EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニーのα200と・・・

2008/10/07 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:65件

1年後の子供の運動会に撮影したいと思い、今から勉強しようと思ったのですが想像以上に安く手に入る機種があったので購入を検討しています。
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットとソニーのα200あたりが予算内(諸々込みで8万円程度)なのですがどちらが良いでしょうか。またその他お勧め機種などアドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:8466265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/07 00:59(1年以上前)

α200使ってますけど
キスデジXの方が格段に良いと思います。

ニコンやキヤノンと比べたら、ソニーは
ボディは安いのですがレンズが高いので
注意が必要です。

書込番号:8466303

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/07 04:19(1年以上前)

運動会目的ならAFの速さでキヤノンが良いでしょう。
幼稚園の運動会なら200mmまでの望遠がセットのダブルズームでも良いかと思いますが小学校なら300mmまでの望遠があった方が良いかもしれません。

書込番号:8466623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/10/07 06:00(1年以上前)

スペックに違いはご覧頂いた通り殆ど同じですが、レンズの選択肢はキヤノンの方が断然有利ですからレンズキット+EFS55-250ISも選択肢に入れてみては如何でしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211034.00491211121

書込番号:8466687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/07 09:10(1年以上前)

Kiss デジタルXのWズームはUSMだけどISじゃないですよね。
値段だいぶ上がっちゃいますけど、X2のWズームだとISだけどUSMじゃないですよね。
そういった部分を考慮してもα200と比べて断然良いのですか?
Kissの方がAF有利だと思うのですが、ISは欲しいような気がするのですが・・・

書込番号:8467016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/07 10:13(1年以上前)

EFS55-250ISはUSMではないですが、AFは遅くないようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/03/11/8086.html

書込番号:8467129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/10/08 01:59(1年以上前)

教えてください。
USMとISの意味が分かりません。

また、会社の先輩に聞いた話だと小学校などの運動会では望遠は300mないときついらしいのですが、そのあたりどうなんでしょうか。

KDXのレンズキットにあう手振れ補正の300mレンズってありますか?

書込番号:8470827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/08 02:07(1年以上前)

USMというのは、超音波モーターの事です。
ISというのは、手ぶれ補正です。
メーカーごとに呼称が違うのでややこしいのですが、
キャノンの場合にはこう呼びます。

僕も運動会は300mm有った方がいいと思いますよ。

書込番号:8470854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/10/09 00:25(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

出来れば後からレンズを追加購入しないで使用したいと思いますので、小学校の運動会まで考えるとKDXは無理そうですね・・
価格面ならα200なのですが、奮発してKDXUも検討しようかと思います。(出来ればキャノンがほしい)・・・見た目的にはKDXのシルバーが気に入っているのですけどね。。

あと、KDXが使える三脚の相場はいくらくないなのでしょうか?

書込番号:8474802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/03 21:55(1年以上前)

ほとんど三脚のねじはjasで決められているので売ってる三脚はほとんど使えると思います。
あとは、重さ、機能、高さ、耐重量などで値段が変化してきます。
安すぎると軽くて頼りないですし、倒れてカメラが壊れそうです…
油圧式が少々重くて値段も張りますが滑らかな動きで、一眼レフだけではなくて、ビデオカメラなどにもいいと思います。もちろん一眼レフでも、滑らかな「パン」ができますから、「フォローパン」などもできるし、少々重いから「ふかん」などの時も安定します。

書込番号:8592592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

44,800円

2008/10/02 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:241件


大井町ヤマダで新品44,800円です。

もう市場には少なくなってきてるので
狙ってる人には安いかもです。

書込番号:8444263

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/10/02 17:09(1年以上前)

レポートありがとうございます。

キヤノンのHPではまだ現行機種ですが、
製品比較では旧製品扱いですね(^^;)

良い機種ですし、お安くお求めになりたい方には丁度良いと思います。

書込番号:8444642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/10/02 21:33(1年以上前)

だっとだっとさん こんばんわ。

安くなりましたね!
デジタルの旬の短さを思い知らされました。
サブ機にお考えの方には丁度良いかもしれませんね?!
久々に立ち寄ってみようかと思いました。

書込番号:8445699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2008/10/02 22:43(1年以上前)


サブ機や入門機にはちょうど良いかもしれませんね。

平日はかなりお客さんが少ないので
結構いじり倒せますよ。

書込番号:8446206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替えなら・・・

2008/09/29 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:24件

kiss Fが発売されDXが在庫処分のようで買うなら今かと悩んでいます。
現在kissDNを使っているのですがDXへの買い替えは「あり」でしょうか?バッテリーやCFなど現在の遺産をそのまま使うのであれば、X2よりもDXかと思うのですがいかがなものでしょうか?

書込番号:8431939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/09/29 21:34(1年以上前)

るーなるなさん こんばんわ。

ここまで値段が下がれば買い替えもアリかなと考えますが...
お手持ちのKDNに不具合が無いようであれば、無理に買い換える必要は無いのでは?と考えます。

書込番号:8432027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/09/29 21:45(1年以上前)

微妙ですね。

キッスDNとDXとの大きな違いの1つは、個人的には「AF性能」と感じています。
DNのAFに不満があるなら、乗り換えもありかもしれませんね。ただ、DNに比べDXはアンダー傾向にあるようなので、その点が気になるかもしれませんね。露出をプラスに補正すれば良いだけですが。

書込番号:8432109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/09/29 21:57(1年以上前)

こんばんは。

KDXにするくらいなら、もう少し足して40Dはどうでしょう?
在庫があれば年末商戦頃にはさらにお安くなってるかもしれません。

書込番号:8432200

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/29 22:08(1年以上前)

こんばんは

在庫処分でコンデジ並みの価格ですからね
この他社を見る限りKDXも充分現役の機能を有してると思います
お買い得ですね

書込番号:8432290

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/09/30 08:15(1年以上前)

こんにちは。

30DのサブでKDXを使ってます。
どちらも型遅れですが、機能的には現在でも十分と感じています(^_^)

DNからDXは1世代の差ですが、AF精度の向上、背面ディスプレイでの操作性、ピクスタの搭載など、
機能的向上は非常に大きかったと思います。

激安になった今、個人的には買い替えのメリットは多分にあると思いますよ。

あと、私もCFが共用出来ることにメリットを感じ、在庫処分のDXを選びました。

書込番号:8434061

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/09/30 09:42(1年以上前)

るーなるなさん、おはようございます。私はKissDからKDXへの買い替えだったので、その違いは目を見張るものがありました。
KDNだと付属品もそのまま使えますので、買い増しされては如何でしょうか。
機械物なんでいつ何時KDNが不調になるやら判りませんし。

書込番号:8434262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/09/30 21:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。皆さんの意見を参考に早速購入に向け動きたいと思います。売り切れていないことを祈るばかりです。
ありがとうございました。

書込番号:8436934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

落下破損

2008/09/29 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:2件

初投稿です。
先日カメラを落下してしまい液晶画面が割れてしまいました。過去に同じような経験をされた方修理費を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8429466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/29 11:19(1年以上前)

痛い出費になりそうですね。
私も気をつけます。
参考にしてください。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS-KISS-DX-B&i_method=03

書込番号:8429687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/29 16:59(1年以上前)

ミニカタさん
返信ありがとうございます。
結構かかりそうですね...とりあえず見積もりだしてもらって修理するか新しいカメラを買うか検討してみます。今後は二度と落下しないように気をつけます。

書込番号:8430764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/29 22:46(1年以上前)

参考になりました…意外と安いですね。

壊したら変えてしまう方が多いように感じますが、修理代がバカ高くて骨董品になりそうな
クラシックカメラならいざ知らず、つい先日発売終了になったばかりのものを捨ててしまうのはもったいないですね。

修理すれば、技術者が各部を詳細にチェックして、修理、補修、点検して返してくれるわけで、
下手すりゃそこらの新品より、安心・安全な場合もあるんですがね…

書込番号:8432578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

古い機材の活用

2008/09/28 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:111件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5
当機種

おはようございます。
先日、在庫処分のシルバーボディを格安にて購入しました。
初のデジイチです。新しいレンズも欲しいのですが
いろいろ散財しすぎてもう無理です。。。。
そこで古いFD系のレンズを活用すべく
FD−EOSアダプターなるものを購入してみました。

写真はFD50mmF1,4ssc、extension tubeFD25、アダプター、KDXで撮影

予想以上に使えそうです。

書込番号:8424143

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2008/09/28 09:37(1年以上前)

こんにちは
古い手持ちを生かすいいアイデアですね。
最新ばかり追い求めると、散財ばかりか新型が出ると悔しい思いをしますし、古い機材も使ってあげると「これでもこんなに撮れた」と言う喜びがありますね。
またアダプターなど組み合わせの楽しみもあります、それは新型で撮る楽しさとは違った楽しさですね。

書込番号:8424219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/28 12:05(1年以上前)

当機種
当機種

KDX+純正マクロコンバータ+ミラーFD500/8

撮影機材はだいたいこんな感じ(カメラは違いますが)

レンズの画質についてはうんちく垂れるほど目が肥えてないのですが、
質感については、かつての New FD レンズ全盛の頃(Tシリーズが出る前まで)のほうが好きでした。
デジ一購入後も、大変細々とではありますが、AE-1+P も電源は入っていて、
デジ一購入後、かえって FD レンズの数も増えました(苦笑)。

お求めのアダプタは、レンズが入っているタイプのものですか?
レンズが入っていると画質が落ちる、入っていないと無限遠が出ない、と聞きますが、
こうして近接撮影をするなら十分使えますね。

とにかくミラーが使いたくて(苦笑)無理につけた作例です(^^;)

書込番号:8424803

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/09/29 08:57(1年以上前)

欲張り坊主さん、おはようございます。私もFD/EOSアダプターで撮影を楽しんでおります。
私のは補正レンズは入っているので少し望遠側になりますが、問題は無いですね。
KDXだとファインダーが小さいのでピント合わせには苦労していますが、綺麗に取れたときの喜びは格別ですね。

書込番号:8429330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/09/30 22:43(1年以上前)

当機種

里いもさん
>古い機材も使ってあげると「これでもこんなに撮れた」と言う喜びがありますね。
またアダプターなど組み合わせの楽しみもあります、それは新型で撮る楽しさとは違った楽しさですね。

まさにそのとおりです。(新しい機材を買えない嫉みもありますが・・・・・)

光る川・・・朝さん
>お求めのアダプタは、レンズが入っているタイプのものですか?

はい、入ってます。焦点距離が1,25倍になるそうな・・・

Kazuki Sさん
>KDXだとファインダーが小さいのでピント合わせには苦労していますが、綺麗に取れたときの喜びは格別ですね。

同意です。併用している1Vと比較するとピント合わせは大変ですね。こんな事言うと1D買えと言われそうですが(笑

写真はFD300F4L,kennko2X,FD-EOS,KDXの組み合わせで約1200mm相当
このシステムをEF系で組んだらいくらかかるんでしょうね?
それを考えたらいい買い物だったと思います。



書込番号:8437232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/04/05 11:00(1年以上前)

欲張り坊主さん、はじめまして。
わたしもAE-1から一眼レフをはじめて、先月ようやくイオスキスデジタルX買って楽しんでいます。FD−EOSアダプターを使う際に制約等はありますか?
 わたしが知っている範囲では、焦点距離が1.4倍ほど伸びると聞きましたが、露出のほうは
完全にマニュアルですか?
FDレンズは絞りをレンズで設定できても、フィルムカメラのようにデジタルXには絞り込みレバーがないので絞り開放のみになるのでしょうか?

書込番号:9351607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/05 14:51(1年以上前)

鉄道倶楽部さん

純正のテレコン FD-EOS をお持ちですか?
会社によってみんな仕様に違いがあるようですよ。
そして、純正のコンバータは、まずお目にかかれません。

お持ちであると仮定して、ご覧のとおり、FD側が突き出ていますから、
これが収まるような「くぼみ」がFDの後玉までにないといけません。
とりあえず 100-300系やレフ500はつかえませんでした。
使えるのは300mm以上のL単と、白L望遠ズーム、NFD200/28だけかな?
かなり制限が難しいです。

絞込みは、コンバータの鏡筒を回すことで可能です。
ピントを合わせ開放測光、絞りリングを回した上で、コンバータの絞込みリングで絞ります。
暗いファインダーで再度構図を見て、シャッターを押します。

書込番号:9352375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/04/06 01:41(1年以上前)

機種不明

ネガカラーをCD化しました

光る川…朝さんへ
 丁寧な解説、ありがとうございました。
 最近ヤフオクで見かけるので気になった次第です。
 FDレンズは中古が安く買えるのでたのしいですね。
 先日、newFD 70-210mmF4.0を1500円で買いました(カビありジャンク品)
 十分実用になりますね。

書込番号:9355383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/07 01:35(1年以上前)

鉄道倶楽部さん

この週末はトワイライトExp.が四国に入り、日曜早朝に大阪に戻るというのと、
金光臨で来春廃止がうわさされるキハ181系10連が走ったんで、阪神間各駅はものすごい人でした。
ほとんど全ての方がデジタルのようでしたが、ひとりだけ、シルバーのFTbにオールドFD(FD200/2.5かなぁ?)を持っておられる方がいて、驚きました。

連写をせず、一発必撮であれば、朝も早かったですから暗かったですし、決して悪い構成ではありません。

案外、私の写真より、キレイに撮れていたかも…

書込番号:9359555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロレンズについて教えてください。

2008/09/28 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 tartyanさん
クチコミ投稿数:105件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

こんばんは!久しぶりに質問させてもらいます。
マクロレンズとは、他のレンズとどんなところが違うのかを教えてもらいたくて書きました。自分の感覚だと…
@接写できる
A大きく撮れる
B撮影最低焦点距離が短い
なのかなと思っていますが、いまいち利点というか他のレンズと機能的にどんなところが違うのかがわかりません。
被写体としては花、虫、ペットかな
また、キスデジXで始めてのマクロレンズとしては何がお勧めでしょうか?(できるだけ安価でマクロレンズを体感できるものがいいかなと思っていますが…)
すいません。初心者なもので的外れなことを質問しているかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:8422906

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/09/28 00:47(1年以上前)

レンズを設計するときは、通常は無限遠を基準にするようです。
マクロレンズの場合は、最短撮影距離を基準にするようです。

仮に
ご自身のピークの時間が夜だとしますよね?
すると
朝は苦手ですよね?
でもピークを朝にあわせれば・・・
そんな感じです。

使いやすいのは
換算100mm位だと思います。もっと長いと手ぶれがσ(^^;;

書込番号:8423001

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/09/28 01:00(1年以上前)

こんばんは

>キスデジXで始めてのマクロレンズとしては何がお勧めでしょうか

一押しマクロは純正EF-S60F2.8です
マクロとしてはUSMつきでAFも速い方です
軽くレンズがAF時に伸びないのも使い勝手が宜しいかと
ポートレートに使う分にもとても綺麗にボケてくれますよ
http://kakaku.com/item/10501011376/

書込番号:8423078

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/28 01:07(1年以上前)

マクロレンズの定義というものは曖昧と思いますが、マクロレンズと呼ばれるのは、小さなものを大きく写せるレンズ、ということになると思います。撮影倍率の高いレンズということですね!

私もKissDXに合わせるならEF-S60F2.8が一番のお勧めです。

書込番号:8423114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/28 01:12(1年以上前)

>@接写できる
>A大きく撮れる
>B撮影最低焦点距離が短い

すべて同じことかと・・・・・・。

被写体の近くまで寄ってもピントが合う、ということです。
(1cmの物が撮像素子面で1cmに写る物が、撮影倍率1:1、ということです。
1:1までいかなくても、型名に「マクロ」と付いている物もありますが。)

何をメインに撮るか、によりますが、
虫などのように、近寄ると逃げられるような場合は
100mm、90mmなどの焦点距離の物。
花など近寄っても平気なものがメインであれば、
50mmでいいでしょう。
ペット(犬)の場合は近寄るとレンズを舐められる場合があるようです。

純正以外であれば、TAMRONの90mmマクロの評判がいいようです。
(私は所有していませんので実際はどうかわかりませんが。)

書込番号:8423140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/09/28 06:24(1年以上前)

マクロレンズは三脚使用が王道ですが、私のようにめんどくさがりで三脚をあまり使用しない人には50〜60mmのマクロレンズの方が手ブレしずらく扱いやすいです。
ただし等倍撮影に近くなる程三脚は必須でしょう

またトンボや蝶のように飛んで逃げる虫を撮るのなら少し長めのレンズでワーキングディスタンスの稼げるものが良いので90〜100mmのマクロが良いと思います。


>できるだけ安価でマクロレンズを体感できるものがいいかなと思っていますが…

安価なマクロとなるとシグマ50mmF2.8がお奨めです
キヤノンの50mmコンパクトマクロのように等倍撮影ができないということもなく、画質も高評価です。
ただし、とろけるボケ味という点ではタムロン90mmが最高でしょうし、AFの速さと静かさではEF-S60mmです。(値段を見たらシグマに文句は言えない)

http://kakaku.com/item/10505011306/

書込番号:8423721

ナイスクチコミ!0


スレ主 tartyanさん
クチコミ投稿数:105件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/09/28 07:04(1年以上前)

photourさん、ありがとうございます。
 あまり長いと手ぶれするのは同じですよね
rifureinさん、ありがとうございます。
 60mmがよいのですね。レンズがのびないほうが接写にはよいですよね。
HeartTimeさん、ありがとうございます。
 やっぱり、60mmがお勧めなんですね…
αyamanekoさん、ありがとうございます。
 そうでか…。みんな同じことなんですね!見方を変えればなんですね。なんかマクロレンズの意味がよく分からなくて…。特別なスイッチとかあるのかなと思ったりしてます。…
 90mmもいいのか…たしかに離れてとれるんですね…
北のまちさん、ありがとうございます。
 やはり、価格的には純正CANON製よりもシグマ、タムロンになりますよね…

今度、キタムラに行って、相談したり、中古品を物色したいと思います。

たくさんのご返信、ありがとうございました。
 

書込番号:8423783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング