EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

望遠レンズを見に行ったのに...

2008/03/01 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

ヨドバシが3%ポイントアップしてたので
望遠レンズ見に行こ〜と思い、ふら〜と出かけました。
ヨドバシ行く前にキタムラに寄ったところ
49.8kだったです(驚)
しかも下取り何でも5k!!
ってコトは???

エクステンダーEF"1.62x"を買ったと思えば(汗)
EF70-300ISを買うより安いし(汗)

ってコトで・・・
何の下調べもしないで衝動買いですorz

書込番号:7469289

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/01 14:52(1年以上前)

画質の落ちないエクステンダーのご購入、おめでとうございます(^^)v

書込番号:7469308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/01 14:56(1年以上前)

F値やシャッター速度の落ちない常時エクステンダーご購入おめでとうございます。
ただエクステンダーにしては重たくてかさばりますね。(^^;)

書込番号:7469320

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 15:00(1年以上前)

>画質の落ちないエクステンダー
あっ!!そうともとれますねぇ

70-200F4IS&1.4xでトリミングで良いヤって思ってましたが
何十枚にもなるとさすがに(汗)
なので「トリミング代行屋さん」(笑)

書込番号:7469329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/03/01 15:01(1年以上前)

こんにちは。

>エクステンダーEF"1.62x"を買ったと思えば(汗)

本物のエクステンダーとたいして違わない価格なんですね。
こんなに安くなっていたとは。^^;

5D の後継機をねらうのがアホらしく思えてきた。(-_-;)

書込番号:7469331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/01 15:01(1年以上前)

yuki tさん、ご購入おめでとうございます。
KDXも本当に安くなりましたね。

>エクステンダーEF"1.62x"

うまいこと言いますね(笑)

書込番号:7469332

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 15:01(1年以上前)

>重たくてかさばりますね。
だからキヤノンはドンケのF2をキャンペーンで...
かな???

書込番号:7469337

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 15:05(1年以上前)

>5D の後継機をねらうのがアホらしく思えてきた。(-_-;)

師匠もいかがでしょうか???
桜が散る前に...

書込番号:7469355

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/03/01 15:27(1年以上前)

>5D の後継機をねらうのがアホらしく思えてきた。(-_-;)

本当ですねぇ。この変化のはやいデジタルの世界で3年(今年の秋には出るでしょうから)もの製品寿命は驚異的ですね。

でも、どんな物がいつ出てくるのか分からないと、ガマンにも限度がありますぅ。

早くしてくれキヤノンさん。

書込番号:7469427

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/01 15:48(1年以上前)

一瞬何のコトはわからなかったです…笑

それにしても安価ですね…
もうちょっと待ってKiss DNの中古購入なんてしなけりゃ良かったかも…汗

書込番号:7469491

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/03/01 15:50(1年以上前)

>ふら〜と出かけました。

危険地帯にふら〜と足を踏み入れたのが運のつきでしたね。
(^^ゞ

書込番号:7469499

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 16:20(1年以上前)

>KDXも本当に安くなりましたね。
>それにしても安価ですね…
実は・・・
店頭で見るまで相場もわからず、お店のすみで携帯電話で価格コムをチェックして
安いかも?と思いました。

>Kiss DN
そう言えば、最初に買ったカメラがKissDNで、その後継機を今回買ったのかぁ〜
ちょっと複雑な感じ(汗)

書込番号:7469598

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/01 17:48(1年以上前)

こんにちわです。
ご購入おめでとうございます〜(^^//
ついでに18-55ISも逝っちゃいましよう、KissDXのコンパクトさと機動力を活かすには非常に良い組み合わせですよ〜♪
kissDXで楽しんでくださいね〜 ではでは(^^//

書込番号:7469906

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 18:27(1年以上前)

>ついでに18-55ISも逝っちゃいましよう
さすがに...(汗)
私的には
E-410とKissDXは、やどかりさんなので
KissDX用にはレンズを買い足す予定は今のトコないのです。

書込番号:7470056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2008/03/01 18:30(1年以上前)

こんばんは。ボディ増殖中のようですね。
まあ、あの値段なら、どれもグラッといってもしょうがないかな〜

書込番号:7470075

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

2008/03/01 19:02(1年以上前)

>ボディ増殖中
だいぶスレが下がってきたのでサラッと白状しちゃうと
ボディ3台(30D/D200/K10D)+レンズ数本を出して
3台(5D/K100DS/KDX)購入です。10万円位使っちゃいました(汗)

今までは、どれも重かったので1台か+コンパクトでしたが
今後は、2台選んで出かけるコトもある予定です。

書込番号:7470242

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/03/01 19:41(1年以上前)

お目でとうございます。
>エクステンダーEF"1.62x"を買ったと思えば(汗)

そうですね。ついでに安いケンコーのテレコンにいちゃいましょう。
ヤフオクでうっちゃうともっといいテレコン買えるかも。

書込番号:7470410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/03/03 22:15(1年以上前)

>49.8kだったです(驚)
>しかも下取り何でも5k!!
はじめまして
良かったらどちらのキタムラでしょうか?
教えてください。

書込番号:7480992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください!!

2008/03/01 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:1件

商品撮影用に購入をしようと思っています。種類が沢山ありすぎて迷っています。
商品は バッグで 1〜2メートル位の距離からの室内での撮影です。予算は、10万円まででとにかく綺麗な画像を撮りたいのです。こういう撮影に適したカメラとレンズを教えてください。よろしくお願いします!!

書込番号:7468220

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/01 10:10(1年以上前)

 デジタル一眼レフなら、どれでも okでしょう。
きれいに撮るにはカメラ本体よりも、撮影台(+背景)とライティングが
重要です。"商品撮影" 等のキーワードで検索してみて下さい。

書込番号:7468259

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/03/01 10:22(1年以上前)

APS-Cなら50から70mmあたりのマクロレンズをすすめるが・・・

lay_2061さんが先に書かれていますが
9万円の設備投資と1万円のコンデジでもいいと思うw

あとはゴミ撮りをガンバる.私は嫌いだ.

書込番号:7468304

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/01 10:27(1年以上前)

こんなサイトが参考になりますでしょうか。
オークション物撮り講座あたりを見てください。

スタジオグラフィックス
http://aska-sg.net/index.html

書込番号:7468319

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/03/01 10:57(1年以上前)

KISSデジタルWズームセットがお買い得だと思います。
どうせ購入するならコンデジよりデジ一眼の方が宜しいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211034/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=1/?SortRule=1#n6805417

書込番号:7468431

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/03/01 10:58(1年以上前)

済みません!
WレンズズームキットではなくレンズキットにEF-S60mmマクロレンズの選択も有りですね。

書込番号:7468436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/01 14:38(1年以上前)

商品の大きさはどのくらいのものですか?

大きさによって多分レンズやボディの選択は変わってきます。
というのも、もしマクロレンズが必要で10万に納めようとするとKDXになりますが、レンズキットでも十分に撮れるものならKX2の方がライブビューが使えてとても便利です。

あととにかく綺麗というのがもう少し具体的にいうとどういう写真なのかでもまた選択は変わるかもしれません。

書込番号:7469264

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

御遊戯会の撮影

2008/02/28 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 アラシ2さん
クチコミ投稿数:10件

シグマ18-200のレンズ(手振れ補正なし)で娘のおゆうぎ会(体育館でスポットライトあり)を撮影しましたが、ぶれぶれです!三脚、一脚禁止なので気合でぶれないようにしましたがNG
どんな設定で撮ればうまく写りますか?やっぱり手振れ補正レンズ購入しかないですか?
良いレンズがあれば教えてください(予算5万以内)

書込番号:7462066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/28 23:31(1年以上前)

手ぶれ補正付きのレンズも少しはあてになりますが、
被写体ブレも大きいのでは、
明るいレンズを選ぶのが吉かと。
其れとISOの限界を知っておくことも。

書込番号:7462130

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/02/28 23:31(1年以上前)

こんばんは
手ブレと被写体ブレが複合している可能性がありますね。
被写体の動き具合と静止物から原因を分析してみてください。

建物内での動体撮影では明るいレンズを使い高感度で速いSSで撮ると確度が増します。
望遠域では手ブレ補正も有効です。(手ブレが起きていると写真の土台が崩れます)
難しい撮影対象ですから、近寄れないときはそれなりの投資が必要になってきます。

スポットライトが当たっていて、背景が暗いようなときはマイナス補正が有効です。
マイナス1でSSが倍の速さになります。(PCであとから調整)

書込番号:7462139

ナイスクチコミ!1


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2008/02/28 23:38(1年以上前)

シャッターを1/125〜250秒、ISOは自動か1600に設定して、とりあえず撮っておきます。
露出不足でしたら、後でPCで補正できますから(ノイズ増)、ブレよりましです。

書込番号:7462184

ナイスクチコミ!0


YuriPereさん
クチコミ投稿数:81件

2008/02/28 23:54(1年以上前)

私もどちらかというと被写体ブレではないかと思います。
撮影された時のシャッタースピードを確認してみてください。
被写体ブレだと手振れ補正機能は効果ありません。
スポットライトといっても舞台専用ホールではないのでそれほど明るいものではなかったのではないでしょうか。
まずは被写体ブレか手ブレかを見極めてから検討されることをお勧めします。
ちなみに、写画楽さんのご指摘どおり、とりあえずRAWで高感度(1600以上)で撮って後処理で対応してみるのも宜しいでしょう。
私は家内の仕事の関係でバレエの撮影はかなりこなしていますが、いつもそのパターンです。(実際、プロの舞台カメラマンはそうしているようです)
あとは、これもバレエでは鉄則ですが、決めのポーズで止まっているところで撮影するのも手です。
明るい(大口径の)望遠レンズは例外なく高いので、よく検討されてからのほうが宜しいですよ。

書込番号:7462305

ナイスクチコミ!1


10号線さん
クチコミ投稿数:38件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/29 00:21(1年以上前)

 昨年の12月に娘のお遊戯会に手振れ補正は無いレンズで挑戦(?)。CANONのEF50 1.8UとTAMRONのAF28-300XR Di LD(A061)を持って行きました。結果は、明るい方のレンズであるEF50の方がブレが少なく比較的自然な明るさで撮れました。設定は、ISO800で露出+1だったと思います。
 望遠撮影は難しかったですね。何枚かは上手く撮れましたけど。用意された撮影場所(一脚・三脚は×)や通路からの撮影はOKでしたので、余ってた折りたたみ椅子をチョット拝借してブレが少なくなるように利用したり(椅子のフレームにカメラ又は、レンズを置く等)、連写含めた数打ち当たったものです。
 念のためにサブ機として持ってきてた旧式のコンデジ(手振れ防止あり)は望遠撮影しても、ブレが少なく撮影できました(画質は落ちますが・・・)。
 以上から、私としては次回までに手振れ防止機能付のズームレンズを一本調達したいと思ってるのですが、買えるかなぁ。

 関係ないですが、娘にお遊戯会での「立ち位置:ステージの右側か、左側か等」確認することと、できるだけ前の席を確保することもポイントでした。来年も早朝から並ぶ予定です。

書込番号:7462478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/02/29 00:48(1年以上前)

室内での撮影は、えてして絶対的な光量が足りない場合が多いです。
加えて、18-200mmのような高倍率ズームはレンズのF値が暗いですから尚更です。
私もこどもの成長記録用にデジイチを購入したのですが、同じような問題に悩んで以下のようにしました。
・Bodyは高感度に強いモデルへ買換えて、高感度に設定(最低限ISO=800)
・ズームレンズはF2.8通しに買い換える
これで以前よりは歩留まりをあげることができました。
今回は予算が5万円とのことなので、
1)明るい単焦点か、3rdPaty製のF2.8通しズーム
2)↑は予算的に「望遠」レンズが買えないと思うので、席を前のほうに確保できるようにする
といった感じでしょうかね。
ちなみに予算を勘案すると、手振れ補正機能はあきらめた方が宜しいかと思います。
(手振れ補正機能より、レンズの明るさをとったほうがBetter)

書込番号:7462621

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2008/02/29 01:19(1年以上前)

ISO感度をどのくらいにしていたのか解りませんが、
ISO400だったとすると、ISO1600にすれば2段早いシャッター速度で撮れますね。
それに多少暗くても、露出補正を-1にすれば、あと1段早いシャッター速度で使うことが出来ます。

仮にISOが1600でブレブレのような暗い場所でしたら、
レンズをF2.8のようなレンズに変えるしかないですね。
予算5万円なら、中古でEF200mmのI型なら運良く出物があれば何とかなりそうですね。

18-200mmのようなズームレンズだと、望遠になるにしたがってF値が暗くなりますからね。

書込番号:7462763

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/29 05:29(1年以上前)

おはようございます。
お使いのレンズが暗いからでしょう。
>のおゆうぎ会(体育館でスポットライトあり)を撮影しましたが
ストロボなしでの撮影にはレンズの明るさがf2.8は必要だと思います。
EF70-200f2.8LISがあると最強だと思います。

書込番号:7463094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/29 05:51(1年以上前)

たぶん三脚や一脚を使ってもぶれていたでしょう。
原因はシャッター速度が足りなかったので被写体ぶれを多発したためだと思います。
18-200mmは開放F値が大きいですから、こういうレンズでお遊戯会を撮るのはとても難易度が高いです。
シャッター速度を出来るだけ確保するように撮るテクニックが必要です。

シャッター速度はホントは動いているシーンなら1/320とか欲しい所ですが、このレンズなら無理なので1/160とかそのあたりは確保したい所です。
簡単撮影モードでは無理です。
AvやTvあたりを使いましょう。
シャッター速度の確保の仕方ですが、絞りを開ける、ISOをあげる、露出を下げるなどで確保します。
多分絞り開放でISO1600あたりがベースと考えてまず間違いないです。

あとはRAWで撮る(特に露出を下げて撮るなら必須)、枚数をたくさん撮る(数うちゃあたるかも)、動きが緩やかとか止まるシーンを積極的に狙う(決めポーズとか)、しっかり構えるなども重要です。

書込番号:7463114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/29 06:44(1年以上前)

おはようございます

ご予算的にはEF85F1.8USMでしたら買えますね。子供さんのポートレートにも重宝しますよ。

書込番号:7463178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

お山を歩くとき

2008/02/28 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:152件

みなさま、こんばんわ。

デジイチを持って、お山を歩く方(=ハイキング)にお聞きしたいのですが、カメラはどう持って歩いていますか?

先日、初めてデジイチと共にハイキングをしたのですが、悩みました。私はデジイチデビュー前から、歩いていて5分に一度はシャッターを切りたくなるタイプなんですが、コンデジの時はカメラをポケットに入れて歩けばよかったので問題なかったのですが、デジイチだと首から下げるか、ザックに入れるか、悩みました。

結局、足場がいいところは首から下げて、足場が悪いところではザックに入れたのですが、足場がいいところで首から下げたとは言え、やっぱりカメラが歩きを妨げるというか。。。かといって、ザックに入れたり出したりを3-5分おきにやるのは手間ですよねぇ。

書込番号:7462050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/02/28 23:30(1年以上前)

こんばんわ

山歩きといってもすぐ近所の山(というより丘に近い)です。
散歩感覚なので他に荷物はないという条件ですが、
右手でグリップを握りストラップは手首に撒きつけて固定してます。
電源は常にONです。(時々オートOFFになってますが)
いつでも撮れる形で歩きます。
当然軽いレンズ1本です。

ここで一句
 ”片手持ち ガンマン気取りで 歩きます”
 お粗末でした

書込番号:7462125

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/29 00:01(1年以上前)

上高地を散策するときは、首から提げていて、片手をカメラに添えています。
(カメラ意外の荷物はなるべく車に置いていくので。。)

書込番号:7462357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/29 00:01(1年以上前)

安全上・・・決してほめられたことではありませんが・・・
首から下げて歩いちゃってます。。。

昨年は、D80をフォックスファイヤーのヒップバックに入れて、山に行くことが多かったです。。。

書込番号:7462360

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/29 00:12(1年以上前)

こんばんは

あまり山歩きはしませんが軽い単ならやはり首さげ
5分おきは辛いかもしれないですね

足場のバランスを崩した時にカメラを助けようとして人間が骨折なんてありそう
なので無難なところは・・コンデジ・・
無理は危険です

書込番号:7462430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/29 00:25(1年以上前)

グレゴリーのテールメイトを愛用しています。

いわゆるウエストバッグって言うんですかね?
ストラップが長めなんでリュックに巻き付けてます。
アタックの時は必要最低限の装備なんで、テールメイトをたすき掛けにしてます。

これで良いかどうかは分かりませんが、私的にはOKです。

書込番号:7462505

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2008/02/29 01:33(1年以上前)

チェストハーネス?、チェスとストラップ?
商品名はよく解りませんが、こういうのではいかがでしょうか。

http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/spec.cgi?id=742

書込番号:7462815

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/29 05:34(1年以上前)

おはようございます。
エツミから出ている商品名はチェストハーネスですね。
http://www.signonline.co.jp/online/detail/1-10043000-11203005410000.html
カメラを首から提げたときに揺れないためのストッパーです。

書込番号:7463099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/02/29 06:21(1年以上前)

おはようございます。
私はいつもたすき掛けにしています。
首から提げて歩くと、ブラブラして邪魔なんですよね。
それか、付けているレンズにもよりますが、ウエストポーチもよいかもしれませんね。
私はThinkTankPhotoのデジタルホルスターを使っています。
http://www.thinktankphoto.jp/2007/08/07/dh20/
これだとKDXじゃ大きいので、他社の似たようなやつを探してみてください。
ご参考になれば…。

書込番号:7463152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/29 06:55(1年以上前)

こんにちは

私も山歩きにデジ一を同行させますが問題は足場の悪いところですよね。私は何度も苦い経験をしておりますので面倒でもリュックからの出し入れを実践しております。背中が一番機材の保護に良いような気がしておりますし、バランスも良く自分自身も移動し易いですね。

書込番号:7463187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/02/29 08:10(1年以上前)

チェストハーネスと同じようなものが付属したカメラ用リュックもあります。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468921/54985958.html

書込番号:7463314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/29 08:16(1年以上前)

安全第一で、コンデジを使います。平坦な場所になったら、リュックからデジ一を出して使えば
いいのではないでしょうか?

書込番号:7463321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/29 09:40(1年以上前)

僕はウエストポーチの中にクッション材を入れ、カメラは首に掛けたまま入れています。
ウエストポーチは開けっ放しでカメラをホールドする感じです。
しかし、ファスナーがちょっと邪魔ですね。
マジックテープ式がいいんですが。

カメラを体に密着させると、山歩きでは意外と汗をかいていて、カメラがびっしょり濡れるので注意が必要でしょう。

書込番号:7463506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/02/29 10:34(1年以上前)

Football-maniaさん

確かに他に荷物がない丘なら、右手でグリップを握りストラップは手首に撒きつけて固定でよさそうですね。残念ながら、山なので最低限、水とか食料とかの装備はしているので、ザックは必要です。(^^;)


mt_papaさん

上高地行ったことないです。なかなかよさそうですよね。入ってから1時間くらいで終わる平坦な箇所ならそれでも大丈夫そうですね。


#4001さん

やっぱりそうですか。。。私と同じですね。どきどきして邪魔と思いながらも首から下げる。。。


rifureinさん

無難にコンデジ。これもひとつの解ではあるのですが、やっぱりデジイチを持っていると使いたくなってしまうのがサガですねぇ。困った。


マリンスノウさん

ウエストバックをリュックに巻きつけって、不器用なので上手く出来るかわかりませんが、できたらなかなかよさそうです。(^^) ポーターのウエストバックを持っているので、これを巻きつけられるかやってみます。ひかかるところがあれば固定できそうです。


100-400ISさん

こんなのあったんですね。情報ありがとうございます。パチっとカメラをつけたりはずしたりできたら、かなりよさそうです。量販店で探してみます。


titan2916さん

おはようございます。チェストハーネス、覚えておきます。


トントンきちチャンさん

私は首からよりはタスキがけの方がブラブラしないのでよいですが、ウエストポーチをウエストにつけるのは、私の選択肢ではなしです。腰骨以下に荷物があると歩きづらくてダメです。(^^;)


湯〜迷人さん

そうですね。足場の悪いところ。平坦なところなら首に下げておくで問題ないんですが。苦い経験をされていましたか。まあ、ボディーが痛んでも、仕方がないで諦めがつく(安いから)のがKDXのいいところですね。


Seiich2005さん

リュックが1.7Kgで14Lって山歩きのザックとしての条件を満たしていないような。。。私のザックは1Kg以下で25Lです。重すぎ小さすぎです。カメラ保護の材質が重くさせているのでしょうけど。。。


10日坊主さん

>カメラを体に密着させると、山歩きでは意外と汗をかいていて、カメラがびっしょり濡れるので注意が必要でしょう。

確かにそういう考えもありますね。バンダナでもかけておきましょうか。歩いているうちに邪魔になって取ってしまいそうですが。(^^;)

書込番号:7463645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/02/29 20:51(1年以上前)

私は登山にラムダのカメラケースM(標準ズーム用・定価5,300円)を10数年愛用しています。登山を始めた頃は、ザックからその都度出していましたが、シャッターチャンスを逃さないため使いはじめたら、多少邪魔にはなりますが、厚いウレタンで覆われているので、岩等にぶつけても問題無いし、横ブレを防ぐウエストベルト付きで、山登りにも支障が無いです。これで北ア・南アや八ヶ岳の幾つもの山を登りました。普段街中でもカメラケースとして使用しています。カメラの取り出しもマジックテープなので簡単です。サイズは標準・広角用のSと望遠ズーム用のLもあります。レンズ交換の手間も省くためスチールカメラの頃は28-200や28-300のレンズを使っていましたが、デジタルの今は18-250ミリを使っています。これで山、鳥、花、蝶等何でも撮っています。レンズケースもありますので、マクロレンズ等をザックに入れています。また、LEKIのカメラ装着が可能で一脚になるトレッキング用ステッキも愛用しています。これらはハイキングでも使えると思います。

書込番号:7465646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2008/03/01 09:50(1年以上前)

デキリコさん

情報ありがとうございます。10数年ご使用されているということで、機能性は抜群そうですね。岩にぶつけても問題なく、歩きに支障もないってかなりよさそうです。店頭チェックしてきます。(^^)

書込番号:7468203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/04 00:44(1年以上前)

愛しのサンタビスタさん、こんにちは!

僕は長めのストラップ、で、たすきがけ。カメラはむき出し。それで富士山にも北アルプスにも登ります(笑)。まずカメラに意識を向けるとそれだけでカメラの重量が1.5倍ぐらいになります。はい、はっきりいってごつごつした岩とかにときときあたったりそのままずっこけてカメラ傷だらけになります(笑)。でも気にしないのです、僕の場合。
僕はカメラに関してはしっかりしたメンテナンスを心がけて、いつもきれいにしていますが、使うときは酷使していますです、はい。

書込番号:7481999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2008/03/04 23:50(1年以上前)

小鳥遊歩さん、こんにちわ。

>愛しのサンタビスタさん
うふふっ(^^)

たすきがけで富士山の岩場って。結構すごいですね。慣れれば平気なのかなぁ。

富士山は去年、一昨年と行きました。9合目でのデジイチの重さは堪えそうですね。

>はっきりいってごつごつした岩とかにときときあたったりそのままずっこけてカメラ傷だらけになります(笑)。
岩にぶつけても壊れないってことも分かったので、このスレ大収穫です。(笑) 私も利便性重視で外見が痛むことは気にしていないのですが、壊れたらさすがに問題です。(^^;)

書込番号:7486199

ナイスクチコミ!0


jogtmさん
クチコミ投稿数:62件

2008/03/05 12:54(1年以上前)

こんにちは。
何かいい方法見つかりましたでしょうか?
もうすぐ、残雪の春山、写真撮りたくなりますよね〜

愛用のグレゴリーのウエストバッグです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aandfshop/a11310019829000.html

EOS7s 
EF135mmF2L
EF17−40mmF4L
EF50mmF1.4
GR−DIGITAL
とフィルム3本をまとめて収納して、山遊びします。

頻繁に撮影する際は、小鳥遊歩さん同様、カメラのストラップを長くして、たすきがけです。
たすきがけは、ぶらぶらせず安定感があり、ダブルストックやピッケルを両手で使用できるのでお勧めですよ。
ウエストポーチも着用して、レンズ交換をスムーズに出来るようにしています。

私は、70−95リットルのカリマーのザックを使用していますが
カメラを使用しない際には、ウエストポーチをザックの上蓋とザック本体で挟み込んでいます。
カメラ使用時に簡単に出せるので便利ですよ。

ポーターのウエストは、シンプルでカッコイイですし、うまく利用できるといいですね。

↓山系のブログランキングです。
上位の方々は、山でのカメラ遊びの極意を良くブログに書いています。
覗いてみるのも参考になりますよ。
http://blog.with2.net/rank2010-0.html

書込番号:7487997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/05 17:58(1年以上前)

こんにちは。
そろそろ野外に撮りに行きたくなるシーズンですね。

私の場合「お山」というと、登山ではなく、
トランスなんかの屋外レイヴパーティによく出かけます。

去年の夏シーズンはフィルム機のEOS100を連れて行きました。
TAMRONのA05という、比較的デカいレンズをつけて行ったので
邪魔くさかったですが、たすき掛けで踊りまくってやりました。

土ぼこり+振動+炎天下+夜露+雨(+カメラマンは酔っ払い)
という、カメラにとっては超絶的に劣悪な環境ですが
(私自身は熱中症でぶっ倒れる寸前まで行きましたw)
EOSは涼しい顔でキレイな絵を切り取ってくれました。

その写真をSNSやらなにやらにアップしたところ評判がよく、
調子に乗って撮りつづけた結果、
今のように写真にハマってしまった次第です。

今年はKDXを連れ出そうと思いますが、上記の「劣悪な環境」
フィルム機に比べてより精密機械度の高いKDXが耐えられるか?
ちょっと心配です。

ムリそうならまた老兵EOS100の出番ですかね。



ちょっとピントズレなレスでごめんなさいでした。

書込番号:7488834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/03/05 21:47(1年以上前)

jogtmさん

こんにちわ。

今日、新宿のビックカメラでエツミのチェストハーネスを見てきました。赤しかなかった。(爆) が、そこに1つだけもっとベルトが太いHAKUBAのがありました。安定性が増しそうです。それとエツミのは長さ(=ウエストサイズの事?)が75cm〜と書いてあったのですが、HAKUBAのは長さがどこまででも調節できそうなので、HAKUBAのをとりあえず買ってみようかなって思ってます。ウエスト75cmだと私が付けるとガポガポになりそうです。(“思ってます”っていうのは、何故か開封されている商品しかなかったからです。。。)

>頻繁に撮影する際は、小鳥遊歩さん同様、カメラのストラップを長くして、たすきがけです。
>たすきがけは、ぶらぶらせず安定感があり、ダブルストックやピッケルを両手で使用できるのでお勧めですよ。
タスキがけ支持、お2人目ですね。こちらにも少し傾いています。私がハイキングしたときには、カメラのストラップを長くしなかったのが敗因で、固定は出来たのですが、使い勝手があまりよくなかったので、再試行の価値ありそうです。チェストハーネスもお安いのでとりあえず買ってみて、両方試してみます。チェストハーネス、1つ気になってるのが、使いやすそうですが“汗が溜まりそう”なんですよね。(^^;)

>私は、70−95リットルのカリマーのザックを使用していますが
>カメラを使用しない際には、ウエストポーチをザックの上蓋とザック本体で挟み込んでいます。
山で数泊されるのでしょうか。私はまだ山に泊まったことはないですけど、カメラとザックで山でお泊りって楽しそうです。(^^)

ポーターは街で使うのにはよいですが、山で使うとなったらアウトドアメーカーの方がよいですね。グレゴリーのウエストバックは、パッカーンと開きそうなのでレンズも傷つかなそうですね。

山の人気ブログランキングのリンク、ありがとうございます。後ほど見てみます。


BLACK MILKさん

こんにちわ。

>そろそろ野外に撮りに行きたくなるシーズンですね。
はい、待ち焦がれていた春ですっ!

カメラをたすき掛けで踊りまくりって、なかなか印象深そうですね。

>ちょっとピントズレなレスでごめんなさいでした。
楽しかったです。全然、OKですよ〜。(^^)

書込番号:7489925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

デジイチデビューはキャノンに決めます!

2008/02/28 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 Z750GPさん
クチコミ投稿数:8件

先日子供のキッズサッカー大会で、コンデジ撮影しまして連写がないのに
不満を覚えデジイチ購入検討始めました。迷っている今が一番楽しいですね。
ここまで色々と検討しまして、価格帯から選んでオリンパスE−510、ニコン
D40Xと候補に挙げてましたが、AF性能、レンズ拡張性、コストパフォーマ
ンスでキャノンEOS KISSDXに90パーセント気持ちが固まってきました。
その後少し気になっていたペンタックスを薦められてK10Dも検討しましたが、やっぱり
キャノンが良いって感じになりました。もうキャノンを買うのはほぼ間違いないのですが
あと1つは3月末にKDX2が発表されたらKDXの値落ちはどのぐらいまでいくのでしょうか?
今、価格.comでKDXレンズキットとEF−S55−250ISの最安が9万ぐらいです。
それなら頑張ってKDX2のWズームを狙ったほうがって気にもなります。
皆さんアドバイスお願いします。

書込番号:7461828

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/28 22:56(1年以上前)

>3月末にKDX2が発表されたらKDXの値落ちはどのぐらいまでいくのでしょうか?

こればっかりは、その時になってみないと判らないかもです。
HD-DVDなんて値上がりしちゃいましたし。

EF-S55-250mmISはKissX2のキットになっていますから、キットで買うのが結局割安になるのかも知れませんね。

書込番号:7461885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/28 22:59(1年以上前)

KDXの値落ちですが、5万を切ったあたりで落ち着くのではないでしょうか?
そこからは極端には下がらない気がしています。

レンズ構成でEFS55-250mmISをベースで考えると、KX2のWズームは非常に魅力的ですね。
このレンズを買うならちょっと無理してもKX2のWズームにしたほうがいいかなぁ。

書込番号:7461906

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/28 23:03(1年以上前)

こんばんは
KDXのレンズキットにEFS55-205IS
だとあまりお買い得とは言い難いですね
IS付きをお望ならX2のWズームは機能からみても
お勧めですね!
KDXは暫らく併売になるようですがX2の値落ち次第といったところです

書込番号:7461927

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/28 23:13(1年以上前)

Z750GPさん

こんばんわ

私もKX2のWズームキットにされる方が良いように思います。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、EF-S55-250mm F4-5.6 ISをキット購入で結構割安でしょう。

コンデジをお持ちのようですが、SDカードでしょうか?
SDカードですと、資産の共有ができて経済的ですよ。

KDXですとCFになりますので、新たにメディアを購入しなければいけません。
連写機能などいろいろKDXより進化(チョコッと)していますしね(⌒-⌒)

書込番号:7462003

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z750GPさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/29 00:44(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やっぱりX2を待った方がいいですよね。
コンデジもSDカードなんで使えますね。
どっちみち発売まで1ヶ月待つのですが、
高ぶる気持ちを押さえながら週末家電屋に
行って様子見てきます。

書込番号:7462599

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2008/02/29 01:37(1年以上前)

EFs55-250mmISを購入予定でしたら、
これから買うのでいたら、KDXよりKX2の方のWセットの方がお買い得感がありますね。
18-55mmもISが付きますので。

書込番号:7462831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度3

2008/02/29 02:43(1年以上前)

カメラはお買い得なKDXにしますから、レンズはちょっと頑張っても良いと思います。

書込番号:7462965

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/29 05:36(1年以上前)

おはようございます。

>それなら頑張ってKDX2のWズームを狙ったほうがって気にもなります。
今度のWズームキットのレンズには手ぶれ防止が内蔵されているのでお買い得だと思います。

書込番号:7463101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/29 06:35(1年以上前)

こんにちは

デジイチを初めて検討されているのならKDXよりKX2の方が大げさな言い方ですが総てに置いていいですよ。

書込番号:7463170

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

はじめてのデジタル一眼レフ購入について

2008/02/28 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:9件

現在友人から譲りうけた一眼レフカメラ
CANON
NEW EOS Kiss
と付属していたレンズ
シグマ
●28-80mm F3.5-5.6 MINI ZOOM MACRO
●100-300mm F4.5-6.7 UC
を所持しておりますが
このレンズを使用できるデジタル一眼レフの購入
を考えてます。
予算の関係もあり
CANON
●EOS Kiss X2
●EOS Kiss X
等を検討しておりますがなにぶん素人で迷ってます。
他のメーカー機種も含めて、どなたかご教授いただけましでしょうか?

書込番号:7461235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/28 21:27(1年以上前)

さっきも同じ記事を読んだ気が・・・。

今使われてるレンズを生かすには同じキヤノンの一眼でないと駄目と思って良いです。
ただ画角が1.6倍になるので広角側が少し物足りないかも知れないのでレンズキットで買われると良いかも知れません。

ライブビューなどが必要なければコストパフォーマンスの良いKISS DXが良いかも。

書込番号:7461258

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/28 21:27(1年以上前)

とりあえずその2本はかなりの確率でデジタルEOSでは使えない.
まだやっていればROM交換で復活するかもしれないけど,,,
フィルム機と一緒に遊んでやってもいいかもね.

というわけで予算内で気に入ったコを選んだらいいと思います.
キヤノンで統一してもEF-Sレンズはnew eos kissには使えないので
ご注意を.

書込番号:7461259

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/28 21:49(1年以上前)

こんばんは
頂いたカメラとレンズはそのままお使いになって
デジ一は予算もあるようですので
X2のレンズキット辺りが機能的にも今一番お勧めですね

次点にはX2のレンズキットに比べてお買い得ではないですが
KDXにタムロンA16(17-50F2.8)だと合わせて85000円くらいで
写りもご満足できるかと思います

書込番号:7461392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/28 21:55(1年以上前)

シグマのレンズは一度お店に持って行って使えるかどうか試した方がいいかもしれません。
うまく動かない可能性があります。
でもダメなときでもシグマに問い合わせるとROM交換で動くように場合がありますよ。

このレンズ達が動いた場合ですが、広角は不足気味なのでキットレンズでの購入がいいと思います。

書込番号:7461428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/02/28 22:03(1年以上前)

皆さんご返答、ありがとうございました。
結論からいうとデジタルでは
シグマレンズ
はほぼ使用不可能なのですね。
実際実物を触ってみながら
CANON
EOS Kiss X2
EOS Kiss X
ニコン
D40x
D60
のレンズキットの購入を考えてみます。
皆さんご回答ありがとうございます。




書込番号:7461489

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/02/29 05:46(1年以上前)

おはようございます。
カメラ選びは実際に触り操作感などを確かめる事も大事ですね。
良いカメラ選びをしてください。

書込番号:7463110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/02/29 06:58(1年以上前)

これからデジ一デビューされるのでしたらKX2のレンズキットが良いと思います。

書込番号:7463190

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング