。
除湿剤なんてものも入れてません。

書込番号:7052329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/01 01:20(1年以上前)

できれば、湿度計付きがよいでしょう。
防湿材は消耗品ですので、時間の経過とともに、効果が弱まってきます。
効果が弱まると、湿度計が高くなりますので、「入替えの目安」が分ります。

書込番号:7052368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/01 01:37(1年以上前)

置かれている場所の環境しだいです。

湿気などがなければ不要です。

ですから、ご自身で判断するしかありません。
ご心配でしたら安い物でもいれておいた方が安心でしょう。
特にレンズはカビが生えると厄介ですから。

なお自動で湿度を調節する、防湿庫という本格的な物もあります。
(AC100V電源が要ります。)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_37/116.html

書込番号:7052424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2007/12/01 02:04(1年以上前)

今の時期でしたら湿度も比較的低い(あくまでも一般論です。部屋の
環境によっては冬でも湿度がすごい事もあるでしょう)ので、さほど
神経質にならなくてもいいんでしょうが、春〜秋については除湿剤は
入れておいた方が良いと思います。
万一レンズにカビでも生えてしまったら売る事もままなりませんよ。
以前は、私もこういうケースのものに除湿剤を入れてカメラやレンズを
保管していましたが、今はαyamanekoさんの言われている様な電気式の
防湿庫で保管しています。
夏場なんかはレンズをちょっと取り出しただけで一気に湿度計の数字が
上昇しましたが、今の時期はほとんど変わりありませんね。

書込番号:7052504

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/01 04:40(1年以上前)

ドライボックスなら私も湿度計付がよろしいかと思います。
出来れば防湿庫の方がイイでしょうけど…今の機材であればドライボックスでも十分でしょうね。

>今のところ3段ボックスのCBボックスの一段分をカメラ用として用意してますが、ただ置いているだけです。

どれくらいの湿度があるかわかりませんが…あまりよろしくないような気もします。
使ってやるのが一番ですけど…使えない時には防湿庫やドライボックスが重宝しますよ。

書込番号:7052731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/01 06:19(1年以上前)

まぁ気休めといえば気休めですが、梅雨の季節とかはドライボックスに入れていると随分心安らかです。(^^;)
湿度計付きのにして時々湿度を確認し、防湿剤の効果が薄れて来たらレンジでチンします。(^^)
手間はそれだけですね。

レンズ数本位のときはドライボックスに入れておくと整理にもなるし昔は私も便利に使っていました。
でもレンズが増えすぎて収拾付かなくなったので防湿庫ってのを買って入れています。

書込番号:7052795

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/01 06:36(1年以上前)

おはようございます。
大切なカメラレンズは湿度ケースの中の方が安全ですね。
カメラ以外にも色々と使えるので少し大きめの物が良いと思います。
余ったパソコンのHDDなどもここで保管しています。
レンズにカビが出てからでは遅いですね、気おつけて下さい。

書込番号:7052815

ナイスクチコミ!1


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2007/12/01 08:39(1年以上前)

おはようございます。
皆さんレスありがとうございます。
ひょっとして、これってコンデジやビデオカメラなんかも同じことが言えますでしょうか?

今のところ一眼レフは毎日ちょっとは使ってるし(触りたくてしょうがない)
湿度はどうかわかりませんが、冬なのでまぁ大丈夫な気がします。
ですが、夏になったらコンデジやビデオカメラの方が気になります。
ドライボックスだったらそんなに高いものでもないので、
くろちゃねこさんやtitan2916さんがおっしゃられているように、整理もかねて買っておこうと思います。
もちろん湿度計と共に。

ところでお勧めの防湿剤って何かありますか?
くろちゃねこさんのおっしゃっているようなレンジでチンで再利用できたりすると
うれしいんですが、どれでもいっしょでしょうか?

書込番号:7053011

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/12/01 09:29(1年以上前)

僕は大建工業さんの除湿工房っていうものを完全に密閉できる防湿防塵ケースに入れて
その中にEMPEX社の湿度計を入れて保管しています。
45cm×30cm×30cmくらいのケースが2つあります。ここにレンズとカメラを
分けて入れています。あとカビ防止剤も一緒に入れています。
この防湿工房は本来は下駄箱やクローゼットの中にいれるものですがシールが貼っていて
青がピンクに変わったら天日干しすればまた使えるというものです。
僕は車のダッシュボードで乾かしています。これでしたら直射日光に当てれば半日で
十分乾きます。

僕はギターも集めていまして大阪ではこの時期から4月くらいまでは何もしなかっら
室内の湿度は35〜50%です。5〜6月で50%を超えて、梅雨に入ると60%は軽く超え
ます。そして10月までは60%前後で推移します。


さて、この防湿ケースにこの十分に乾いた乾燥剤をいれたとして30%〜40%で保てます。
しかし夏ごろは一度開けるとすぐに50%を超えてしまいますがまたすぐに30〜40%
になります。しかし10回〜15回くらい開け閉めすると50%くらいから下がらなくなります。
そうしたら上記の方法で乾かすのです。

僕の場合は防湿防塵ケース1500円、防湿工房500円、湿度計1000円でした。
ご参考になればいいです。

書込番号:7053128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2007/12/01 11:07(1年以上前)

こんにちは。
私は今は防湿庫を使っていますが、最初はこうしたドライボックスを使っていました。
市販の専用のドライボックスでなくて、ホームセンターなどで密閉の良さそうなもの、自分の機材が入る大きさのものを買ってきて、湿度計を付けて、除湿材を入れて使ってました。費用が安く済んで、そこそこ効果がありました。難点は、除湿材を定期的に入れ替えないと効果がないこと(忘れると意味なし)、定期的に湿度計を確認しないといけないこと、でしょうね。バックに入れっぱなしや押入れに入れっぱなしより、遥かに良いと思います。
防湿庫なら、それに全てお任せでよいので、機材が増えたらぜひお勧めなのですが、そうでないならこういったドライボックスも安価でよいかもしれませ。どの程度効果があるかどうかは、設置環境によるとおもいますが。
ちなみに、当時の私はビデオカメラやコンデジも入れてました。

書込番号:7053403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/01 13:58(1年以上前)

tooonさん こんにちは。

私は機材が増えてきたのに合わせてプラスチック製のドライボックスを
2個使用しております。防湿庫も使っておりますが、ドライボックスでも
湿度計付きを選んで中にはシリカゲルと念のためにドライペットを入れて
おけば一年中問題ないです。後は年に2度ほどシリカゲルの交換だけで
済みますよ。CBボックスはよした方が無難かもしれませんね。

書込番号:7053932

ナイスクチコミ!1


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2007/12/01 18:09(1年以上前)

ゼクさん、ジュニアユースさん、湯〜迷人さん

レスありがとうございました。
まだ防湿庫は私には早いと思いますので、ドライボックスにしようかと思います。
高いものではないのでホームセンターに行ったときに買ってきます。
ビデオカメラもコンデジも入るちょっと大きめのものがよさそうですね。

皆さん相談に乗ってくれてありがとうございました。

書込番号:7054814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/01 23:25(1年以上前)

結論が出てますが…ドライボックスは低予算で効果があるのでお勧めです


私も暫くは使ってました。ただ湿度調整が難しく忘れっぽくてモノグサで根性無しの私は断念して防湿庫を買い増ししました。安い物は1万円位から有りますよ



他に既出も含めビデオテープや変わった所で煎餅・海苔・ポテトチップスなどの声も聴こえます…食品は例外でしょうが…。

防湿庫だと大きさによりますが隙間を埋めたくなります(笑)

書込番号:7056487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング