
このページのスレッド一覧(全2631スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2008年1月3日 08:08 |
![]() |
0 | 14 | 2008年1月2日 23:37 |
![]() |
0 | 21 | 2008年1月4日 19:35 |
![]() |
0 | 9 | 2008年1月3日 00:30 |
![]() |
4 | 16 | 2008年1月5日 21:24 |
![]() |
2 | 18 | 2008年1月20日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
梅田のヨドバシカメラで69800円提示でポイント15%でしたが、
店員に言ったら即座に65000円まで値引きしてくれました。
初めてのデジ一なのでうれしいです。
うちのインコを撮りまくります。
0点

ご購入おめでとうございます。
値引き交渉されたのですね、お正月なのも交渉成立につながったと思います。
お安く購入ができて良かったですね。
書込番号:7193549
0点

インコマスターさん ご購入、新年おめでとうございます
インコの撮影にEF50mmF1.8UかEF-S60mmマクロのが面白く撮影できますので
今後のレンズの御参考までに頭に入れておいて下さい!
書込番号:7193556
0点

ご購入おめでとうございます。
新春早々にお仲間が続々と増えて、うれしい限りです。
どうぞデジイチライフをお楽しみ下さい。
書込番号:7193564
0点

インコマスターさん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。デジ一の世界へようこそ!(^o^)/
レンズキットが65,000円ですか。とてもいいお買い物をされたと思いますよ。
すでにご存知かと思いますが、5,000円キャッシュバックの手続きもお忘れなく。
これからどんどん使って、インコの撮影楽しんで下さいね♪
書込番号:7193566
0点

ご購入おめでとうございます。
ここをご覧と思いますので、改めて書くまでもないと思いますが、
インコ様でしたら室内になるかと思います。
お子様には写る範囲の関係で「EF35mm f/2」がおすすめみたいですが、
インコ様はお子様のように大きくもないので、ここは1つ、
(^^)/「EF50mm f/1.8 II」\(^^)
をいかがでしょうか。まけてもらった分とキャッシュバックの分で、だいたい収まるかと。
ノンストロボで自然に撮れますよ。インコ様もストロボではご迷惑でしょうし。
ただし寄れません(厳密にはセンサー面から45cmほど離れないといけません)けど…
その後は…お幸せに(火暴)
このレンズの板も参考に(?????)なさってください。
…と書いてる間に既にレスがいっぱい…(^^;)
書込番号:7193570
0点

みなさん早速のレスありがとうございます。
インコはじっとしてないしカメラを構えてる手に乗ってくるわ、なんとかレンズを向けるとレンズに向かってくちばし攻撃で保護フィルターは必至です(爆。
EF50mmF1.8UかEF-S60mmマクロレンズ、試してみたいですねー。お金がたまるまでは標準レンズでがんばって腕を上げます。
書込番号:7193590
0点

皆さん沼の入り口レンズ50mm1.8をお勧めしていますね。
インコマスターさん、気お付けてください。(笑)
書込番号:7193591
0点

ご購入おめでとうございます。
>EF50mmF1.8UかEF-S60mmマクロレンズ、試してみたいですねー。お金がたまるまでは標準レンズでがんばって腕を上げます。
そうですね。
とりあえずキットレンズで感覚をつかんでから新しいレンズ購入でいいと思います。
どう撮りたいかとかはやっているうちに見えてきますし、それによって選ぶレンズも変わってきますからね。
書込番号:7193633
0点

おめでとうございます♪
お正月のお年玉特価ですかね♪
室内のインコでしたら…私もEF50oF1.8をおススメしちゃいます。
10Kもしないレンズですが…明るく結構シャープな感じですね。
書込番号:7193645
0点

ヨドバシ梅田でも、提示価格から値引きしてくれるんですね。ヨドバシでの値段交渉はタブーだと思っていましたので、非常に参考になりました。有難うございます。
書込番号:7193698
0点

インコがストロボ嫌いでなさそうなら
外部ストロボでの天井バウンスもオススメですよ.
http://neinei.blog6.fc2.com/blog-entry-609.html
フィルタつつかれるならSigma 24mm F1.8で接近戦もいいかもしれません.
書込番号:7193892
0点

ご購入おめでとうございます。お正月という時期が良かったのでしょうね。
書込番号:7193897
0点

LR6AAさんの文鳥の写真すごいですね!
飛翔中の撮影なんて考えてなかったですが、私も挑戦してみたいです。
文鳥がこんなにかっこよく飛んでいるとは。
うちのはオカメなのでフラッシュに最初はびっくりしてましたが、
何枚か撮ってるうちに平気になりました。
いやあ一眼での飼い鳥撮影も奥が深いですね〜。
書込番号:7193959
0点

坊やヒロさん
電車で行かれてるなら、的ちがいなレスになりますが、
車で行って、無料の駐車券が時間オーバーになっても、店員に相談すると、上手くしてくれる場合がありますよ。
色々ありすぎて悩んでしまったんで・・、なんとかなりませんか? みたいな感じで。
書込番号:7194918
0点

ヨドバシ梅田って、買物をしても、一定時間を超えると駐車料金が必要なのですか。そういえば、尼崎のトイザラスも時間制限がありましたね。それと同じですね。
書込番号:7195285
0点

ご購入おめでとうございます。
>EF50mmF1.8UかEF-S60mmマクロレンズ、試してみたいですねー。
>お金がたまるまでは標準レンズでがんばって腕を上げます。
私もそう思ってましたが、ココの書き込みが気になり、あっさりポイントで購入しました。
標準では味わえない感動が待ってます。在庫があるうちに買っちゃいましょう!!
書込番号:7196554
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
年末にこのKissデジのダブルズームレンズセットを購入して、レンズをさわりながらあーでもないこ
ーでもないといいながら楽しく写真をとっています。
今まではコンデジで撮影していましたのでその写りに驚いていますがもっと解像感のある写真がとれ
ないものかと欲がでてきました。
参考は標準キットレンズでとった写真ですがなんかピントが甘いような気がして、、、気のせい?ま
あ腕がないのもあるんでしょうがご指導お願いします。
0点

ストロボで撮ってみると変わるかもしれないですね〜。
書込番号:7193459
0点

こんにちは。
2枚のお写真拝見いたしましたが少絞りすぎですね。
ネズミのお飾りの写真はf8で125SSでもう一枚はf13まで絞り込んでいます。
あまり絞りすぎると回折現象がでてかえって画質を悪くします。
もう少し絞りをあけるとSSも稼げてブレもおきにくくなると思います。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html
書込番号:7193496
0点

機械が苦手なひろくんさん こんにちは。
撮影モードが何かわかりませんが、Avモードで絞り値を変えながら撮影されるといいかもしれませんね。
(titan2916さんがいいアドバイスをされていますね。)
>もっと解像感のある写真がとれないものかと欲がでてきました。
ダブルズームレンズで満足できなくなりましたら、通称『撒き餌レンズ』を一本どうですか?
http://kakaku.com/item/10501010010/
ズームレンズとはまた違う単焦点レンズの描写を、お手ごろに味わえるレンズだと思いますよ。(^^)
あとは、こちらの住人の方々が丁寧に導いてくれます♪(笑)
書込番号:7193502
0点

技術的な事は諸先輩にお任せしてっと…
写真の感動って、日頃と違う目線の画を見たときに、目から鱗的新鮮味を感じるからだとも思うのです。
子供目線、ネコ目線、犬目線、鳥目線(これ、私の場合昔パラグライダーしてたんで)etc…
デジイチで広角やら望遠やらを使えるのも日頃と違う画角が味わえるからですし、立ったりしゃがんだり時には地面に寝転んだり、試行錯誤が楽しいと思っています。
ご自分なりの目線を見つけると一層楽しくなるとおもいます。
腕は次第に身に付きますよ(私もですが)。(^o^;)
書込番号:7193548
0点

絞り値等については、皆様のアドバイス通りですね。キットレンズの描写で、デフォルトのシャープネスをかけていない状態では、これ位でも自然な感じで、十分だと思いますよ。
逆に言えば、あんまりシャープすぎると、カリカリシャープネス掛け過ぎのコンデジみたいになってしまいます。
あと、発色の方は、実にニュートラルで誇張が無く、上品で良いですね。
書込番号:7193583
0点

機械が苦手なひろくんさん
こんにちはです^^v
一枚目はキレイに撮れているとおもうのですが^^;
titan2916さんのおっしゃる通りに、絞りすぎると画質が落ちます・・・
F8からF11程度で撮影すると良いとよく言われています。
解像感を上げたいのであれば、EF50mmF1.8IIはいかがでしょうか??
とてもコストパフォーマンスのいい写りをしてくれると思います!!
僕もキットレンズしか使用した事が無いのですが、
その写りの違いにビックリして、興奮しすぎて風邪をひいたぐらいです^^;
ぜひぜひご検討してみてはいかがでしょうか??
ちなみにEF50mmはKissDXで使用すると、
35mm換算で80mmとなりますので少々望遠よりになります。
慣れればとっても面白いレンズだと思います^^v
書込番号:7193584
0点

機械が苦手なひろくんさん ご購入、新年おめでとうございます
どのレンズも絞りを1段(開放F値×1.4)絞るとシャープになります
最大値はせいぜい2段(開放F値×2)です!
それ以上は被写界深度を得たい場合以外はあまり意味がありません
この辺りを考慮に入れてAVモードで撮影されてみては良いかと思います
露出も補正を加えるとまた違った絵になってきますので
いろいろ試してみて下さい!
書込番号:7193598
0点

以前同じよーなことを書いたよーな気がしますが…(^^;)
ま、最初はそんなもんです(爆)。
私もここで書いたか自分のブログで書いたか忘れましたが、
購入約1ヶ月間は悩みました。どうしてもこれまでのフィルム一眼のようにシャープに撮れないので。
コンデジのほうがきれいなんだもん(涙)。
カメラが悪いのかと思って、キヤノンサロンのおねーさんに見せたこともあります。
おねーさん、私のカメラでそこにおいてあった飾り物を、大変きれいに撮ってくださいました。
私は単なる「腕の悪いオッサン」と化しました(涙)。
でも撮れない。フィルム一眼歴20ン年の私がそんなはずはない!!
…おごりですね。もっと冷静になって、肩の力を抜けばよかったんです。
レンズが悪いんじゃないか?おまけレンズだからだろう?
レンズ買い足しました。ただし買い足したものも準キットレンズだったことを、あとから知りました(爆)。
やっぱりカメラおかしいだろう?EOSはKDXしかなかったので、フィルムKissを買い足しました。
同じレンズできれいに撮れます。やっぱりカメラが悪いんじゃないか…
…ここらで約1ヶ月。
カメラを初期不良で点検に出したる!思った矢先、急にシャープに撮れるようになりました。
これまできれいに撮れなかったレンズも、うそのよう。
キットレンズはおまけレンズじゃないと、確信したのでした。
原因はわからないままです。
自分がカメラの癖なんかを自然と覚えて、自分がカメラに合わせられるようになったのか、
カメラがシャッター回数を重ねていくにつれ、こなれてきて真価を発揮するようになったのか…
※初期の40Dが、シャッター回数を重ねるごとで、シャッター音が変わりましたからね。
KDXはそんなことなかったですが。
ひろくんさんも、めげずにがんばってみてください。
とにかくシャッター切ってみてください。
そのうち、「あれ?(^^)v」と思うときがくることを信じて…
書込番号:7193626
0点

私も最初は甘く感じたりするコトがありあした。
そこから色々勉強したり試行錯誤を繰り返し何とか自分では満足出来るような写真が撮れるように頑張ってください。
ここの掲示板を見たり…入門書のような本を購入してみるのもよろしいかと思いますよ。
書込番号:7193690
0点

見たところシャープネス+3,コントラスト標準
なのでもう少しコントラストを+にふってもいいかも.
2枚目なんかはISO100 F8あたりがおいしいんじゃないかと
想像しております.黄色い花は少し前ピンですかね.
レンズのせいといえばレンズのせいかもしれないですが
決してはずれレンズというわけではありませんが
マクロレンズとかに換えるとシャープになるのも事実だと
思います.
書込番号:7193730
0点

こんなもんではないでしょうか。
光が全体に廻る時間に撮影するとか、暗いところにストロボで光を当ててやれば、もう少し
見栄えがすると思います。
書込番号:7193991
0点

慣れないで撮るとこんな感じでしょう。どこにピン持って行こうとして撮られたんでしょうか。AIfocusになってるんですけど撮影時微妙に動いていませんか。三脚か動かないものに固定するかして皆さんのアドバイスを参考にしてもう一度撮ってみてください。
キットレンズこんなもんといえばこんなもんですが、もう少しいけるような気もします。
また、少し離れてテレ端でも試してみてください。
いろいろ試してみると勉強にもなっておもしろいですよ。自分も買ったばかりは1段ずつ絞ってどうなるかとか露出補正はピクチャースタイルはとか当分の間試してみました。
それもまた楽しかったです。
書込番号:7194266
0点

こんばんわ
私は評価するほど腕はございませんが皆様いわれている様
絞りすぎですが・・こんなものではとも思います(光の状態での変化は大きいですし)
もう少し絞りをあけてみて不満があるようでしたら(数を打って露出の補正等変化具合の確認)してみて
解像度の高い単焦点逝かれてみるのもいいですね
EF35F2辺りが換算56mm相当ですので扱い易いし開放からシャープ
で良いレンズですね(^^;)
書込番号:7194315
0点

ここに上げるため、どちらも画質を Fine Small にしております。ご了承のほど。
ちょっと近くの池まで足慣らし。
天気がよくなくて暗いし、40D+70-300DOISにしたかったところだけど、
せっかくなのでEOSの原点である KDX Wズームキットを持って出かけました。
こんな感じですが、いかがですか?
夕方5時になると、たいがい暗くなってるので、若干ブレてるかもしれません。
ひろくんさんも、すぐにこんな写真が撮れるようになります。大丈夫です。
※が、460枚の中の2枚なのよね(^^;)そらきれいなのもあるって(自爆)
書込番号:7195580
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
3年前にKissDNを購入し頻度は少ないですが使用してきました。
初めてのデジタル一眼でもあり思い出も多いのですが、
使ってみるといくつかの不満点もあります。
ひとつは液晶画面が小さく、さらに屋外で見難いことです。
撮影した画像の出来が判断できないのは基本性能として困った点です。
あとは、発色がややマゼンタ寄りで違和感を感じることですね。
その他にもカード挿入部の蓋ががたがたしてグリップ時に違和感のありことでしょうか。
そこでですが、
KissDXもかなり手頃感が出てきたので、買い換えるか、
それともそろそろ次の機種が出そうなので、それを待つか、どうかと考え出しました。
KissDXは液晶画面は2.5インチなので不満が解消されるでしょう。
発色傾向はどうなんのでしょうか?
個人的にはKissDNの画質は濃くがあって滑らかで良いと思っています。
次期機種ではボディ内手ブレ補正が導入される可能性もありますね。
画質の点では進歩は期待できないでしょうが、ダスト対策にしても使い勝手の点では
進歩があると予想しています。
どなたかDNからDXに買い換えた方が居られればアドバイスをお願いします。
0点

KDNからの買い換えですね。
価格で買うなら今のKDXでしょう。
新機能で選ぶなら今春発売予定の後続機だと思います。
書込番号:7193090
0点

液晶の大きさに関しては不満が解消されると思いますが、KDXは屋外では相当見難いですよ。
3日前の晴天の日に同機で屋外で撮影しましたが、手で液晶を覆わないと太陽の光で見えませんでした^^;
おそらく今月後半辺りに新機種の発表があると思われますので待った方が懸命でしょう。
書込番号:7193110
0点

KDNからするとKDXはアンダー気味だと話題になりましたね。
そのあたりは気になるかもしれません。
ピクチャースタイルがあるので、色々変えられるともいえますね。
液晶は今までキヤノンは割とチープでしたが、他メーカーがここのところ良い物を付けてきているので、次機種は期待できるかもしれません。(出てみないとわかりませんけど…)
ライブビューが常用化されていくでしょうから今までより液晶は頑張らないとまずいでしょうしね。
書込番号:7193237
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
次期機種の発表を見て判断すると良さそうですね。
あと、DXでも液晶画面は屋外で見難いとのこと、
これは問題ですね。
次期機種では改善される可能性が高いとのこと、これは期待できますね。
ところで、次期機種では何が大きな改良点になりそうですか?
CCDは10Mのままで、手ブレ補正?、ライブビュー? でしょうか?
今のDXはキャッシュバックを含めると5万くらいなのでバリューなことは確かですね・・・
書込番号:7193355
0点

>CCDは10Mのままで、手ブレ補正?、ライブビュー? でしょうか?
ボディ内の手ブレ補正機構はEFs18-55IS・EFs55-250IS
いうレンズが昨年デビューしましたので(キット・ダブルズーム)で採用される
でしょうから無いかと思います!
ライブビューはコンパクトさが売りの入門機ですから、おそらく2.5のまま
で搭載されるのでは?(まだ現時点では判りませんが)
映像素子については現状のままでしょうかね?
それよりファインダーをの倍率方をがんばっていただきたいものです!
待てるのなら後継機にされたほうがよさそうですね(^^;)
40Dがその頃幾らぐらいになっているか・・興味深いですね!
書込番号:7193511
0点

>ところで、次期機種では何が大きな改良点になりそうですか?
>CCDは10Mのままで
40Dと同じでしょう。
>手ブレ補正?
ボディー内手ぶれ補正はあり得ないと思います。
>ライブビュー?
たぶん搭載されると思います。
書込番号:7193515
0点

rifureinさん、titan2916さん
貴重な情報ありがとうございます。
Body内の手ブレ補正は無いようですね。
何かの雑誌でレンズもBodyもマルチの手ブレ補正機の可能性について
書いてあったように記憶しています。
ただし私の保有レンズはタムロンの18-200mmなので、残念です!
40Dは良いカメラだと思いますが、大きくて重いので、
旅行に持ち歩く私には難しいです。
コンパクト機+ワイドレンジズームがマッチしています。
18-250mmズームで手ブレ補正があればいいのですが、高価になりそうですね。
とりあえず新機種の発表を楽しみに待とうと思います。
書込番号:7194521
0点

>何かの雑誌でレンズもBodyもマルチの手ブレ補正機の可能性について
>書いてあったように記憶しています。
以前デジカメwatchで担当役員のかたがそのようなことを言っていました。
なので可能性はないとはいえません。
EFS18-55mmIS、EFS55-250mmISの二本のWズーム用廉価ISズームを出したばかりで普通に考えればあり得ないと思いますが、サプライズとかちらちら言われるとあったりするのかなぁと思わなくもないですね。(^^;)
もしKissクラスでそんなカメラを今春に出したら多分とんでもなく馬鹿売れするだろうと思われます。
書込番号:7194651
0点

>くろちゃネコさん
>もしKissクラスでそんなカメラを今春に出したら多分とんでもなく馬鹿売れするだろうと思われます。
Body内は特許の問題がありそうなので、難しいかも知れませんね。
予想される内容としては、
・液晶画面を3インチにする
・ライブビュー
・ダストリダクションの高性能化
なのでしょうかね?
これだけだと確かにサプライズという点では不足ですね。
>EFS18-55mmIS、EFS55-250mmISの二本のWズーム用廉価ISズーム
雑誌で記事を見ましたが発売されたのですね。
ニコンのように18-200mmISというのは無理なのかな?
旅行時はこれ一本で済ませられるといいのですが・・・
書込番号:7195023
0点

>雑誌で記事を見ましたが発売されたのですね。
両レンズとも値段の割に描写は頑張っていてかなり好評なレンズです。
>ニコンのように18-200mmISというのは無理なのかな?
これは出る可能性はあると思います。
書込番号:7195186
0点

KDNからKDXに買い替えましたが、個人的には買い替えをお勧めいたします。
理由は、
1)AFのの精度が上がり、歩留まりがよくなった(失敗が減る?!)。
2)液晶画面が、KDNに比べて、見やすい。
3)ピクチャースタイルが付いている。
4)右手の爪の跡が、ボディーに残りにくい(^^)。
ただ他の方も書かれておりますが、いつもサイクルで行けば来春(3月頃)には、後継機が
出ると思いますので、そちらの発表を待ってからでも遅くは無いと思います。
また、くろちゃネコさんも書いていますが、KDNとKDXを比較するとKDXはかなりアンダー目に
感じるかと思います。(これに関しては優劣は付けられませんが)。
好みの問題ですが、最初は戸惑いました。高感度に関しては、KDNの方が、若干ノイズが
少ないような感じております。
後継機ですが、入門機として、ボディー内手ぶれ補正が付くと、サプライズなんでしょうが、
難しいでしょうね。でも、入門機こそ必要な機能だと思うんだけどな〜。
書込番号:7195296
0点

EF-S18-200mmIS 出て欲しいですね。
待ちきれずに、シグマの 18-200mmOS を買ってしまいましたが、、(笑)
書込番号:7195768
0点

さらなる情報とアドバイスありがとうございました。
早くDXの後継機種を見たいですね。
楽しみです。
同時に40Dも含めて検討したいと思います。
昨年、衝動買いでNikonのD40を買いましましたが、
KissDNとはいろんな部分で違いがあります。
D40の画質はシャープで、コンデジのステップアップには適していそうです。
一方でキヤノンは良くいえば滑らか、悪くいえば解像感が乏しい感じ。
個人的にはキヤノンの味付けがいいかなと思っています。
DXの後継機種はどうなるのか楽しみです!
書込番号:7197092
0点

40Dも候補に入るなら絶対40Dがいいですよ。
コストパフォーマンス抜群だし、品質も安定期に入ったのではないかと思います。
ただ、大きさがネックになるのでKissDNは残した方がいいかも。
KissDシリーズなら皆さん仰るように後継機を待った方がいいでしょうね。
最近のキヤノンは(キヤノンに限らないが)発売直後にいろんな問題が出ていますし、値崩れも早いので、買い時は発売3ヵ月後くらいにした方がいいかもしれません。
書込番号:7197666
0点

10日坊主さん、適切なアドバイスありがとうございます。
>買い時は発売3ヵ月後くらいにした方がいいかもしれません
本当にそう思います。
売り出し直後に8万程度、
3ヶ月後には6万台でしょうか?
>大きさがネックになるのでKissDNは残した方がいいかも。
やはり40Dは私には大きすぎるかも知れませんね。
あとは値段も気になります。
D40も持っているのでDNに未練は無いのですが、
中古で売っても2万くらいですよね。
微妙なところです。
書込番号:7198390
0点

皆さん、様々なアドバイスなど、ありがとうございます。
それぞれのよい点、メーカーを変えることの大変さ。変えるのなら、レンズの購入資金に当てたほうがいいことなど、とても参考になりました。
やはり、このところ、KDXとニコンのD40、D40xが値下げされているのを見ると、つい、もしかしたら今撮っているのと違う感じの写真が撮れるのでは?とか、違った気分が味わえるのかな、なんて思ってしまっているのです。すこし、気分を抑えて、知識や技術を磨いていたほうがいいのかなぁ。う〜んっ、KDXのキャッシュバックも気になるなぁ。
書込番号:7198554
0点

KISSDXの後継機、もちろん下記は当方の予想にすぎませんが、
ボディ内手ブレ補正はありえません!!
ただし、キットレンズがISレンズになる可能性は十分にありえると考えます。
根拠は大きく2つあります。
1つは、キヤノンが昨年の10月〜11月にかけて廉価版ISレンズ(18−55ISと55−250IS)を2本出したこと、及び、それらの価格が、これまでの18−55と55−200と同価格帯であること。
もう1つは、最大のライバル機であるニコンD40Xのレンズキットの望遠レンズ(55−200)には既にVR(キヤノンでいうIS)がついていること、及び、現在はニコンのD40Xのキットの広角レンズ(18−55)にはVRがついていないが、海外でVR付きが発表されていることから日本でも近く発売される可能性があること。
からです。
ニコンD40X、生産終了したことですし、この分だと、KISSDXの後継機(キヤノン)とD40X後継機(ニコン)とのガチンコ勝負は、2008でも熱くなりそうですね!
書込番号:7200422
0点

(1) AFは30Dと同じものを使ってますので、性能が大幅アップになりました。
(2) シャドー部の粘りが強く(一段位?)なり、露出不足の写真も修正しやすくなります。
(3) 液晶など細かい改善などがあげられるでしょうか?
書込番号:7200471
0点

>ただし、キットレンズがISレンズになる可能性は十分にありえると考えます。
これは素人の私でもそう思います。
キットレンズはほぼ100%ISになるでしょう。
でも私はBodyだけ欲しいので魅力は・・・
広角・標準ズームはISはあまり必要ないように思いますし・・・。
ぜひ18-200mmのISが欲しいですね。
値段もニコンより安くして欲しい。
書込番号:7201573
0点

18-200ISに対して、広角端が高性能で欲しいですか、望遠端が高性能で欲しいですか?
VR18-200は、広角端の20-24ミリ付近しか良い性能が出せないですが、それで良いですか?
私は運動会用に28-300のEF-S版が欲しいです。VR18-200みたいに“それなり”ではなく、
良い写真を撮りたいですので、望遠は70-300IS並でしたら、多少高くても仕方ありません。
(フルサイズ版の半額位?100g当りの値段は同じで良いです)。
書込番号:7201912
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
明日 いよいよ購入しようと下調べに電話してみると各家電店79800円で…安くして65000円と言われました。福岡市内ですが。
明日は直接交渉頑張ってみますが、自信がなくてかなり不安です。
0点

キタムラとかはどうですか?
キタムラは店によって値段が違うのでいくつかの店舗を回ってみると結構良い値を出してくれるところあったりします。
書込番号:7193019
0点

KDXにしてはかなり高いですね。
他のお店の価格を調べて交渉するのも手ではないですか。
頑張ってください。
書込番号:7193022
0点

本体のみでの価格としては高いですね。
その価格なら頑張って40Dを買った方がお得ですよ。
書込番号:7193028
0点

電話では各店舗でも他店のさぐりと考えて、そのものずばりの金額は出さないのではないでしょうか?
やはり安く買おうと考えたら足を使って、各店を回るしかないのでは?
ちなみに、私の地元ではヤマダ、コジマ、ケーズの家電量販店よりキタムラ、キムラ(キタムラ系列)のほうが金額的には安くサービス品も付けてくれますし、専門店だけあってスキルのある店員さんもいるようです。
あとあとレンズとか買うときも便利ですし。
書込番号:7193111
0点

価格交渉が不安ならネット通販を利用されてはいかがでしょうか?
私は保証制度に重きを置いているのでマップカメラを主に利用していますが
対応はもちろん梱包も厳重で良いと思います。値段は少し高めですがね。
ちなみに該当店では税込み\63800です。
1/14まで\5000キャッシュバックキャンペーン中ですので実質\58800で買えますね。
書込番号:7193147
0点

今日!姉が買い物ついでにキタムラで色々交渉してくれて、下取りやキャッシュバックでなんと約5万円で購入してきてくれました。もちろん5年保証つきです。さすがキタムラです。姉にも大感謝!
これからは里帰りのたびにキタムラに寄るような気がします。(姉と)
楽しいキスデジデビューです!! 嬉しい!!皆様ご心配かけました。m(__)m色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:7195753
0点

余談ですが姉はカシオの720万画素数?のデジカメを息子用に安く買ったそうで、お店の人とてもいい人だったと言ってました。
下取りのカメラも予定になかったので姉に渡していなかったら後日でいいと言ってくれましたし。
運のよい2008年のスタートです。
ありがたや。ありがたや。
書込番号:7195805
0点

おめでとうございました。
レンズはお持ちだったのですよね…?(^^;)
存分に撮影なさってください。
撮ってるうちに、ほしいものが見えてきます…
書込番号:7195836
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
12月30日にヤマダ電機テックランド高槻店にて89800円のポイント20%(17960円分)で購入しました。
前の書き込みで87800円のポイント18%(15804円分)があったのでそのクチコミをコピーして持っていって交渉しました。
値段を下げることが出来ないのでポイントをアップして、対応してくれました。
ここのデジカメ売り場担当のIさんはノリがよくって交渉しやすかったです。
0点

ご購入おめでとうございます。
>クチコミをコピーして持っていって交渉しました。
凄い交渉の仕方ですね、私も勉強になりました。
ポイントでのサービスとはお店の方もやることが憎いですね。
書込番号:7192813
0点

サッカーテニスさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
>クチコミをコピーして持っていって交渉しました。
そういった交渉方法もあるのですね。私もなるべく安く購入したいと思ってますが、最安値にあまりこだわらないのと交渉下手なせいで、いつも『おまけ作戦』や『端数カット作戦』といったチマチマした事しかしてないですね〜。(^^;)
>ここのデジカメ売り場担当のIさんはノリがよくって交渉しやすかったです。
同じモノを買うのにも、やっぱり少しでも気持ちよく買いたいですよね。
サッカーテニスさんは、今回気持ちよくお買い物ができただろうなと思います。
これからどんどん使って、撮影を楽しみましょう♪(^^)
書込番号:7192842
0点

ご購入おめでとうございます。
私も2ヶ月前に買いました。値段的にも同じくらいです。
キャッシュバックの申請期限は今月末なので忘れずに送付しましょう。
ところで、ポイントは使っちゃいましたか?
残っているのであれば、1万円以下のEF50 F1.8を購入されたらいかがでしょう?
驚きの世界が見えてきます。
書込番号:7192891
1点

ご購入おめでとうございます。
>ここのデジカメ売り場担当のIさんはノリがよくって交渉しやすかったです。
その店員、じつは沼の住人だったりして…(笑)
書込番号:7192950
0点

ご購入おめでとうございます。
価格.comの情報をコピーして持って行く手法は私も前は良くやっていました。
お店によっては結構効果的ですね。(毛嫌いされるところもあります。)
安く買えて良かったですね。
サッカーやテニスに使用ですか?
私はJリーグをよく撮っています。
書込番号:7193038
0点

サッカーテニスさん ご購入おめでとうございます
>ここのデジカメ売り場担当のIさんはノリがよくって交渉しやすかったです。
良かったですね・・次からもことを考えますと
気が合った人がいると話がスムーズになりますね(^^;)
沢山撮影されてください!
書込番号:7193452
0点

サッカーテニスさん
こんにちは^^v
とてもいい年越しが送れたのではないでしょうか??
これからいっぱい撮影して、楽しいフォトライフをお過ごし下さいね^^v
そして、凄い交渉術ですね^^v
参考になります^o^
書込番号:7193614
0点

ご購入おめでとうございました。
交渉下手なんで…(^^;)
基本、言い値で買ってしまいます…(;_;)
なので、最初から安いところで買います…
KDXのときは、けっきょくあまぞんくりっくでした…
「持って帰る」ことをしなかったんで、
「買っちゃったーっ」って感動が味わえませんでしたね…
40Dのときはキタムラさんだったんで、純粋にうれしかったです。
バッテリは事前に用意したんですが、CF持ってくの忘れて、あわてて買って、
その場から撮影開始でした…(^^;)
どうぞ楽しまれてください。撮れば撮るほど、きれいに撮れるようになります。(^^)
書込番号:7193654
0点

サッカーテニスさん 購入おめでとうございます 私の書き込みが役にたったみたいで喜んでます 私は勢いで買ったついでにCFとフィルター2枚をヤマダ電気でポイントを使い購入しましたがふらっとキタムラによってCFの値段をみてびっくり!!ヤマダより2,000−も安く売っているではありませんか!!失敗でしたCFなんてそんなに変わらないと思っていたのですが・・・他を見てもサンディスクの EXTREME3 2.0GBは9800前後なのに7980で今もおいてあります 調査して買いましょう!!
書込番号:7194363
1点

皆様早速の返信ありがとう御座います。
今日、初めてカカクコムに登録して、クチコミを書いてみましたが沢山の返信にウレシびっくりです。
今回の購入は自分用ではなく、父親の還暦祝いで兄弟代表での交渉だったので頑張りました。
コピーを持って行ったときも、初めは87800円は28日までの価格なのであわせることが出来ない・・・っと言われたのですが、父親の還暦祝いなので頑張って!!と言ってお願いして、このポイントが出てきました。
父親にはすべてそろえた上で渡したかったので、このポイントを使用してプロテクターフィルター×2(レンズが2本なので)、予備用バッテリー、コンパクトフラッシュ2GB、写真用印画紙等を購入しました。(ポイント以上になりましたね)
あと、カバンもほしかったのですが品揃えがイマイチだったので他の書き込みでカバンのことも書いてあったので、それを参考にして購入したいと思います。
>ベジタンVさん
大学時代にフィルムの一眼レフでいろいろ撮影していたのですが(なので外付けフラッシュ、三脚、一脚、他のレンズ等はわたしのおふるを譲る予定)、就職、結婚してからはフィルム、現像代が高くつくのですっかりご無沙汰になっていましたが、今回父親のデジタル一眼レフの購入で撮影したい病がフツフツと復活してきました。
1万円以下のEF50 F1.8・・・かなり気になる・・・ってかほしくなってきた。
子供も3歳になって保育園での行事が増えるのでデジタル一眼レフを買ってしまおうかと思ってしまいます。(妻の了承が必要ですが・・・( ̄〜 ̄;)
>リョウ91さん
お世話になりました。ありがとう御座います。
CFは7980円のポイント18%で購入しました。(もちろんこちらにはポイントを使用せず買いました)
確かにいろいろ買うときは買うもの全体を把握した上で購入する必要がありますよね。今回は他に妻の誕生日プレゼントのナノイオンドライヤーとDVDレコーダーも購入したのでどれにポイントを使用するか等で計算が大変でした(◎-◎;)
今は実家の大阪を出て岡山に住んでいるのですが、やっぱり大阪の方が交渉しやすいですね。すべて、この価格コムの最安値よりもさらに安く購入できました。
書込番号:7194464
0点

お父様のでしたか。それはすばらしいお話ですね。
ただ、ストロボだけはご注意ください。
ご存知と思いますが、内蔵ストロボの代わりにしよう(つまりオートで撮ろう)と思えば、
EXシリーズである必要があります。
ここんとこ、EZシリーズでなんとか、というスレが多いようです。
全部ダメといわれてるみたいです…
書込番号:7194564
1点

>光る川・・・朝さん
まったくご存知ではありませんでした。
ありがとう御座います。
父親に渡すのは今月末なのでそれまでに確認したいと思います(*^_^*)
書込番号:7194906
0点

3月に長男が誕生するため今回購入しました。
3月まで価格が落ちるのを待つか、
今購入してキャッシュバックを利用するか迷ったのですが、
初心者で練習もしたかったので今回購入するに至りました。
色々と店を回り交渉したのですが、
ヤマダ電機さんで他の価格も一応参考にはするので、持ってきて下さいと言われ
ここの最安値の部分をプリントしようと思ったところ、
サッカーテニスさんの書き込みを見させて頂き、
駄目元で書き込みの部分も一緒にプリントして持って行ったところ
なんとか89800円のポイント20%に応じてもらえました。
ありがとうございます。
これから色々と勉強させて頂きます。
書込番号:7206593
0点

>-youhei-さん
お役に立ててよかったです。
わたくしもいつも、決算セールまで待つかどうかなど悩みますが、
「欲しいッ」って思ったときが一番の買い時だと考えて買うように
しています。
バシバシとりまくって腕を上げていきましょうヽ(▽⌒*)
書込番号:7207435
0点

>光る川・・・朝さん
フラッシュを確認すると・・・540EZ・・・ノーーーー。
古いものなので予想していましたが、残念です。↓
書込番号:7208043
0点

残念です。
なにやら、真ん中の大きな接点以外を全部ふさいだらどうとかいうレスもありますが、
自己責任ですからあまりお勧めできませんし、私はやったことないです。
せっかくですので、フィルムカメラをまだ生かされるのでしたら、そちらでそのまま使われては。
デジタル機で使えない、のであって、ストロボ自体が壊れたわけじゃないでしょうから。
いろいろ皆様お勧めのストロボをあげられますが、私はもともとストロボ嫌いなので、
基本は未発光、使っても内蔵。念のため、一番小さな220EXだけは持ってます。
バウンズ発光とかいった高級なことはできない、お手軽ストロボです。
書込番号:7208442
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
以前から欲しかったレンズ(AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用))を12月初めに購入しました。
その時はキスデジNを使用してて買ったトキナーのレンズを装着して写そうとするとエラー99が頻発・・(涙)
その後12月中旬にボディーをキスデジXに買い替え、今日初詣に行くのにトキナーのレンズを装着して行き写そうとするとエラー99が出たり、全くシャッターが下りなかったりで1枚も写せませんでした(泣)
スイッチのON/OFFを切り替えて見ても駄目、バッテリーを出して再装着しても駄目、CFも新しい物に入れ替えても駄目でした。
O脚になる鳥居を写してみたかったのに残念でした。
自宅に戻り他のレンズに変えてみると普通に問題無く写せます。キャノン製レンズ・社外レンズだとシグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (キヤノン用)も問題無いです。
トキナーのAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 (キヤノン用) だけが駄目みたいなんですがレンズの方が悪いんでしょうか?それともボディー?
ちなみにトキナーのレンズはネット通販(カメラ専門店)で新品で購入してます。
ボディーは市内のキタムラで新品購入です。
一応、お正月休み明けにキタムラに行こうかと思ってますけどその際はトキナーのレンズ装着で見て貰った方が良いですよね。
0点

うーん…
他の純正レンズ等で問題がなければ、残念ですがレンズ側だと思います。
私の名前の横に貼り付けてる私のブログへのリンクに、
ご質問のトキナーフィッシュアイズームの撮影記が載ってます。
てことで、うちではKDXで動いています。
「Err99」の多くは接点異常もしくは内部電子部品異常なんですが、
目で見た感じ接点に異常がないのであれば、
レンズ内電線断線などの初期不良かもしれませんね…
残念です。m(__)m
書込番号:7191748
0点

Nで駄目、Xでも駄目であれば、トキナーレンズだと思いますが? 純正レンズは問題無く動くんですよね?
Nで不具合が確認された時に、レンズ購入店にまっさきに交換要求すべきだったと思います。
レンズ、ボディの不具合を確認するには、キャノン所有の親戚・知人に頼んで、相互確認してみるしか無いです。
書込番号:7191838
0点

12月初めに購入ですか。
初期不良は大体2週間程度なら新品交換してもらえると思いますがこの場合は修理対応なんでしょうかね。。
いずれにせよまずは通販で買った店に具体的な症状を書いてメールした方が良いと思います。
書込番号:7191869
0点

光る川・・・朝さん、カメカメポッポさん有難うございます。
光る川・・・朝さん
はい、同じトキナーのレンズです。光る川・・・朝さんのは問題無くキスデジXで使えてるんですね〜 そしてブログの方も拝見しました!
やっぱりフィッシュアイは楽しいレンズですよね!愛犬の鼻デカ写真にも挑戦したくて買ったんですよ♪
やっと欲しくて買ったトキナーのレンズだったのに・・正月明けにメーカーの方に電話して相談してみます。
カメカメポッポさん
やっぱりN&X両方でエラー出るのはレンズですよね・・。
親戚や友達にキャノンのカメラ持ってる人居ないんですよ・・(涙)
お正月明けにメーカーに相談してみます。
トキナーのレンズ買うのに半年も悩んでやっと買ったレンズだったんです・・(涙)
書込番号:7191922
1点

迷彩の紳士さん、有難うございます。
通販の規約を見ると初期不良は1週間と書いてありました。
例え修理対応でも良いのでメーカーに相談してみます!
半年悩んで買った大事なレンズなんで・・でも未だ1枚も写せてないなんて悲しいですね。
書込番号:7191950
0点

確かに初期不良交換がよかったかもしれませんが、
通販ですからね…かえってメーカー修理のほうがよい結果になることもあります。
その「子」も縁あってそちらに来られたわけですし。
保証書はあると思いますので、修理されて、大事になさってください。
ちなみにブログで鼻デカになってるのが、嫁のきちーたんです(苦笑)。
書込番号:7192104
0点

光る川・・・朝さん
本当は通販じゃなく市内で買えば良かったんですが通販と市内の店での差額が1万近くあったので・・・それとお店に出向いて値段交渉など苦手なもので通販にしました。
そうですね!保障も充分有ることだし・・直って戻ってきたら思いっきり可愛がるつもりです(笑)
原因が分からず1人で色々悩んでたんですけど、こちらで相談して良かったです。
イチデジも初心者ですし、カメラに詳しい知人も近くには居ないので助かりました。
書込番号:7192215
0点

多分、メーカーに出して修理を依頼するしか無いと思います。
残念でしたね。
気を落とさずに修理が終ったらたくさん撮ってあげてください。
このレンズは実はAPS-Hやフルサイズでも使えるので密かに欲しいと思っているレンズです。
そういう初期不良もあるのだという情報は残念ですがとても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:7192587
0点

>レンズは実はAPS-Hやフルサイズでも使えるので密かに欲しいと思っているレンズです。
フルサイズでは円周魚眼っぽくなると聞いてますが、「使える」とはそういう意味ですか? T端ではどうでしたっけ。今度購入したいので気になります。
書込番号:7192753
0点

三重っ子さん、こんにちは。
よくこの掲示板でも「新品交換してもらった」という話が出るのですが、私的には徹底的に修理してもらったほうが、後々安心して使えるのではないか、と思ってます。交換してもらったとしても、また大量生産品の一つを手にするので、不良の可能性はあります。修理の場合は、送った製品だけをキッチリ見てもらえるので、個人的にはそちらの方に信頼感があると思うからです。時間や手間がかかるのですが、新年ですので前向きに考えられて、写真ライフを楽しまれて下さい。
三重県人より。
書込番号:7192882
1点

くろちゃネコさん、カルロスゴンさん、ジュニアユースさんありがとうございます。
お正月休み明けにメーカーに電話して相談してみます。
又、その結果も報告したいと思います。
トキナーのフィッシュアイとキャノンのEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM どちらを買うか悩んでトキナーを選びました。
フィッシュアイの方が面白いって言うか楽しく使えるかなって思って購入したんです。
愛犬の鼻デカ写真も写せるし♪
メーカー送りになって時間掛かるだろうけど気長に待つ事にしました。
書込番号:7193436
0点

私の場合は赤い糸で結ばれていたのか(を(^^;)、
キタムラで一通り陳列物を眺め(私は中古専門なので)、買い物を終え、
帰る前に念のためもう一度…とみていたとき、見つけました。
さっきも見たはずなのに、何度も見たはずなのに。
で、「EF-S10-22 とは写りが違うんでしょうね…?」ときけば、
店長さん満面の笑みで「ぜんぜん違いますよぉ」と、出してきてくれたのです。
で、試写したのが、あのきちーたんということで…(^^;)
なので、EF-S10-22 の写りを知らないんですが(^^;)
あちらはあちらで、「広角で撮った」ことを意識させない(像が樽型にならない)、
すばらしい写りをする、そうです。つまり自然に広く写るということですね。
ので、EF-S10-22 は、それはそれで、私はいつかほしいなぁ、と思っています。
書込番号:7193533
0点

光る川・・・朝さん、遅くなりすみません。
>「EF-S10-22 とは写りが違うんでしょうね…?」ときけば、
店長さん満面の笑みで「ぜんぜん違いますよぉ」と、出してきてくれたのです。
そうなんですか〜〜私は折角手に入れたトキナーも1枚も写してないので直って写すのが凄く楽しみになりました!!
EF-S10-22 もいつか買いたいな〜と思いますが・・写せる範囲が大きくなるぶん構図やセンスを磨いてから挑戦したいと思います(^_^)
書込番号:7196545
0点

レンズ修理だったので今となっては場違いなのかも知れませんが以前こちらお世話になり結果報告しますと言ったのでこちらに返信と言う形にしますね。
やはりレンズ不良(接点の所の不良)だったみたいで1月4日にメーカーに電話してお正月明けの7日着でレンズを送りました。(トキナーの東京営業)
そして昨日17日に戻って来ました♪
早速付けて数枚写しましたが綺麗に写せます!
室内で写しただけですがキリっとシャープに写せるし魚眼特有の湾曲も素晴らしいですね♪
こちらで相談して色々アドバイスを頂き有難うございました。
書込番号:7261769
0点

やっぱり故障でしたか。
修理でよくなったということなのでこれからたくさん使ってあげてくださいね。
書込番号:7262836
0点

「明石大橋と嫁」08/01/12 23:02
Canon EOS 40D+Tokina AT-X107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
10mm 5秒 f3.5 ISO1600
「門戸厄神」08/01/18 22:10
Canon EOS KDX+Tokina AT-X107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
13mm 1/4秒 f4 ISO800
よかったですね。これからガシガシ使ってやってくださいね。
お祝いにこのレンズの作例を2点アップしました。
どちらもFine Lで撮ったので、サイズ縮小のため画質を落としています。
書込番号:7264149
0点

くろちゃネコさん、光る川・・・朝さん、今回は本当にお世話になりました。
ここで相談してなかったら以外と1人で悩んでたかもしれないです。
当時はカメラを買ったお店に持ち込むつもりでしたが、お店って買う時は行きやすいけどそれ以外だとカメラやレンズの知識が無い分敷居が高く感じるんですよね。
これから欲しいレンズも有りますので又そちらの方で相談さえて頂きますのでその時もアドバイスお願いします。
光る川・・・朝さん、写真見せて頂きました。
やっぱりこのレンズって面白くも写せるし楽しめるレンズですよね♪
これから、このレンズでしっかり楽しませて貰います♪
本当に有難うございました!
書込番号:7264896
0点

ああ、1つ、もしかしたら使えるかも?な技?をお知らせしましょう。
手ぶれってありますよね。
あれって、望遠(焦点距離が長い)ほど、起こりやすいんです。
で、このレンズ、他に類がないほど、焦点距離が短いです。
てことは…?v(^^)v
ちなみに、昨夜の写真、2点とも「手持ち」です。
さすがに5秒開けの明石大橋は、岩の上においての撮影ですが、
岩の上で固定したのではなく、岩の上に置いたカメラを私が手で支えてました。縦位置なんで…
門戸厄神は、完全に手持ち。門の前で仁王立ちになって撮ったものです。
それでもぶれないんです。
ラフにやってるとぶれちゃうんですが、慎重にすれば、
信じられない暗さでも、手持ちできちゃいます。ISの比じゃないです。
何かのお役に立てば。(^^)/
書込番号:7268452
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





