EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

RAWについて

2008/01/12 03:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

JPEGとRAWの違いは、サイトで見て良く理解したつもりですが・・・

みなさんは、使い分けをしているのでしょうか?

データーは、やはり現像前のデーターと現像後のデーターの二種類を残しているのでしょうか?

ぜひ、お聞かせ下さい。


(個人的には・・・記録枚数が減るとしてもRAWを中心にして行こうかと思っています)

書込番号:7235072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/12 04:26(1年以上前)

私は常にRAWで撮っています。
記録枚数が足りなければメディアの方を追加しています。

保存するデータはRAWは必ずですが現像したJPEGの方が残す場合と残さない場合があります。

書込番号:7235137

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/12 05:53(1年以上前)

おはようございます。

大事な写真はRAW+JPEGで撮影しています。
RAW撮影をしておけば後々現像ソフトが進化しても古いRAW撮影でも未対応にはならないので使い分けています。

書込番号:7235207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/12 08:15(1年以上前)

おはようございます。

私は、初めのうちはJPEGオンリーでした。
そのうちに、いろいろ撮影を頼まれるようになって、
失敗を少なくするためにRAW+JPEGにしました。
RAWを使うと結構手直しするので、今ではRAWオンリーです。
現像したJPEGは印刷後すべて削除してます。
理由は、現像にはDPPしか使っていないからです。
DPPは現像手段がレシピとしてRAWファイルに添付されて残ります。
必要になればいつでもJPEGを出力できます。

書込番号:7235388

ナイスクチコミ!0


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2008/01/12 08:41(1年以上前)

すべてRAW撮影です。JPEGと組み合わせて撮影していると混乱してしまうので、思い切ってRAWオンリーにしたのが数年前です。

現像後もJPEGとRAWで別にDVDに焼き、HDDへのバックアップと共に保管しています。HDDの容量当り単価もずいぶん下がっているので、容量が増えてきたらさらに大容量のHDDを追加して保存しています。現在500GのHDDですが、そろそろ満杯となりそうでうす。安くなってきたし、1Tを購入しようかな。

書込番号:7235438

ナイスクチコミ!0


Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 デジタル一眼修行中 

2008/01/12 08:43(1年以上前)

私は、JPEG(Mファイン)+RAWで撮っています。
ヘタレPCなので、RAWデータ処理に時間がかかりすぎるためにJPEGも同時記録という感じです。
現像前と後のデータは、どちらも保存しておきますね。

現像前のRAWのデータは
家のPC+外部ハードディスク、会社のPC×2台+外部ハードディスク×2台(秘密ですがw)
の6カ所にバックアップを取っています。(やりすぎ?)
現像後のデータは、家のPCのみでの保存です。
ブレたりした写真とか、プリント終わったJPEGデータを削除したいのですが
ヘタレ写真といえど家族の写真を選択して「削除」というと
なんだか切なくなってきて、結局捨てれずに、どんどん写真データが溜まっていきます(;´Д⊂)

書込番号:7235442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/01/12 09:07(1年以上前)

私はRAW+JPEGです。
観賞、現像後は、RAWのみ残しています。それも選定した写真のみです。
コンデジG7では全部JPEGですので、いるものだけ残します。
何もかも全部残そうとすると、外付けHDDがいくらあっても足りません。
閲覧する時は、ZoomBrowser EX で閲覧しています。

書込番号:7235514

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/01/12 09:23(1年以上前)

子供のスナップ写真等、日常の写真はすべてJPEGで撮影しています。

結婚式や風景などを撮影する際はRAW+JPEGで撮影し、保存も特に別管理することなく日付フォルダごとに外付けHDDとDVD-Rに保存しています。

書込番号:7235554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/12 10:12(1年以上前)

基本的には総てRAWで撮ります。
一時帰国時は、家族や友人にスナップ写真をプレゼントしますのでRAW+JPEGで撮ります。

気に入らない写真は総て削除、残った写真のデータを残します。
データ保管は自宅の2台のコンピューターと2セットのDVDとフォトストレージ。私も事務所のコンピューターにハードディスクを個人的に増設しデータを保管しています。

書込番号:7235679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/12 10:37(1年以上前)

RAWで撮って、現像後はRAWもJpegも気に入ったシーンのみ残しています。
jpegは、スクリーンセイバーに指定して表示させています。

書込番号:7235749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/01/12 10:42(1年以上前)

プリント用の画像はRAWから現像していますが、最近の現像ソフトではJPEGも加工できるので、私程度の用途ではJPEGでも十分な気はしています。

ただ、常にカメラの最高の画質のデータを残しておきたいのと、できれば撮影時の設定は最小限にして、後から調整したい派なので少しでも画像の劣化を抑えられるRAWを使っています(現像自体も楽しいです)。

書込番号:7235759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/12 11:03(1年以上前)

RAW+JPEGで撮影しています。
JPEGは絵柄をチェックして数ヶ月で削除。RAWは原則として全コマ保存です。
保存は外付けHDDとDVDです。

書込番号:7235816

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/12 11:18(1年以上前)

基本的にはRAWで撮影します。
WBはAWBで撮るコトがほとんどですし…後から色々いじるにはRAWの方が画像の劣化も少なく確実ですね。

RAWデータは残す場合と残さない場合があります。
大事だと思う画像は現像後も残しますが…大体は現像後にJpegを残してRAWは削除しちゃいます。

書込番号:7235858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/01/12 11:21(1年以上前)

私もRAW+JPEGで撮影しています。

現像後のデーターもすべて保存してます。

書込番号:7235873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/01/12 12:03(1年以上前)

ほとんどRAWでの撮影ですが、連写が必要な場合はJPEGで撮っています。

書込番号:7236026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/01/12 12:18(1年以上前)

こんにちわ。

私は購入当初は持っていたCFが1GBだったのでJPEGだったのですが、4GBを購入してからはJPEG+RAWで撮影してます。
RAWにて保存しておけば、後々便利なのか?と思いまして...

書込番号:7236087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

2008/01/12 12:21(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。

大変参考になりました。

多数のみなさんの意見も聞きたいので・・・引き続き書き込みお願いします。

書込番号:7236096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/12 15:59(1年以上前)

そのままだと、どんどん貯まっちゃって大変ですよね。
私は、最近まで何でも全部保存してたんですが、HDDが満タンになって来まして
2日がかりで選別、削除しましてかなり軽くなりました。
プリント用に残したい写真のみRAWで保存し、後は観賞用にJpegで残してます。
私は、この方法が重くなく、すっきりして良いですね。

書込番号:7236897

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/12 18:37(1年以上前)

RAWデータは重いので2ヵ月に1度はDVD-Rに保存しています。
バックアップも兼ねてまた、HDDの空き容量確保のためです。

書込番号:7237503

ナイスクチコミ!0


narrisさん
クチコミ投稿数:22件 The golden fur 

2008/01/12 21:00(1年以上前)

こんばんは。

私は今までjpegオンリーでしたが、昨年、大事な結婚式の写真で露出ミス等に苦しんだ事&PCをグレードアップしたことから、最近はRAWで撮影するようになりました(^^)
後から落ち着いてW/Bやピクチャースタイルを変えたり、多少の露出ミスを救えるので大変助かっています。が・・・手持ちのCFが2GBで少々心もとない為、4GBのカードを欲しいなぁと思い始めているところです。

印刷や、人に渡したり、プレステ3を使ってテレビで見る写真はJPEGにしますが、元のRAWファイルはそのままPCに残しています。

データサイズについては、撮影時は手持ちのCFサイズが小さいので気になりますが、いったんPCに取り込んだ後は、HDDがどんどん安くなっているので、必要なら増設すれば良いかと思い、あまり気にしていません(^^;

書込番号:7238136

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/01/12 22:05(1年以上前)

遅ればせながら、
私は80%以上 Jpeg LargeFine で撮っています。
概ねアンダー目に露出補正して、コントラストを低めに設定していまして、
必要に応じて PhotoShop でレタッチをしています。
鑑賞環境は、たいていはモニターでプリントすることはほとんどありません。

保存は、それがRAWであれJpegであれオリジナル状態のものは残します。
もちろん不要なものはばっさばっさ削除しておりますが。
レタッチした状態をPhotoshopFile(.psd)で残す場合があります(再レタッチのため)。

書込番号:7238454

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

記録画素数について・・・

2008/01/12 02:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

素朴な質問ですが・・・・L版プリントしか、現在はしないのですが・・・

大きくしないのならMサイズで記録は良いと聞きますが・・・Lで撮影したのと写真に違いは

ないのでしょうか?   実際は、見た目であまり分からないだけであって違うとおもうのですが?

詳しく知りたくなりました。

あと、皆さんは、どのようにしているのか? 詳しく教えて下さい。

ぼくは、現在の所は最高サイズ(画素数)で記録しています。

書込番号:7235049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/12 04:30(1年以上前)

一番手っ取り早いのはご自身で両方やってみて見比べてみる事だと思います。

私の場合は全てRAWで撮影していますが、現像する時にプリントするものに関しては最大の画素数(いわゆるL)にしています。
しかしネット上などでしか使わないという物に関しては、ネットで使うのにリーズナブルなサイズで現像しています。


書込番号:7235140

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/12 05:57(1年以上前)

記録画素数の違いは情報量の違いでもあります。
私は常に最高レベルで残すようにしています、画像サイズを小さくは出来ますが大きくは出来ないのでお使いになる方がMで良ければそれでも良いと思います。

書込番号:7235210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/12 05:59(1年以上前)

おはようございます

L版程度のプリントでしたら記録サイズの違いは解らないでしょう。
違いが出るのは撮影可能枚数でしょうか。

ただ、とても気に入った写真が撮れた時に大延ばししたくなることも
これから出てくるかと思いますので最大サイズで撮っておいた方が良
いと思いますよ。

私は撮った写真を自宅玄関ギャラリーに10枚ほど飾っておりますが、
その写真の入れ替え以外はほとんどプリントせずにTVに写して楽しん
でいます。


書込番号:7235212

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/12 07:53(1年以上前)

>[7235212]
>ただ、とても気に入った写真が撮れた時に大延ばししたくなることも
>これから出てくるかと思いますので最大サイズで撮っておいた方が良
>いと思いますよ。

 同感です。
同じ理由で、JPEG/Large+Fineで記録しています。

書込番号:7235356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/12 08:25(1年以上前)

私は、JPEGのラージ・ファインを使っています。(D80ですが)
パソコンの能力的な問題もあり、RAWは使ってません。
トリミングせず、大きくプリントしてもA4かワイド六つ切り程度までなら、ミドルで構わないと思います。

書込番号:7235406

ナイスクチコミ!0


TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2008/01/12 08:45(1年以上前)

デザインをやっているとトリミングをすることが多いので、できるだけ大きなサイズで低圧縮で撮影しています。

今はL版だけかもしれませんが、そのうち年賀状などのカードにデザイン配置をするかもしれません。その時に風景の一部を切り取ってデザインしたりする場合に後悔しないよう、ラージファインでの撮影が良いと思います。

1Dsの2200万画素は別として、HDDの容量当り単価の安くなった時代にわざわざ小さなサイズで撮影するメリットが感じられません…。

書込番号:7235447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/01/12 10:34(1年以上前)

40Dですが、RAW+JPEG(L/FINE)で撮って、PCに取り込んだ後で、用途に応じてRAWかJPEGの一方を削除しています。

私の使用状況、PC環境ではファイルサイズなどは特に気にしていませんので、コンデジでも全て最高画質で撮っています。

ただ、ネット経由でL〜ハガキサイズプリントすることがほとんどなので、RAWを現像する際には250万画素程度にしたデータを送信しています。

書込番号:7235735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/12 11:08(1年以上前)

写真は将来どんな使い方が生じるかわかりません。ですからそのカメラの最高の物(RAW)で撮影しています。

書込番号:7235829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度3 デザイナーoTo 

2008/01/12 12:32(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございました。

HDDもかなり安くなっている事・・・DVD-Rもかなり安くなったし

多数意見に尊重したいと思います。 

書込番号:7236140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいました!!

2008/01/11 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 camcam1さん
クチコミ投稿数:10件 某キャメラマン 
当機種

さっそく試し撮りです

11/9に◯ックカメラさんにて買いました!!
普段は映像撮影の仕事をしているんですが、去年位から写真もやってみたいと思っていました。
お正月明けに金額が下がっていたのを見つけたので、ようやく購入意志が固まりました。
やっぱりビデオと違って写真はボケ味がいいですね。撮っていて楽しいですよ。
EF50mm 1.8Uを同時購入するつもりだったんですが、大人気らしくてメーカーでも欠品中で納期
未定、もしかしたら1ヶ月待ちくらいかもしれないと言われました。残念…
早く入荷しないかなぁ…
試し撮りの写真は、知り合いの人に借りたレンズで撮りました。



書込番号:7233753

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 camcam1さん
クチコミ投稿数:10件 某キャメラマン 

2008/01/11 21:57(1年以上前)

購入の日付を間違えました11/9ではなくて1/9の間違いです。
すんません…

書込番号:7233775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/11 21:58(1年以上前)

おめでとうございます!!!

僕も買いましたー。Kiss軽くて最高です。いいカメラです。

書込番号:7233782

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/11 22:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

>写真はボケ味がいいですね。撮っていて楽しいですよ
そこから皆さん嵌ります・・キヤノン・・サードパーティを含め使える単焦点多すぎです散財にお気をつけ下さい(^^;)

書込番号:7233838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/01/11 22:17(1年以上前)

camcam1さん こんばんは!
ご購入おめでとうございます。

同じ映像でも写真とビデオでは楽しみ方もずいぶん違うものですよね。

KDXは気軽に持ち出せるので、撮影する機会もたくさんあると思います。
いっぱい撮影して楽しんで下さい。

EF50mm 1.8U早く入荷するといいですね。

書込番号:7233881

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/11 22:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

50mmレンズも人気がありますね。
特に1.8は価格も手伝って売れ行きは良いようですね。
早くお手元に来るとよいですね。

書込番号:7233889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/11 22:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ビックカメラさんでのご購入ですね。(伏せ字は禁止らしいので)

>やっぱりビデオと違って写真はボケ味がいいですね。

EF50mmF1.8が来るともっと楽しめますよ。

書込番号:7233899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/01/11 22:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

いきなり単沼へ直行ですか・・

単焦点を一度味わうとやみつきなるそうですから

くれぐれもご注意を(^^ゞ

書込番号:7234072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/11 23:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
KDXへようこそ

私も昨年4月に購入しました。軽くて扱いやすいカメラだと思います。
軽いので持ち出すのも苦になりませんよね。
レンズが来たら可愛いネコちゃんをバシバシ撮ってください。
EF50mm/F1.8は持っていませんが
EF35mm/F2.0はカメラにつけっぱなしです。
単焦点ははまりますよ〜
でもレンズを選ぶときには魔女と悪魔のささやきには
気をつけてくださいね。沼への誘いですから・・
おっと、すでに一人・・・・・・・

ここで一句
 ”ネコちゃんの 瞳が語る 単焦点”
 お粗末でした

書込番号:7234151

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/01/11 23:15(1年以上前)

こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
いきなり ボディ+EF50mm/F1.8 ですか。
潔いですねぇ。かっこいい。
レンズ早く入手できるといいですね!

書込番号:7234180

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/01/11 23:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

お店での入荷予定日は遅めに言われることが多いので実際にはもう少し早めに手に入るかもわかりませんね。入荷が楽しみですね。

書込番号:7234220

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam1さん
クチコミ投稿数:10件 某キャメラマン 

2008/01/11 23:26(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
単焦点のボケ味にあこがれて写真を始めました。
注文したレンズが手に入ったらどんどん撮りまくります!!
ぜひブログにもお越し下さい。これから撮った写真を掲載していきますので。
つぎは広角の単焦点レンズを誕生日にでも買ってもらっちゃおうかな?(笑)

書込番号:7234246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/12 05:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

KDXは機動性が一番なカメラですから色んなシーンで活躍してくれますよ。
早くレンズが届くと良いですね。

書込番号:7235203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/01/12 12:26(1年以上前)

購入おめでとうございます。

EF50 F1.8U早く入手できると良いですね!!
>つぎは広角の単焦点レンズを誕生日にでも買ってもらっちゃおうかな?(笑)
撒き餌レンズを購入すると、どんどんハマってしまします。
私もcamcam1さんと同様、広角側でした。

書込番号:7236118

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 旅と写真 

2008/01/12 15:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もつい最近EF50mm/F1.8を購入し楽しんでいます。
ボケが楽しめてズームには無い魅力がありますね。
でも画角が狭いので、35mmの広角が欲しくなっています。

KissDXの画質はピクチャースタイルをいじるといろいろ変化があって
楽しめますね。
後継機が気になりますが、これはこれで良いカメラですね。

書込番号:7236732

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/12 16:34(1年以上前)

購入おめでとさんです!
かくいう私も衝動買い(笑)40d買ったばかりなのにね。D1はドナドナしました。

今更の初代1D。CCDなのにね。電子シャッターなのにね。
マリンスノウさんのいうとおり、今年はボディ沼にはまるのでしょうかorz

書込番号:7237030

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/12 17:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>単焦点のボケ味にあこがれて写真を始めました。
EF50F1.8IIは良いですよ!
自分の汚い部屋も見事にぼかして夢の国にしてくれます・・・夢の島かも(自爆)

書込番号:7237130

ナイスクチコミ!0


300EVOL2さん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/12 22:53(1年以上前)

初めまして、camcam1さん。

ご購入おめでとうございます。
私も先日までKDX使っていましたが、このカメラで写真撮影に
はまってしまったと思っています。(^o^)
50mmF1.8U、現在使用していますが、やわらかい描写でとても
この価格のレンズとは思えないです。
早く届くといいですね!
ボディーもレンズも軽くてコンパクトですので、どんどん撮影に
持ち出してあげてください!

書込番号:7238745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2008/01/14 00:56(1年以上前)

別機種

EF-S60mm F2.8 マクロ USM

camcam1さんへ

単焦点と言えば、EF-S60mm F2.8 マクロ USMも忘れずに!

書込番号:7244097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信42

お気に入りに追加

標準

後継機にメーカー首位奪還を期待!

2008/01/11 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080110/biz0801102138021-n1.htm
ついにシェアナンバー1の座をニコンに奪われました。
これは主にD40系の低価格戦略によるもので、
内容的にはKDXの方が遥かに優れていることは周知の事実です。
ですが、単に安いだけでは今の日本人は買いません。
値段以外に商品価値としてKDXに勝っているものがD40系にはあるのだと思います。
それは何か?
私は見た目だと思います。
KDX後継機の性能には安心して期待できます。
問題は価格と見た目の質感の良さですね。
この二点をクリアしないとニコンにシェアを喰われ続けるかもしれません。
KDX後継機にはすごく期待しています。

書込番号:7230659

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/11 00:19(1年以上前)

nilakentaさん こんばんは

KDXは40D同様に性能対価格の
コストパフォーマンスでニコンD40に勝負してもらいたいですね!
  (ボディ価格59800円 実売49000円)

書込番号:7230698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/11 00:28(1年以上前)

>ついにシェアナンバー1の座をニコンに奪われました。
やっぱりニコンはイメージを売るのが上手だったからでしょう。
キムタクの影響も大きいですよ。

いつまでもワンパターンなKISSのCMじゃねぇ。
最近やっと白鳥のかっこよいCM が流れるようにはなりましたけど。
迷った時はイメージが決め手になることもあるでしょうね。
特に入門機種ほどその傾向が強いようにも思います。

書込番号:7230734

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/11 00:40(1年以上前)

値段はけっこうきいていると思いますよ。
ここの掲示板に登場する方々はある意味、カメラが趣味の人が多く、
ある程度お金をかけている人と思いますが、多くの人は安い、簡単、
きれい、がうけると思います。

書込番号:7230789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/01/11 01:05(1年以上前)

ある程度の知識がある人なら、値段より機能を重視するのでしょうけど
まったくの初心者なら、あまり高性能な物を買っても使いこなせないと思い
とりあえず値段の安い、使いやすそうなものを買う人の方が多いと言う事ではないでしょうか?

あとは個人のメーカーに対するイメージだと思います。
CANONファンの私としては、KDX後継機に盛り返してほしいところです。

書込番号:7230898

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/11 04:54(1年以上前)

おはようございます。

>私は見た目だと思います。
同感ですね、もう少し外観に高級感が欲しいです。

書込番号:7231266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/01/11 05:44(1年以上前)

やっぱり値段でしょう。
同じ価格ならKDXにしましたが、安い価格につられてD40を買ってしまいました。
KDXの後継機には廉価版も欲しいですね。

書込番号:7231297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/01/11 05:48(1年以上前)

安いだけじゃダメ。
質感と必要なときにきちんと使用できる安定性と信頼性がないとだめですね。
この辺が評価されてのシェアでしょう

書込番号:7231300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/11 06:12(1年以上前)

おはようございます

車の世界もカメラの世界も見た目を重視する人は多いと思います。
見た目(質感・デザイン)+機能が備わったカメラが一番ですが、
私は機能だけにしか興味がありません。所詮自己満足させるだけ
の道具だと割り切っております。

30数年キャノン党できましたので首位を再び取り戻してくれるよ
うなモデルを春に出して欲しいものです。

書込番号:7231319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2008/01/11 06:12(1年以上前)

MACdual2000さん

キヤノンが大っ嫌い!!なのはわかっていますが、
わざわざこちらの掲示板に来てまで、
KYなレスをするのは止めてもらえませんか?

>質感と必要なときにきちんと使用できる安定性と信頼性がないとだめですね。

これはニコンの事を指しているのでしょう。

書込番号:7231321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/11 06:26(1年以上前)

別に私はキヤノンのシェアはあまり興味ないですけど、後継機種は色々ついてきそうですね。
どんな機種になるのかは楽しみです。

書込番号:7231333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件

2008/01/11 07:26(1年以上前)

私もシェアはどうでも良い方なのですけど…。
D40はニコンはコンデジのシェアが低いからこそ出来た製品なのかも知れませんが
現時点の製品はニコンの方がマーケティングが上手く成功した、と思っています。
価格や質感もあるのかも知れませんが
・そもそもWズームキットを買いレンズは買い足さない(レンズ制約は問題外)
・プリントしても殆んどL版
・RAW現像なんて面倒なことは殆んどしない
なんて層(多分多いんだろうと思います)でコンデジと比較、もしくはコンデジから
買い換える人達にはオートで撮って違和感の無い(と言うより満足感の高い)彩度

実際、店員にKissDXとD40xでD40xの方を勧められ、購入した人も身近に居ますし
コンデジ写真を見慣れている人には40DのプリントよりD40xのプリントの方がウケが良い場合もあります。
個人的にデフォルトであそこまで彩度上げ過ぎると嫌なんですけど

話違いますけど、キヤノンからアンケート来てましたね。
不満は不満点として答えさせてもらいました^^;

書込番号:7231403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/11 07:55(1年以上前)

たこやきソース さんに一票。
マニア向けの機能を削って、コストを抑えて、新規のライトユーザーに売ったんですね。

書込番号:7231436

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/11 08:25(1年以上前)

Kiss DのLite版の噂はありましたが…それを実践したのがニコンでそれが今回のシェア首位に大きく貢献したのでしょうね。
一時期はペンタックス、コニカミノルタ、オリンパスといったシェアが低いメーカーばかり使っていたコトもあって首位だろうが2位だろうが全然気になりません…笑

書込番号:7231480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/01/11 09:59(1年以上前)

私はKissDXを愛用して、今後もキヤノンを使い続けるつもりですが
ニコンの魅力も感じます。
特にデザイン・質感はニコンは良いと思います。
あの、グリップのあたりの赤い三角、好きだなあ。
たこやきソースさんの仰るように、D40のサンプルなどは確かに、素人の私には「あ、綺麗」と思えてしまいますし。
ニコンが良いものを出してくれれば、必ずキヤノンも頑張ってくれると思うので、今後もキヤノンには期待しています。

書込番号:7231631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2008/01/11 10:01(1年以上前)

 あんまりシェアとは関係ないのかも知れませんが、僕としては次期 EOS Kiss Digital 発売時には、今のCMを刷新して、もっと訴求力のあるモノにして欲しいです。

* 奇抜なメイクをした子供が歌いながらゴジラといっしょに放射能(今のゴジラは放射能じゃないんでしたっけ?)を吐く
* 木村拓哉が薄暗いバーのカウンターでカメラにチューをする
* 宮崎あおいがモンゴルの少年と撮りあいっこする

 下の2つは印象的で覚えているし、カメラのCMってこともわかるけど、いちばん上のヤツは言われたら「そんなCMもやってるねえ」と思い出す程度で、あんまり印象に残ってない。

 そもそも、あれって何のCM?

書込番号:7231638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/11 10:33(1年以上前)

お客さんの反応見てると実際CM、見た目、質感はかなり影響してますよw
値段に関して最近はKissの方がD40Xより安いですね。
ライトユーザーは画素数信者が多いので、D40見に来たけどD40Xとかキスを買っていく人が多いです。

・・・逆に最初から中級クラスが欲しい人にはD300が結構な値段と超絶ハイスペックで
ちょっと敷居を感じられている事もあって超絶CPの40Dが優勢な印象です。

書込番号:7231706

ナイスクチコミ!2


スレ主 nilakentaさん
クチコミ投稿数:171件

2008/01/11 10:45(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
誤解してる方がいるのは、私の主張はD40系が売れたのは値段が安いからというのを
大前提におき、それが一番であることは疑うべくも無いけれど、
今の日本人は目が肥えてきているので、安かろう悪かろうでは買わないということです。
安いプラス、D40系にはKDXを越える魅力があったということです。
それは何か、もちろん性能ではないので、見た目という結論になるわけです。
ニコンのレンズすらろくに使えないD40がこれほど売れた理由は
そこにあると思います。
KDXは見た目の質感でずいぶん損をしています。
巻き返しを図るには値段での勝負と見た目を良くすること、
この2点が最重要課題だと思います。
性能は心配しなくとも折紙つきでしょう。
そこがこけたら元も子もありませんがw

書込番号:7231735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/11 11:23(1年以上前)

そうですね、一般消費者の目に見える部分でアピールして、そのしわ寄せ
を目に見えない部分で手抜きすると、シェアが確保できるのでしょうネ!?(^^;;;)

『シェア争い』 と 『品質競争(価格と品質の競争)』 が
別物であるという事が、よく判る事例だったと思います。

一義的な結果ばかりでなく、総じて中身を見ないと、世の中を
ミスリードしてしまうというスレでもあるかも??(^^;;;)

書込番号:7231813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2008/01/11 11:42(1年以上前)


コンデジからのステップアップでニコンを選ぶ入門者が多いのはニコンは入門機クラスの機種が多い事が大きいと思います。
10万円以下で買いたい場合キヤノンは選択の余地が無いのに対しニコンだったら3機種の中から選べる「選ぶ楽しさ」があるんだと思います。 
 
事前に入念な下調べをしてある場合は別ですが、店頭で「どれにしよう〜?」と悩んでいるうちに選択肢から「選べないキヤノン」が外れて「選べるニコン」に自然に流れてるんじゃないでしょうか。 それと見た目の「本物っぽさ」でしょうね。

書込番号:7231858

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/11 12:05(1年以上前)

キャノンの製品ラインナップが、高機能と高画質の二本立てのようにも感じるのですが、乱暴でしょうか(^o^;)
高機能な1DmkIII、40D。高画質な1DsmkIII、5D。
入門機種レベルでも、高機能(価格性能比も含めて)なKDX後継機と、コストパフォーマンスの高い高画質機としてチラホラ噂のある7Dが出てくると、面白いと思うのは私だけですね(セルフ突っ込み)
聞き流してくださいm(_ _)mではでは。

書込番号:7231913

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラの取り扱いについて

2008/01/10 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 -youhei-さん
クチコミ投稿数:20件

今日ヨドバシカメラに行き、初心者なので店員さんのアドバイスを伺いながら
カメラに関する物を揃えて参りました。
購入してきた物は
・ブロアー
・レンズ保護フィルター(ケンコーのPRO1Digital)
・レンズのフード
・クリーニングセット
・ドライBOX
・カメラバック(クランプラー5ミリオン)
・USBカードリーダー
です。
カメラジャケットも購入しようと思ったのですが、
店員さんの話では「クランプラーのバックにはそのまま入れればいいから必要ない」
とのことで、購入を止められました。
ドライBOXに関しても以前に購入したビデオカメラを一緒に入れようと思い27Lの物を購入しようとしたのですが、「カビの問題を考えると古い物と一緒に入れるのはお勧めできません」
とのことで8Lの方を購入して参りました。

前置きが大変長くなってしまい恐縮なのですが、
家に帰って来て疑問に思った事は
ドライBOXにはカメラを素のままで入れるのでしょうか?店員さんの話を聞くと余計な物は一切入れたりしない方がいいのかと思ったのですが、そのまま本体とレンズを入れただけでは安定しないので段ボールでしきりを作ったりクッションをひいたりしたいと思うのですが・・・

後は撮影時にレンズについている蓋をはずした時はそのままポケットに入れたり、バックに入れてしまっていいのですか?

初歩以前の問題でマニュアルにも載っていないことなのでこちらで質問させて頂きました。
間抜けな質問をしてしまい申し訳ありません。

書込番号:7229641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/10 21:17(1年以上前)

段ボール自体にカビが付く危険もあるので止した方が良いかも。

レンズの蓋は私の場合ポケットに入れてます(良いかどうかは分かりません)。

書込番号:7229665

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/10 21:26(1年以上前)

私がドライボックスを使っていた時はクッション代わりとして下に100円ショップで購入した柔らかい布を敷いてカメラやレンズを置いていました。
今は防湿庫を使っていますが…同様に柔らかい布を敷いて使っています。

レンズキャップは私もポケットに入れていますね。
バッグに入れてると取り出すのがメンドクサイので…

書込番号:7229713

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/10 21:38(1年以上前)

こんばんは
素のまま入れたらいいですよ。
なかですべって動くのが気になるようでしたら、
100円ショップで滑り止めに敷く網目状のシートを売っていますので考えてみてください。

レンズキャップは、そのつどポケットに入れています。

書込番号:7229768

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/01/10 21:41(1年以上前)

私もドライBOX使用時は下に柔らかいクッションを敷いて使用していました。
今は機材が収まりきらなくったこともあり防湿庫を購入しました。

レンズキャップは撮影中、ズボンや上着のポケットに入れてます。

書込番号:7229788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 21:41(1年以上前)

ドライボックスの整理ですが、私は100円ショップで整理に良さげなプラボックスを買ってきてそれをドライボックス内にうまく配置して整理していました。

レンズのキャップは私はポケットかバッグに入れています。

書込番号:7229790

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/10 22:03(1年以上前)

ドライBOXの底に薄手の最初発泡スチロールを敷いて
レンズの区切りにも同品を使ってましが
湿度の管理が面倒なので一月もしないで防湿庫にしてしまいました
防湿庫、小型な物なら\20000以下でもあります
レンズキャップはポケットにしまうかバックに入れて置きます!

書込番号:7229927

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/10 22:11(1年以上前)

 レンズキャップを撮影中ポケットに入れない方が良いって事もあるのでしょうか・・・?
 ゴミ?
 私はカメラもレンズもポケットに入れたりしています・・・。

 ドライボックスに入れる必要があるほど眠らせることは無いと思います。
 レンズ2本くらいならバッグに入れっぱなし(もちろん使うときに出すので空気にふれる)で良いのではないでしょうか?
 望遠側をあまり使わないのならドライボックスに入れておくことも良いでしょうが、ヤキモチやかないように使ってあげるのが一番だと思います。

書込番号:7229964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/01/10 22:13(1年以上前)

こんばんわ

>ドライBOXにはカメラを素のままで入れるのでしょうか?
私もダブルズームレンズキット購入後、ドライBOXを購入しました。
仕切りは100円ショップで買ってきた、プラ製の「間仕切りボード」です。
クッションは敷いていません。
カメラはトレシーに包んで保管してます。
今では9.5LのBOXがカメラとレンズ7本で一杯です。

ちなみに、レンズキャップはカメラバッグにしまいます。

書込番号:7229986

ナイスクチコミ!0


スレ主 -youhei-さん
クチコミ投稿数:20件

2008/01/10 22:17(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
初歩以前の質問でしたが、
初めての事でどうしたらいいのかわからなかったのでありがたいです。
これから色々勉強していい写真が撮れるように精進して参ります!

書込番号:7230006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/10 22:42(1年以上前)

こんばんは

私はドライボックスに機材を入れる際は乾燥剤の他はなにも
入れていません。(裸のまま)

レンズキャップは撮影時ズボンか上着のポケットの中です。

書込番号:7230155

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/11 05:01(1年以上前)

皆さんレンズキャップをされているのですね。
私は銀塩時代からレンズキャップを使ったことないんですが皆さん几帳面ですね。

書込番号:7231269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/13 01:25(1年以上前)

気にしすぎないほうがいいと思います。
レンズだって時々使っていればカビなんて生えません。カビは光に弱いのでキャップせずに投げて置いたほうがいいぐらいです(笑)。

一番のカビ対策は使ってやることです。

キャップですが、それもテキトーでいいんじゃないでしょうか。気にしすぎは身体に毒です。ちなみに、僕は、家から出る時点でキャップはずして出かけますので外ではキャップしません。ポケットの中に一応入れたままですが。電車の中とかで前の席に座っている人に誤解されたくないときとかだけキャップしてます(笑)。

書込番号:7239572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。デジイチデビューをしようと思いこのサイトを見て、canonの40Dにしようと思ったのですが、「初心者は本体をEOS Kissにしてレンズにお金をかけた方がいい写真になる」との書き込みをみてEOS Kiss にしようと思います。
下記の用途なんですが、おすすめのレンズは何がいいでしょうか?

■何をとるか 撮影は素人です。
○室内でのステージ上のピアノ演奏。客席は暗く、ステージはライトアップ、フラッシュ禁止で客席の後ろから撮る。

○スキー場でのレッスン(動かない)

○ゲレンデと建物の位置関係が分かる風景を山の上から撮る。以前コンデジで試したのですが、晴天のため液晶が全く見えないのでカンでやったのですが、全然だめでした。

○料理 13品の全体像と単品のアップ(料理の一部がシャープで後は少しぼけている)

○400人位の集まりを一度に撮る。

■写真の用途
○ホームページ
○カラーコピーを使った簡易チラシ
○結婚式などでよく使う、スチル写真+音楽+ナレーションの映像
です。

フルカラーの印刷用の写真はプロに任せるので、サブ的な使い方です。

■予算
○レンズに関しては特にないですが、使いこなせないと思うのでせいぜい3本位でしょうか?

過去ログを調べたのですが、良く分かりませんでした。

ご教授頂ければ幸いです。


書込番号:7228184

ナイスクチコミ!0


返信する
TCIPさん
クチコミ投稿数:79件

2008/01/10 13:44(1年以上前)

EF24-105F4LISとEF-S60mmマクロの二本。

書込番号:7228275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/10 14:36(1年以上前)

○室内でのステージ上のピアノ演奏。客席は暗く、ステージはライトアップ、フラッシュ禁止で客席の後ろから撮る。
>EF100oF2USM

○スキー場でのレッスン(動かない)
○ゲレンデと建物の位置関係が分かる風景を山の上から撮る。以前コンデジで試したのですが、晴天のため液晶が全く見えないのでカンでやったのですが、全然だめでした。
>キットレンズ・・・もしくはEF-S18-55oIS or 17-85oIS USM
○料理 13品の全体像と単品のアップ(料理の一部がシャープで後は少しぼけている)
○400人位の集まりを一度に撮る。
キットレンズ+ストロボ&コマンダー&三脚

書込番号:7228395

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/10 16:04(1年以上前)

400人の記念撮影ということは、失敗できない一度きりの機会だと想像します。

スレ主さんがメインのカメラマンなら、本体2台(出来れば40D)、予備バッテリー、予備CFカード、パソコンも持ち込んでデータのバックアップ。さらにデジイチを持っている助っ人を二人程。

レンズは、ステージの場合EF135F2L、EF70-200F2.8IS USMに一脚。
スキー場では、NDフィルターを用意。手袋と結露対策。
お料理には、EF28F1.8USMなどの明るい広角単焦点か、EF-S60F2.8マクロUSM
400人記念写真は、広角ズーム+丈夫な三脚。場合によってはスピードライト580EX II

プロが居るみたいなので、ご自身がサブ的立場なら、KDXダブルズームキットで撮れる範囲をカバーすればよいかと。

勝手な想像にて的外れなら恐縮です。

書込番号:7228613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/10 18:00(1年以上前)

素早いご教授、皆様ありがとうございました。
プリントアウトしてお店に相談に行ってきます。メーカーが5000円のキャッシュバックキャンペーンを1/14までやっているのでいいタイミングのようです。

○訂正 ライバルはニコンのD40(キムタクが宣伝している奴)でした。

○今店頭でみてきたのですが、キャノンの上位機種40D(ややこしいですね)は大きく過ぎて持ち歩きが難しく私の用途に合わないことを実感し、こちらへの迷いは全くなくなりました。

○集合写真はそこまで責任があると思ってませんでした。軽い気持ちで考えていました。考えてみるとその位の団体ですと、お付きのカメラマンがいます。私はあくまで記録係りのような感じでとりたいと思います。

色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:7228915

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/01/10 20:26(1年以上前)

>初心者は本体をEOS Kissにしてレンズにお金をかけた方がいい写真になる
いくら良いレンズを持っていても撮る側のに問題があれば何もなりませんね。
こんな話は気にしない方が良いですよ。

書込番号:7229424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 22:25(1年以上前)

>○室内でのステージ上のピアノ演奏。客席は暗く、ステージはライトアップ、フラッシュ禁止で客席の後ろから撮る。

ピアノ限定ならEFS55-250mmISとかでも高感度あげても何とかなるかもしれませんが、F2.8以下の明るいレンズのが余裕があっていいかなと思います。

>○スキー場でのレッスン(動かない)
>○ゲレンデと建物の位置関係が分かる風景を山の上から撮る。以前コンデジで試したのですが、晴天のため液晶が全く見えないのでカンでやったのですが、全然だめでした。

距離感わからないのでなんとも言えませんが、標準ズーム(例えばEFS18-55mmISとか)かなぁ?
山の上からなら望遠かな?ちょっと自信無し。

>○料理 13品の全体像と単品のアップ(料理の一部がシャープで後は少しぼけている)

EFS18-55mmISでいいのではないかと思います。
マクロレンズもあるといいでしょう。
ライティングの工夫でだいぶ出来映えが変わります。

>○400人位の集まりを一度に撮る。

400人ですか…。
一人一人ちゃんと写そうと思うとかなり技術がいりそうです。

書込番号:7230055

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/10 23:22(1年以上前)

>○スキー場でのレッスン(動かない)

 数m先の人を撮るのなら標準ズームで ok。
ゲレンデの下から、ゲレンデ上部/中部にいる人を撮るのなら 200〜300mmクラスの望遠が
必要でしょう。

書込番号:7230393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング