EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

KissNからの乗り換え・・・

2006/08/26 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

どうなんでしょね〜^^;
十分満足なんですが・・・何となく・・・
KissNの下取りがいいうちに替えるのもいいかな〜って

書込番号:5379400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/08/26 14:20(1年以上前)

こんにちは。

僕は20Dから30Dに買い換える際
30Dの発売1ヶ月前に20Dを売ったら高く売れましたよ。

30Dが出てから売るのと約3万円変わりました。

書込番号:5379439

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 14:46(1年以上前)

こんにちは、DN使ってます。
レンズ交換用にDXの買い増しを考えています。
紅葉に間に合えば良いかなと思っていますが。
買い替えなら少しでも早い方が有利かも。。。

書込番号:5379500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/26 15:01(1年以上前)

近所のキタムラに聞いたら、KissDNは8月26日現在、下取り15000円だって(T_T)
DX本体も本部通達価格は88000円だか89000円だって言ってました。
キャンセル可ということで一応予約しました。
DNは15000円にしかならないなら身内で欲しい人にでもあげたほうがマシです。
一応サブ機に取っておこうかな、たぶん使わないけど。

書込番号:5379535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/08/26 15:03(1年以上前)

オークションができる環境なら
オークションでも良いかもですね。

書込番号:5379539

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/26 15:20(1年以上前)

私もDNからの買い替えを考えてます。
ボディのみの場合、オークションの相場は4万円位のようです。
トキナーのレンズも売れば、ボディだけなら買えそうなので
非常に悩んでいます。
使用頻度は少なく現行機でも十分なのですが
価値(値段的な)が下がる前に、新しいのを買いたいというのが本音です。

書込番号:5379579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/08/26 15:27(1年以上前)

こんにちは。小海老さん

>オークションの相場は4万円位のようです。

今相場は4万位なのですか・・
デジタルものは怖いですね。

Xが出たら3万位になるかもしれませんね。

書込番号:5379597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/26 15:31(1年以上前)

私は、カメラのキタムラで24日の夜閉店間際に予約入れました、
DNを下取りに出す予定ですと言うと店員さんは、「DNは3万強の下取りですがDXが出ると値崩れします・・・」
といいながら、「3万強で下取り保障します」と約束しました
DXの価格は後日てことになっています。
今から9月8日が楽しみです。

書込番号:5379605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 16:04(1年以上前)

KissDNのユーザーである私は、近々、Xに買い換えるでしょう。なぜなら、Xの外観はDNと比べてあまり、というか、ほとんど変化していないので、買い換えても女房は気がつかないからです。(^o^)(~o~)!(^^)!

書込番号:5379663

ナイスクチコミ!0


KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

2006/08/26 16:15(1年以上前)

フォトマンさん、同感です。
ただ、液晶モニターの大きさが明らかに違うので、もしかしたら、感づかれるかも・・・

書込番号:5379683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/26 16:17(1年以上前)

画素数も多くなったこともあり、Kiss-DNからの買い換えもありなのでしょうね。中古カメラ店への売却なら、早いことにこしたことはないと思います。こうやって、毎回、新製品を追いかけるのも、楽しいのかもしれません。人それぞれの楽しみ方があって良いと思います。

書込番号:5379692

ナイスクチコミ!0


KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

2006/08/26 17:18(1年以上前)

KissNユーザーですが、今回は買い替えを見送るつもりです。EOS7に搭載しておりました「視線入力AF」がひさびさに復活するかと思っておりましたが・・・、ただ、液晶モニターが大きく見やすくなったのと、多彩なゴミ対策は魅力でネ〜。KissNのモニターは晴れた日など見づらくて、撮影画像の細部確認は困難でした。しばらくするとキャッシュバックキャンペーンが始まればサブ機として購入するかも。

書込番号:5379791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/26 21:39(1年以上前)

本日、KissN(レンズキット)を下取りがいいうちに替えなくてはと思い池袋のビッグカメラ(パソコン館)の7階にあるソフマップの買取センターで査定してもらい上限買取価格の48000円で売れました。とりあえず、30DがあるのでKissDXへの買い替えはこれからゆっくり検討しようと思います。

書込番号:5380405

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/08/26 21:58(1年以上前)

本日大阪ショールームにてじっくり触ってきましたので
感想を。

まず、
1.DNに比べ重いのが分かる。(少し太った感じ。丸味帯びた?)
2.グリップ部が分厚くなって男性の方は喜ぶかも?
(DNと比べ明らかに分厚く丸味を帯びてました。)
3.AFはあまり感じませんが速くなった?
4.2.5インチ液晶はでかく、とても見えやすく魅力的。
(質が高い液晶です。)
5.個人的に液晶全体に表示されるマニュアルはダサい。
(分かりやすいかもしれませんが改善の余地有り。老人用?)
6.ホワイトバランス(AWB)がコンデジ800ISで同じで補正が強すぎ。
(もう少し雰囲気残して欲しかった。完全補正されて面白味に欠けます)

以上なのですが、全体的には魅力を感じた物の買い換えまでは行かないかと思います。何が一番違うかと言うとAWBじゃないでしょうか?液晶はすごく良かったです。(ファインダーは同じ)
あとクリーニングも良いですね。
私は今回スルーっぽいです。
買い換え資金でコンデジでも増やそうかと。。。

書込番号:5380475

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/26 22:01(1年以上前)

中野のフジヤかめらだと、キスDN Body だけだと、
AランクBody 35.000円 ABランクBody33.000円ですね。

キタムラの下取り値段は安いですね。
都内近郊の方だとマップとかフジヤの方がいいですね。

地方の方だと後はオークションでしょうか。


書込番号:5380485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/08/26 23:55(1年以上前)

カメラのキタムラWebサイトでのKissDNボディ(ブラック)下取り価格は、31000円。買い取り価格は27900円。
http://www.net-chuko.com/guest/satei/tradein/search.do?cl=1

店頭に持ち込むと、もっとたたかれるかも。
以前、Webサイトでの査定をコピーして持っていったら(茂原店)「この価格は未使用の場合なんですよね」と言われ下取りで買取価格を出され、買取だともっと安く出された。郵送したらWebサイトの価格だった。


ソフマップは買い取り価格38000円。ここは良心的。郵送しても、店頭(秋葉原、横浜店の経験)へ持ち込んでも、Webサイトでの価格をだしてくれる。地方の方でも郵送できます。
http://www.sofmap.com/kaitori/

ただし、以前かなり使用したD70が上限価格だったのに対し2,3回しか使用していないD70がタバコの煙の吸い込みと言うことで安く出された。電源コードを入れ替えた為と思われる(汚れていた)。

当たり前ではありますが、徹底的に掃除をしてから、査定してもらうことを忘れないようにしましょう。

書込番号:5380904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/27 01:11(1年以上前)

ソフマップは他の買取センターと比べ良心的です。じつは私もインターネット査定でフジヤカメラ、マップカメラを見ましたがソフマップが一番高額査定でした。上のレスでも書きましたがKiss N(レンスキット)下取り価格で52800円(ビッグポイント付与でも可)、買取価格48000円の上限査定でした。保障期間も過ぎており、減額対象で上限価格は無いだろうと思っていましたがラッキーでした。私は池袋ビッグカメラ内のソフマップ買取センターの為、買取価格の1%は付与されませんでしたが、通常のソフマップでは査定金額+1%ポイント進呈されます。当然、1%はソフマップポイントです。

書込番号:5381147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/27 23:26(1年以上前)

キタムラでここ1年で約50万円程買い物をしているので、いつもかなり値引きしてくれるのですが、下取りはダメでした。KDN WズームKITを下に出してKDXへ買い換えるということで、査定してもらいましたが、結局Aランクで37Kとのこと。
即刻退散し、ソフマップへ。
買い取り上限の58K+ポイント1%+駐車場料分0.5Kで売却しました。
PCも何回か買い取りしてもらったことがありますが、よっぽど塗装がはげたりしていない限り、上限の額で買い取りしてくれます。同じく良心的だと思います。
でも、KDX買うのはキタムラかなあ…

書込番号:5384019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

当面Lightは望み薄かな

2006/08/26 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 がおかさん
クチコミ投稿数:182件

8月25日付けの日経産業新聞に戸倉剛部長(イメージコミュニケーション事業本部カメラ第一開発部)のインタビューが掲載されていました。

その中で、「『X』でコンパクトタイプから一眼レフに入る橋渡しの役割を果たしたい」というところがあるので、さらなる廉価版のLightは、しばらくは望み薄かなぁという感じがしました。

30Dのサブ機として、もっと安くてもっと軽いものを欲しかったのですが。。。
まぁ、意外にF30がいいカメラで、追加のサブ機の必要性も薄れてますから、気長に考えます。

ちなみに、同誌1面では、X投入にあわせて販売もてこ入れして、広告宣伝費を従来機よりも50%程度上乗せしたり、販売チャネルも従来の2千5百店舗から3千店舗に拡大するということも書かれていました。

書込番号:5379295

ナイスクチコミ!0


返信する
textorさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 13:22(1年以上前)

以前噂のあった廉価機種ですけど、どうもなさそうですね。個人的にはコンデジとデジイチの橋渡しになるKissがどうしてSDを採用しなかったのかが謎なんですが……小型軽量化にも寄与すると思っていただけにCF続行は驚きでした。

書込番号:5379317

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/26 13:26(1年以上前)

>さらなる廉価版のLightは、しばらくは望み薄かなぁ

意外とレンズ交換式のパワーショットとか・・・

書込番号:5379331

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/26 13:52(1年以上前)

SDカード対応の安い機種も出して欲しいですね。
あと、将来APS-Cサイズのみボディ内手ブレ補正装備、大きな撮影素子の上位機はISレンズ使用と、2路線化もアリなのでは?と考えてしまいます。

書込番号:5379379

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/08/26 13:58(1年以上前)

>KissがどうしてSDを採用しなかったのかが謎

SDって2Gくらいしかないのではなかったですか?
1000万画素のRaw+J撮りで2Gでは辛いような気がします...

書込番号:5379390

ナイスクチコミ!1


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 14:22(1年以上前)

こんにちは
ニューKissはてっきりLightかと思ってました。
今回のDXには驚かされました。
KissDN→30Dを考えていたのですが、DXを買うことになりそうです。
3台あるコンパクトは全部売って、DNは18-55を付け放しにしてコンパクト代わりにするつもりです。

書込番号:5379441

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/26 14:58(1年以上前)

>SDって2Gくらいしかないのではなかったですか?

4GBも発売されていますよ〜
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_72207.html

書込番号:5379529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/26 15:24(1年以上前)

2ギガ以上撮るならバッテリーも予備用意するでしょうから
メディアも予備を用意すれば良いと思うのですが・・・

書込番号:5379590

ナイスクチコミ!0


textorさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 15:43(1年以上前)

単価当たりのコストもSDの方が安いですからね。CFに買い直すとSDを買う時よりもコストがかかります。
Canon純正のSD→CFアダプタをプレゼントするキャンペーンが……行われないだろうな(笑)。アダプタを通すと遅くなるだろうし。SD採用の機種を出してもらいたいという気持ちは強いです。もしくはSDとCFのダブルスロット。

書込番号:5379627

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/26 20:45(1年以上前)

>もしくはSDとCFのダブルスロット。
「ダブルOK〜!」と、もう一度シャラポワに言わせてみますか。

書込番号:5380241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/08/26 21:47(1年以上前)

今回はCFで正解だったと思います。
SDHCって、4GB出てるけど、
SDHC・Class2(最低Write速度:2MB/s、最高Write速度:5MB/s)だけで、
Class6(最低Write速度:6MB/s、最高Write速度:25MB/s***)は出ていないし、
ロードマップでも良くわからない、8GB(Class2)は2007年以降だし。
(そもそも、8GBを超えるSLC構造のNANDフラッシュのメモリーセルって、
製造計画が出たばっかりじゃないかな?)

高速、大容量のSDHCメモリーが販売されてから、対応するのが正しい方法だと思います。 

Nikon/D80はSDHC/SDだけど、(Class6相当の)80倍速**以上とかの高速なカードだと、
2GBまでしか買えない。4GB以上が欲しいユーザーは来年の夏以降あたりまで待つ
必要がある。(その時点では高い) 

音楽プレイヤー、携帯用で、microSD/miniSDの4GB以上の大容量は直ぐに
出るかもしれないけど、
MLCで低速タイプだから、デジカメには使用できないし。

***:
Class6の最高速がSDHCのバス幅、Clcokでのみ制限されるとすると、このぐらいの速度か?

**:
80倍速=150kB/s * 8 = 12MB/s (Read速度)
書き込み速度は、Read速度の0.6倍程度  

書込番号:5380435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ボディのプラに関して

2006/08/26 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

こんばんは。

KDX、つい1〜2日前に発表されたばかりですがすでに実機に触れた方もいるようでうらやましいです。

そこで実際に触られた方にお尋ねしたいのですが、KDXのブラックボディは以前のKDNブラックボディのように爪跡が残りやすい質のプラスチックでしたか?

KDNのブラックボディはグリップしたときに指先部分がこすれて爪のあとが白く残りやすかったようですがKDXで塗装が改善されているのか気になってます。

拭けばすぐ取れるのでしょうがKDNの展示品などはわりと醜い姿になってたりしてましたので^^;

書込番号:5378117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/26 00:26(1年以上前)

同じだと思います。

美しいボディを見るなら間違いなくD80を選ぶでしょう。
美しい写真を見たいなら・・・

書込番号:5378159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 00:35(1年以上前)

digic IIIさん、こんばんは(^^)/

そうですね。DNの不評だったところの一つでしたね。もうすぐ、実機も触れられそうですから、触れて確かめてみたいですね。

書込番号:5378199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/26 01:18(1年以上前)

kissDNから1年半、当然改善されてるでしょうね?
実機に触れる東京の人がうらやましいな!

書込番号:5378312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 01:19(1年以上前)

そう言われてみると、確認するの忘れてたなー。しまったー。
気づかなかったことを考えると改善されていたかも。
誰か教えて下さい。

書込番号:5378317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/08/26 01:52(1年以上前)

素材は変わってませんねー
塗装で改善されているのかな?

書込番号:5378381

ナイスクチコミ!0


kiss1さん
クチコミ投稿数:45件

2006/08/26 08:11(1年以上前)

見に行かれる方に、お願いしたいのですが、
レリーズタイムラグと、ファインダー映像消失時間もお願いします

書込番号:5378682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/26 08:29(1年以上前)

昨日触ってきました。ウチには父親用のα-100が有りますが、恐らく(時間を測定したわけではないので)、
タイムラグ、像消失時間ともαよりも短いです。

書込番号:5378729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/26 11:13(1年以上前)

外観のデザインはさておき、素材感はD80のほうがいいでしょうね。。。でも、売れるのは・・・・

書込番号:5379045

ナイスクチコミ!0


North Foxさん
クチコミ投稿数:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/08/26 11:48(1年以上前)

昨日、新宿のQRセンターにて実機を触ってきました。
待った感じは、DNとほぼ一緒ですね。
触った感じも、DNと同じ様な気がしました。
なので、やはり爪の後が付くような気がします(思い違い?)
持ち比べると分かりますが、やはり少し重くなっています。

後は、慣れの問題だと思いますが、モニター部分に
SS、F値等の情報表示がでますが、微妙に違和感が有りました。
プレビュー画面が表示された後、突然情報画面に切り替わります。

しかし、ゴミ取りとセンサー精度アップで買い換え
気分が盛り上がっております。
多分買い換えるでしょうね(笑)

書込番号:5379119

ナイスクチコミ!0


SQWEEZさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/26 12:54(1年以上前)

KissX触ってきました。

ブラックボディの爪あと問題ですが、今回のKissXは、KissNと違って付きませんでしたよ。

説明も聞きましたが、改善したということでした。

その他、グリップも持ちやすくしたとのことでしたよ。

書込番号:5379264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 15:47(1年以上前)

見た目にはほとんど判らなかったけど、
確かにグリップは良くなった。
違和感が少なくなった程度ですけど。
爪あとはやはり改善されているのですね。

書込番号:5379634

ナイスクチコミ!0


スレ主 digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

2006/08/26 17:10(1年以上前)

みなさんレスどうもです。

そうですか、やはり改善されているのですか。

写真で見て表面がNとちょっと違うなと思ってたので^^

どうせ買うつもりでしたがこれですっきりしました!

書込番号:5379784

ナイスクチコミ!0


donsachさん
クチコミ投稿数:86件

2006/08/27 17:45(1年以上前)

ブラックボディーの爪あと問題に関しては実際いやな思いをしていたのですが、どうやら塗装が改善されてKDNより黒く感じます、まだ実物を見た訳ではないのですが。

それからKDNではグリップが小さく手からすべり落ちそうでしたが、これも改善されたのでしょうか?

書込番号:5382790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/28 16:24(1年以上前)

donsachさん、こんにちは。

グリップの件ですが、握りやすくなっていましたよ。
グリップそのものの形状は、あまり変わっていないと思うのですが、
ボディ背面の形状が工夫されており、KDNに比べ、かなり握りやすくなった
というのが、私の印象です。

書込番号:5385436

ナイスクチコミ!0


donsachさん
クチコミ投稿数:86件

2006/08/28 16:56(1年以上前)

南部鉄瓶さん
どうもありがとうございます、KDXかなりよさそうですね、いずれにしてもKDNを放出して30Dにするか、はたまたKDXにするかを、じっくり考えます。

書込番号:5385480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

カタログを入手

2006/08/25 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

川崎のヨドバシにもうありました。
12のアピールポイントは順に

1.小さくて、軽い。510gの軽量コンパクト
2.際だつ描写力。約 1010万画素大型「CMOSセンサー」
3.自然な色再現。映像エンジン「DIGIC II」
4.思い描いた色あいで撮れる。「ピクチャースタイル」
5.いつでも簡単撮影。多彩な「モードダイヤル」
6.チャンスに強い。起動時間約 0.2秒&秒間再考約3コマの高速描写
7.ピント合わせが速い。広視野・高速9点AFオートフォーカス
8.大きくて見やすい。広視野角2.5型大型液晶モニター
9.撮影時に液晶モニターを自動消灯。「ディスプレイオフセンサー」
10.総合的なセンサーダスト対策。「EOS I.C.S.」
11.プリント簡単、つなぐだけ・「イージーダイレクトプリント」
12.自由自在の表現力。50種以上のEFレンズ

だそうです。ダスト対応は10番目です。



書込番号:5376985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/25 19:04(1年以上前)

1000万画素CCDとCMOSを原理的に比較すると、
CMOSのほうがノイズ性能とかが高いでしょうし、α100はもとより、D80に高感度時の画質的には勝っている可能性が高いですね。

D80にはD80の魅力満載で楽しみですが、NIKONキャッシュバックしないとD80の価格では難しいか・・・。

「1000万画素と、ゴミ対策」そして「CANON」。
この3つが消費者にとってのわかりやすい売りでしょうね。

書込番号:5377049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/25 19:07(1年以上前)

銀座のキャノンデジタルハウスで実物を触ってきました。
AFレスポンスはキスデジNより数段進歩しています(30Dと同じだそうです)。
質感やファインダーはNと変わらないようですが、ピクチャースタイル、2.5型の見やすい液晶モニターは30Dと同じです。
セルフクリーニングシステムを搭載し、1010万画素は30Dより優れている点です。
これで現時点のヨドバシ店頭価格で約8万円の差は大きい!
30Dにほぼ決めていたのですが、明日キスデジXを予約しに行きます。

書込番号:5377065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/25 20:47(1年以上前)

30Dの時にはインターネットの情報ばかりで、パンフレットもなかなか店頭にならびませんでしたが、kissDXの場合はソニーのα100、ニコンD80の事もあり、8/24正式発表、8/24各販売店に豪華な(1枚ものチラシでは無く)12ページのパンフレットが大量に並んでいました。
安売りしないキタムラでさえ、初期価格が79992円ですからキヤノンの並々ならぬkissDXでシェア45%戦略が見えます。まさにデジ一眼戦国時代突入か!
勝つのは家康(キヤノン)か明智光秀(パナ)か秀吉(ニコン)か伊達政宗(ソニー)?
・・・価格破壊はうれしいかぎりです。

書込番号:5377326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/08/25 22:42(1年以上前)

>勝つのは家康(キヤノン)か明智光秀(パナ)か秀吉(ニコン)か伊達政宗(ソニー)?

明智光秀がソニーでしょう。織田信長(コニミノ)を打ち破り天下統一を目論むも
結局は家康(キヤノン)、秀吉(ニコン)に破れさる・・・
なんちゃって・・・(^^;)
他意はありません。気分を害されたのなら申し訳ありません。
パナ、ペンタ、オリはうまくキャスティングできませんでした。m(_ _)m

キヤノンは本体手ブレ補正は搭載しないつもりでしょうね。
あまり様子見しすぎて、ペンタや明智光秀・・・いやソニーにシェアを
奪われなければ良いのですが。
でも、搭載したら搭載したで、ISレンズ持ってる人たちの大ブーイングを
くらうでしょうね。レンズ手ブレ補正方式を採用したジレンマか・・・。

キヤノンは本体は低価格でシェアを奪い、ISレンズで利益をとる。
ペンタ、ソニーは本体手ブレ補正でライトユーザー、コンデジからの新規顧客の
取り込みでシェアを拡大し、レンズは薄利多売?
どちらの戦略がシェアをとるのかが、今後のデジ一市場の方向を決めるでしょうね。

しかし、KissDXについては実機を触ってないので正確なところはわかりませんが
情報を見ている限りではKissDN持ってますが、買い替えるほどの魅力を感じず、
ホッとしてます。
それにしてもKissDXはキスデラックスとでも呼べば良いのでしょうか?(^^)
なんでXなんだろう?

書込番号:5377730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/08/25 22:56(1年以上前)

to RIN(Mac+Win)さん

>情報を見ている限りではKissDN持ってますが、買い替えるほどの魅力を感じず、ホッとしてます。

自分もKissDNを使っていますが、フォーカス精度の向上(クロスセンサー化)と連続撮影枚数の向上(RAWで10枚)だけで、もう買い換えようと思っています。

幸いバッテリー&バッテリーグリップもKissDNと共通ですし、心配していたメモリスロットのSD化も無く、ボディだけの買い替えでそのまま新機種に移行できるのは嬉しい限りです。

書込番号:5377791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/08/25 23:16(1年以上前)

あいぴいさん、今晩は。

掲示板を見ていると買い換える人も結構いるみたいですね。
オートフォーカス精度の向上は確かに良いなと思いましたが、
さほど苦労してないというか、下手な鉄砲数打ちゃあたる、で
やってますので・・・(^^;)
数打ちゃあたるといえば、連射性能ですが、
私は基本的にJPEGで撮ってるのでRAWの連射性能は気にしてないです。
ん?というか連続撮影枚数が増えたのですかね?なら関係あるかな?

バッテリーなどの流用できる部分を残したのは良いですよね。
問題はいつSDカードを採用するのか・・・。
まあ、採用するころには十分CFカードは使い倒してるし
SDカードは安くなってるでしょうから
KissDXでCF採用は良かったかと・・・。
ただ、コンデジ(SDユーザー)からの乗り換えの取り込みで
多少の足かせになるかも・・・。
本質的な問題じゃないんですけど気になるんですよね。
オリもフジもxDはいい加減やめてくれないかなぁ〜。

書込番号:5377866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/25 23:38(1年以上前)

>なんでXなんだろう?
「10代目、10Mピクセル」から取ってるようですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/24/4469.html

因みに、私もKissDNからの買い換えを検討中です。
KissDからKissDNへは躊躇無く買い換えた口ですが、今回はどうしたものか、と思案中です。

書込番号:5377951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 23:43(1年以上前)

私は、
ユーザーにきちんとマーケティングしたんだろうなぁ
と感じましたね。
DNユーザーのかゆい所に
手を伸ばしてくれたと思いますよ。
良いマイナーチェンジです。



書込番号:5377974

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/25 23:56(1年以上前)

こんばんは。
僕も、あいぴいさん同様、F2.8センサーで30Dと同じと
言うところだけで、買い替えようかと思っています(笑)

KissDNのAFは、ときどき「ぼろくそ」に言われることがあり
悔しいのでwww、というのは置いておいて(笑)
暗いところだと確かにAFが迷うことが多いのは体感してまして、
まあそこだけが不満といえば不満なんです。

それから、ボディ内手ぶれ補正と、IS、VRは、結果は
同じかもしれませんが、写真を撮影しているときの
感じ方は、まったく別ものだと思います。
特に、200mmを超える望遠では、ファインダーが安定する
IS、VR以外は考えられないと思っています。
こればっかりは、実際に見てみないと分からないかも
しれませんが・・・

なので、たとえボディ内臓手ぶれ補正が搭載されたとしても、
IS、VRレンズがなくなることは無いと思うんですよね。
あ、でも標準域のISレンズは、売れなくなるかもしれませんが・・・

もしかすると、補正の段数に差をつけるかもしれませんね。
ボディ内は2段くらいまで、ISレンズは3段、4段って感じで。

書込番号:5378041

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/26 00:05(1年以上前)

キスDXのXは「10代目、10Mピクセル」なら、
キスDNのNは「9代目」ってことでしょうか? (^^;

書込番号:5378073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 00:16(1年以上前)

自分も、ボディ手ぶれ補正には全く興味がなかった。
標準域ならISも使わないな。
個人的にはDNでISO800くらいまで使っていたし
今回は、見栄えがしないけど、実のある改良だと思うよ。

書込番号:5378119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/26 00:24(1年以上前)

手ブレ補正で、レンズとセンサー両方で補正できる?と思っている?人のなんと多いことか?
どちらも光学系の原理を理解していればわかると思うのだが・・

書込番号:5378152

ナイスクチコミ!0


Fluorineさん
クチコミ投稿数:31件

2006/08/26 00:28(1年以上前)

実機を触られたことのある方に是非お伺いしたいのですが、DXのシャッター音はどんな感じでしたでしょうか? 私はDNユーザでDNの金属音的な音が気に入っているのですが、DXがそうでないならここは迷わず見送ろうかと。

書込番号:5378165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/26 00:33(1年以上前)

気のせいかも知れませんが、DNXの方が少し太い低音が聞えます。
殆ど一緒だと思いますけど。

書込番号:5378191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/26 00:34(1年以上前)

>レンズとセンサー両方で補正できる?と思っている?人のなんと多いことか?
同時には無理だけど、別々なら可能じゃない?

書込番号:5378192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/26 00:44(1年以上前)

初代kissD⇒kissDN⇒30Dとたぶん10万回ぐらいシャッターを切って、手ぶれ失敗作は皆無と言っても良いぐらいです。それよりいまだに逆光補正に苦しんでいます。とりあえず、露出補正と日中シンクロとオートとPモードと同じ被写体に3枚から4枚シッターを切る事にしていますが・・・
海外旅行では失敗しても、もう一度写せないので、ISO400+Pモードで写して、手ぶれと露出をカバーしています。
3年前の初代kissDが168000円でその後のレンズへの投資が30万程度と考えると、ボディだけで良い今回のkissDXの79800円は本当に安い!

書込番号:5378221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/08/26 00:44(1年以上前)

こんばんは。
見る人が見ると実のある改良なのですね。
ただ、デジ一初心者な私には大きな差が感じられなかったので・・・。
(確かにKissDNのオートフォーカスは迷う事が多いですけどね。)
となるとライトユーザーにはアピール度が低いかな?とも感じるのですが。
まあ、ニコンのD80の方はもっとやられた感じかもしれませんが。
ダストリダクションは意外と買い換えには影響なさそうですね。
初心者向け機能なのかな?上級者は自分で掃除もできますよね。

Xはテンですか。なるほど。Nはナイン?Newかと思ってました・・・(^^;)

hiro?さん
レンズ手ぶれ補正はファインダーのブレも無くすのですね。
使った事ないので知りませんでしたが、なるほどです!
K100Dの方で超望遠レンズを使ってグラグラで気持ち悪くなったという
ような書き込みを見ました。本体手ブレ補正では難しいですね。
でも、ライブビュー(+本体手ぶれ補正)も投入してきたら・・・。

メカ太郎1さんの書き込みの意味が良く理解できないのですが
レンズと本体の手ブレ補正は組み合わせできない、という意味でしょうか?
それとも、レンズと本体の補正は原理が違って同列に議論するものではない、という意味でしょうか?
たぶん、前者かと思ってみているのですが。
でも、だとすると、なんでできないんでしょう?
ソフト的にレンズと本体を連動させるようなことはできそうな気がしますけど。
単体と比べてどの程度良いか、とか分かりにくくなりそうですけど。

書込番号:5378223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/26 01:05(1年以上前)

 プログラムとセンサーさえうまく組み合わせれば、レンズで修正してもまだ残るブレを受光側で補うことができそうです。

 それにしても、レンズでブレを押さえてくれるのは、レンズからの光を人間が見ているTTL一眼レフの場合、人間にやさしいブレ補正方式ですよね。実際に望遠レンズを装着していて、シャッターを半押しした瞬間、画面がサッと止まるのは気持ちがいいものです。

 それから、この方式って、フォーカスを見つける機械側にも精度が上がるという意味で、メリットがあるのではないかなとも思っています。

ということで、キャノンは嬉しい方式を採用してくれていると思っています。

書込番号:5378278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 01:25(1年以上前)

ダストリダクションは嬉しい改良ですよ。
旅行から帰ってきて、PCで確認したら、
青空に黒っぽいシミが・・・。かなりガッカリしますよ。
もちろんレタッチ可能な場合も多いですが、
気にせずにレンズを換えられるので、
精神衛生上より良い。

書込番号:5378326

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/26 02:25(1年以上前)

> 12ページのパンフレット

気合いが入ってますね〜!
KissDN は A3 二つ折り 4P のペラでしたもの。

書込番号:5378424

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今のところの最安値

2006/08/25 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:31件

いろいろ調べて、現時点でここが一番安いようです。

http://www.rakuten.co.jp/mikasacamera/124629/152534/124633/1767096/

税込で80,325円って魅力的ですねぇ。送料は別途ですが、合計8.2万円ってところでしょうか。

書込番号:5376713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/25 19:18(1年以上前)

近所のカメラのキタムラで80800円で予約してきました。キタムラ本社の指示が89800円の10%引きとの事でしたので、全国どこのキタムラでも値切り交渉なしで予約出来ます。
5年保証+1%のポイント+現金のポイントが付くカードで買うので、80800×98=79184円です。
キタムラの店頭にはすでにkiss DXの豪華なパンフレットが置いてありました。発売中のα100(旧ミノルタ)、9/1発売のニコンD80に勝ってシェア45%をめざす儲かっているキヤノンのなみなみならぬ戦略が見えます。いよいよデジ一眼戦国時代に突入か!
・・・パナの高い一眼、1台だけ売れたと店長が言っていました。戦略を間違えたパナがミノルタにならなければよいがと思う今日このごろです。

書込番号:5377097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/26 01:51(1年以上前)

>5年保証+1%のポイント+現金のポイントが付くカードで買うので、80800×98=79184円です。

すごい計算方法ですね。どうやったら、こんな数字になるのかな?(笑)
ところでキタムラって、+1%のポイントを5年保証に充てるんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:5378377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 02:15(1年以上前)

楽天でカメラのミツバが
買い換えで、56,800 円(税込、送料別)やってます。
・・・安いのかは微妙・・

書込番号:5378415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 02:22(1年以上前)

楽天メディアラボNEXTは、
予約特典レキサー133倍速CF1付きで、
89,775 円(税、送料込)

コンパクトフラッシュを買い増しする人にとっては安いかも。

書込番号:5378422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/26 08:43(1年以上前)

キタムラのインターネット店だと、5年保証+1GのCF付きで85300円です。
発売日を過ぎれば値崩れして、すぐに75000円、年末
には69800円が予想されます。ニコンもD80安くしないとキヤノンとソニーの2社から取り残されるおそれが・・・

書込番号:5378751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2006/08/26 13:04(1年以上前)

カメラのキタムラでは、本体のみ80,800円だそうです。
なんばシティ店でシティカードを使って購入すると、さらに5%引きなので、76,000円程度になりますね。

書込番号:5379280

ナイスクチコミ!0


jyagantaさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/26 23:15(1年以上前)

5Dに使えないEF-Sレンズが2本余っていたので結局予約してしまいました。
近くのコジマですが、80000円にポイント3%にしてもらえました。
発売日に手に入るかどうかが問題ですけど。
α100は予約したはいいけどなかなか手に入らなくて結局キャンセルしてしまいました。
今回はどうでしょうね。

書込番号:5380752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/27 09:26(1年以上前)

それにしても、送料、代引き手数料のかかる価格の最安値は高すぎます。
安くして、予約が殺到し、発売日に入荷しないクレームを避けているのかな?

書込番号:5381732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/27 11:21(1年以上前)

この掲示板を見て今日キタムラで予約してきました。
最初は定価だと言って譲りませんでしたが、この掲示板を見せるとあっさり80,800円になりました。
5Dのサブとしてバリバリ使いたいと思います。

書込番号:5381977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2006/08/27 22:51(1年以上前)

坊やヒロさん!

>カメラのキタムラでは、本体のみ80,800円だそうです。
なんばシティ店でシティカードを使って購入すると、さらに5%引きなので、76,000円程度になりますね。

これ、ほんとですか〜〜〜!!!
めっちゃ安いですよね!
予約しないと1ヶ月待ちとかになっちゃいますかね〜〜〜??

書込番号:5383865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮像素子

2006/08/25 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:25件

ついに出ましたねぇ!

ファインダーの改善を期待していたのですが、残念でした。

2点先輩方にお聞きしたいことがあって書き込ませていただきます。

1.撮像素子の大きさがKissDNと同じで、画素数が上がったと言う
 ことは、写真の出来上がりに影響するのでしょうか?荒くなると
 か?

2.ファインダーが変わっていないと言いますが、「アイレベル 
 式」になって見え方はKissDNと変わりないのでしょうか?
 (諦めが悪いんです。)

変な質問なのかも知れないのですが、お手柔らかにご指導お願いします。

書込番号:5376658

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/25 15:35(1年以上前)

(1)画素数についてはサンプルが少ないので判断材料とはならなですが、とりあえずは少し画素数が増えたレベルですので精密感とかは少し期待しても良いかな? あとは高感度時のサンプル次第。

(2)アイレベルについては一度単語の意味を検索してみて下さい。

書込番号:5376673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/08/25 15:58(1年以上前)

fioさん

いつもありがとうございます。

調べてみました。
「レンズが捉えた像をミラーとプリズムを使って間接的に視認できる」のがアイレベル式とあります。更に「レンズが捉えた像を、そのまま視認できるため、より正確なフレーミングが可能」。

そしてもう一つは「実像式」。
これはコンデジに採用されるような単純な構造だそうですね。

つまり、KissDNとDXのファインダーは一緒?ということですね。
ただKissDNのスペックにはこの「アイレベル式」の接頭語?が抜けているだけだと言うことですね?

書込番号:5376707

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/25 16:05(1年以上前)

です。
カメラを目線で構えて撮影出来るファインダーってのが分かりやすいかと・・・

あと、接頭語?についてですが・・・

KissDNのスペックシートです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/system.html
ペンタダハミラー使用、アイレベル式

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/spec.html
ペンタダハミラー使用、アイレベル式

という記載がありますよ(^^;

書込番号:5376716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/26 01:43(1年以上前)

>接頭語?が抜けている

と、言うのは、
カカクコムでのスペックのことじゃないですか?
僕も昨日気になってたもので(^^ゞ

書込番号:5378361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/26 10:46(1年以上前)

>1.撮像素子の大きさがKissDNと同じで、画素数が上がったと言う
 ことは、写真の出来上がりに影響するのでしょうか?荒くなると
 か?

1010万画素にした最大の理由は、スペック的に他社に見劣りするわけには行かないということだと思います。

同じセンサーサイズで800万画素>1010万画素になったわけですから、技術の進歩がなければ高感度でノイズは多くなっている可能性も残りますよね。
やっぱりこの点においては発売後確認が必要でしょう。

個人的には1010万画素にしてノイズが多くならないのであれば、800万画素据え置きでノイズを減らし、ISO3200を追加して欲しかったんですけどね。

書込番号:5378982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング