EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAW+JPEG撮影

2008/02/04 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:365件

みなさん こんばんは
いつも大変お世話になっております。

既出の内容でしたらすいません。
微妙な光源での撮影だったので、普段はJPEGオンリーだったんですが、RAW+ラージファインで撮影してみました。

通常通りにカードリーダー経由でPCに取り込まれた画像フォルダを見てみると、
0001.CR2 0001.JPG
0002.CR2 0002.JPG ‥‥‥
というように、RAWとJPEGが混在しています。

別フォルダを作って、Ctrlキーで一枚飛ばしで選択して移動すればいいのですが、
100枚単位になると大変そうです。PC取り込み時にRAWだけのフォルダ、JPEGだけの
フォルダに振り分けは可能なんでしょうか?

普段はカードリーダー挿入後、EOS Utility起動でZoomBrowser EXの画面に設定しています。

あと説明書を見た限りでは無理そうなんですが、例えばKissDXで一枚だけ
RAW+ラージファインで撮影したとします。すると再生画面は一枚だけの表示で
RAW+ラージファインになってます。この内のRAWだけ、あるいはJPEGだけを消去する事は可能でしょうか?KissDXでは無理でもEOS40Dには可能なんでしょうか?

質問だらけですが、よろしくお願いします。


書込番号:7343671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/02/04 23:32(1年以上前)

取り込んでエクスプローラーから種類やサイズでソートすると簡単に分けられるかもしれないですね〜。

書込番号:7343708

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/05 00:09(1年以上前)

機種不明

上の図の「種類」のところをクリックすると、種類別に
ソートされますよ。

書込番号:7343985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/05 00:19(1年以上前)

Mac OSだったら同じくFinderでファイルの「種類」でソートしてSHIFTキーでえいやって選択ですね。
カメラ内では同じベースファイル名のRAWとJPEGを一つとして扱います(DCFだかなんかの規格)。
よって、消去動作も同じベースファイル名のRAWとJPEGを一つとして扱われます。

書込番号:7344055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/02/05 00:37(1年以上前)

からんからん堂 さん、mt_papa さん、kuma_san_A1 さん  こんばんは

早速の返信ありがとうございます。(^^)

ZoomBrowser EXの表示>並び替え>種類でアッサリRAWとJPEGの固まりに分ける事ができました。あとはゴッソリ移動ですね。

もう少し使い込んでから質問すべき初歩的な質問に
お答え頂きありがとうございましたッ!!。

書込番号:7344167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:230件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

以前のものと比べ、落ち着いた明るいパンフレットに
なりました。

今後とも、KissデジタルXを販売して行くキャノン
の気持ちの表れのような気がします。

書込番号:7343478

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/05 00:10(1年以上前)

そうですね。X2 とは併売ですし、KDX もローエンドモデルとして
しばらくがんばってもらわないと。。(笑)

書込番号:7343998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/05 01:16(1年以上前)

ゆきゆき!!さん こんばんは

新しいパンフまだ見ていませんが明日銀座のキャノンプラザで見てみます。

書込番号:7344394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/05 01:31(1年以上前)

湯〜迷人さん こんばんは。

うらやましいです!!!
地方の人間からすると、「銀座のキャノンプラザ」とか。
年1度あるかの出張くらいでいけるくらいです。
行くのは、品川ですけど。

書込番号:7344448

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/05 06:12(1年以上前)

キヤノンがKDXを販売し続けると言うのはどういう意図があるのでしょうか。
いつまでKDXを売るつもりなのか解りませんが消費者としては選べるカメラが多い事は嬉しい限りです。

書込番号:7344836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:68件

一眼初心者ですが
まずはリーズナブルに接写できるフィルターを検討しています。
『ケンコー 52mm PRO1D ACクローズアップレンズNo3』が
デジ一眼専用のようなので良さそうに見えるのですが
他にもお薦めのものがあれば...
お詳しい方、ご教示お願いいたします。

書込番号:7340178

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/02/04 11:39(1年以上前)

別機種
別機種

EF50/1.8II+EF25IIにて

EF50/1.8II+EF25IIにて

幸せの黄色いSIMMさん、こんにちわです。
私はクローズアップフィルターは使いませんが、純正の接写用中間リングEF25IIをよく使います。純正で用意されている中間リングはEF12IIとEF25IIの2種類ありますが、50mm以上で使うならば効果が分かり易いEF25IIがお奨めだと思います。
注;50mmで使うとピントが合う範囲はかなり狭くなってしまうので注意が必要です。焦点距離が長くなるに連れてピントが合う範囲も広くなって行きます。個人的には135〜300mm位のレンズで使うと使い易く感じます。
駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9199a001.html

書込番号:7340637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/04 15:51(1年以上前)

こんにちは

純正でもClose-up Lensは250Dと500Dの二種類が用意されていますが、
写りの違いを比べたことありませんがケンコー製の方がCPが高そうですね。

書込番号:7341471

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/02/04 19:37(1年以上前)

別機種

サンニッパに中間リングを使用しての撮影です。

こんばんは。
私はクローズアップレンズはケンコーを使用していました。
でもマクロレンズを購入したので今は使っていません。
中間リングがあるとどのレンズでも使えるので勧めします。

書込番号:7342299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/02/04 20:12(1年以上前)

★Coshiさん、titan2916さん
花の接写お上手ですね。僕もこういうのが撮りたいんですよ。
中間リングも良さそうですね。妻に内緒で購入します。

★湯〜迷人さん
本日、会社帰りに中野の聖地『フジヤカメラ』に寄ってジャンク館にて
Kenkoのクローズアップレンズ(52MM:400円と58MM:600円)を購入
してきました。(中古で3脚:Velbon mini-f 1,980円と
フラッシュ:AF200SA 2,100円も購入しました)
初めて行ったのですが混雑にびっくりしました。
自然(花など)の接写などを考えているので今度の週末(3連休)にバイクで
遠出をしようかと考えています。また報告いたします。
都合でK100D、EOS X、D40の3台所有している為、結構な荷物になりそうです。

以上、失礼いたします。

書込番号:7342439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

気が早いですが・・・

2008/02/04 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

そそろ冬の季節が終わり・・・
桜の季節がきますね!

皆さんに質問です。
みなさんは、桜のシーズン、どんなレンズをお使いでしょうか?

今年僕は、初めて、デジイチを買いました。
フィルムでも撮影していましたが、コンデジが多く。ほぼ、初めての撮影にいきます。
本格的にデジイチで撮影するのは初めてで、レンズは以下の物を持っています。

○CANON
EF50mm F1.8 II
○TAMRON
AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO(Model A14)
○SIGMA
15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL

場所は、吉野山にて撮影予定。(毎年行っているもので)

僕の考えているレンズは、標準ズームレンズでを考えています。

SIGMA
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO /HSM
18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM
18-50mm F3.5-5.6 DC /HSM

一応このラインで考えています。
なぜSIGMAといいますと・・・キャノンは高い・・・

でみなさんは、どうでしょう?

そして、みなさんは、どのようなレンズを愛用し、お考えでしょうか?

子供も生まれる予定(予定日8月)
このレンズを買うと、しばらくかえません。(単焦点は我慢・・・泣)
子供も撮影できるような、欲深い考えです。

書込番号:7339601

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/04 05:58(1年以上前)

おはようございます。
私は1DMarkVと40Dを使用しているのでEF24-105Lでの撮影が多いですね。
フィルム時代は望遠ズームを多く使っていましたが最近は広角系での撮影が多くなりました。
あと2ヶ月ほどで桜の咲く時期が来ますね、楽しみです。

書込番号:7339979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/04 06:23(1年以上前)

>桜のシーズン、どんなレンズをお使いでしょうか?

桜は当地にはありませんが、薄紫のジャカランダがその花の咲き方と散り具合から、桜を連想させます。

わたしは望遠(70-200)や35mmを使っています。ジャカランダに限らずプルメリアや火炎樹でも樹全体をとる場合、どうも気に入った写真が撮れないへタレです。

書込番号:7339998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/02/04 06:52(1年以上前)

桜の撮影は解像度が命、キャノンのLを使います。
24-105と16-35が多いでしょうか。

書込番号:7340033

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/04 08:00(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが…個人的には桜より産まれてくるお子さんをメインで考えた方がイイと思います。
EF28oF1.8USMやEF35oF2あたりを選択されてはいかがでしょうか。

書込番号:7340117

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/04 08:09(1年以上前)

おはようございます。

⇒さんに一票です。
広角単焦点EF28F1.8とかEF35F2とかなら、お子様も桜の景色も共に綺麗に撮れると思います。

書込番号:7340134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/04 09:20(1年以上前)

シグマの17-70や18-50のCANON用は、HSMではなかったような気が・・・(?)

書込番号:7340260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/04 12:01(1年以上前)

桜はお手持ちのレンズでも十分撮れるのでお子様用に28mmから35mmあたりの単焦点はどうでしょうか?
EF50mmF1.8とこのあたりの単焦点二本持っているとお子様撮りではとても活躍します。
もちろん単焦点でも綺麗に桜は撮れますからね。

もう一つの考え方として、EF50mmF1.8で赤ちゃんの頃は結構使えるのでEFS60mmF2.8やタムロン90mmF2.8と言ったマクロはどうでしょうか?
桜をマクロでとるのもいいでしょうし、赤ちゃんの手足を撮るのも楽しいです。
またポートレートでも優秀ですから。

書込番号:7340717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/04 12:01(1年以上前)

桜のシーズンですか?
望遠で撮りたいですねえ。花びらが小さいけど望遠効果で圧倒する花びらを楽しみたいです。

あとは、広角とマクロですか。
標準系はつまらないので、あまり使いませんでした。

紅葉も、そういう感じで楽しんでます。
http://kazenosanp.exblog.jp/7168512/

書込番号:7340718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/04 12:53(1年以上前)

昨年 吉野へ行きましたが
EF24-105mmF4L IS USM
EF70-200mmF4L IS UAM
をよく使いました。
http://mptfk.exblog.jp/5220344/
http://mptfk.exblog.jp/5220235/
http://mptfk.exblog.jp/5220197/

書込番号:7340897

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/04 22:20(1年以上前)

こんばんわ
>・・・桜の季節がきますね!
私の住むところでは桜の見ごろは4月半ば以降といったところです
今年は桜の北上を追いかけて撮影して行こうと考えてます
私がシグマ18-50F2.8を標準ズームとしてるので
取りあえず18-50F2.8をお勧めしておきます・・根拠がなくてすみません(^^;)
ただお悩みの三本の中で一番解像しそうなだけですしF2.8で一番明るいので
お子様撮りに・・

>そして、みなさんは、どのようなレンズを愛用し、お考えでしょうか?
35F2・50F1.4・135F2の三本の単焦点を駆使して撮影に望もうとかと・・
夜桜撮影を楽しみにしてます!




書込番号:7343175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/02/04 23:57(1年以上前)

ビッグシーカーさん こんばんわ。

私もKDX購入後、初めての桜の季節のため楽しみです。
>みなさんは、桜のシーズン、どんなレンズをお使いでしょうか?
広角単焦点を取り揃えてしまいましたので全てを試したいのですが、一番試したいレンズはEF24F2.8です。
でも、アップも撮ってみたい!!

書込番号:7343907

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/05 00:14(1年以上前)

ちょっと前までは A09 + EF70-200mmF4L を使っていましたが、
昨年から シグマ 18-200mmOS を使うようになりました。
遠方に出かける場合、軽装備でいきたいのと、広角から望遠まで
意外と使うからです。。

書込番号:7344023

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/05 00:15(1年以上前)

お子さんの撮影なら F2.8 の 18-50mmF2.8 がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:7344031

ナイスクチコミ!0


taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 taiidanaのチャンネル 

2008/02/05 00:22(1年以上前)

あえてEF50ミリF1.8をお勧めします
このおもちゃのような値段のレンズで
結構いけますよ
私は特殊用途に使用してますが
性能は値段以上と言えます

http://www.imagegateway.net/a?i=39pgZYeEUJ

書込番号:7344075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

2008/02/06 00:10(1年以上前)

別機種
別機種

みなさんのご意見ありがとうございます。
この写真は、2004.4.10に吉野山でコンデジを使って撮影した、蔵王堂と中千本です。
これだけのダイナミックを撮るには・・・広角かなと・・・
しかし子供を考えると・・・単焦点

むずかしいですな・・・

ひたすら考えて勉強します。

サークルありませんかね・・・大阪で・・・レンズの試し撮りをしたいものです。

書込番号:7348765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

こんばんわ KDXの購入を考えているものです。
何度か店頭で触ってみているのですが、
ストロボのリチャージ時間に不満があります。
(取説をDLして調べると”約3秒”とあります)

これを何とかして早くする方法をご存知の方、
おられませんでしょうか?

「外付けストロボ」を使うと早くなる?
「バッテリーグリップ」を使うと早くなる?
「○○のバッテリー」を使うと早くなる
など、知見や経験をお持ちの方、情報ください。

よろしくお願いします。

書込番号:7339323

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/02/04 00:21(1年以上前)

>ストロボのリチャージ時間に不満があります。
>(取説をDLして調べると”約3秒”とあります)

 この数値はフル発光した場合の、ワースト時間だった筈です。
フル発光しない場合は、電力が残っているのでチャージ時間は短くなります。

>「外付けストロボ」を使うと早くなる?

 より速くしたい場合は、これです。高いストロボ+外部電源かな?

>「バッテリーグリップ」を使うと早くなる?
>「○○のバッテリー」を使うと早くなる

 これらは関係しません。

書込番号:7339351

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/02/04 00:40(1年以上前)

こんにちは!
TTLフラッシュですので、条件によっては軽くフラッシュが光るだけで済む事もあります。こういう時ならば、チャージが素早く行われますし、連続撮影も可能です。

あとは発光量を少なく設定すると良いでしょうね。もっと効果的で簡単なのはISO感度を上げる事です。

書込番号:7339468

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/04 08:21(1年以上前)

そうですね.感度あげるのが一番てっとり早いですね.

内蔵ストロボに比べて大きなストロボなら同じ発光量なら
早くチャージすると思います.3発ぐらいは連続して
撃てると思います.

コンセントから電源取るタイプでもフル発光させると2,3秒
ぐらいかかるのかな.うちのauto DX 12Rはそんな感じ.

あとは1台で負担するよりも2台に分散させた方が同じ
光量なら回復も早いですね.

理想はできるだけでかいストロボで小さく発光させるだと思います.
あとは予算とか持ち運びとの兼ね合いじゃないでしょうか.

書込番号:7340151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/04 10:08(1年以上前)

内蔵ストロボで発光間隔が3秒なら、まずまずではないでしょうか?

書込番号:7340371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/04 12:06(1年以上前)

580EXIIに外部電源が最速でしょうね。

書込番号:7340732

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/05 00:17(1年以上前)

580EXII + 可能な範囲で高感度 がいいと思います。

書込番号:7344037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

水槽内の水景や魚の個体を撮影するには。

2008/02/03 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 richoakさん
クチコミ投稿数:3件

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット を購入し、特に水槽内の水景や魚の個体を撮影しホームページに掲載しようと考えておりますが、KXとKX2ではどちらが適しているのでしょうか。追加して購入したほうがいいレンズ等も教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7338685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/03 23:45(1年以上前)

richoakさん こんばんは

この撮影にボディは関係ありません!
シャッタースピードを稼ぎたいと思いますので
明るい単焦点レンズが欲しいところです

EF50mmF1.8Uなら1万円以下で購入できますが
EF35mmF2のほうが画角として丁度良いかと思います!!

書込番号:7339110

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/03 23:45(1年以上前)

KissX2を三脚に固定して、ライブビューでリモートレリーズ撮影て感じですかね。水槽のガラスの写り込みは偏光フィルターで防げるでしょうか?F値の小さな広角単焦点レンズとかマクロレンズとか要りそうですが、その辺は経験者様の御意見に譲ります。

書込番号:7339112

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/03 23:57(1年以上前)

こんばんは
これから購入されるのでしたらご予算さえ許せば
迷いなくX2のWズームキットがお勧めになるかと・・本体の機能面でも
レンズの手ぶれ補正にしましてもCPの高い組み合わせですね!
水槽内のお魚等の撮影はキットレンズでも行けるでしょうが
マクロレンズがあると撮影の巾が広がりますので純正EFS-60F2.8
が宜しいかと思います\40000弱ですhttp://bbs.kakaku.com/bbs/10501011376/#6961362
大きめの水槽なら明るい単焦点なども組合わせてみるのも良いかも知れないですね
水槽の写り込みが一番難しいところですね!

書込番号:7339189

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/02/04 06:03(1年以上前)

水槽ガラスの写り込みは偏光フィルターで除去出来ますが撮影する角度が斜めでないとフィルターの効果が出ませんよ。

書込番号:7339984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/02/04 08:34(1年以上前)

おはようございます

これから買われるのでしたらKX2を選んだ上で明るう単焦点EF35F2
あたりが良いと思います。三脚+リモートスイッチ(約2000円)で
撮られた方がべたーですね。

書込番号:7340175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/04 11:17(1年以上前)

ご参考まで。

http://fotonoma.jp/lecture/subject/pet/pet06/index.html

書込番号:7340574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/04 12:12(1年以上前)

水槽の中は暗いのでシャッター速度を稼がないと被写体ぶれが起きるでしょう。
そう考えるとF値の小さな明るい単焦点が良いと思います。
もしご自身で照明をコントロール出来るなら照明を増やして明るくする方が撮りやすいと思います。

書込番号:7340750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/02/05 00:21(1年以上前)

一応そういう写真撮ってます。
2〜3cmの魚をそこそこ大きく鮮明に写す場合は
マクロレンズ+外部フラッシュがオススメです。

書込番号:7344069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング