EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2007/11/21 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 SyuuSyuuさん
クチコミ投稿数:44件

はじめまして。
先月デジイチ・デビューした初心者です。
先日、子供の表彰式を撮影するためにレンズキットの
EF-S18-55mmを使ったのですが、「ブレ」・「暗い」・「遠い」
と三拍子そろった画像になってしまいました。
300人ほど収容出来るホールで、被写体までの距離は5m〜
10メートル位でした。

後から考えてみれば、EF55-200mmの方を使えばよかった
のかなとも思ったのですが、屋内で手ブレ補正なしで望遠も
条件は更に悪くなりそうですし…。
来月にもまた表彰式があり、今度は失敗したくないのです。

そこで、手ブレ補正付のレンズを考えているのですが
(知人には「基本的には明るいレンズが重要」とアドバイスされましたが。)
予算の関係であまり高いレンズも買えません。
候補として

EF70-300 F4-5.6 IS USM
EF-S55-250 F4-5.6 IS

更に望遠側は短いですが、日常でも使いやすそうということで

EF-S17-85 F4-5.6 IS USM
EF28-135 F3.5-5.6 IS USM

を考えています。
おすすめのレンズ、屋内での撮影テクニック等あれば
(類似した書き込みもたくさんあったのですが、結論がでなくて…)
アドバイスよろしくお願いします。



書込番号:7009011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/21 01:22(1年以上前)

明るいレンズが使えないシーンでは、感度を上げるかストロボを使わないとブレてしまうかもしれないですね〜。
あとはシャッター速度優先にして明るく撮られすぎないようにするのもポイントかも?

書込番号:7009255

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/11/21 03:46(1年以上前)

ISO はいくつでしたか?
私なら ISO800〜1600 RAW 撮影、現像時にノイズ削減(SILKYPIX) という方法を使います。

↓ ホール、体育館等よりはるかに暗い場所です。
http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album33/album33.html

書込番号:7009483

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/21 04:52(1年以上前)

購入できればEF70-300 F4-5.6 IS USMが良いかと思います。
300mm側では手持撮影は厳しいかもしれませんね、一脚とか使った方がさらにブレを防げると思います。

書込番号:7009526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/21 05:01(1年以上前)

SyuuSyuuさん おはようございます。

表彰式での撮影データがあればもっと的確な判断を
受けられるかと思いますが、若干のノイズの心配は
ありますが1600位まで感度アップされSSを稼ぐしか
ないですね。後は三脚は無理にしても一脚+リモコン
スイッチ(2000円位)だとかなりブレの軽減になりますよ。

書込番号:7009531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/21 05:49(1年以上前)

この用途だけ言えばF値の小さい単焦点の方が良いですね。
安くてなるべく長い焦点距離というとEF100mmF2あたりかなぁ。
EFS18-55mmの望遠端を半分くらいトリミングした感じに近く撮れます。

表彰式なら動きはあまりないから手ぶれ補正も有効だとは思いますけど…。
でもそれなら一脚を買ってEF55-200mmを使えば手ぶれはかなりカバーできますし、一番安上がりでしょうね。

書込番号:7009557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/21 06:20(1年以上前)

やはりEF70-300 F4-5.6 IS USMがいいのではないでしょうか。
このレンズは屋外スポーツの定番レンズとも聞いたことがあります。
今後運動会などでも大活躍が期待できます。
あと、一脚を使用すると、また違ってくると思います。
リベンジ頑張ってください。

書込番号:7009582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/21 07:36(1年以上前)

表彰式ということですが、被写体が止まっているのであれば、一脚とISで防げると思いますし、ISOを上げれば、一脚だけでも何とかなるかもです。
レンズについて、新しいものを購入するのであれば、EF70−300ISが宜しいかと。

あと、被写体が動いている場合は、SSを上げなければ、ISも無力ですので。

書込番号:7009654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/21 08:30(1年以上前)

被写体を大きく捉えるためには、望遠レンズを使うしかないのですが…

ブレに関しては、基本的に暗い場所では、写真は写らないと言うことを認識しなければなりません。

人間の目は便利な自動で明るさを調整してくれますが、カメラは正直です。
人間の目には明るく見える室内でも、カメラにとっては、目クラ同然です。

暗い場所=光の少ない場所で写真を写すには…
フィルムや撮像素子に長い時間光を当てて、感光しなくてはなりません。
つまり、シャッタースピードを遅くして、シャッターの幕を長い時間開けておく必要があります。
この時間内に被写体や手に持っているカメラが動けば…ブレ写真になるわけです。

従って、ブレ写真を量産したくなければ、シャッタースピードを速くして、動く前に一瞬で感光が終われば良いと言う事です。
被写体とカメラが動かなければ、遅いシャッタースピードが使えますね!

シャッタースピードを速くする為には…
ISO感度を上げて、光を感じる感度を敏感にする(ただし、ノイズがでる)か…
少ない光を沢山取り込める、明るいレンズを使用するか…

しか、方法がありません。
室内撮影は、シャッタースピードとの戦いと言う事を認識しなければ、いくら良い機材を買ってもブレ写真を量産するだけです。

書込番号:7009759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2007/11/21 09:14(1年以上前)

 どうしても手ぶれ写真を量産してしまうと「手ぶれ補正があれば・・・」と思ってしまいますが、実際IS付きレンズでも補正しきれない手ぶれもあります。

 300mm の手ぶれ限界シャッタースピードが 1/300 秒として、EF70-300mm IS で3段分の補正が効くとすると 1/40 秒くらいのSSが必要なことになります。EF-S18-55mm の望遠端と EF70-300mm IS の望遠端はF値が同じなので、今回の手ぶれ写真のSSが 1/40 以上であれば、EF70-300 で補正が効きます。それ以下のSSしか出ない環境なら EF70-300mm IS でも、やはり手ぶれするかも知れません。

 今回ご使用になった EF-S18-55mm の望遠端は 55mm ですから、1/100 秒もあれば手ぶれしないと思いますので、それ以下のSSだったんだと思いますが、いちど撮影した写真の EXIF を確認されて、どれくらいのSSが出ていたか確認された方が良いと思います。

 で、1/40 秒もキビシイようであれば、1脚や三脚と併用するか、もっと明るいレンズにしないと、次回も失敗になってしまいかねません。

 と、IS一年生の僕が偉そうに語ってみました。(^^;

書込番号:7009851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/21 10:44(1年以上前)

F値の大きなレンズだとIS付きで手ブレが抑えられても、被写体ブレは抑えられないかもしれません。
室内での撮影なら70-200mmF2.8などの明るいズームが利便性では一番かと思いますが、予算があるでしょうから くろちゃネコさんの言われるようにEF100mmF2とかEF85mmF1.8などの明るい単焦点を用いISOを高めに設定して一脚を併用されれば良いかなと思います。

書込番号:7010039

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/11/21 11:32(1年以上前)

くろちゃネコさんに一票です。
撮影時のモードは何だったのでしょうかね。フラッシュNGでしたか?
全自動モードでは、自動でフラッシュが働いたはずですが、距離が遠かったのでしょうかね。感度もISO400までしか上がらないですし。
明るい(高価な)レンズを用意されるのが良いのでしょうが、予算制限が有るようですから、PモードISO800〜1600で一脚使用。或いは、スピードライト430EXを使用する。シャッタースピードを上げる工夫が必要ですね。

書込番号:7010136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/11/21 19:28(1年以上前)

SyuuSyuuさん こんばんわ!

私も9月に子供の表彰式を撮影しました。

(1600人収容のホールで被写体との距離10m前後)

KDX+TAMRON18-200に内臓フラッシュ発光、200mmでf6.3になるのでISO800までアップしても
SS 1/40〜1/50ぐらいにしかなりませんでした。
最前列から4・5列目の客席の背もたれを一脚代わりにして撮ったのであまり手振れはしなかったですが、やはり明るいレンズがあればなと思いました。

スピード・ライト持って行けば良かったと思ったのも後の祭りでした!

書込番号:7011422

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/21 20:54(1年以上前)

こんばんわ

室内と言う事であれば

自宅では-EF35F2
自宅以外で距離が少しあるのであればEF85F1.8またはEF100F2.0でしょうか
それ以上ではEF-S55-250ISかな!(IS付きでお安いです)

一脚もお持ちになっていても宜しいかと思います(たいして邪魔にならない)

EF35F2+EF85F1.8の2本で\75000以内で購入できるかと!

この2本は室内撮影以外でも描写を考えた場合お値段割りには素晴らしい写りです


書込番号:7011761

ナイスクチコミ!0


スレ主 SyuuSyuuさん
クチコミ投稿数:44件

2007/11/21 22:33(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。

まるで自分が撮影しているところを見られているかの様な指摘が
あり、驚いています。
屋内での撮影について前もって調べて臨んだつもりだったの
ですが、その場になってすっかり舞い上がってしまいISOの設定、
SSの確認などすっかり忘れてしまい撮影していました。
撮影モードはプログラムAE、ストロボは430EXを使用していた
のですが、ISOは400のまま SSはほとんどが1/60でした。
これでは良い写真が撮れるわけありませんよね。
新しい機材(レンズ)だけに頼るのではなく、自分の知識と技術を
磨くことも考えなければ…
今度はもう少し冷静になって挑んでみたいと思います。

色々ありがとうございました。

書込番号:7012300

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/11/22 09:01(1年以上前)

KDX+EFS18-55に430EXを付けると、少し頭でっかちな重心バランスになると思うので、その辺がブレた要因かも知れませんね。
左手でしっかりと本体を支えて、右手は軽く添える感じでいけば、比較的ブレも抑えられると思います。
ISO400でSS1/60なら、ISO800まで上げればほぼ大丈夫な感じですかね。
重いですが、レンズをEFS17-55F2.8IS USMにしてKDXと430EXとを組み合わせると、重心も下に下がって、持った感じのバランスも良くなると思いますよ。
自分に言い聞かせてますが、『デジイチするには貯金せねば』です(笑)

書込番号:7013671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

質問を二つさせてください

2007/11/20 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

先日、ダブルズームレンズキットを購入し、写真撮影を楽しみ始めました。
このクチコミを読んでいても良く分からないことが二つありますので、質問をさせてください。

まず、撮った写真をプリンターで印刷する際に、撮影日を印字したいのですが、できるのでしょうか。
PCはwindows xp、プリンタはcanon MP500です。
パソコンですから、不可能ではないと思っていますが、印刷指示画面のプロパティを見ても良く分かりません。
子供の成長の記録として残したいので、撮影日の印字を何としても行いたいのです。

次に、運動会で使用するレンズについてですが、場所は保育園の園庭のために狭く、多く先輩方が運動会用に推奨されているレンズで本当に良いのか判断が付きかねています。
「大は小を兼ねる」ということで、子供が小学校になっても使えるようなレンズがベストなのでしょうか。
今年の運動会を見学に行った際に、一眼レフが欲しくなり購入していますので、来年の秋まで時間的な余裕はあります。
先輩方から頂いたアドバイスを参考にゆっくりと考え、来年の運動会には素晴らしい写真が撮れる様頑張りますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:7008697

ナイスクチコミ!0


返信する
pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 Beautiful Malaysia 

2007/11/21 00:03(1年以上前)

附属ソフトのZoom Browser EX の左側の印刷→1枚に1画像を印刷すると進むと、左側に「撮影日時と時間を入れて印刷できます」という欄がありますのでそこをチェックすると可能です。印刷の詳細設定(用紙設定とか)はプリンター欄のプロパティーを選択するとプリンターの詳細画面が出てくるはずです。

では

書込番号:7008925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件

2007/11/21 00:18(1年以上前)

撮影日の印字について。

付属ソフトのZoomBrowser EXで簡単にできます。
印刷したい画像をプレビューモードで選び、ファイル>印刷>一枚に一画像を印刷する
と進むと画像の左側にページレイアウト設定の枠内に「撮影日時を入れて印刷できます」
□撮影日 □撮影時間のチェックの欄がありますので撮影日にチェックを入れて印刷します。



書込番号:7008999

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/21 05:00(1年以上前)

キャノンEasy-PhotoPrintでも日付入りのプリントが出来ますよ。
>運動会で使用するレンズについてですが、
購入出来るならばEF70-200f4LISだと思います。
今は狭い園庭なので運動会はこのレンズでも間に合います。
小学校での運動会にはさらに1.4エクステンダーの買い足しいう手もあります。
EF70-300ISも良いと思いますがレンズが少し暗くなるのとエクステンダーが使えない不便さはありますね。

書込番号:7009530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/21 05:10(1年以上前)

晴耕雨読が夢さん おはようございます。

上の方のレスのように印刷時の「詳細設定」からプリンタの
「プロパティー」へと進んで頂ければ簡単に出来ますよ。

>「大は小を兼ねる」ごもっともなご意見です。
EF70-300ISは運動会レンズとも呼ばれていますよ。お薦めです。

書込番号:7009539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/21 05:58(1年以上前)

運動会ですが、長いズームの方がいいですね。
EF55-200mmよりEF70-300mmISのがより便利だと思います。
狭い園庭でも焦点距離が長くて困る事はまず無いでしょう。(^^)

書込番号:7009562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/21 11:50(1年以上前)

今は園庭が狭くても、すぐに小学校のグラウンドデビューはやってきます。
小学校での運動会用には300mmがあった方が良いのでEF70-300mmISをおすすめします。
また70-300mmのズームなので狭い園庭でも長すぎるということはあり得ないでしょう。(昼食時だけは標準ズームでの撮影が良いと思いますが)

書込番号:7010184

ナイスクチコミ!1


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/11/21 16:33(1年以上前)

お子さんが、保育園のあいだはEF55-200mmで長さは足りるような気がします。
ただ望遠側での手ブレ対策(一脚など)が必要になるかもです。
そして小学校に入学されてから、望遠ズームレンズの追加(買い足し)されてはいかがでしょうか。

あくまでも案のひとつとして。

書込番号:7010866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/11/21 23:17(1年以上前)

多くの方からご親切で判りやすいアドバイスを頂き、とても嬉しく思っております。
ありがとうございました。

さっそく、アドバイスを頂いた方法で印刷したところ、撮影日を印字することが出来ました。
製品の付属ソフトを使用しなくても印刷できていましたので、インストールもしていませんでした。
とてもお恥ずかしいです。

来年の子供の運動会に使用するレンズにつきましては、皆様のアドバイスを参考にさせていただき、じっくりと考えます。

本当にありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:7012575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

初めて書き込みさせていただきます。
よろしくお願いします。

来月のボーナスで念願のデジタル一眼デビューを考えています。
被写体は当面は1歳4ヶ月になる子どもになると思います。
こちらの書き込みを参考にさせていただきボディはKiss DXに決心し、
レンズは子どもの撮影用に評判のよいEF35mmF2を購入しようと思っていますが、
屋外での行動範囲が広くなってきているのでズームレンズも用意しようと思っています。

主に室外での撮影が主になってくるのかなとは思っていますがお勧めはありますでしょうか?

キットレンズにするか
キタムラのお買い得セットのタムロン AF18-250XD Di2 A18Eくらいのズームがあったほうがよいでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:7008664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/11/20 23:55(1年以上前)

予算はどのくらいをお考えでしょうか?

それとレンズ交換をする余裕がありますか?それとも1本で済ませたいですか?

書込番号:7008886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/21 00:01(1年以上前)

コストパフォーマンスなら(ボディとセットで買う)キットレンズでしょうね。。。
実質¥9,000くらい
次点でEF-S18-55oIS(手ブレ補正付き)¥25,000-くらい

画質にこだわるなら・・・大口径(F2.8通し)レンズ
タムロンモデルA16(17-50o)¥39,000−くらい

利便性・シャッターチャンス優先なら・・・高倍率ズーム
タムロンモデルA18(18-250o)¥55,000くらい
シグマ18-200oOS(手ブレ補正付き)¥65,000くらい

書込番号:7008912

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/21 00:23(1年以上前)

標準レンズでいいなら タムロン 17-50mmF2.8 (A16)かなぁ。
望遠もよいうなら、55-250mmIS とセットで。
また、1本でということであれば シグマの 18-200mmOS も候補になると
思います。

書込番号:7009027

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/21 00:37(1年以上前)

こんばんわ

ズームならタムロン17-50F2.8(通しF2.8)もしくは純正EFS18-55IS(軽量・手ぶブレ補正付き)

個人的には単焦点EF85-F1.8(USM)私は2歳の娘のポートレート用にほぼ使用してます
広めの公園などで遊ばせておいてあまりカメラを意識させず自然な表情を撮影するのに適していると思います「背景のボケ具合も良いです」(^^;)足を使ってのズームになりますが!
シグマ18-70マクロなども+20mmの余裕が少しですがあります\35000位です

望遠域はkiyo4さんの予算とスタイルにもよりますがまだ小さいお子さんですので後々
EFS55-250ISなど別買では如何でしょうか!

書込番号:7009089

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/11/21 04:45(1年以上前)

純正EFS18-55IS手ぶブレ補正付きレンズだと思います。
あとEF28mmf2.8、EF28mmf1.8の単焦点レンズもKDXですと44.8mmと標準レンズに近い画角なので使い易いですよ。
お勧めは後者f1.8ですね。

書込番号:7009522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/11/21 04:52(1年以上前)

kiyo4さん おはようございます。

予算が解りませんが、タムロンの17-50F2.8を標準ズーム
として望遠域が必要であれば、純正EF-S55-250ISが良い
んじゃないでしょうか。17-50は明るい、軽い、安い、綺麗の
四拍子揃ったレンズですし、55-250の手ブレ補正機能は強力
で良いアシストをしてくれますよ。

書込番号:7009525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/21 06:05(1年以上前)

予算と考え方によりますが、望遠までカバーする気なら
(1)EFS18-55mmIS+EFS55-250mmIS+EF35mmF2
  純正で250mmまでカバーできます。暗いズームは手ぶれ補正付きで安心。室内は35mmで
(2)タムロン18-250mm+EF35mmF2
  250mmまでカバー手ぶれ補正は無いですが、外ではシャッターチャンスに最も強いでしょう。
(3)シグマ18-200mmOS+EF35mmF2
  200mmまでになりますが、手ぶれ補正がありシャッターチャンスにも強いです。

まぁこんな感じです。
予算を言わなければお子さん撮りで
 (4)EFS17-55mmF2.8IS+EF70-200mmF2.8IS+EF35mmF2+EF1.4X+580EXII
これくらい揃えれば運動会だろうがお遊戯会だろうが怖い物なしです。
大きくなってお子さんが外のスポーツ(サッカーとか野球)をするようになったらEF100-400mmISまであれば完璧ですね。

書込番号:7009567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/21 06:25(1年以上前)

みなさんお勧めのTAMRON17-50mmF2.8をKISS DX で使っています。
被写体も同じ子供です。
我が家はまだ10ヶ月ですので、屋外での写真は少ないですが、TAMRON17-50mmF2.8は描写力もよく、コストパフォーマンスのよいレンズだと思っています。
高倍率ズームも便利で良いですが、写りはTAMRON17-50mmF2.8の方が良いのかな。
KISS DX TAMRON17-50mmF2.8+EF35mmF2.0で撮った写真をブログで紹介していますので、もし良かったら参考にしてください。

書込番号:7009589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2007/11/21 08:30(1年以上前)

僕はEF17-85IS USMを使っています。
夜の室内とかだとちょっと暗いですが、
日中公園なんかでは85mmまでというのはいいですよ。
それ以上の望遠は今後検討ということで。

書込番号:7009760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2007/11/21 10:23(1年以上前)

kiyo4さん おはようございます。

20Dで7歳の息子、3歳の娘を撮っております。
(宜しければブログをご覧下さい)

予算が許せば大口径(F2.8通し)でIS付きのEF-S17-55mmF2.8ISでしょうか。
屋外での撮影の際にお子様にカメラを意識させずに自然な表情を撮るのには
望遠レンズもあると良いかもしれませんね。
発売予定のEF-S55-250mmISなんてどうでしょう。
ただ後々、幼稚園などで室内行事などを撮るのに明るい望遠ズームが欲しくなると思いますけど(^^ゞ

理想はくろちゃネコさんの(4)ですね(^_-)

書込番号:7009988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/21 11:59(1年以上前)

画質にこだわるならタムロン17-50mmF2.8、手ブレ補正付きがいいのならEF-S18-55mmISなどが良いかな思います。
便利さなら高倍率ですが、画質的には少し落ちてくると思います。
また望遠は後日、運動会に合わせて必要になった時に買われるのも良いかなと思います。

書込番号:7010209

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

2007/11/21 12:53(1年以上前)

皆さん、早速のたくさんのレスありがとうございます!
予算は10万+α(3〜4万)円くらいで考えています。

皆さんのいろいろなご意見をいただきますます迷ってしまいそうです^^;

今回は望遠ズームはまずは見送って標準域レンズにしようかと思います。

タムロンのA16 17-50mm F2.8はお勧めされる方が多いですね!
明るい、軽い、安い、綺麗とほんとに魅力的です!

手ぶれ補正付きのEF-S18-55mmISはデジイチ初心者の僕にあっているかもしれません、、、
価格も魅力的ですね^^

シグマ 18-70マクロも少し望遠よりということで屋外での撮影なんかは使いやすそうですね。

すみません、たくさんレスもらったのに会社の昼休みに書き込みしているので皆さんにお返事できません。
また、帰ってレスつけさせていただきます。

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:7010357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/11/27 01:27(1年以上前)

>予算は10万+α(3〜4万)円くらいで考えています。

でも
結局、お遊戯会とかで使うとなると
70-200ISF2.8は有った方が良いですし
運動会なら
テレコンの1.4付ければ
200×1.4×1.6の換算で、156.8-448
とココまで有ればOKでしょうしね!!!

無理してでも
検討してみたら???


書込番号:7035110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

大変参考になりました。

2007/11/20 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 くーごさん
クチコミ投稿数:2件

皆さんの意見とてもよく分かり参考になりました。色々な方から返信が来てすごいなぁと思いつつ嬉しかったです。
カメラは勉強しないと難しいし、お金がかかりそうですが、ハマルのも悪くないものだな・・と思いました。継続は力なりになるように頑張りたいです。(楽しく…)



書込番号:7007664

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/20 20:39(1年以上前)

くーごさん

こんばんわ

>お金がかかりそうですが、ハマルのも悪くないものだな・・と思いました

そうですねデジ一ライフはお金が確かにかかり(嵌ると)

苦しい反面、「嬉しさ」「楽しさが」一杯帰って来ますね(^^;)

是非嵌ってください!




書込番号:7007761

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/20 20:54(1年以上前)

ハマると楽しいですが…ハマり過ぎて気がつくとあっという間にお財布が軽くなっちゃいます…
特にレンズ沼とはほどほどに付き合わないと…

書込番号:7007819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/20 21:56(1年以上前)

こんばんは

板を読んでみてなぜ皆さんがレス出来るのか読み返してみたら
[7006611]板の続きだったのですね(笑)
やっと分りました!歳を感じました(笑)

くーごさんも・・・沼の魔女を目指して下さい!
私がもしEF28mmF1.8を買おうとしたら
「ダメ!EF24mmF1.4Lにしなさい!」と言ってくださいね!!! 

書込番号:7008165

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/21 05:02(1年以上前)

この板が参考になって嬉しく思います。
継続は力なりですね。

>私がもしEF28mmF1.8を買おうとしたら
>「ダメ!EF24mmF1.4Lにしなさい!」と言ってくださいね!!! 
両方ですよ!(笑)

書込番号:7009533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/21 05:14(1年以上前)

くーごさん おはようございます。

デジイチって楽しいですね。
お金があればもっと楽しいんですけどね。
これからもご一緒に楽しみましょう。

書込番号:7009541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/21 12:16(1年以上前)

こんにちは

大いに嵌って、大いに楽しんで下さい(^o^)
ただ、家計のバランスだけは考えて下さいね。

書込番号:7010246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ご報告が遅れましたが、、

2007/11/20 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

10月の初めにキタムラでこのセットを手に入れデジ一デビューを果たしました。
自分の手の届く範囲で色々と悩んだ結果、皆様のアドバイス等を含めこのセットにしました。

それからというもの早く慣れようとほぼ毎日カメラを触っています。

自分なりに色々と撮ってはみるものの、まだ気に入った写真が中々撮れずに歯がゆい思いをしております。

しかし、コンデジから比べると写りの良さに感激しております。
これからも勉強しながら楽しいデジ一ライフを過ごして行きたいと思います。

追加でEF50mm F1.8 も購入しました。
やっぱり単焦点のボケ具合と写りの良さに惚れてます。
今度はもう少し短い単焦点も欲しいな〜


書込番号:7006778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/20 17:29(1年以上前)

☆ちよ☆さん こんにちは。

KDXのダブルズームレンズキットで楽しんでおられるようですね。
自分自身のイメージ通りに撮れるようになるにはほんの少し時間が
必要です。本屋さんでも機会があるごとにどんどん良い写真を見て
気に入った写真があれば被写体が多少違っても同じような構図で
撮る練習を重ねて下さい。人真似から始めるのも上達への近道か
もしれませんよ。

書込番号:7007028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/20 18:02(1年以上前)

☆よち☆さん こんにちは

御購入おめでとうございます
購入後さっそく沼道を歩きたくなりましたか?

単焦点を知ってしまうとはまってしまいますね
EF35mmF1.4Lに逝っちゃって下さい
これだけですべての写真が撮りたくなると思います!

書込番号:7007149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/20 19:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>今度はもう少し短い単焦点も欲しいな〜

kissには軽くて寄れて安いEF35mmF2がお勧めです。
相性いいですよ。

書込番号:7007455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/20 19:44(1年以上前)

☆よち☆さん こんばんは。

ご購入、おめでとうございます。デジ一の世界へようこそ!(^o^)/

>短い単焦点
私からは、EF28mm F1.8 USMをお勧め致します。
このレンズは私も使ってますが、USM搭載でAFも静かで速く、開放付近の描写はふんわり柔らかい感じですね。
絞ればその分だけシャープになります。
EF50mm F1.8Uより、被写体にグッと近づいて撮影できるのもいいところだと思います。
普段と違ったアングルから撮影されると、見慣れたものでも意外な発見があるかもしれませんね〜。

どんどん使って、存分に楽しみましょう!(^^)

書込番号:7007526

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/20 20:17(1年以上前)

こんばんは。
私も初期型ブラックランダーさん同様28mmf1.8をお勧め致します。
>やっぱり単焦点のボケ具合と写りの良さに惚れてます。
これを狙うのには明るいレンズに越したことはありません。
私もお気に入りの1本です。

書込番号:7007650

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/20 21:20(1年以上前)

☆ちよ☆さん こんばんわ

エヴォンさんの>EF35mmF1.4Lに逝っちゃって下さい
これだけですべての写真が撮りたくなると思います!

あぁ〜恐ろしい・・でも欲しい・・となります
そして・・次のL単は・・になりそうなのでご注意してください(^^;)

50mmをお持ちであれば28mmあたりでしょうか?

書込番号:7007944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/11/20 21:28(1年以上前)

☆よち☆さん こんばんは!

単焦点のボケ味は、なんとも良いものですね。
私も初めて撮ったときは、とてもとても感動しました。

書込番号:7007990

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/21 00:35(1年以上前)

こんばんは
50mmと使い分けのメリハリをつけやすいのは28mmくらいでしょうか。
35mmF1.4Lは色々な意味で別格ですが。

書込番号:7009082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/21 07:26(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

それと沼までの招待状まで頂き、ありがとうございます。(笑)

>エヴォンさん、rifureinさん、写画楽さん
確かにEF35mmF1.4Lがあれば90%はこのレンズで撮りそうですが、僕にはちょっと無理ですね〜。あと5年後か10年後ですかね?
宝くじでも当たらないかな〜

>くろちゃネコさん
やっぱりEF35mmF2が第一候補ですかね。値段的にみても。

>初期型ブラックランダーさん、titan2916さん、写画楽さん
EF28mm F1.8 USMも良さそうですね。
ちょっと頑張れば手が届きそうな。
でも今の僕にはちょっと無理なので、半年〜一年は我慢になりますが。

まだ買うまでには時間がかかると思うので、EF24mm F2.8やシグマの30mm F1.4 EX DC HSM なども視野に入れて考えて行きたいと思います。

皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:7009644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/21 12:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

もう完全に沼の入り口に浸かってますね(^o^)
私もEF35mmF2をおすすめします。

書込番号:7010380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ

2007/11/20 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 くーごさん
クチコミ投稿数:2件

キットのレンズは最初はそれでも良いと思うけど、だんだんとカメラに慣れてくる(?)とやはり物足りなくなるのでしょうか(ほとんど皆さんが・・・)?やはり最初からボディーを購入して自分の撮りたいもののレンズをいろいろと考えた方が良いのでしょうか?ダブルズームレンズキットって、普通のレンズキットとズームもあるようなのでキットを購入するならズームもある方が良いかな・・・。(迷)
全くの初心者です。子供の写真を撮りたいけど、お金を貯めたりカメラ購入迷ってるとかわいい時期が過ぎてゆくー(笑)かわいい盛りが過ぎても(笑)子供以外でも写真ってハマるかな〜いろいろ迷い中です。

書込番号:7006611

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2007/11/20 14:52(1年以上前)

選択肢としてはこんなとこでしょうか?

@KissデジタルXレンズキット(ボディ+EFS18-55UUSM)
 一番お手ごろです。

AKissデジタルXダブルレンズキット(ボディ+EFS18-55UUSM+EF55-200UUSM)
 望遠レンズが必要なら、お手ごろです。@+望遠側だけ手振れ補正の付いたEFS55-250ISでも良いかと。

Bボディ+EFS18-55IS
 @より割高になりますが手振れ補正つきで便利です。

Cボディ+EF35F2
 室内でお子様を撮影するには都合の良いレンズです。ここではEF50F1.8と並んで人気のレンズです。

お子様撮影が当面のメインなら、望遠レンズは必要に感じた時に購入するとして、@かBから試して、徐々にレンズを増やしていくのが良いと思います。

書込番号:7006661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/20 15:20(1年以上前)

こんにちは
レンズも上を見たらきりがありませんが、予算と照らし合わせながら撮りたいものを撮るにはどんなレンズが最低限必要かを考えてレンズを決められたら良いのではと思います。

まず戸外の一般的な撮影ならキットレンズ(18-55mm)で良いと思いますが欠点はF値が暗いのでストロボを使用しない室内撮りに不向きなことです。室内でのお子さんの撮影にはEF35mmF2やシグマ30mmF1.4などの明るい単焦点レンズ又はスピードライト430EXがあれば良いのではと思います。
また、ダブルズームの望遠55-200mmだと運動会では少し短いかもしれません。運動会では300mmあった方が良いといわれていますし、望遠では手ブレ問題も発生しますので200mmよりは少し望遠よりの手ブレ補正付きの55-250mmISかEF70-300mmISが良いかもしれませんね。

書込番号:7006719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5880件Goodアンサー獲得:158件

2007/11/20 15:44(1年以上前)

こんにちは。

物足りなくなるというかですね、キットレンズでは撮れない場面とか、表現とかがあるんですね〜。
例えば夜の室内なんかだと、明るさが足りないことが多く、子供を撮ってもブレブレになったりします。
また、背景をボカしたいな〜と思っても、ボケが物足りないこともあります。

それじゃしょうがないので、用途に合わせてレンズを買ったりしちゃうんですね〜。(^^
画質だけに注目すれば、私はキットレンズで全然満足できます。

子供はあっという間に大きくなりますから、迷ってる暇は無いですよ〜〜(^^
お子さん以外にも、お花とかお料理とか小物とか、カメラがあるといろいろ楽しめると思います。

レンズは、ハッキリとした用途が決まっているならば、最初からその用途に合ったものを選ばれるのが良いと思います〜。多分(^^

書込番号:7006762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/20 15:55(1年以上前)

キットレンズは、悪いものではありません。
ただ、良いレンズを買うと上手に撮れたと錯覚するのかもしれませんね^0^

物足りなくなると、始めから分ってるなら
最初から自分の決めたレンズを選んで買うほうが無駄が無いと思います^0^

そいう欲しいなとか 使いたいなというレンズが無いならキットから入るも良いです。
欲しいレンズは自分で見つけるものだと思います^0^ 無理にでなく自然と。

書込番号:7006783

ナイスクチコミ!1


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/11/20 15:59(1年以上前)

先輩方がおっしゃっているように、レンズは目的によって変わります。
私は子供が生まれる前にPENTAX K100Dをレンズキットで購入しましたが、赤ちゃんを部屋の中で撮るには、キットレンズは暗くていい写真が撮れませんでした。そこで、明るい単焦点レンズSIGMA 30mm f1.4を購入しました。子供も8ヶ月になり外での撮影も増えましたが、現在も30mm1本で撮っており、キットレンズはバッグの中です。

生まれてから日々、変化・成長する子供の写真を妻と一緒に毎日撮り、写真日記としてブログに掲載していますが、写真にすると本当に一瞬一瞬が宝物のように感じられます。初心者ですが、よしければ見て下さい。
http://ksphotocafe.blog114.fc2.com/

一日も早く決断し、良い写真を撮って下さいね。^^

書込番号:7006790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/20 16:07(1年以上前)

多目的には、毛糸屋さんお勧めの3番(手ブレ補正付き)が良いと思います。
子供用には、4番のプランを組み合わせると良いでしょう。
4番を組み合わせるなら、2番なんかも良いですネ。
----------------
レンズの仕様で 『F〜』 で記されている数値(F値)が小さいほど、
暗いところでも使いやすくなります。ダブルズームレンズキットだと

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM(標準ズーム)
EF55-200mm F4.5-5.6 II USM(望遠ズーム)

なので、『F3.5-5.6』 と 『F4.5-5.6』 がその数値(F値)となります。
前者が『18mmの時F3.5、55mmの時F5.6』 を示しており、
後者は『55mmの時F4.5、200mmの時F5.6』 を示しております。
ズームの位置(18〜55、55〜200)によって、F値が変化しているわけですネ。

室内だとF5.6は少し暗いので、手ブレ補正付き(IS付き)レンズか、
もっとF値の小さいレンズを準備して置きたいところです。
望遠ズームレンズのように、遠くを引き寄せるような写し方をする場合も
手ブレ補正付きがありがたいです。

書込番号:7006800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/20 17:57(1年以上前)

くーごさん こんばんは。

レンズに求める物って人それぞれで、予算とくーごさんの本気度
なのかもしれません。キットレンズだから悪い訳じゃ有りませんし
ズームの便利さを感じながら最後は単焦点レンズに多くの人が行っ
てしまうんですよね。予算と相談されながら少しずつ買い増してい
くのが良いんじゃないでしょうか。最初はレンズキットからで悪く無い
と思いますよ。

書込番号:7007134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/11/20 18:30(1年以上前)

くーごさん こんにちは

レンズによる描写の違いが判ってくると更に上のレンズを見てみたくなるものです
これは人によっても違いますし
趣味性の強いものですのでくーごさんもいずれそうなるとは限りません

ただここにはまると楽しいと思います
レンズだけを取っても奥が深いです
ちょっと突っ込んでみませんか?

次期魔女様のご誕生になったりして(笑)

書込番号:7007257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/20 19:29(1年以上前)

お子様撮りならEF35mmF2と430EXがあると撮っても便利です。
EFS18-55mmIS+EF35mmF2+EFS55-250mmIS+430EXこれくらいあるとお遊戯会が苦しいくらいでお子様撮りはほぼカバーできると思いますよ。

書込番号:7007478

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/20 20:22(1年以上前)

こんばんは、
まずはズームキットでレンズの焦点距離の中で何処の部分を一番使うかで次の単焦点レンズの焦点距離が決まると思います。
ズームキットの購入が宜しいかと思います。

書込番号:7007675

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/21 00:49(1年以上前)

こんばんは
>キットのレンズは最初はそれでも良いと思うけど、だんだんとカメラに慣れてくる(?)とやはり物足りなくなるのでしょうか

一家に1台的な使われ方ですとキットかWキットで用が足りてしまう方が多いと思います。
こだわりをもち始め、のめり込んでくるとそうも行かなくなる面はありますが・・・
それは世間一般の感覚とは異なります。
自分を含めてですが、ここの回答者の方はのめり込んだ方がほとんどです。(笑

書込番号:7009141

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング