EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと買いました!

2007/12/26 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:20件

一昨日、ダブルズームレンズ付きキッスXをビックカメラで\84,400を\83,000まで下げてもらいプラス15%ポイント付で買いました。
本日やっと中をあけて見ましたが軽くて良いですね!
これからカメラの勉強です。
しかし、だいぶ安くなりコンパクトデジカメに近づきましたね〜びっくりです

書込番号:7165295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/26 16:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お買い得く価格で良かったですね。
いくら撮っても撮るだけならタダですから、どんどん撮って早く自分の手足にしてしまいましょう。

書込番号:7165327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/26 21:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
これからたくさん楽しんでください。

書込番号:7166376

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/12/26 22:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

本当にコンデジかKDXかと言った感じですね。
この機能でこの価格はお買い得ですね。

書込番号:7166527

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/12/26 22:26(1年以上前)

ぶん左衛門さん こんばんわ
ご購入おめでとうございます

>これからカメラの勉強です
http://www.aska-sg.net/index.html
面白いですし勉強になります宜しければどうぞ!
お正月撮影お楽しみください(;^_^A

書込番号:7166649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2007/12/26 22:33(1年以上前)

当機種

ご購入おめでとうございます。
私も1ヶ月半前に購入しました。
価格も同じくらいですね。\90,800-(P22%)
購入してからと言うものの、週末は付録のバッグにカメラとレンズを入れてバイクで移動しながら練習しております。
恥ずかしながら近所の空港で撮影したデビュー作を公開します。(鳥は偶然)
拡大しますと航空機の機番、コクピットのシルエットまで見えてしまいます。
スポーツモードのため、プロから見れば駄作でしょうが、コンデジと比較すると感動しました。
最近はポイントで購入した単焦点にハマり、動物撮影に夢中です。
15%のポイントでEF50 F1.8はいかがでしょう?

書込番号:7166693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/12/27 18:29(1年以上前)

皆さま、あたたかいメッセージありがとうございます。
カメラや撮影など困った事ができましたら改めてご相談させて頂きます。
コンパクトデジカメと違って色々な設定があるので覚えるだけでも
大変そうですが、一歩一歩ゆっくり進んで行こうと考えております。

書込番号:7169743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 紙粘土さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。模型の撮影(人型の20cmぐらい)が、なかなかうまく
撮影できません。こんなイメージで撮りたいのですが・・・
http://www.geocities.jp/atsupo3/newpage5ZIONCZ.html
↑の画像はレンズキットのレンズ(EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM)で
室内撮影されている様なのですが、ライティングはどんな感じなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7165236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/26 16:01(1年以上前)

この写真(下から7枚目)から判断すると、ライティングは、真上からで、レフ板を手前において、人形の正面にも光を回してますね。
影のソフト具合からして、光源側に、ディフューザー(トレーシングペーパ−等)を当てていると思います。もっと拘れば、金属等の鏡面部分の写り込み対策などもありますが、キリが無いですね。

ある程度でよろしければ、簡易スタジオキットなどがあると便利です。自作でも十分ですけど。
http://allabout.co.jp/interest/photograph/closeup/CU20070219A/
http://www.ntt.com/bizit/contents/hp/satsuei/05.html

書込番号:7165282

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/26 22:07(1年以上前)

こんばんは。

この手の商品を使って撮影されてはどうでしょう。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/spec.cgi?id=769

書込番号:7166545

ナイスクチコミ!0


スレ主 紙粘土さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/27 16:51(1年以上前)

ありがとうございました。
もう少し色々試して撮影してみます。

書込番号:7169389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/12/27 18:09(1年以上前)

ミニスタジオですが、私はロアスというメーカーのDCA-070を購入しました(アマゾンで3千円以下)。この手の商品の中では大きさの割には安い方だと思います。
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101188746.html

ちなみに、ケンコーから販売されている「デジカメ用ワンタッチライティングボックスLB-41」と言う商品と同等品(OEM?)ですが、こちらは1万円前後で売られています。

書込番号:7169678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

最終決断・・。

2007/12/26 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

こんにちは。
クリスマスも過ぎ、次は、お年玉の時期・・・。
お年玉が入る=一眼を買う、と言うテンポです。
最終的に、E-410レンズキット(Wも考えています)と、KDXレンズキットで勝負。
今時点のカメラのキタムラでの価格は、

E-410レンズキット・・・・69800円、下取りなんでも12000円、キャッシュバック10000円=47800円
(E-410ダブルレンズキット・・・・88800円、なんでも下取り12000円、キャッシュバック10000円=66800円)
KDXレンズキット・・・・・・69800円、下取りなんでも5000円、 キャッシュバック5000円=59800円

このじてんでは、12000も、E-410の方が安いです。しかも、Eー410カメラバックと、予備バッテリー付。
撮り感(機能性や、色々設定できる)や、画質等(発色や、ノイズの少なさ。)、総合的に考えると、いったいどっちの方が、いいと思いますか??
主に、景色や、子供撮り、花の接写です。
よろしくお願いします。

書込番号:7165062

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/26 15:43(1年以上前)

当機種
当機種

KissDX+EF-s18-55ISにて

KissDX+EF24mmF1.4LUSM

パルsimizuさん、こんにちわです。
3才の子供撮り中心のパパです。
あまり描写や機能に拘りが無く、最初に購入するセットレンズなどで当分過ごされるのであれば、どちらを買われても損はないかと思いますが、特別の理由がないかぎりフォーサーズを買われるならボディ手振れ補正付きの510の方が良いと思いますよ。KissDXなら手振れ補正付きレンズなども後から選べますが、フォーサーズにはレンズ側の補正付きはなかったと思いますから・・・そして、KissDXならばセットレンズよりもEF-s18-55mmF3.5-5.6ISとの組み合わせがお奨めです。

>主に、景色や、子供撮り、花の接写です。
カメラに慣れてくると段々欲が出ますが、例えば室内でノーフラッシュで子供などを撮りたいと思った時には、一般的なズームには無い明るい単焦点レンズなどが欲しくなったり、花撮りなどでは単焦点マクロレンズなども欲しくなるかも知れません。そう言った場合はレンズの選択肢の豊富なKissDXの方が良いと思います。
例えば、コストパフォーマンスの良さで大人気のEF50mmF1.8IIと言うレンズは一万円しない値段(EFマウントの利点)で用意出来ますし、マクロレンズで定評のあるタムロン90mmF2.8マクロは3万円代というお買い得価格で購入する事が出来ますね。一眼レフはシステムですから、購入後どの様にしていきたいかによっても選択をするポイントが変わってくるかと思います。
駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:7165227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/26 17:04(1年以上前)

有難うございます!!
>フォーサーズにはレンズ側の補正付きはなかったと思いますから・・・
一応あるのは確認したものの、(パナソニックで)とっても高いので、買うつもりはありません。やっぱり手振れ補正(IS)って、結構役に立つんでしょうか?
そしてどの様なところで、この補正は、効くのでしょうか??
知っていたら、それもお願いします。

書込番号:7165454

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/26 17:38(1年以上前)

パルsimizuさん、こんにちわです。
>一応あるのは確認したものの、(パナソニックで)とっても高いので・・・
あ〜そう言えばありましたね、大変失礼しましたm(_ _)m すっかり頭の隅から外れてしまっておりました(^^;;; 最近のE-510やE-3の発売でフォーサーズ=ボディ側手振れ補整と思いこんでいたようですm(_ _)m
>やっぱり手振れ補正(IS)って、結構役に立つんでしょうか?
まず初めに、もともとカメラは三脚に据えて撮る物です。それを手持ちで撮るのですからそれなりのスキル(各焦点距離によるご自身の手振れ限界スピードの把握など)が必要です。例えば写真屋さんに記念撮影を頼んだ場合、手持ちで撮る人はいませんよね?失敗の許されないお仕事だからです。
手振れ自体は、個人個人の使い方や手振れに対する許容範囲も違いますし、人それぞれだと言えるかも知れません・・・ただ確実に言えるのは、今まで一眼を使った事がないならば、構えも出来ていないでしょうし、まずは手振れ補正付きがお奨めだと思います。

光量がたっぷりある場合やフラッシュ発光前提ならば手振れ補正はなくても良いとは思いますが、折角のデジタル一眼ですから失敗を恐れず手持ちで出来るだけ失敗が少なくフラッシュ無しで撮影される方が気持ちがよいと思いますよ。
まずは、構えがしっかり出来るようになって前記の手振れと各焦点距離による手振れ限界が把握出来るまでは、手振れ補正機能を使う事をお奨めします。

>そしてどの様なところで、この補正は、効くのでしょうか??
シャッターボタンを半押ししてAFを合わせるような状態でこの機能は利き始めます。広角〜標準域だと割と分かり辛いかも知れませんが、望遠レンズなどではファインダーが安定するので効き具合が割と分かり易いですね。広角から標準域に掛けて手振れ補正がいらないと仰る方もいらっしゃいますが、花等を寄って撮る場合や曇り空でも絞りを絞って記念撮影などをする場合には大変有効なので、私は標準レンズにも手振れ補正があった方が良いと考えています。
↓拙いですが、KissDX+EF-s18-55IS(手振れ補正付き)高感度ISO800位を中心に暗い博物館を手持ちで撮影した作例です。ご参考になれば幸いです。
http://coshi.exblog.jp/6256765/
後は実際にパルsimizuさんが店頭などで試し撮りさせて貰って、手振れ補正のあるなしの効果をご確認されると良いと思いますよ。駄文長文で失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7165551

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/12/26 17:59(1年以上前)

ちょっと補足しておきます。
>望遠レンズなどではファインダーが安定するので効き具合が割と分かり易い・・・
↑レンズ内手振れ補整型を使った場合です。ボディ側補整の機種だとファインダーは安定しませんのでご注意下さい。

>私は標準レンズにも手振れ補正があった方が良いと・・・
あくまで使い方次第で、私みたいな何時でもお気楽手持ち撮影が前提の場合です。風景や花マクロなどは普通に三脚を使うと言うスタイルであれば、手振れ補正は必要ないでしょう。 ではではm(_ _)m

書込番号:7165614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/27 08:31(1年以上前)

とっても詳しく、有難うございました!!!
手振れ補正って結構効きますね〜!(美術館の写真、拝見させていただきました!)しかも、綺麗ですね(お見事!!)必ず、手振れ補正レンズの購入はしたいと思います!!
>あくまで使い方次第で、私みたいな何時でもお気楽手持ち撮影が前提の場合です。
僕も!!!そんな感じです!そうなると、やっぱり、手振れ補正は、必要ですね〜。(僕は、もっと下手なので・・)
で、昨日、久しぶりにカメラ超大好きなおじいちゃんの家にрオてみると
キャノンのレンズならあげるよと言われ、ビックリ!もしかしたら、手振れ補正付もくれるかもしれないそうです。30日、静岡から、おじいちゃんの家の岡山まで緊急旅行となりました!!で、購入は、ボディだけにしろと・・・。
けどCoshiさんの言っていることを踏まえて、これからのレンズ選びを考えて行きたいと思うので、今回は、とても勉強になりました!!有難うございました!

書込番号:7168184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/27 21:48(1年以上前)

画質の点だけでみればオリのカメラ410や510はデジタルカメラマガジンのレビューでは酷評でしたのでキヤノンでよいかと。
おじいさんのレンズFDでないことを祈ってます。

書込番号:7170580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

長時間露光用のレリーズ

2007/12/26 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:1004件 花鳥風月庵 

kissDNを私用していますが、こちらの板をご覧の方が多いのでこちらに書き込みさせていただきます。
夜の撮影で2分とか10分などのSSで連写することがあります。
30secまでならカメラ側に設定があるのでレリーズをロックしておけばずっと連写できて良いんですが、それ以上のSSになるとバルブ撮影をして時計を見ながら連写するしか方法がありません。ところが、明かりをあまり点けられない場所で時計を見ながら撮影するのはつい時間を忘れがちになり失敗をしてしまいます。

先日canonでTC-80N3というタイマー付のレリーズが販売されているのを知り、凄く便利だと思いました。ところがこのレリーズはkissに対応していませんよね。
kissDX(DN)で30sec以上のSSをセットできるいいリモコン(もしくはそれに類似するもの、いい方法)は無いでしょうか。

書込番号:7165022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2007/12/26 15:54(1年以上前)

 僕がパッと思い付く方法は・・・、

1.キヤノン純正リモートコントローラー RC-1 を購入。
2.IrDA 搭載のノートパソコンでリモコンの赤外線を観測。
3.記録したパターンの信号を指定した間隔でパソコンから送出する。

 こんな感じですかねえ。

 ケータイのプログラムが組めるなら、ケータイをタイマー付きリモコンに出来るかも知れません。

書込番号:7165261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2007/12/26 18:17(1年以上前)

天文部では電話の時報を録音して流していました。

書込番号:7165677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/12/26 21:13(1年以上前)

以前使っていたペンタックスのデジイチのリモート端子はステレオミニプラグで、改造なしにKISS用のレリーズが使えました。

下のようにペンタックスでTC-80N3を使えるように改造している方がいますので、同じ方法でKISSに対応できるはずです(もちろん、お決まりの自己責任ですが…)。
http://www.celestial-spells.com/logs/2005/12/_tc80n3.html
http://blog.livedoor.jp/fuuma_mfuk/archives/50117879.html

書込番号:7166289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/26 22:25(1年以上前)

>天文部では電話の時報を録音して流していました。

私が天文部にいた時は確か短波放送の時報を拾っていました。(かなり昔だから忘れたけど)

書込番号:7166640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/26 22:57(1年以上前)

天文ファンの間ではこのタイマーコントローラーTC-80N3のN3ジャックをキッス用のピンジャックに付け替えて使われてる方も多いようですね。
http://hmotegi.pro.tok2.com/topics/045-tc-80n3/041231-tc-80n3.htm

たまにヤフオクなんかでもこういう加工を請け負ってられる方もおられるようですね。

書込番号:7166834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件 花鳥風月庵 

2007/12/26 23:16(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます<(_ _)>

>田中イチローさん
なるほどそういう手ですか、実は山奥に入ることが多いのでパソを持ち込めないんですよ

>ひろ君ひろ君さん
単純だけどなるほどと思いました。これはたしかにつかえますよね。

>そこじゃさん
参考になるサイトの紹介ありがとうございます。
まさにこれが出来れば最高ですね。この線で考えてみたいです。
自動で連写できればカメラのそばにいなくていいですから、2台目のカメラで同時に別の撮影もできますね。

>北のまちさん
短波放送調べてみました。JJYという局が時報を流してるんですね。
ただ聞き取りにくそうですから山の中だとちょっと不安があります・・・

書込番号:7166964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件 花鳥風月庵 

2007/12/26 23:22(1年以上前)

>325のとうちゃん!さん
皆さんやはり苦労されてるんですね
半田付けとか何十年もやったことがなくてやや自信がないですが、やってみる価値はありそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:7166993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/27 06:18(1年以上前)

もしかして天体写真ですか?

ご自身での加工に不安があれば天文ガイドと云う月刊誌に改造済みのタイマーが売ってますよ。

これでインターバル撮影とかも楽になりますね


私はデジタルになってから30分とかの長時間撮影は無くなりました…10秒単位でも結構な違いがあります。まぁ長くても5分以内が多いです


もし本格的な機材で撮影される方なら改造済みタイマーの事を知らない事はないハズなので、これから?…でしょうか?デジタル一眼レフはフィルムより時間短縮が出来て最高ですね!

良い撮影が出来る事をお祈り致します

書込番号:7167982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件 花鳥風月庵 

2007/12/27 12:26(1年以上前)

機種不明

>のがっちゃまんさん

>もしかして天体写真ですか?

半分はそうですね
ただし空だけ撮ったのは先日のふたご座流星群が実は初体験でした^^; (これはSS10secですが)

長時間露光の連写はホタルの撮影時はいつも使用しています
http://hajime3776.fc2web.com/hotaru-satueihouhou2006.html
出来ればISOをあまり上げずに撮りたいのでSSは長めに設定したいことが多いですね
現実的にはSSは10sec〜4minくらいがほとんどです

天体込みの撮影としては直近ではムーンボウの撮影を計画していますが、この時は意外に大変でした
http://hajime3776.fc2web.com/ryuuzugataki2007.html

皆さんのレスを拝見して天体写真を撮られてる方にとっては当たり前のことなんだなぁとつくづく感じました。

とりあえずは改造するパターンで考えてみようと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:7168702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ファインダーと実際に撮った画像のズレ

2007/12/26 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 kyvmk1234さん
クチコミ投稿数:1件

デジタル一眼レフをほしくて検討をしています。
KDXを買おうと思ってはいるのですが、
あるサイトで、
「ファインダーの見えと、実際に写った画像とのズレである。」
「画像は右に寄ってしまうし、また画面下部がチョン切れてしまうのだ」
と言うことが書いてあり、なれるのに時間がかかったらしいのです。

そんなにいうほど、ズレがあるのでしょうか?
カメラの個体差もあると思い、はじめて質問させていただきました。
よろしくお願いします。



書込番号:7165021

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/26 14:52(1年以上前)

ファインダー視野率が約95%だからでは
なれれば なんて事はないです

書込番号:7165107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/12/26 15:10(1年以上前)

フィルムの場合だとけっこう困ることとだと思うのですが、液晶にすぐ写ったものがでますし、液晶にはちょん切れないで100%写りますので取り直しもすぐできますし、慣れるのも早いかと。

書込番号:7165155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/26 15:21(1年以上前)

こんにちは。

ほとんど気にならない範囲ですよ。

私は全然気がつかない。σ(^◇^;)ゞ
三脚に据えてじっくり構図を決める人には気になる場合もあるのでしょうね。
私の場合はほとんど手持ち撮影ですので、
撮影後、隅の方に何が入っていたか何て覚えて無いです。
おおざっぱに構図を決めて、ハイッ!パチッ♪ でおしまい。(^^;)

さらに、私はプリント派なものですから、プリントすればどっちみち四隅は切れます。

書込番号:7165178

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/12/26 15:53(1年以上前)

>また画面下部がチョン切れてしまうのだ

これはありません、反対です。(あったらクレーム対象です)
実際にはファインダーで見えないところも少し写りこんでしまいます。
気に入らなければトリミングという方法もあります。
プリントするときには周辺が少しカットされるので、私はあまり神経質になってもしょうがないと割り切ってます。
ただし、上下・左右が均一でないところがちょっとシャクですが。

書込番号:7165260

ナイスクチコミ!0


Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 デジタル一眼修行中 

2007/12/26 16:13(1年以上前)

はじめまして。

ファインダーよりも大きい範囲が撮れることがあっても、小さく撮れることはありえないと思うのですが。。。
ファインダー内でガチガチに構図を決めて一発勝負とかでしたら、気になるのかもしれませんけど
人だとか、スナップとか普段撮りでしたら、全然気になりません。
予定外のものが写り込んでいたら、トリミングすればいいですしね。

書込番号:7165325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/26 16:32(1年以上前)

そのサイトに書き込んだ人のカメラが、ハズレだったのではないでしょうか?

書込番号:7165373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2007/12/26 20:21(1年以上前)

kyvmk1234さん こんばんは!

画像のズレと言っても、ファインダーで確認できる範囲より少しだけ広く写る程度です。
写したはずなのに切れてしまっていた、なんて事になるよりましだと思うのですが。

最初は言われるまで気が付かなかったぐらいです。

書込番号:7166089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/26 23:18(1年以上前)

ファインダー視野率が約95%ということは縦横換算だと、実質90%くらいの視野なんですね。
ということは実際には1割ほど余計なものが写り込んでいることになるんですね。
これをトリミングでポイしちゃうのは少しもったいないですねぇ。
やはりこういう時こそライブビューは必要ですね。

書込番号:7166971

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/26 23:46(1年以上前)

多少ずれたり、広く写ることはあっててもちょん切れることはないと
おもいます。それなら SC へ相談が良いかと。。

書込番号:7167143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジカメ予備バッテリー

2007/12/25 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:31件

こんばんは、デジカメの予備バッテリーなんですけど、当方がよく見るサイトでバッテリーを見つけました。一応互換としてあります。
 KDX用に1個と40D用に1個買いました。共に後2個の在庫となっているようです。
気になる方は、御覧下さい。http://dennobaio.jp/index.html あ!値段ですね
  KDX用 1599円
  40D用 1799円  です。送料・代引き手数料で 1400円かかりますけど。
 すみません!カメラの型式とバッテリーの型式はよく確認してください。

 あくまでも個人の責任で使用してくださいね。商品到着後に状況を報告いたしますぅ。

書込番号:7162737

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/12/26 06:30(1年以上前)

私もオークションで落札したバッテリーを使用しています。
あくまで自己責任ですね。

書込番号:7164029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング