EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズフードについて

2008/04/26 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:146件

初めまして、デジイチ一か月の初心者です。
EOS Kiss デジタル X レンズキット+EF-S55-250mm F4-5.6 IS で日々奮闘しております。

質問ですが、レンズフードは必ず付けた方が良いのでしょうか?
教えてください。

またレンズによっては合う合わないがなるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:7726526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/26 21:30(1年以上前)

撮影に有害となる光線を防ぐためのものですから、レンズに合ったものでなければ効果が期待できません。
有害となる光線がなければ(順光で撮る場合など)無くても構いません。
フード代わりに手の平や週刊誌などで有害光をカットする事もできます。
有害光カットの目的以外には、レンズを何かにぶつけたような場合にショック吸収材としての役割を果たす場合もあります。

書込番号:7726575

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/26 21:45(1年以上前)

こんばんは。
外での撮影はフードをつけた方が良いと思います。
レンズ前玉の保護にもなりますね。

書込番号:7726644

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2008/04/26 21:45(1年以上前)

昔カメラを落としたこたがありますが、レンズフードのおかげでカメラが無傷だったことがあります。レンズフードは、まっぷたつでした。ご臨終〜。

書込番号:7726645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/26 22:40(1年以上前)

フードは付けていて困る事はあまりありませんが、つけないで困る事はままあります。
フードはレンズに合わせてありますのでそのレンズにあった物を付けましょう。

書込番号:7726939

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/26 22:47(1年以上前)

こんばんは

本来の目的とは別にやはり前玉保護の目的でつけておいた方が
無難です・・
レンズ先端は結構ぶつけ易いですから・・何度助けられたやら・・

書込番号:7726974

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/26 22:48(1年以上前)

フードは有って困ることはまずないでしょう。
レンズの画角に合わせて専用のものを付けます。
カタログやマニュアルで型番を調べると良いです。
違うレンズ用のフードだと効果が無かったり、写真に影が映ったりします。

書込番号:7726978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/26 23:12(1年以上前)

私は必ずつけます。  ここ↑にあるあまたあるレンズの中で、フードがついていないものはただ1つ、
元祖EF35-80/f3.5-4.5のみです。フードをつけるのに(50/1.8IIとは違う)アダプタリングが必要で、
こいつが見つかりません。
あ、SIGMA の 18-35もないですね。こちらは型番がわかりません。
でもこのレンズ、完全に逝ってしまったので、探してもしかたありません…

その他のものは、すべて中古店を捜し歩いて、すべて専用フードを入手しています。
それほど私にとっては重要なアクセサリです。

書込番号:7727093

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/27 00:12(1年以上前)

こんばんは。
本来のフードの目的、有害な光線のカットのために付けておいた方がいいですね。
また、レンズキャップを外してカメラを持ち歩く時も、レンズ前玉をぶつけたりなどの気を使わなくて済みますし。

かなり昔の出来事ですが、初代フィルムEOS KissにEF28-105mm(フードなし)で観光に行った際、ストラップがスルッと抜け落ち、レンズ前玉側からアスファルトに墜落した事を思いだしました。この時は、UVカットフィルタが粉々になっただけで、事なきを得ましたが。こんな事もありますので、フードは付けておかれることをお奨めします。

後、フードはカタログをよーく見て、そのレンズ専用のを選んでくださいね。
同じようなレンズなのに、微妙にサイズの違うものがあります。(0.数mmぐらいでしょうか)
EF75-300mmISレンズにEF70-300mmIS用のを付けたら、わずかにガタつき、ややゆるい感じ。
やはりちょっと気になるので、後日交換してもらいました。お店の人も知らなかったようです。

書込番号:7727405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/27 06:07(1年以上前)

私も余計な光をカットする本来の目的で装着しておりますが、レンズ保護の安心感にもなってくれますので専用品を付けることをお勧め致します。

書込番号:7728082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/04/27 09:35(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 ・ USM と EF-S55-250mm F4-5.6 IS
でしたらレンズフードの兼用は可能でしょうか?

また購入するにあたって、canon純正品が無難でしょうか?

書込番号:7728508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/04/27 09:55(1年以上前)

こんにちわ。

>EF-S18-55mm F3.5-5.6 ・ USM と EF-S55-250mm F4-5.6 IS
>でしたらレンズフードの兼用は可能でしょうか?
残念ながら別ですね。
詳細はレンズカタログを確認願います。
ちなみに、レンズフードは純正品を推奨します。

書込番号:7728564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/27 09:56(1年以上前)

画角が全然違うレンズですから兼用は無理です。
18−55用のものを55−250で使うと、W端以外では効果が望めません。
55−250用のものを18−55で使うと、T端以外ではケラレると思います。

書込番号:7728568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/04/27 10:01(1年以上前)

ベジタンVさん、花とオジさん 早速のご返答ありがとうございます。

やはり兼用は無理なのですね・・・
ネットで純正品を探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:7728585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

CFカードの扱いについて

2008/04/26 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 yuzupon007さん
クチコミ投稿数:19件

CFカードの扱いについての注意点について、教えて下さい。

以前、SDカード使用のコンデジを使っていたときは、PCとカメラを付属していたUSBケーブルでつないで、写真データを移行していました。

最近、こちらのEOS KISS DXを手に入れてからは、画素数が大きくなったこともあり、USBケーブルを使用するよりデータのやりとりが早い、とのことで、BUFFALO社のカードリーダーを購入して、PCへ写真データを移行しています。

カードリーダーは、CFカードでもSDカードでも使えて早いので、とても便利だと思っていますが、メモリーをカメラ本体から抜き差しすることと、手で持つことで、不具合が起こる要素となるのか、少し不安に思っています。

というのも、最近、ワードデータの移行に使っていたUSBメモリーが、まだ1年も使っていないのに突然壊れてしまい、静電気が悪さをすることがある、とか聞いたからです。

(1)データの安全性から、撮ったら溜めずに、こまめにPCや外付けHDDに移行した方がよいのか、あまり頻繁に抜き差しする方が害があるので、ある程度溜めてからのほうがいいのか、皆さんはどのようにされておられますか?

(2)他に、CFカードを取扱う際に、たとえば、体の静電気を逃がすとか、何か気をつけておられることが有れば教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

ちなみに、CFカードはTranscend社の1Gと2Gのものを使っています。

書込番号:7725350

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/26 16:18(1年以上前)

こんにちは。

私はCFカードしか使用していませんがEOS Utilityを使いPCとカメラとでデータの更新をしています。
特にSDカードは抜き差しの繰り返しで破損した事があるのでなるべくカメラから取り出さない方法で転送しています。

書込番号:7725366

ナイスクチコミ!1


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2008/04/26 16:27(1年以上前)

yuzupon007さん

1,一日分撮ってからカードリーダー経由PCまたはフォトストレージに取り込んでいます。
カードリーダーから取り外す時ですが私はそのまま抜きます。
もし心配ならWindowsの「ハードウエアの安全な取り外し」をクリックし応答があってからの方が精神上宜しいかと。
2,静電気などは気にした事ありません。

書込番号:7725399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/04/26 16:36(1年以上前)


yuzupon007さん、こんにちは。

私の場合、メディアをカメラ本体から外すことはまずありません。
PCとは直結転送しています。

転送速度的なことはわかりませんが、私の場合は帰宅後すぐにPCへの転送を
始めます。
転送している間は、「うがいと着替え」をします。

従って転送中は他のことをやっておりますので、転送速度云々や破損の心配は
関係ありません。

書込番号:7725430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/26 16:49(1年以上前)

私はカメラとPCとはケーブルを介してデータ転送をしており、なるべくカメラからCFを抜かないようにしております。

書込番号:7725475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/26 16:54(1年以上前)

yuzupon007さん、

私も撮影ごとにCFをカメラから取り出し、カードリーダー経由PCまたはフォトストレージですね。旅行中は頻繁にフォトストレージへデータを転送しカメラ内のCFをからにします。

いまはトランセンドのCF(2Gx2、4Gx1)を使用しています。特に取り扱いに配慮せずに使っていますが、問題が起きたことはありません。

書込番号:7725486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/04/26 16:55(1年以上前)

こんにちわ。

@撮影データは帰宅後、毎回カメラからCFを取り外し、カードリーダーにてPCへCOPYします。
A全く気にしたことはございません。
こんな使い方を5年以上していますが、CFが壊れたことは1回もありません。

書込番号:7725487

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/26 17:53(1年以上前)

CFカード側はメスですし接点むき出しでは無いから、それ程静電気を気にしていません。
抜き差しを丁寧にすれば大丈夫だと思っています。

まぁ、形ある物何れ壊れるのですが。

書込番号:7725691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/04/26 19:53(1年以上前)

yuzupon007さん こんばんは!

私は、撮影の都度CFをカメラから取り出し
CFアダプタ− → PCカードスロット でデータの転送をしています。

頻繁に抜き差ししてますが、新品のCF(HAGIWARA SYS-COM)で撮影していて
不具合が発生した以外は、抜き差しによる不具合は無いですね。
それ以来CFは(SunDisk)を使ってます。

丁寧に扱っていても壊れる時は壊れるものだと思っています。

静電気が悪さをすることがあると言うのは聞いたことありますが、
気にかけて扱った事は無いですね。

書込番号:7726147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/26 19:54(1年以上前)

CFの抜き差し回数の耐久性ですが数万回レベルですね。
仮に1万回として一日一度カメラからPCに落とすとすると抜き差し2回で理屈では10年以上大丈夫です。
10年もたてばメディアも陳腐化しているだろうから私は全く気にしていません。
もしそれより前に故障したら運悪く不良品に当ったってことだと思います。

ちなみにトランセンド266倍速のが耐久性1万回のようです。
http://www.transcend.co.jp/support/dlcenter/datasheet/Datasheet%20CF266(2GB_8GB).pdf

取り扱いは常識の範囲で丁寧に位で良いと思います。

書込番号:7726150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/26 19:56(1年以上前)

あっすいません。

上のやつリンクが途中で切れています。
そのままだとうまく飛べないので
.pdfまで選択してコピペで飛んでください。

書込番号:7726158

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/26 20:23(1年以上前)

CFをカメラから抜かずに転送しています。
転送後にバックアップ処理をして、CF内の画像は直ぐ削除しています。
転送速度や保護対策についてはあまり気にしていません。

書込番号:7726270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/26 22:50(1年以上前)

私は撮影終了ごとに(1日終了時)、カメラから抜いてカードリーダーでPCにファイル移動します。
スマメの時代からこのかた11年、ずっとこの方法ですが、メモリカードが死んだことはありません。
メディアが傷む前に、そのメディア(とそれを使っていたカメラ)を使わなくなってしまいます(^^;)。
別にどんどん新しいのに変えていくという意味ではありませんよ。xDカードなんて、4年近く使ってるのもあります。

かと思えば、半年でお亡くなりになったUSBメモリもあります。
動作不安定な自作マシンのUSB端子に挿したときに認識せず、正規の取り外し操作も不能となったので、
そのまま引き抜いたら、2GBの全データが一気に飛びました(FATが飛んだのです)。

安定した状態で扱っていれば、大丈夫かと思います。
いちばんまずいのは、壊れないか心配するあまり、恐る恐る入れてみたり、恐る恐る抜いたりして、
多数の端子に中で挿さってる部分と挿さってない部分が生じたり、ゆがんでさしてみたりするほうが危険。
挿すときも抜くときも、手早くしましょう。

書込番号:7726989

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/27 01:38(1年以上前)

そもそも撮影終了してカメラしまう時に、メモリは抜いて、防水のメモリホルダーに入れてますので、カメラから抜かないことはありません。
もっと根本的にいって、メモリ複数枚使用してますので、どうあっても抜かないわけには行きません(^^;)

というわけで、お家に帰ったら即、カードリーダーで読み込みます。
これで今のところ2年、トラブルがあったことはございません。

静電気が気になるのなら、メモリに触る前には、ゆかでもかべでも、何かに触れてからにすればよいだけでは???

書込番号:7727747

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzupon007さん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/27 21:03(1年以上前)

皆さん、初心者の素朴な質問にたくさんのレスを下さり、ありがとうございます!

メモリーを抜かない派の

titan2916さん  こんばんは。
        SDカードの抜き差しで破損されたご経験がお有りなのですね。抜き差しにはやはり用心するに超したことがないですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
       
鉄道写会人さん こんばんは。
        なるほど、転送中に「うがいと着替え」をされるのですか。それなら、速度が気になることもないですね。良い方法を教えて頂きました。ありがとうございました。

湯〜迷人さん  こんばんは。
        やはり、抜き差しの際の危険性を回避する、という考え方ですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

連福草さん   こんばんは。
        なるほど、転送後にバックアップ処理をして、CF自体はすぐカラにされるのですね。それなら、数枚撮り始めてから「CFカードが一杯です」と言われることもなく安心ですね。私もそうすることにします。ありがとうございました。

メモリーを抜く派の

swd1000さん   こんばんは。 
         Windowsの「ハードウエアの安全な取り外し」は手順通りやっています。 静電気のこと気にされたこともなく、これまでトラブルもなかったようで、それを伺って安心しました。ありがとうございました。
   
Lusakaのおじさん こんばんは。
         トランセンドを使われて、今まで問題がなかったと伺って安心しました。ありがとうございました。

ペジタンVさん  こんばんは。
         ヘビーユーザーでいらっしゃるようですが、5年以上もの間、CFが壊れたことが一度も無かったと伺って、とても安心しました。ありがとうございました。

毛糸屋さん    こんばんは。
         確かに、CFカードは端子がむき出しになっているわけでもなく、その点SDカードと比べても、安定性が高いのかも知れません。安心しました。ありがとうございました。

EOSキャパさん こんばんは。
         CFアダプターでPCカードスロットで転送されているんですね。CFの口コミでも、SunDiskの評価が高かったようです。この次CFを購入するときには、参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
       
くろちゃネコさん こんばんは。
         リンクまで張って頂きありがとうございます。英語でじっくり読む能力が無いもので…(^^;)。でもトランセンド266倍速で抜き差しの耐久性が1万回とは、おっしゃるように、心配しなくて大丈夫ということですね。とても安心しました。ありがとうございました。

光る川…朝さん  こんばんは。
         スマートメディア時代から11年って、キャリア長く楽しまれておられるんですね。それで、抜き差しでメモリーカードが死んだことがない、と伺って安心しました。
まるで、おそるおそる抜き差ししている、私の様子を見られていたようです(^^;)
安定した状態で手早くする、とのアドバイス、ありがとうございました。

iwagさん  こんばんは。
      カメラをしまうときに、メモリーを抜いて防水のメモリーホルダーにお入れになるんですね。海や山を楽しまれるタイプなのでしょうか。今まで2年間トラブル知らずとのこと伺って、安心しました。静電気を逃がす方法も教えて頂いて、ありがとうございました。

たくさんの方に温かく教えて頂いて、感激です。
不具合があまり起きないことを知り、安心して使えそうです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
        

書込番号:7730794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

キムラの修理対応

2008/04/26 08:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:717件

去年の6月に購入したKDXのピントが合い辛く
キムラ経由で修理に出すことにしました。

その時受付けから出された用紙が日研テクノの用紙であったため

「メーカーでの修理ではないのですか?」

と聞いたところ

店員「日研テクノを通してメーカーに送ります。」

との事だったので、そのまま記入し修理に出したところ
3週間後、出来上がって来たのことで取りに行き修理明細を見たら
修理先が「日研テクノ」!!

「メーカー保証内なのでキヤノンでやるのでは?」

と言ったところ

店員「修理先指定は1000円掛かります。」

????

「修理した内容についての保証延長は?」

店員「日研テクノで行います。」

「メーカーの保証は?」

店員「6月までです。」

ファインダーにはゴミが入っていたし、全く頭にきました!!

書込番号:7723898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/26 09:01(1年以上前)

これまでの投稿を見ると、キタクラの修理は日研テクノでやっているようです。
CANONのサービスセンターが遠くなければ、直接サービスセンターに出したほうがいいと思います。
(SCまで遠い場合はできませんが)

書込番号:7724017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/04/26 09:04(1年以上前)

彩ショーさん、おはようございます。

自分もキムラで購入しましたが、メーカー保障期間内はキムラを通さずに修理を依頼しましたよ。
メーカー保障期間内ならば、わざわざキムラを通さずにメーカーに連絡を取るのが一番良い方法です。
もしも今回の修理に納得が行っていないのなら、
キヤノンに経緯を話し、キヤノンに再度検査とファインダー清掃を依頼しては如何でしょうか

ファインダーのゴミですが、自分のカメラも入っています。
気になる方はダメみたいですが、写りに影響が出る訳では無いので自分は気になりません。
清掃をしようとして下手にブロワーで吹きまくると、思いがけない所にゴミを追い込む事があるので気を付けて下さいね。

書込番号:7724023

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/26 11:22(1年以上前)

こんにちは

想像ですが、キタムラ5年保証を安く提供するのとバーターで修理依頼を回さないとならないのかも??
近くのキタムラは安くないしあまり利用しません。

書込番号:7724442

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2008/04/26 12:26(1年以上前)

>キムラ
>キタクラ
>キタムラ

ごっちゃになってませんか?

書込番号:7724679

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/26 12:48(1年以上前)

>ごっちゃになってませんか?

 グループってだけでその辺の事はキタムラと違うの?
(キタクラは誤字でしょう)

>想像ですが、キタムラ5年保証を安く提供するのとバーターで修理依頼を回さないとならないのかも??

 これは、グループになってしまい、キタムラと同じサービス内容を行わなければならなくなったからという意味だと思います。


 ところで、キムラは自分で修理代を被ったという事なのでしょうか?
 

書込番号:7724765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/26 14:02(1年以上前)

私も、メーカー保証期間内は、販売店には出しませんね。
郵送で郵送料がかかったとしても、メーカー修理に出します。

かつて、キタムラではないですが、購入店に出したところ、
非常に稚拙な修理屋に回され、怒り心頭になったことがあるので。
そのカメラは案の定、その後まもなく、またおかしくなってしまい、昇天しました。

ちなみに、キタムラ、キムラは、日研テクノに出すようですね。
日研テクノはけっして悪い修理屋ではなく、場合によってはキヤノンが見捨てた機種でも、
大変きれいに調整修理してくれます。
私は信頼を置いています。
※といっても、メーカー保障期間中は、やっぱりキヤノンに持ち込みますが。(^^;)

書込番号:7724986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2008/04/26 14:17(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございました。

保証期間中はメーカーに直接出される方が多いようですね。

ゴンズイのぬんちゃくさんがおっしゃられているように
キヤノンに再度検査とファインダー清掃を依頼したいと思います。
もちろんキムラ経由で!(手数料の1000円はお店のほうで出してくれるようなので。)

お店も悪気が有ったわけでは無いでしょうが、メーカー保証内にメーカー外で修理に出されて
その保障延長がメーカー保証でないとすると納得しないユーザーは五万といるのではないでしょうか?

書込番号:7725022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2008/04/26 14:58(1年以上前)

彩ショーさん 

こんにちは。
保障期間中は、直接メーカーに送った方がいいですね。
小生もこれまで、何度か調整・修理等で送っていますが、行きの送料のみ負担で、返却は元払いで送ってもらえます。なにより短期間で出来ます。
サービスセンターに到着して、翌日or翌々日の発送で返却されてきます。

書込番号:7725132

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/26 16:39(1年以上前)

 メーカー保証期間中の故障を販売店がメーカーに送ると、何か販売店は不利な事があるのでしょうか?
 メーカーも、メーカー以外(いくらちゃんとした業者でも)が勝手に修理した品だと保証期間内であってもその後は保証切れと同様にしそうなものですが・・・。

 今度キタムラで訊いてみます・・・。


>小生もこれまで、何度か調整・修理等で送っていますが、行きの送料のみ負担で、返却は元払いで送ってもらえます。なにより短期間で出来ます。
サービスセンターに到着して、翌日or翌々日の発送で返却されてきます。

 これはキヤノンのサービスなのでしょうか?
 他メーカーですが富士フイルムではクイックリペアと言って同様(に近い)サービスが900円(宅配便代)がかかります。

書込番号:7725443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2008/04/27 21:24(1年以上前)

小鳥さん

こんばんは。

これはキヤノンのサービスなのでしょうか?
 他メーカーですが富士フイルムではクイックリペアと言って同様(に近い)サービスが900円(宅配便代)がかかります。

→小生は、修理・調整等は千葉の幕張のキャノンサービスへ全て送っています。

書込番号:7730915

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/27 21:30(1年以上前)

>パワーショットさん

 ありがとうございました。

書込番号:7730945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

EF400mm F5.6L貰いました!!!

2008/04/24 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

EF400mm F5.6Lのクチコミがなさそうなので・・・。(USMはありましたけど)
USMじゃないですけど、気前の良い僕のおじいちゃんから貰っちゃいました!!
前までは、キャノンの、100−300にテレコンバーターを付けて、
撮影していたのですが(鳥を)、やっぱりピントも合いずらいし、
ちょっと白くなったり、ちょっと、困っていました。
なので、これには期待しています。
これで、最近買ったEF50mmF1,8Uと、焦点レンズが二つになりました!!
また、沼に・・・・・。

書込番号:7717347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/24 18:15(1年以上前)

>ちょっと白くなったり

いいおじいちゃんがおられて良かったですね
露出補正触るとか測光方法を変えてもいいかもね。

書込番号:7717425

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/24 18:18(1年以上前)

こんばんは

気前がいいおじいちゃんですね。
たくさん撮影して下さい。

書込番号:7717437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/24 18:59(1年以上前)

素晴らしいおじいちゃんですね。
私も、そんなおじいちゃんが欲しいです。

書込番号:7717625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/24 20:13(1年以上前)

Lレンズいただくなんてうらやましいです。

EF400mmF5.6L USMですよね。
USMのない456はEFじゃないはずです。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/super_telephoto.html

書込番号:7717907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/24 20:40(1年以上前)

パルsimizuさん こんばんは

良いレンズいただきましたね。
この白い巨砲で烏を撃ち落として下さい(笑)

書込番号:7718049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/04/24 21:47(1年以上前)

こんばんは

いいおじいちゃんですね〜♪
そのレンズも欲しいですが、そのおじいちゃんも欲しいです(^_^;)

白飛びは露出補正か、マニュアルで。
いい写真撮れるといいですね。

書込番号:7718386

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/04/24 23:35(1年以上前)

na_star_nbさん
先を越されました。
私もおじいちゃんが欲しいに一票。

おじいちゃんもらってどうすんだ、このアホたれ、と言う声が聞こえてきました。

反省。

書込番号:7718973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/25 06:45(1年以上前)

おはようございます!!
ほんとに良かったです!!こんなおじいちゃんで・・・!
よーし、鳥を撃ちまくるゾー!!!
>EF400mmF5.6L USMですよね。
USMのない456はEFじゃないはずです
あれれ???そうなんですか〜!!けど、USMって書いてありませんでした。
そこで質問、このレンズにプロテクターって着けたほうがいいですかね〜??

書込番号:7719864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/25 23:56(1年以上前)

パルsimizuさん こんばんは

>USMって書いてありませんでした。
赤字で「ULTRASONIC」って書いてありませんか?そのことです。

プロテクターの件ですが、私はこのレンズの弟分の300mm4L(IS無)を持っていましたが、
フィルタは付けていませんでした。

書込番号:7723019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/26 05:56(1年以上前)

>あれれ???そうなんですか〜!!けど、USMって書いてありませんでした。

ULTRASONICとか書いてませんでした?
使ってみてモーター音しなくてAF高速なら間違いなく入っています。(^^)

>そこで質問、このレンズにプロテクターって着けたほうがいいですかね〜??

私なら付けますがそのあたりは個人の好みですね。

書込番号:7723654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/26 15:46(1年以上前)

あっ!!!書いてある!!ULTRASONICって!!
これってUSMなんですね!!ちょっと嬉しい!!
イヤー、フィルターどうしよう??(家に純正のがあるんですけど)
なんか、付けなきゃ傷つきそうだけど、付けたら画質が落ちそう・・・。

書込番号:7725269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/26 16:00(1年以上前)

フィルターはつけます。Lには金にいとめをつけず、上等なやつを。(^^;)

Lを壊したり触って指紋つけたり、そこからカビ生えたりしたら、それこそ悲しい。
なので、事前防止のために、フィルターは必至です。

うちのじーちゃんは、かつて中古のNFD50-150を買ってくれたことが、1度だけあります。
それだけですなぁ…(−−;)
今は逆に、「介護」という名目で、どんどん「時間」をむしりとられてます…(−−;)

ともあれ、大事にしてください。
私も嫁が許可を出してくれたEF300mm/f4Lは大事に寝かしています!!(涙)
※かついで出かける時間がない…(;_;)

書込番号:7725313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/28 01:18(1年以上前)

私が昔じいちゃんから貰ったのは、

「KOWA KARO WIDE」というファインダーカメラ。
50年以上前のものです。 今でも手元にありますが、作動はするもののうまく撮れるかどうか・・・。
KOWAとは「キューピーコーワゴールド」のコーワ。 カメラを作っていたとは・・・!
調べてみたら今でも双眼鏡なんかは作っているみたい。

私も、孫に気前よく高級レンズをプレゼントできるじいちゃんになりたいです。



って、じいちゃんのスレじゃなかったですねw

書込番号:7732070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

お気に入りの確率

2008/04/24 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:365件

みなさん こんにちは
いつも大変お世話になっております。

好きな被写体は人それぞれだと思いますが、みなさんが数多く撮影される中でお気に入り写真になる確率はどんな感じでしょうか?

私の場合100枚撮ったとして2、3枚あるかないか程度だと思います。下手すりゃ全然ナイなんて事もしばしば……。(^_^;)
RAW撮影するようになってからは少しだけ確率が上がった気はしますが…。
現像処理する時に色々いじっていると思い入れが強くなるからでしょうか。

ファインダーを覗いてバシバシとシャッターを切っている時はとっても楽しんでます。……がPCで確認すると無駄コマと言うのかイマイチな写真が多いのが現状です。
もちろん腕やセンスの問題なんですが。


今後の参考にさせてください。よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:7716629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/24 13:08(1年以上前)

なかなか難しい質問ですね?

僕もパイキー君さんと同じぐらいですかねョ?

300枚撮って一枚も気に入ったのが無い時もありますし、三枚撮って三枚とも良いと思う時もありますし…。

トータルすると撮影枚数の1割もお気に入りがあれば良い方ですかね。(笑)

書込番号:7716653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/24 13:10(1年以上前)

私の場合は、100枚撮って1枚位ですかねぇ。1枚も無い時もありますよね。

でも、RAW100枚とも全部保存しております。
半年後とかに、同じ写真を見ると、また受けるイメージが違ってくるんですよね。
現像時のパラメーター調整も、その時々の気分で変わってきますからね。
ブログで、ネタが付きた時など、そこから引っ張り出して投稿しています(笑)

書込番号:7716658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/24 13:13(1年以上前)

一応自分の腹・・・イヤ フトコロを痛めた子の出したものですから、半分くらいは許せるものがあります。
但し、撮った直後だけで、気持ちが落ち着くにつれムダゴマがどんどん増えて行きます。
印刷して飾ろうかな?っと思うのは100枚撮って0〜2・3枚程度です。(同じですね)
アルバムには結構なんでもありでアップしていますが・・・。

書込番号:7716666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/24 13:49(1年以上前)

そういうのもあり、大量量のCFメモリなどは必要しないですね。
ただ、1日何百枚とったとか自慢するより、大事な感動の一瞬をシャッター切るようにしてみてはいかがでしょうか。
それでも、失敗も有りますから、1/5くらい成功を残せるくらいでいかがでしょうか。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7716753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/24 15:39(1年以上前)

こんにちは。

とりあえずプリントするのが半分くらいで、W6切りとかW4切りにしたいと思うのは100枚中2枚前後かな?

過去の平均値です。

書込番号:7717007

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/24 16:33(1年以上前)

数パーセント・・・_| ̄|○

技術的に外さない様に練習は出来ても、
芸術的に外さない様にすることは、私には至難の業(汗)
諸先輩方の例を見て脳味噌を鍛えています。

書込番号:7717139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/24 18:22(1年以上前)

100枚撮って2〜3枚有れば上出来でしょうか。
気に入った写真が撮れない為に自宅玄関ギャラリーの入れ替えがなかなか出来ない事多々ありまして、そんな時は去年撮ったもので代役させております。

書込番号:7717449

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/24 18:44(1年以上前)

こんばんは。

>でお気に入り写真になる確率はどんな感じでしょうか?
私は撮影枚数の三分の一ぐらいあればいいほうです。

書込番号:7717560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/04/24 19:14(1年以上前)

こんばんは。
私は風景などは1〜3%くらいです。
主要目的の息子の写真は10〜30%くらいです。
デジタルになってくれたおかげで手が出せる趣味だなあと、つくづく思います。
ただ、今はまだ手探りの状態だと思っているので、確率を上げてゆけるように勉強していきたいと思っています。

書込番号:7717677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/24 20:46(1年以上前)

お気に入りの基準が人それぞれなので難しいですが、これまで約2年半の間で、4切Wに引き伸ばしたのは僅か6枚ですね。L版、2L版はそれなりにありますが…。

書込番号:7718076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/24 20:46(1年以上前)

撮る物によっても違いますよね。
スポーツ系だとものすごく低いです。
サッカーで1試合で1000枚撮って記録として100枚くらい残すけど現像するのは10枚以下って感じです。

子供やネコならもうちょいマシです。
風景は…苦手なので今まで一枚たりともまともな物を撮れた気がしません。(^^;)

書込番号:7718079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/04/24 21:44(1年以上前)

パイキー君さん こんばんは!

お気に入りの写真って、あまり撮れないですね。
風景撮りに出かけても、さっぱり撮れない事もありますし1〜2枚撮れればいい方ですね。

デジタルは現像代が掛からないので、気軽にシャッターを押せるのも原因だと思います。

書込番号:7718369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/04/24 22:15(1年以上前)

こんばんは

私は基準が厳しいのでしょうか。
1/10000位です(>_<)

なかなか満足しないので、また次の被写体を撮影に行くのでしょうね。

書込番号:7718501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/25 00:04(1年以上前)

こんばんは

私の場合は、銀塩の頃から36枚撮り1本に1ショットあるかないかですね。
なので、年賀状用の写真を撮る時なんかは、フイルム1本は使います。

書込番号:7719125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/04/25 01:19(1年以上前)

みなさん こんばんは
たくさんの返信コメントありがとうございます。
今回は個別に返事を書けなくてスイマセン。

みなさんのコメントを読んだ正直な感想ですが『ホッ』としました。(^-^)

半分以上がお気に入り写真という人が多いかなと予想していたもので……。

ただみなさんの求めているレベルが高い所にあると思いますので、かなり低い確率になっているのだと思います。

私の場合、かなり許容範囲が広い筈なんですが…… orz

曖昧な質問にもかかわらず、貴重なご意見、アドバイスありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:7719413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2008/04/26 20:35(1年以上前)

こんにちわ。
私の場合はスポーツ撮りがメインなのですが、例えば1試合で500枚程度撮ったとして、
記録として「まぁ使えるかな?」というレベルで考えれば残すのは半分くらい。
でも、作品として考えた場合は、その内で多くても2〜3枚くらいかな?という感じです。
最高のシャッターチャンスで撮れていても、ピントが甘かったり背景がゴチャついてたり
もう泣きたくなることがほとんどです。;_;

書込番号:7726324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/04/26 21:56(1年以上前)

Take_c >_<! さん こんばんは
レスありがとうございます。 (^^)

>1試合で500枚程度撮ったとして、記録として「まぁ使えるかな?」というレベルで
>考えれば残すのは半分くらい。
>でも、作品として考えた場合は、その内で多くても2〜3枚くらいかな?という感じです。

去年の夏、甲子園で高校野球の撮影をしたんですが、まさにそれ位の確率でした。
もっともバックネット裏からMF撮影が多かったので、ピント外しまくりでした。 (^^ゞ

春は外野からだったのでAFで大丈夫だったんですが、75-300mmでは物足りませんでした。
本日発売になったシグマAPO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM が気になってます。
http://kakaku.com/item/10505011952/


ブログも拝見させて頂きました。
とても参考になる事がテンコ盛りなので時間がある時にじっくり読んで勉強させて頂きます。世間はGWみたいで羨ましいですが、私は仕事三昧なので‥‥。 

書込番号:7726698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/28 01:32(1年以上前)

一通り撮って、データをPCに吸い上げたら、
気に入ったものだけCFに残してみんなに見せる。

と、いうなんだかコンデジ的な近い方をしてます。

KDX購入から3ヶ月。
月間平均1200ショットで現在3600ショット前後。
CF内の「お気に入り」が80枚くらいです。 1/45ってことですね。




気に入ってるけども、友達には見せられない(!)写真は消してますが・・・。

書込番号:7732103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/28 06:02(1年以上前)

100枚撮って2,3枚使えるのなら少なくとも私より高確率です。

ただ失敗した写真にも消すのは勿体ないなあと言うのが有ったりするので
面白い失敗写真を入れると2,3枚は使えるかも知れません。

書込番号:7732414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/04/29 00:46(1年以上前)

みなさん こんばんは
引き続きレスありがとうございます。 (^^)

>BLACK MILK さん
>一通り撮って、データをPCに吸い上げたら、
>気に入ったものだけCFに残してみんなに見せる。

なるほど、そういう使い方も楽しそうですね。
かなり古い128MBのCFが余っているので、厳選!お気に入り写真用にしてみます。

>気に入ってるけども、友達には見せられない(!)写真は消してますが・・・。

秘蔵写真ですね。ありますあります。(^^ゞ



>乱ちゃん(男です) さん
>ただ失敗した写真にも消すのは勿体ないなあと言うのが有ったりするので

そうですよねぇ、人から言わせると明らかに失敗写真なのに、なぜか削除できなくて
お気に入りになっている写真があります。さすがに大きく引き伸ばしてプリントは
してませんが‥‥

そういう事があるので、コンデジも含めて家族が撮った写真は勝手に削除したりは
しないようにしています。
どう考えても‥?というのは独断で消しちゃいますが‥‥。 怒られるカナ (^^)

書込番号:7736033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

何をそろえたらいいんでしょう?

2008/04/23 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

本日ネット注文してしまいました。ドキドキです。

全くの素人なので教えてください。
どう使うかにも拠るのでしょうが購入すべきものって何があるんでしょう。
とりあえずCFは一緒に注文しましたが
カメラバッグや保存用の何か、とか保護用にあった方がいいものなど
教えてください。
おすすめの商品があれば具体的なものもご教示下さい。
単焦点のレンズなどもいずれそろえたいと思っていますが、
先ずは購入したカメラの受け入れ準備をしたいと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:7713363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/23 19:48(1年以上前)

ブロワーやレンズペンと言ったお手入れグッズは持っておいてください。
その他はお好みですがあったら良いな的な物は、
 ・液晶の保護フィルム
 ・レンズのフード
 ・レンズのプロテクトフィルター
 ・予備バッテリー
 ・カメラバッグ
 ・三脚
 ・レリーズ
 ・ドライボックス
 ・外付けスピードライト
こんなところでしょうか。

書込番号:7713424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/04/23 19:51(1年以上前)

こんばんわ。

必要なのは、こんな感じです。
・液晶保護フィルム
・お手入れ用品(トレシー)
・カメラバッグ
・ドライBOX
・レンズフード

>単焦点のレンズなどもいずれそろえたいと思っていますが、
これにハマるとレンズが一杯になってしまいますので、ご注意ください

書込番号:7713433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/23 20:09(1年以上前)

こんばんは。お使いのパソコンにもよりますが、メディアリーダーもあった方がよいかと思います。

書込番号:7713512

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/23 20:13(1年以上前)

こんばんは

>おすすめの商品があれば具体的なものもご教示下さい。

ケンコーのレンズプロテクターです
因みにWズームレンズキットのサイズは2本とも58mmです

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html

書込番号:7713524

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/04/23 20:15(1年以上前)

こんばんは。

色々な書き込みを見て本当に自分に必要だと思う商品を購入された方が無駄にならないと思います。
とかく新しいカメラを購入するとあれも必要かも知れない?とか色々と購入してしまうものです。
冷静に考えて購入してください。

書込番号:7713536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/04/23 21:17(1年以上前)

このキットのフィルタ径は、58mmと52mmです。あしからず

書込番号:7713850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/23 21:23(1年以上前)

ブロア−も揃えておきましょう。
PLフィルターもあると、良いものですよ。
良く持ち歩くカメラ入れるバック(保護性の良いもの)

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7713887

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/23 22:46(1年以上前)

こんばんは。

だいたい皆さん書かれてますね。
私の場合は、まずホコリと傷対策品ですね。
1.レンズの保護フィルタ(マルミのDHGシリーズ使ってます)
2.液晶の保護フィルム
3.カメラ本体が汚れた時にふき取るクロス(私のは、エツミのミクロディアっていうの)
4.レンズのクリーナ(ハクバのレンズクリーナキット、これは\300で安い)
5.ブロア(どこのだろ? 黒くて大きいの)
といったところでしょうか。
後は、保管時に入れておくドライボックスなどなど。

後からいろいろお金がかかります。。。

書込番号:7714469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/04/24 06:48(1年以上前)

埃と湿度対策に湿度計付きドライボックス(2000円位から)は是非購入しましょう。

書込番号:7715718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/24 20:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
週末このページをプリントアウトして
お店回りしてこようと思います。

書込番号:7717935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング