EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

KDXボディのみ39800円!Wズーム59800円!

2008/08/18 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

本日、池袋ビック(本店・カメラ店)での価格です。
すでに、ボディのみは数少ないようです。

ついでに、オリンパスE510Wズームは49800円。

Wならオリの方がお得感ありでありかな?

ほんとお安くなりました。

PS.ヤマダって、防湿ボックスすら置いていないのですねぇ〜。
カメラ売る資格なしと思いますね。ポイントが使えないですね、ヤマダでは。

書込番号:8222479

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/18 17:58(1年以上前)

ヤマダ電気の場合、ポイントで予備バッテリーを買うのが良いでしょうね。

書込番号:8222673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/18 18:03(1年以上前)

場所取る上、価格も余り高くないですからね、
お取り寄せ、と言うのは出来ないんですか?

書込番号:8222693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/18 19:56(1年以上前)

防湿庫は、キタムラ(なんば)にも展示品だけで在庫は無く、メーカー直送でした。

書込番号:8223088

ナイスクチコミ!0


スレ主 KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/08/18 20:23(1年以上前)

お優しい皆様、私の愚痴につきあっていただきまして恐縮です。

防湿ボックスは確かに値段の割には場所もとります。
けど、最初にデジイチを買う人にとって(私の場合、サブ機として奥さん用にα200Wズームをかったのですが)、CF、液晶保護シール、クリーニングセット、保護フィルター、バッグ等に加えて、防湿ボックスが必要だと思うのです。

だからこそ、営業優先はいいのですが、こういう初歩的なところがどうなのかなぁ〜と思った次第です。まっ、お隣のビックで買えばいいわけですけど・・・。

夏バテからでしょうか、最近、少し、怒りっぽくなっているのかもしれません。
どうもすみません。

本題とは関係ない話ですね。それにしても、KDX、お安くなりました。

書込番号:8223212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/08/18 23:27(1年以上前)

KPNGさん こんばんわ。

私が昨年末に買った頃を考えると、ずいぶんとお安くなりましたね。

>PS.ヤマダって、防湿ボックスすら置いていないのですねぇ〜。
私はKDXのポイントでドライBOXを買いました。
今でも大井町には置いてあると思いますよ?!
ポイント1.5倍セールを待っているのですが、いつになることやら...?

書込番号:8224269

ナイスクチコミ!0


スレ主 KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/08/19 15:37(1年以上前)

ベジタンVさん

レスありがとうございます。

そうですか、LABI大井町にはあるんですね。
以前、ドライボックスはLABIの池袋や秋葉原にもあったのですよ。

それが、立て続けに「お取り寄せになります」っていうもんだから、はじめて買う人に保管方法も含めて薦めなくなったのかなぁ〜、なんて、思ったのです。

初めてのデジイチの方のなかには保管方法とか知らない方もいるでしょうからね。

まっ、お節介かもしれませんね。
1.5倍セールっていうのがあるのですね。
有益な情報ありがとうございます。
楽しみが増えました。

書込番号:8226391

ナイスクチコミ!0


3160さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/30 12:44(1年以上前)

遅レスですいません。

私もよく池袋にいきますが、「ヤマダは隣のビックカメラに危機感がある」
と口では言っておきながら、品数や在庫の類がまったくなっていないと思い
ます。

これはカメラ部門だけの事かも知れませんが、「カメラ本体さえ売れば良い」
ぐらいにしか思ってないのでしょう。少なくとも私にはそう見えます。
あそこでは、ほんと予備バッテリーとか液晶保護フィルム、メモリーカードぐら
いしかポイントの使い道は無いですね。

ということで、私は池袋に行くと、グリーン通り沿いのビックカメラ東口カメラ館
に行きます。あそこが一番品数豊富ですし、東口本店にないものも結構あったりし
ます。名前通り、ビックカメラの店舗の中では一番カメラ売り場に力が入っている
ような印象です。近くにキタムラ中古センターもあるので二度便利です(笑)。

もっとポイント使わせるように勉強して欲しいです、ヤマダには。

書込番号:8274774

ナイスクチコミ!0


スレ主 KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/08/31 00:24(1年以上前)

3160さん

いえいえ、レス頂けただけでもうれしいです!

そうですか、カメラ本店に行かれるのですね。
そしてキタムラですか?

実は。。。。

最近の私のお気に入りのルートです。
その際は、どうもです!

書込番号:8278049

ナイスクチコミ!0


hocciiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/20 13:06(1年以上前)

ボディやレンズを安く買いたいならビックよりヤマダだけどね

書込番号:8381346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶モニターに画像をうつす・・

2008/08/18 03:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 greeklifeさん
クチコミ投稿数:7件

今年の夏にデジタルXを購入し、大満足で使用しております。
いまさらこんなことを聞くのも本当に恥ずかしいのですが、何しろ素人で、お許しください。
このような立派な一眼レフカメラには、レンズをのぞく以外に、液晶モニターに撮影時の画像を映す機能は、ないのでしょうか。
もしあるのであれば、どのように設定すればいいのでしょうか。

書込番号:8220999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/08/18 03:56(1年以上前)

ファインダーがその役目を果たします。

書込番号:8221019

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/18 03:58(1年以上前)

>レンズをのぞく以外に、液晶モニターに撮影時の画像を映す機能は、ないのでしょうか。

これは撮影時にコンデジと同じような使い方が出来ないかと言うことでしょうか?
だとしたらKDXは出来ません。

撮影した画像を液晶で確認する事は出来ます。

書込番号:8221022

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/18 07:55(1年以上前)

KIss X2やKiss Fなら液晶画面を見ながら撮影が出来るライブビュー機能が備わっていますが…残念ながらKiss DXにその機能はありません。

書込番号:8221237

ナイスクチコミ!1


スレ主 greeklifeさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/18 17:55(1年以上前)

お返事、ありがとうございました。
ないとわかればそう納得して、思う存分昔のカメラマンのようにファインダーをのぞいてがんばります。それはそれでいいものだとも思います。
ありがとうございました。

書込番号:8222662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/20 12:56(1年以上前)

greeklifeさん、僕はライブビュー機能がついた40Dを使っていますが、ライブビューは厳密なピント合わせをしたいときぐらいしか使いません。ライブビューで動体は難しいです。
>昔のカメラマンのようにファインダーをのぞいてがんばります。
今のカメラマンもファインダーをのぞいていますよ。

書込番号:8230066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズキットか本体のみか

2008/08/11 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 yuttkeさん
クチコミ投稿数:2件

背景のぼけたキレイな写真に憧れて、
お手軽な値段になっているKDXの購入を検討しています。
50mmF1.8Uも一緒に買おうと思っているのですが、
レンズキットを買っても結局は50mmF1.8Uばかり使ってしまいそうなので、
レンズキットを買おうか本体のみを買おうか迷っています。
一眼は初めてなのでわからないのですがレンズキットのレンズも
持っておいた方がいいのでしょうか?
あまり使わないのなら少しでも安く本体のみを購入したいのですが…。
主に室内、室外で人物を撮る予定です。
アドバイス頂けると嬉しいです

書込番号:8196840

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/11 23:59(1年以上前)

こんばんは

KDXに50F1.8の一本勝負ですか
広角が特に必要でなければ50mmで色々撮影されてみるのも良いかも知れませんね
そして35mm85mm135mmとか単焦点で揃えて行くのも良いです(笑

因みに私はデジ一は35mmと85mmの単焦点2本から始めてみました(^^

書込番号:8196884

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/12 00:02(1年以上前)

室内で撮影ならもう少し広角のEF35 F2の方が良いと思います。
自分は1歳の息子の撮影は殆ど35_で済ませてます。

書込番号:8196902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/08/12 00:05(1年以上前)

こんばんは。

今は、40Dを使用しておりますが、その前はKDXのレンズキットを使用しておりました。

EF50mm F1.8Uのみですと、人によっては室内では若干長く感じる方もいらっしゃるみたいですが大丈夫ですか?
KDXの場合、80mm相当なのですがそれでも良ければいいかもしれませんが28mmや35mmの方がいい場合もあるのでは?
その辺は、キットレンズで確認できればベストですが・・・。

もし、後で標準ズームが欲しくなっても、今だったらキットのレンズ以外にEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISという選択肢もありますから。
ただ、後でキットのレンズが必要になる可能性があるなら、最初からレンズキットを購入した方がお買い得ですね。

書込番号:8196915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/08/12 00:56(1年以上前)

yuttkeさん こんばんわ。

>一眼は初めてなのでわからないのですがレンズキットのレンズも
>持っておいた方がいいのでしょうか?
可能であればレンズキットを持っていた方が良さそうです。
キットレンズにて良く使う画角を探された後に、単焦点に移行されると良いでしょう。
でも、交換レンズが増えてしまう事を考慮願います。

書込番号:8197131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/08/12 01:38(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

タムロンA09

EF50mmF1.4

EF50mmF1.8




>背景のぼけたキレイな写真に憧れて、


いいんじゃないですか、EF50mmF1.8の1本勝負も(^^)

侍みたいで。


私も何本かレンズ持っていますが、ここぞという時は単焦点で勝負します。
特に、ポートレートでは単が大活躍してます。


あえて他の選択肢もあげれば、タムロンA09(28-75mmF2.8)なんかもポートレートでは良いです。
このレンズのボケ味は何度見ても惚れ惚れします。

書込番号:8197239

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/12 02:30(1年以上前)

レンズキットはあって損は無いと思いますよ。
お散歩には単焦点1本よりズームの方が便利な場合も多々ありますしね。
使わなければオークション等で売っちゃえばボディだけ買うより安価になるかも?

書込番号:8197332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/12 05:32(1年以上前)

後から標準ズームを追加されるよりはキットものの方がお買い得ですし、旅行など行って風景も撮りたい時にキットレンズは役立ちますね。

人物がほぼ100%ならキットレンズはなくても良いと思います、その場合は単焦点でレンズを揃えられていくのも良いでしょうね。
50mmの次は室内用にEF28mm F1.8 USMが良いと思います。

書込番号:8197461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/12 07:01(1年以上前)

50mm一本勝負ですか。

正直、使い勝手は悪いと思いますよ。例えば、花や室内ペットを撮影するには、困らないかもしれませんが、室内で人物となるとバストアップ中心になってしまうかもです。

そういった点では、1本というのならEF35F2かEF28F1.8の方が使いやすい画角ですね。
それよりもレンズキットを一緒に買われた方が良いと思いますよ。標準ズームはあって困るものではないので。

書込番号:8197555

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/08/12 08:00(1年以上前)

おはようございます。

レンズキットは購入されても使うと思いますよ。
私ならレンズキット+50mm1.8ですね。

書込番号:8197643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/12 08:12(1年以上前)

デジイチは初めてですよね。50mmF1.8Uの1本、私は良いと思います。

暫らくは1本のレンズで、それも単玉、写真上達には早道とも思います。私は若い頃、2年間位1本のレンズ(28mm)でとおし、コンテストで勉強したことがあります。

書込番号:8197675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/08/12 08:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

40D+EF28mm F1.8 USM

40D+EF35mm F2

40D+EF50mm F1.8 II

私もレンズキットに50mmをプラスするのがいいと思います。

銀塩の一眼では50mm一本で済ませることも多かったですが、KISSに付けると80mm相当になってしまいます。標準レンズと呼ぶには長すぎると思います。

(添付画像は同じ位置から撮り比べたものです)

書込番号:8197677

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuttkeさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/13 03:04(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます

KDXにEF50mmF1.8を付けるとかなり近く写ってしまい、
離れて撮らなきゃいけなくなるってことでしょうか?

タムロンA09のお写真はほんとにキレイですね!
素人目でも他の写真のボケ具合よりもきれいだと思います。
まさにこんな写真が撮りたかったんです。
思わずそのレンズも欲しくなってしまいました^^

私の場合9割以上が人物撮影で室内・室外は半々ぐらいになると思います。
キットレンズはなくてもいいけど、
EF50mmF1.8では全身を撮るのには向かないって感じですかね?

みなさんの意見を参考にして、とりあえずレンズキットで購入の方向で行きたいと思います。
色々勉強になりましたし、参考になりました。
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:8201118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

花火の撮影で、いろいろ試してみました!

2008/08/08 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 
当機種
当機種
当機種
当機種

花火打ち上げ前の夕焼けが、とても綺麗でした。

地元の納涼花火大会があり、
ダブルズーム(EF-S17-85+EF70-200mmF2.8L IS)で撮影に行ってきました。
{三脚&リモートスイッチ使用・Mモードでバルブ撮影}

花火を撮影するのは今回が2度目ですが、
「多重露出」や「ピントずらし」などを試してみました。

なかなか思うようには撮影出来ませんでしたが、中でもマシな画像をUPしてみます。
何かアドバイス及び、辛口評価等あればよろしくお願いいたします。

書込番号:8181785

ナイスクチコミ!2


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7742件Goodアンサー獲得:366件

2008/08/08 06:27(1年以上前)

 素晴らしい夕焼けが写っていますね。2枚目の写真で、花火が微妙に揺らいで見えるのは、「ピントずらし」のために手でレンズに触っている影響でしょうか?

書込番号:8182204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/08 08:08(1年以上前)

二枚目がピントずらしのようですね? 2年前、某写真教室の講義では、「絞りF6.3でSSは
1/2秒から1秒」ということでした。(ポジでの撮影、ISO=100)

書込番号:8182355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/08 20:11(1年以上前)

EOSキャパさん こんばんわ

やっぱり夏は花火ですねえ。ピントずらしいいですね。
私の町内でも明日の夜花火大会(小会くらいかな)がありますので
ピントずらしやってみたいです。
作例の撮影距離はどのくらいでしょうか?
私のところではかなり近いので18mm(APS-C)でもこんなに全景は入りません。
それから、夕焼けの写真もきれいですね。これにも挑戦したいです。
でも夕方からビールを飲みすぎると・・・

ここで一句
 ”胸躍る 夜空に大輪 夏祭り”
 お粗末でした

書込番号:8184222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/08 20:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

お二方共が仰られます通り、二枚目が「ピントずらし」です。


isoworldさん

>素晴らしい夕焼けが写っていますね。
ありがとうございます。
綺麗な夕焼けだったので、つい撮影してしまいました。


じじかめさん

私は自己流で撮影していますが、
写真教室の講義での設定例を教えて頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:8184229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/08/08 20:28(1年以上前)

別機種

昨日の夕焼けです

EOSキャパさん こんばんは

花火楽しめましたでしょうか?
今年はまだ花火を見ておりませんが
初めて花火を撮ったころ撮影に夢中であっという間に終わってしまい
しかもうまく撮れておらずに何しに行ったのか・・・といった状態でした(笑)

花火も素敵ですがこの夕焼けは素晴らしいですね
この色は実際の色と同じでしょうか?
とても幻想的で面白いですね
私も撮ってみたいです!!

書込番号:8184279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/08 20:36(1年以上前)

Football-maniaさん ご返信ありがとうございます。

花火は何回行ってもいいものですね。
明日の夜は花火大会ですか!たくさん撮って楽しまれて下さい。

>作例の撮影距離はどのくらいでしょうか?
500〜600mくらいだと思います。
それ以上は、立ち入り禁止で近づけないので!

※いつも一句ありがとうございます。

書込番号:8184304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/08 21:19(1年以上前)

エヴォンさん ご返信ありがとうございます。

花火は家族で見に行ったのですが、子供達が三脚の横でウロチョロするので
足を引っ掛けて、倒されやしないかとハラハラしてました・・・汗)

>この色は実際の色と同じでしょうか?
>とても幻想的で面白いですね
DPPで少々手を加えてあります。
{ピクチャースタイル=(TWILIGHT)・コントラスト=(+1補正)・色の濃さ=(+1補正)}
少々オーバー表現にしてみました。

書込番号:8184454

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/08 21:31(1年以上前)

夕焼け、素晴らしいですね。
これはレタッチなしのそのままの色でしょうか?

夕焼けというよりも、オーロラのような幻想感がありますね。


花火も綺麗に撮れていますね。横のアングルは撮影されなかったのでしょうか?
横の画角もなかなか良いと思います。

書込番号:8184501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/08 22:27(1年以上前)

当機種

EOS 40Dさん ご返信ありがとうございます。

夕焼けのレタッチなしの画像UPします。

>横のアングルは撮影されなかったのでしょうか?
今回は縦アングルのみで撮影しました。 横のアングルも撮ればよかったと反省!

次回は、横アングルも撮影したいと思います。

書込番号:8184710

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/08/09 01:20(1年以上前)

EOSキャパさん

花火も夕焼けも綺麗ですね。
いろいろ試されて羨ましいです。
ここんところ、花火大会とは縁がなて・・・

その前に新しい三脚を買わないといけないのですが、(;^_^A

書込番号:8185345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/09 22:28(1年以上前)

Panyakoさん ご返信ありがとうございます。

お褒め頂き恐縮です。
まだまだ未熟者ですので、いろいろ試しながら腕を磨いているところです。

私も一度、航空際には行きたいと思うのですが
その前に私の場合は、望遠レンズを強化しなくては.....です!

書込番号:8188468

ナイスクチコミ!0


CPSCPSさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/23 18:01(1年以上前)

夕焼け写真きれいですね。私はレタッチ無しの方が綺麗だと思います。

橋?の欄干から下をカットしたら構図的にも生きてくるのではないでしょうか?

CMOSのゴミ汚れが発生しているようですので一度清掃される事をお勧めいたします。

すいませんついついでしゃばりました。_(_^_)_

書込番号:8242584

ナイスクチコミ!1


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/08/23 19:55(1年以上前)

EOSキャパさん

夕焼けですか、きれいですねぇ〜。
こんな写真見せられると、どんな褒め言葉も、意味ないですね。

大変勉強にさせていただきました。



書込番号:8242951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 フォト蔵 アルバム 

2008/08/23 20:57(1年以上前)

CPSCPSさん

いろいろ、アドバイス・ご指摘等頂きましてありがとうございます。
結構レンズ交換するわりには、ブロワーでシュポシュポしかしてないので
一度、清掃しようと思います。

>すいませんついついでしゃばりました。_(_^_)_
いえいえ、ご意見を言って頂ける事は良い勉強になります。


KPNGさん

お褒め頂きありがとうございます。

私も日々精進しながら撮影をしています。
なかなか思うような写真を撮るのは難しいですが
いろいろ試しながら腕を磨いていきたいと思っています。

書込番号:8243215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信32

お気に入りに追加

標準

室内はきれいに撮影できますか

2008/08/07 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

今回、会合やパーティーなどの写真を撮る役目を仰せつかったのですが、
試しに手持ちのコンデジで撮ったところまともに取れるのは近くの人三人くらいまでで
ズーム(三倍)にしたのは全部ボケてしまい。使い物にならないのが分かりました。

一眼なら写るのでは、と言う助言を頂きこのカメラならどうかな?と思った次第です。
プロのような写真を撮る必要は無いですが、せめてまともに撮れないと立場がないです。

予算的に高くない物を希望していますので、ご助言よろしくお願い致します。
ニコンとか他の機種でもいいのでお勧めがあれば教えてください。

書込番号:8178895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/07 11:54(1年以上前)

この機種でいいと思いますが。

>ズーム(三倍)にしたのは全部ボケてしまい。

手ブレしたんじゃ有りませんか?

書込番号:8178929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1503件

2008/08/07 12:08(1年以上前)

手振れ?
違います。カメラのせいだと思います。
ストロボも必要でしょうか?

書込番号:8178971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/07 12:10(1年以上前)

カメラのせいにするのは簡単よ。

書込番号:8178981

ナイスクチコミ!6


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/08/07 12:21(1年以上前)

安く済ませたいのなら、KissX2レンズキット+スピードライト430EX IIで。

KX2のキットレンズは手振れ補正機能付きですし、ISO感度を上げてもノイズが少ないようです。
KDXでも良いですが、キットレンズにISは付いていませんので。
まだ高いのなら、KissFレンズキット+430EX IIで。

また、日中ならまだしも、夜間の室内ならストロボは必要でしょう。
ストロボ以外の選択肢では高価な単焦点レンズを購入する事になると思います。

では〜。

書込番号:8179018

ナイスクチコミ!2


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/07 12:25(1年以上前)

室内ならば明るいレンズを買われた方がいいと思います。
レンズキットのレンズより
タムロンのA09やA16の方がいいと思います。

http://kakaku.com/item/10505511521/
http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:8179033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/08/07 12:30(1年以上前)

トッポジョージさん
こんにちは。

会社等での単純な記録としてなら、外部ストロボに依る撮影で、まちがいは無いと思います。
カメラ本体は、御自身で持ち易い、若しくは操作し易いと感じたモノ、どれでも大丈夫です。

カメラボディーは安い機種でも、外部ストロボは中堅以上を選ばれた方が、失敗が少ないかと思います。
外部ストロボをメイン光源としますので、レンズは高価な明るいモノの必要は無く、通常のキットレンズで良い筈です。

キーポイントは光源かと…。

書込番号:8179047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/07 12:44(1年以上前)

たぶん室内撮影をおこなっているとノーストロボ撮影だとEF35mmF2やEF28mmF1.8などの明るい単焦点レンズが欲しくなってきますね。

書込番号:8179102

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/08/07 12:45(1年以上前)

ズーム(三倍)って表現は素人っぽいからやめましょうw
あとデジイチの方がボケボケになるので用途に合わないかもしれません.
そして予算も明示すべきです.
ストロボは使えるなら非常に強力なアイテムです.

PowershotG9 430EXとかどうでしょうね.予算があるなら580EX.

一眼レフに明るいレンズはオススメしません.ボケます.
DOF読めるならいけるかどうか判断できると思いますが.

ご存知だと思いますが写真の一番のファクターは撮影者です.

書込番号:8179107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/07 13:04(1年以上前)

手ぶれ補正の付いたKissX2レンズキットと外付けストロボ430EXがいいと思います。
この場合、重要度はレンズより外付けストロボです。

ただ、それだけできれいに撮れるわけではなく、条件に合わせて感度や絞り、シャッタースピードなどを自分で設定することは必要です。

書込番号:8179168

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/08/07 14:58(1年以上前)

こんにちわです。
ただの記録用途なら、ホットシューのついたコンデジ+対応した外付けストロボ(デジイチであれコンデジであれ内蔵ストロボはおまけ程度と考えるべき)が一番簡単だと思いますけどね。ではではm(_ _)m

書込番号:8179451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件

2008/08/07 15:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
教えていただいた、KissX2レンズキット+スピードライト430EX IIを調べてみます。

ストロボ無しの時は明るいレンズが良くて、そうなると単焦点と言うことですね。
でもデジイチはボケるともありましたのでその辺良く分からない所です。
細かい設定もするとありますが、だいぶ手がかかるのでしょうか?
デジカメなんだからその辺は機械でやって欲しいが本音です。

素人ですから、ズームじゃ駄目ですか?

書込番号:8179534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/07 17:11(1年以上前)

とりあえず、撒き餌(EF50mmF1.8U)につられてみてはいかがでしょうか?

http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:8179791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/07 23:07(1年以上前)

なぜそこらのおばちゃんが、デジ一を持っていないのかを考えればおわかりかと…

デジ一をカメラ任せの全自動モードにして構えたのなら、すべての人が、自分で満足できる写真が撮れる、
というわけではありません。そんな考えでは「なんじゃこりゃ!!」という写真にしかならんでしょう。
コンパクトデジカメなら、それなりに多くの人が、「まぁいいんじゃない?」という範疇に収まるように撮れます。

何も考えずにお手軽に撮るのに、デジ一は向いていません。それなりの「儀式」を経ないと、きれいには撮影できません。
その「儀式」を身につけた後は、コンデジよりも強力に撮影できるかとは思います。

すなわち、慣れるまで失敗写真を量産しないと、買って電池入れてポン、では、きれいには撮れないよ、ということです。

がんばれますか?

書込番号:8181226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件

2008/08/08 00:17(1年以上前)

なぜそこらのおばちゃんが、デジ一を持っていないのか?

それは、おばちゃんはそんなの知らないから。

自分が満足するのじゃなくていわば記録係として普通に写っていれば良いわけです。

オートでよく撮れないと仰いますが、オートで駄目なら皆さん手動でやっているのですか?

私は絶対そんなことは無いと思いますが。

書込番号:8181631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/08 01:00(1年以上前)

デジ一をちゃんと使っておられる方が、どこまでをカメラに任せるかは人それぞれですが、
少なくとも、「全自動モードでただシャッターを押すだけ」といった撮影法は、
ほとんどの方は行いません。

一度デジ一をお買い求めになり、試されるのがよいかもしれませんね。
コンデジとどちらがきれいに写るのか。
私もデジ一購入当初、苦い経験があるので、先のように申し上げただけなのですが…

最終判断はご自身ですからね…

書込番号:8181816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3

2008/08/08 01:23(1年以上前)

一眼は二人以上を上手く撮れません。一杯絞らなければ(暗くしなければ)ダメです。

別にニコンじゃなくても良いですが、P5100(コンデジ)+SB-600(ストロボ)とかは如何でしょう。

書込番号:8181891

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/08/08 08:33(1年以上前)

>素人ですから、ズームじゃ駄目ですか?
>オートでよく撮れない
>記録係として普通に写っていれば良いわけです。

ダメです.それではDOFが読めません.
DOFを考えてF値を設定し,手ブレしないシャッター速度
で撮影するための感度を設定してください.それらは
トレードオフです.

デジイチはコンデジに比べてボケボケです.
記録係として普通に写っていれば良いわけならコンデジ
の方が適しています.

デジイチに明るいレンズはボケに関して言えば最悪です.
コンデジの3倍ズーム(笑)でボケてるならオススメしません.

ピンボケ・手ブレは考慮していません.

書込番号:8182415

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4

2008/08/08 13:36(1年以上前)

こんにちは。
他の方もおっしゃっておられますが、一眼より被写界深度の深いコンデジで、
外部ストロボが装着できるもののほうが良いと思います。
キヤノンG9に430EXあたりの組み合わせですね。

書込番号:8183235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2008/08/08 15:51(1年以上前)

色々ご指導恐れ入ります。
ボケたコンデジは4年前のキャノンで、我が家では最新機種です。

何かよく分からなくなって来ました。
前任者や他の者に聞いてみます。

自分は本当を言うと、カメラは嫌いじゃないですがデジタル一眼は嫌いです。
コンデジもあまり好きじゃないし。キャノンは子供が欲しがったので買ったけど自分は
使ってもいないです。

ですが個人的なことはどうでもよくて、写真は写さないといけませんから。
まわりでデジ1持っている人が思い当たらないですが探してみます。

書き込み頂いたところから、最近のコンデジなら写せるのでしょうか?
ジャパネットのデジカメ見てるとタカタさんのプレゼンで、あれでいいのだ〜と思うのも
そんなに間違っていない気がしてきました。

書込番号:8183537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/08 16:28(1年以上前)

最近のコンデジならきれいに写せるのではなくて、外付けストロボの装着できるコンデジとストロボを買えばオートでもある程度きれいに撮れるでしょうということです。

なぜかというと…と理由を書こうにも、理解しようという姿勢が見えないので、そういう答えになるのです。
理解すれば、一眼レフで綺麗に撮るにはどういう機材と知識が必要かも分かりますが、書き込みの経緯を見る限り、やめたほうがいいように思います。

書込番号:8183630

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信27

お気に入りに追加

標準

ストロボ使用時のシャッター速度について

2008/07/27 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 旅と写真 

ゴミの写りこみ対策のために、
ここ最近は露出優先(Av)モードで撮影しています。
そこでこのモードでストロボ撮影(ポップアップ)しようとしたら、シャッター速度が1/60秒
にならないことに気づきました。
また、1/60秒に設定されるモードではストロボ発光がスローになるようで、
光量自体も違いがありそうです。(開放にしても1/60秒に設定できない)
Slowストロボのようなストロボ光量を変える方法ってあるのでしょうかね?

一方、ニコンのD40だと露出優先モードでも
ストロボ撮影にすると1/60秒になります。

皆さんは上記の点、ご存知でしたか?
そもそもAUTOモードやPモードなら何の問題も無いし、
室内撮影だとF値もだいたい開放なのでゴミの問題も起こらないとは思いますが・・・

書込番号:8134882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/27 19:18(1年以上前)

キヤノンは伝統的にAvモードでのストロボ使用はスローシンクロモードになります。
多分、カメラの設定項目で変更可能ですので、マニュアルを検索されてください。
または、マニュアルで絞りとシャッターを設定してもストロボ自体の調光はしてくれるので、露出モードを切り替えてしまうのも方法です。

書込番号:8134902

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 旅と写真 

2008/07/27 19:56(1年以上前)

kuma_san_A1さん

アドバイスありがとうございます。
マニュアルを読んだところ、
Avモードでのストロボ撮影は初期設定では30秒〜1/200秒に自動設定されるようです。
またカスタム設定(Fn-3)の変更で1/200秒固定もできるようです。
このような仕様になっているのですね。
また通常のストロボ撮影では1/60秒固定ではなく、
1/60秒〜1/200秒の自動設定らしいです。

いずれにしても、レンズの明るさもありますが、
室内だとISO400で、Avモードでは1/60秒以上の低速シャッターになるので
手ブレが起きそうで、Pモードなどを使うほうが良さそうです。
不思議な点はPモードだと1/60秒できれいに撮影できる点ですね。
同じ感度だとAvモードだと開放でも1/60秒にはならず、1/15秒とか手ブレする
速度になります。
やはりストロボ光量が違うのか??

書込番号:8135040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/27 20:02(1年以上前)

シャッターは環境光に合わせて調整されているのでストロボの光量は全然関係ないです。
なぜなら、ストロボの発光は閃光なので通常1/1000秒程度であり、シャッターの速度に関係ないです。
1/200はこのカメラのシャッターのシンクロ速度であること、Pモードで1/60はそのときの手ぶれの影響などを考慮してプログラムされている速度であると予想できます。

書込番号:8135067

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/27 20:34(1年以上前)

キヤノンのPモードは定常光が豊富にあれば1/200側に
ふれていきますけど,暗いところでは基本1/60ですね.

絞り優先だと単純なスローシンクロかX接点固定ですね.

キヤノンのPがニコンのAvに近いですw
フィロソフィーが違うんだと思いますが
一方からみるともう片方は変です(笑)

スローシンクロさせたくない場合はX接点固定のAvか
マニュアル露出がオススメです.Pだと絞りがF4に
張り付くと思います.

書込番号:8135218

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 旅と写真 

2008/07/27 20:35(1年以上前)

kuma_san_A1さん

アドバイス感謝します。

Avモード、同じ構図で、
ストロボのポップアップあり、なしでの
シャッター速度を調べたら、
ポップアップで1/30秒、なしで1/15秒に変化することがわかりました(絞りはいずれもF3.5)。
この結果から周辺光だけでなく、予想されるストロボ光量にも対応するようです。
同じくPモードにすると1/60秒で絞りも一段暗く(F4.0)なります。
感度は全てISO800です。
この結果から明らかにPモードではストロボの光量設定が高いような気がします。

書込番号:8135221

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 旅と写真 

2008/07/27 20:42(1年以上前)

LR6AAさん、ありがとうございます。

私の理解が不足なのですが、
Pモードとはスローシンクロということですね。
スローシンクロとはストロボは一定光量でシャッター速度を遅くすると
いう理解ですが、私が誤っていますか?

先のテスト結果のように、PモードだとAvモードに比べてシャッター速度も速くなるし、
絞りも上がります。
これは明らかにストロボ光量が高くなっているように思えます。
あるいはストロボ発光が閃光ではなく、長い時間の発光になる?

ご教示をお願いします。

書込番号:8135245

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/27 20:52(1年以上前)

キヤノンのPはスローシンクロじゃないです.
ストロボ光優先の定常光調節モードみたいな感じです.

X接点に固定しないAvモードがスローシンクロになります.

前レスは書き方が悪かったですねmm
PモードだとF4 1/60を基本に明るすぎる定常光を切っていく
露出設定になると思いますので絞り開放とか使いたければ
MモードかX接点固定のAvがいいです.

書込番号:8135294

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 旅と写真 

2008/07/27 21:08(1年以上前)

LR6AAさん

回答ありがとうございました。
Pモードの測光の仕組みが分かりました。

ところで、X接点とはどのようなものですか?
ストロボシューや外付けのストロボでは良く聞きますが詳しく知りません。
無知ですみません。

いずれにしてもAvモードは手ブレするので使えませんね。

書込番号:8135369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/27 21:08(1年以上前)

普通スローシンクロだと環境光とストロボ光を1対1に設定します。
だから、0.5段環境光が暗くなるように調節するはずなのですが、1/30から1/15に変化するのでは1段暗くなってますね。
で、それ以外(スローシンクロ以外)ではストロボ発光をきっちり調光するために、環境光がぐっと抑え込まれる状況に一般的に調整するようプログラムされています。

書込番号:8135370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/27 21:23(1年以上前)

>いずれにしてもAvモードは手ブレするので使えませんね。

いや、目的に即して考えるべきです。
環境光とのシンクロが目的なら三脚を試用する、感度を上げるなどでスローシンクロモードを選択するでしょうし。

X接点とはシンクロソケットのことです。
最初から無い場合はホットシューから取り出すアダプタが存在するはずです。

書込番号:8135450

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 旅と写真 

2008/07/27 21:29(1年以上前)

kuma_san_A1さん

いろいろとありがとうございました。

理解が進みました。
Avモード=スローシンクロ=X接点?
は周辺光を最大限に生かした撮影ができるということで、
用途はあるということですね。
ありがとうございました。

またストロボ撮影を本格的にするなら、外付けのストロボが必要ですね。
内蔵ストロボには制限がありそうですので。

書込番号:8135498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/27 21:38(1年以上前)

>Avモード=スローシンクロ=X接点?

理解が違います。
このカメラのデフォルトでは(キヤノンは伝統的に)Avモードでのストロボ使用がスローシンクロモードである。
それと、X接点(シンクロターミナル)はストロボに発光のタイミングを伝えるコネクタのことです。
別のものを一緒にしてはダメです。

書込番号:8135545

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 旅と写真 

2008/07/27 22:09(1年以上前)

kuma_san_A1さん

理解しました。

重ね重ねありがとうございます。

書込番号:8135710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/27 22:25(1年以上前)

当機種

毎度毎度の…(ストロボ使用)

私の場合、ほとんどがここに上げるグッズの小物撮影ですが、
「M」で、1/200秒(ストロボ使用の最速)、f8〜f11 にします。
速度を最速にするのは単にぶれないようにするため、
絞りをこの値にするのは、厚みのある小物の奥から手前までピントを合わせるためです。

露出は何も考えなくても、ストロボが適当な光量に調整してくれ、自然な感じで撮れます。
もしも被写体の色によって露出に影響が出てしまう場合は、撮影設定2に「調光補正」がありますので、それで発光量を調整します。

私も購入直後はストロボ撮影がどうにもうまくいかず散々悩みましたが、
自分の撮りたい速度とほしい被写界震度で勝手に決めたら、あとはストロボ任せとわかり、
かなり楽に、失敗なく撮れるようになりました。

写真はKDX(内蔵ストロボ使用)とそれについてきた標準キットレンズ(EF-S18-55/3.5-5.6II USM)での作例。

書込番号:8135804

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/28 11:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

P ストロボOFF

P ストロボON

Av ストロボOFF

Av ストロボON

>X接点
エレクトロニックフラッシュむけシンクロ接点
最高シンクロシャッター速度(kiss XならX=1/200と仕様に表記されてます).

シャッター速度の議論なら後者として使えると思って使ってます.
ストロボ同調可能最高シャッター速度だと長いので,,,
正しいかは知りませんw

せっかくなので画像張っておきます.
いずれも露出補正・調光補正はありません.
中央部重点平均測光/E-TTL 評価調光
(AFは画面中央です)
jpeg撮影ピクスタ:スタンダード

環境は奥から蛍光灯デスクスタンド,
右から420EX,部屋の屋根にも蛍光灯(シリコングリスの影を参考に)

AvモードはF4に固定
背景はシルクグレーカード

画像中央部分のRGB
P ストロボOFF  約140
P ストロボON  約130
AvストロボOFF 約140
AvストロボON  約170

EOSのAvモードで露出補正と調光補正を使って混ぜるのが
EOSユーザーのひとつのスタイルかと思います.

書込番号:8137663

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/28 11:04(1年以上前)

書き忘れた

>内蔵ストロボには制限がありそうですので。

調光や露出制御では外部ストロボと差はないと思います.
FP発光やバウンス,ワイヤレスストロボとか使うなら
外部ストロボオススメです.

書込番号:8137669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/28 11:28(1年以上前)

光量不足でストロボ光をメインにしたい場合と
あくまで補助光での使用ということで
考え方が変わってきますね。
私はキヤノンの方式が好きですけどね。

書込番号:8137742

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 旅と写真 

2008/07/28 20:33(1年以上前)

LR6AAさん

いろいろと高度な情報をありがとうございます。
ストロボの使用ひとつにしてもノウハウやテクニックがあるのですね。
感心しました。
AvモードやMモードでのストロボ撮影、奥が深いですね。

松尾芭蕉さん

周辺光をどのレベルで利用するか、これも奥が深いですね。

私自身、まだまだ使いこなせていないことが良く分かりました。
もっと勉強します!

書込番号:8139382

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/28 23:13(1年以上前)

X同調速度…シャッターの構造を知っておく必要がありますね。
シャッターは幕が2枚有って(先幕と後幕)、先幕が走り始めると光がセンサーに当たり始め、時間差を持って後幕が走り始めます。この時間差がシャッタースピードです。X接点とはこの先幕が走り終わるとスイッチが入る構造になっており、ストロボに光れという信号を送ります。ストロボ光はシャッタースピードに比べると一瞬で終わりますので、後幕が走り始める前にストロボ閃光は終わり、後幕が走り始めます。つまりシャッターが全開になっている時間がないと一部にしか光が当たらないことになってしまいます。それを防止するためのシャッターの最速スピードがX同調速度で、Kiss Xでは1/200秒ということです。一般的に内蔵ストロボはこの構造ですね。
ところが外部ストロボではハイスピードシンクロ(これがFP発光)という機能がついているものがあり、このX同調速度より速いシャッタースピードが使えます。要するにパワーのあるストロボなので、先幕が走り始めて、後幕が走り終わるまで光り続けているとうことなんでしょうね。

スローシンクロとはストロボ光が届く範囲に人物がいて、背景もしっかり写したいというときなんかに有効ですね。人物もバッチリ写り、背景(夜景)もしっかり写したいときなんかに使います。

書込番号:8140313

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/29 08:47(1年以上前)

昨日,D70sの設定みてたら絞り優先時のシャッター速度制限を
選べるようになっていました.デフォルトが1/60で1秒とか
あたりのスローシャッターも選べるようになっていました.
なかなか考えられた仕様ですね.キヤノンもカスタムファンクション
でスローシンクロとX接点のほかにもユーザー設定を設けると
使い勝手あがりそうですね.

スレ主さん,張った画像はストロボ光と環境光の混ぜ方の基本的な
ところです.これを自由に混ぜれるようになると表現したいように
撮れるようになると思います.あるいは先に結果が予想できます.

X接点の先の世界
http://neinei.blog6.fc2.com/blog-entry-890.html
参考までに.

書込番号:8141465

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング