
このページのスレッド一覧(全2631スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年11月1日 00:48 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月25日 22:56 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月24日 10:01 |
![]() |
3 | 5 | 2008年10月21日 15:07 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月18日 22:13 |
![]() |
0 | 8 | 2008年10月15日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
出先で画像データをノーパソに移し変えたいのですが、当方の物は画面の解像度が1024×768に達しておらずEOS UTILITYをインストールできません。
このソフトを1024×768以下の環境でインストールする方法はないでしょうか?
もしくは、カードリーダーでコンパクトフラッシュから直接ノーパソに移動しても大丈夫でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいまたらよろしくお願いします。
0点

>出先で画像データをノーパソに移し変えたいのですが、当方の物は画面の解像度が1024×768に達しておらず
EOS UTILITYをインストールできません。
>もしくは、カードリーダーでコンパクトフラッシュから直接ノーパソに移動しても大丈夫でしょうか?
当方の環境でインストールしたものを、必要最低解像度以下に設定して起動すると
ソフトが立ち上がりません。よって、仕様なのでインストールはできないと思います。
カードリーダーでノーパソにコピーしても問題ないですよ。フォーマットや削除はカメラ側でして下さい。
PCで削除したりすると稀に動作がおかしくなることがあるようです。
データ保存だけが目的なら、データストレージというのも有りますよ!
購入価格は高く見えますが、容量単価で見ると安いと思います。ま、参考までに、、、
書込番号:8553605
0点

ユキユウキさん
おはようございます
>カードリーダーでコンパクトフラッシュから直接ノーパソに移動しても大丈夫でしょうか?
全然問題なしです。
この方法が一番だと私は思っています。
4年前に10Dを買った当初はEOSユーティリティを使ってデータを移していましたが転送速度の問題、使い勝手の問題からすぐにカードリーダーになってしまいました。
その後2GBのメモリーを買った時にそれまでのカードリーダーで読み込めずカードリーダーの買い直しはしました。
今は40Dがメインとなっていますがあいかわらずカードリーダー派です。
カードリーダーのフォーマットはPCでは行いませんが (昔はやったかも?でもトラブルの記憶なし)、 データー転送後のデータの削除はPCで行っています。
また今までカード関係でのトラブルはカード、カードリーダーとも一度も経験していません。
書込番号:8553742
0点

私もカードリーダーですね。
私の場合はPC転送後、CFにファイルを残す必要は皆無なので、
「コピー」ではなく「移動」をしております。
なので、転送した後のCFは空ですし、そんなわけで削除はPCでしてることになりますが、
今のところ不具合は特にありません。
ただ、1〜2ヶ月に1回、あるいは大事な撮影前には、ファイルがないのを確認した上で、
カメラで初期化はしています。
書込番号:8553755
0点

ユキユウキさん こんにちわ。
>カードリーダーでコンパクトフラッシュから直接ノーパソに移動しても大丈夫でしょうか?
全く問題ありませんよ〜
私からすれば、これが普通だと思っております。
8GBのCFをカードリーダーからPCへ転送中(15分程度)は、撮影に使った機材のお手入れをしています。
書込番号:8554426
0点

>manamonさん Frank.Flankerさん 光る川・・・朝さん ベジタンVさん
みなさん、ありがとうございます。
私はデジイチ初心者なので付属ソフトでやってましたが、カードリーダーの方は結構多いのですね。
早速買いに行こうと思います。
ところで、カードリーダーは安いのでも転送速度を気にしなければ問題なく使えるのでしょうか?
書込番号:8558548
0点

ユキユウキさん、おはようございます。
転送速度さえ気にしなければ安いのでもOKですよ。PCカードが使えるノートであれば
PCカードアダプターも出ており、こちらは1000円もあればお釣りがきます。
ただし、USB接続に比べると私の体感ではかなり遅くなりますね。
書込番号:8558870
0点

>Kazuki__Sさん
ご教授ありがとうございます。
早速週末にカードリーダーを買いに行こうと思います。
書込番号:8575552
0点

ユキユウキさん、こんばんは
私は、PCカードアダプターを使って取込んでいるのですが、
CFは、直ぐにカメラ本体に戻す癖をつけた方が良いですよ。
実は本日、紅葉の撮影の為に銀塩EOS1とKDXを持っていたのですが
KDXにCFが入っていなくて撮影出来ませんでした。。。
書込番号:8579445
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
本日からデジイチデビューとなりました。宜しくお願いします。
義父よりお下がりのXを譲りうけ、バシバシ撮影中です。
今まではフィルムのKissで主に子供、飛行機の撮影をしてました。
飛行機の撮影にはSIGMA70-300mmを使用してました。
そこで質問ですが、上記のレンズをXで使用したところ、始めの2〜3枚は撮影できたのですが、その後error99が出て撮影ができません。
まれに撮れる時もありますがほとんどerror99が出ます。
もちろんフィルム用のレンズですし、純正外なので当たり前だとは思いますが、
なんとか使えないでしょうか?
因みに今まで使用してたもう一つのレンズで28−105mm(純正)は普通に使用できます。
宜しくアドバイスお願いします。
0点

残念ながら、「できません」というのが回答になります。
20世紀(正確にはもう少し先も含まれる)のSIGMAレンズは、
キヤノンが EOS 7 発売時に、レンズとの交信内容を変更したため、
絞り情報の伝達がうまく行かず、エラーとなります。
実際の不具合としては、絞込みが行われないのと、それに起因する「Err 99」になります。
「電源を入れるたび、カメラはAvモードにし、レンズを 70mm にして、絞り開放にセットし、
その状態で撮れば、エラーは出ない」が通説で、実際その通りに動作しますが、
私のSIGMAレンズはその通りにしているうちに、レンズの絞りが壊れてしまい、
結局使用不能になってしまいました。2本ありましたが、2本ともそうなってしまってます。
かつてはSIGMAが無償修理をしてくれましたが、今はほとんどのレンズで部品調達困難ということで
受け付けてくれなくなりました。念のため、一度お尋ねにはってはいかがですか?
今はまだ、フィルム機では、正常に動いていると思います。
一度フィルム機につけて、絞り込んで空シャッターを切ってみてください。
正常に動作すればいいですが、絞り込んだまま絞り羽根が開放に戻らない症状や、
フィルム機でもエラーが出るようになれば、レンズ自身がやられてしまってご臨終です。
私は、そのレンズはフィルム機専用とし、デジタル機にはつけないことをお勧めします。
望遠がご入用でしたら、中古でいくらでも安いのがありますよ。1万円でお釣りがきます。
安いなりにそれ相応な操作感や、写りになりますが…
書込番号:8549546
0点

>SIGMA70-300mm
キタムラの「修理代」が
送料無料 ・ 5年保証対象 ・ ネット会員価格:¥14,220(税込)
です。部品交換・・・というか全部交換ですけど(笑)
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/2214-001006006001003-
書込番号:8549600
0点

修理代が1万4千円以上かかるのなら、買い換えたほうが安いですね?
(できれば、EF-S55-250mmF4-5.6ISまたはシグマAPO70-300mm)
書込番号:8550024
0点

テックスさん、こんにちは。
シグマの70-300mmですが、70-300mm F4-5.6 DG MACRO、APO70-300mm F4-5.6 DG MACROでは問題なく使えると思います。
古いレンズで70-300mmF4-5.6 DLと言うのも有りますが、こちらのレンズの場合はレンズのROMが対応していないのでエラーが発生しやすいようです。
Avモードで絞りを開放値に設定するとエラーを発生しにくいようですが、これもレンズによりエラーが出る場合も有るようです。
レンズには型番が記載されているので一度ご確認をしてみてくださいね。
書込番号:8550663
0点

皆様こんばんは!ありがとうございます。
レンズには、70−300mm 1:4−5.6 APO MACROと記載されてます。
一度メーカーさんにも確認してみますが、エラーが多々発生するのでダメかな・・・
中古も視野にいれ検討してみます。
飛行機の撮影には望遠が絶対ですので使えないとなると少し残念です。
書込番号:8552483
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

Kiss X2の発売で取扱店が減って…安価な店が在庫切れになってるだけでしょう。
ここではこのような逆転現象が日常茶飯事です。
書込番号:8544163
0点

普通の店でも見かけますが、
仕入れ価格は徐々に下がります、キットのほうがよく出るのでは?
仕入れが新しい分、仕入れ価格が逆転しているのでは?
または、店が重点的に売りたい商品が(今週は?)キット、とか?
書込番号:8544235
0点

レンズが要らない場合(本体だけ必要な場合)、レンズキットの方を買って
レンズをヤフオクで売ればもっと安くなりますね。そうすれば
本体はいくらになるのかな?
書込番号:8544266
0点

たぶん既に生産中止になっていると思いますので
在庫処分的な価格です
>レンズキットの方を買って、レンズをヤフオクで売れば
>もっと安くなりますね。そうすれば本体はいくらになるのかな?
新製品のX2との価格差がそれほど無いので、意味ないと思いますよ
今時Xをこの価格で買う人はいません
キタムラでXダブルズームの最後の一台が5万円以下だった記憶があります
書込番号:8544283
0点

http://kakaku.com/item/00500211032/pricehistory/
安売りしていたお店が売り切れして、急に最安価格が上昇したことが判ります。
製造も完了に近いのでしょうね?
書込番号:8544297
0点

店の方も売れると思ってないとは思いますが間違ってこんなのに手を出すと後悔しますね。
書込番号:8544521
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
現在40Dのサブ機としてKissDXを使用しているのですがグリップ部分が小さすぎて困っています。
よくバッテリーグリップを装着すれば克服出来る等のコメントを聞くのですがバッテリーグリップは不要なので何か代わりになる手法をご存知でしたらお教え下さい。
0点

こんばんは。
私もX2をサブにしたいと思っていましたが、何度か量販店で手に取ってみて満足できないので諦めモードです。
グリップを装着したところで「浅さ」は解消できないので「?」です。
代わりになるような物は存じません。
値段も下がってきたのでもう一台40Dを買い足すじゃダメですかね?
書込番号:8525255
1点

○ハマの大魔神はクルーンさん こんばんは (^^)
私はKissDXにハクバのカメラグリップLHを装着しております。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_2159196/1225438.html#SPEC
小指の引っ掛かりもでき、ホールド感もアップしますのでオススメです。
かなり適当に撮影した物ですが、画像添付しておきます。
書込番号:8525462
0点

中に電池を入れられない、ハリコのトラならぬ「ハリコグリップ」を安い価格で発売して
くれるといいですね?
書込番号:8526174
1点

バイキー君さん、貴重な情報ありがとうございます。
早速、私もグリップを購入します。
書込番号:8531765
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

細かな相違点は結構ありますが…DNとDXの大きな違いと言えば画素数と測距点の数の違いでしょうか。
詳しくはこちらを…
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/compare.html
書込番号:8519165
0点

こんばんは。KissDXはDNに比べ、
・センサーにゴミ取り機能追加
・AFセンサーが高性能(中央F2.8対応9点AF)
・背面液晶が大きい(DN:1.8型、DX:2.5型)
と、なっています。比較表はこちら↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissdx&p2=kissdn
書込番号:8519169
0点

追伸)⇒さんのコメントの通り、大きな違いとして画素数の違いがありました。m(_ _)m
書込番号:8519186
0点


XのAFセンサーの中央F2.8対応9点AFが
Nの7点測距と比べてると今となっては結構差がでる違いですね
映像エンジンも2世代前のDIGIC IIですし
ピクチャースタイルがNだと対応して無いとか・・
書込番号:8519303
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
価格的にはかなり安価だと思います。
ただ…後悔するかどうかはご自分次第でしょう。
私はレンズも持ってますし…X2狙いですからその価格でも購入しませんが。
書込番号:8485390
0点

レンズ、特に望遠ズームにIS(手振れ補正)が付かないのをどう考えるか?でしょうね。
書込番号:8485405
0点

カメラはとてもお買い得だと思います
ただレンズが手ブレ補正付きでないタイプなのでこれをどう考えるかだと思います。
書込番号:8485430
0点

TheSUDACHIさん こんばんわ。
>49800円で出てたのですが買いですか?
安いですね!
1年前の半値近くまで下がってしまうとは参りました。
1年後のX2も同じような目に遭うのでしょう?!
書込番号:8485632
0点

>X2が出てますがこの値段なら後悔しませんか?
逝っちゃって下さい。
逝っちゃったら、わかります。
書込番号:8485713
0点

>ベジタンVさん
池袋店20台限定と書いてました。
アウトレットコンデジに人は群がってましたが(笑)
一眼は持ってないのでちょっと見てたら
安いなーと思ってしまいました。
DIGIC2で、手ぶれ補正もない在庫処分だからですかね。
手ぶれ補正がないので、スルーしようかなと思います。
書込番号:8485714
0点

今日(10/13)見てきましたけど、シルバーの新品、Wキットにて42,800円でしたよ(ポイントはつかないとのことでしたが)。まだ在庫はあると言っていました。
書込番号:8494296
0点

今日買う気満々で行ってきました。21時の時点で在庫10台以上あるとの事・・・
あまりに売れ残っていたので直前で悩んでしまい結局KDXは買いませんでした。店員さん曰く手振れ補正がないと敬遠される初心者の方は多いそうです。。
※シルバーの色は好きなんですけどね。
書込番号:8502528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





