EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

"感性"が大切

2007/11/12 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件 Beautiful Malaysia 

昨年の12月にKISS DXを購入し、15年ぶりに一眼レフに再デビューしました。購入以来、「より良いレンズやカメラは何だ?」を学ぶためにこの掲示板で色々勉強させてもらっています。

 撮り貯めた写真は最近になってFLICKER(YouTubeの写真版のようなサイト)にアップするようにしたのですが、ここで世界中の人の撮った写真を見ていると、「カメラやレンズより"感性"とか"技術"が如何に重要か」認識させられました。

 このサイトはExif Dataや掲載する際につけるTag(キーワード)で様々な検索が出来るのですが、例えば KISS DXで撮られた写真はココで見ることが出来ます。

 http://www.flickr.com/cameras/canon/eos_digital_rebel_xti/

  KISS DXの写真だけでも、何と昨日だけで4千人が8万枚の写真をアップしていると書かれています。素晴らしい写真が沢山掲載されており、今まで自分が撮って来た写真が、同じ殻の中で収まっているということを痛感しましたし、DXでもこんなに素晴らしい写真が撮れるのだから、機材を揃えるのも良いがもっと腕を磨かねばと思っている次第。沢山の人が撮った写真を見て、自分の感性を磨くことが重要ですね。今までは「どのレンズが綺麗に撮れるか?」ということに目が行っていましたが、これからは自分の感性をもっと磨いていきたいと思っています。感性を磨きつつ、不満点が出てきたら新しいカメラを買ったり、Lレンズの購入を検討することにします。

 私の駄作は以下に掲載しています。一部レタッチしていますが、お時間有ればご覧下さい。

http://www.flickr.com/photos/pjfncs27/collections/

ちなみにレンズは買い替えも含めて、現在は以下に落ち着いています。十分沼の入り口に来ていると思っています(笑)

EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF50mm F1.8 II
EF85mm F1.8 USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
10-20mm F4-5.6 EX DC HSM [SIGAMA]

書込番号:6974238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/12 13:41(1年以上前)

写真は感性よりも環境の方が大きいウェイトを占めているようなので海外の壮大な国土に比べたら日本国内で撮れるものには限界が生じるかもしれないですね〜。

書込番号:6974264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/12 13:53(1年以上前)

みなさん 良い写真撮れてますねえ。

おっしゃるとおり、感性が大事ですね。

しかしながら、カメラを買い替え、レンズを買い替え、高いものが良い画質とか。
そういうことを話す方が増えているのが現状で残念でありますね。

どこにいても、どう料理して撮るか?どの時間を選ぶか?
そういう多くの工夫を重ねて感動がうまれるのでしょうねえ^0^

多くの方が、そういうほうに目を向けて行けば、写真の発展が楽しみなんですが。

書込番号:6974299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 14:00(1年以上前)

感性を磨くのにはセンスも必要ですが、カメラを磨くのにもお金は必要です。
どちらも磨ければ良いに越したことはないのですが、カメラを磨くことで欲を満たされる世界もあるということですね。
車のコレクターとレーサーの違いとでも申しましょうか。。。。
皆さんならどっち?
私は、感性のないカメラ好きといったところでしょうか?
作品的な写真は撮るよりも観ることのほうが好きですね。撮ってみたいという憧れはありますが、、、、です。

書込番号:6974320

ナイスクチコミ!2


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/11/12 14:10(1年以上前)

>「カメラやレンズより"感性"とか"技術"が如何に重要か」

基本はコレだと頭ではわかってるつもりなんですけど、足りない腕と感性を補う為に道具に頼ってしまいます。。。(実は補えるものじゃないこともわかってます。。。)

書込番号:6974342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/12 14:10(1年以上前)

確かに感性は大事ですね。
私にはないもので、無い物ねだりはできませんが、「写真が好きだ」というのもその次くらいに大事かと。
それなら私も少しは持っております。

書込番号:6974344

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2007/11/12 14:14(1年以上前)

pjfncsさん、こんにちわです。先日はきつめな事を書きまして失礼しましたm(_ _)m
お気持ちが前向きになられたようで幸いです。既に素晴らしい機材をお持ちなので是非頑張って下さいませm(_ _)m

>写真は感性よりも環境の方が大きいウェイトを占めている・・・国内で撮れるものには限界が・・・
たしかに、国内でエアーズロックのような風景撮ろうと思っても無理な話ですが・・・絵画の世界へ目を向けるとあり得ないような絶景描いて評価を得ているのは、中世の宗教画かラッセンぐらいなもんで、ポートレートは別としても被写体に頼りすぎるのもどうかと思います(^^;;
勿論、被写体・撮影技術・画質・運等が見事に調和したのが一番なんでしょうが・・・
まったく個人的には、何処にでもあるような情景を、雰囲気良く撮れる方が好きだし理想ですね。人それぞれ好み次第ではないでしょうか?・・・駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6974351

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/11/12 15:14(1年以上前)

ごもっともですね。
感性やセンスを養うのはとても難しいですが、先ずは良い作品を多く見て真似することから、それを導くための手段を模索するのが近道かなと思ってます。分かっていても現場ではなかなか実践出来ませんが(^_^;)

書込番号:6974486

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/12 15:18(1年以上前)

海外のサンプルですが、構図がいいですね。

ただ、1点だけ、あんなハリウッド映画ライクな色合いとか、広いダイナミックレンジは、
HDRでしょうね。調べたら、ブラケット撮影で3枚の露出違いの写真を合成なんですね。
ソフトで簡単にできるみたいですぅ〜。
http://www.hdrsoft.com/
http://www.designwalker.com/2007/01/photoshop-hdr.html

書込番号:6974495

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjfncsさん
クチコミ投稿数:141件 Beautiful Malaysia 

2007/11/12 17:48(1年以上前)

からんからん堂さん
>海外の壮大な国土に比べたら日本国内で撮れるものには限界が生じるかもしれないですね

 そんなことありませんよ。海外に住んで初めて日本の素晴らしさを実感しています。四季有り、自然有り、街有り。Flickerの人気Tagには"JAPAN"というキーワードが常に上位に有りますよ。

ニコカメさん
>どう料理して撮るか?どの時間を選ぶか?そういう多くの工夫を重ねて感動がうまれるのでしょうねえ

 その通りですよね。幸い現在住んでいるマンションからは市内が一望出来るので、暇なときはいつも外を眺めています。そうすると、変わった雲が出ているとか、自然の織り成す変化が一目瞭然です。工夫や苦労はあまり有りませんが、いつも見ている身近な景色を撮影することも感性を磨く手段だと思っています。あと写真を始めてから、「あーここは午後が逆光なんだ」と常に太陽の位置を意識するようになりました(笑)
http://www.flickr.com/photos/pjfncs27/sets/72157603032215947/


xj12さん
>足りない腕と感性を補う為に道具に頼ってしまいます

 私もそうです。でも色んな写真をネットで見ると、L版程度の大きさでもハッとさせられる写真が多いですよね。それでExifとか見ると入門機でレンズもキットレンズなんてのが結構多いのですよねえ。

Coshiさん
>個人的には、何処にでもあるような情景を、雰囲気良く撮れる方が好きだし理想ですね

 覚えておいて戴いて光栄です。おっしゃるとおり、普通の情景でも驚くほど印象的な写真って有りますよね。今までは風景中心でしたが、今後はもっと色々撮りたいと思っています。

HakDsさん
>先ずは良い作品を多く見て真似することから、それを導くための手段を模索するのが近道

 同感です。幸いFlickerには作品が溢れていますので、有名な場所に写真を撮りに行く前に検索して写真を見てから行くことが多いです。知っている場所なら、「あーあそこからこんな写真が撮れるんだ」とか「こういう切り取り方が有るんだ」とか勉強になりますよね。おっしゃるとおり「現場ではなかなか実践出来ません」けど・・

monographさん
>広いダイナミックレンジは、HDRでしょうね。

 そうですね。海外の写真誌を見てもHDRを多用している写真が多いですね。私の写真はそんな高度な技術は使っていませんが、Flickerに掲載するときは、通常よりハイコントラスト・色彩強めでアップしています。

書込番号:6974961

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/11/12 19:37(1年以上前)

こんばんは。
感性を磨けるならもっと磨きたい私です。
失礼します!!

書込番号:6975409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2007/11/12 20:23(1年以上前)

こんばんわ。

殆どの方は感性とか意欲とかを十分に持ってらっしゃると思います。
ただ、雑誌などの指標を気にされるあまりに自信が持てないだけなのでは?

友人の画家も”情熱と前向きな姿勢と自信”だと言ってましたし。

その土地、その瞬間を撮った人はその人しか居ないのですから
なぁんにも気にすることはないんじゃないですか?

リアルでもネット上でも、互いに評価しあえる環境をもつことが
”楽しみ”なので、腕だとか理屈だとか知識などは芸術的プロの方々に
お任せしたいと私は思います。

とは言え、自己的満足感は大切ですね(^_^;

書込番号:6975586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/12 20:49(1年以上前)

感性というのは、ひと言で、具体的に表しきれないです、私的には。

人の写真を真似るのは嫌ですね。人の写真、つまり、プロの写真はあまり見なくなりました。

初心者の時は、私は撮り慣れることが大事だと思い、構図だけ気にして、撮っていた感じでした。

今は、被写体をどのように写せば、他人にそして自分に感動を起こさせるような写真が撮れるかを考えています。

私は自然風景ですから、屋外です。被写体をどのアングルから、どの位置から撮ればよいか。
光と陰はどのように扱うか。被写体の明るさつまり露出をどうするか。背景の処理をどうするか。被写界深度をどうするか。そんなことを、頭の中で、凄い速さでイメージして、撮影ポジションと露出を決め、最後に構図とピントを決め、レリーズです。もちろん、広角、標準、望遠のどのレンズで撮ったら一番良いかも決めます。

そんな感じで、いつも被写体と向き合っていけば、感性が磨かれるのではないかと思っています。作品としての撮影になりますが、適度の緊張感もあり、マニュアル露出で撮っているので、カメラ任せでなく自分で撮っているという実感もあり、撮影が楽しくなります。

書込番号:6975704

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2007/11/12 22:03(1年以上前)

>感性とは,単に受動的なものではなく,受動・能動の両方に働くもの,あるいは受動・能動の合一状態で働くものであり,また,感覚だけの能力・働きではなくて,感覚と知との相互作用として働くものである

物の本にありました!あまり楽しそうではありませんね(必要なものだとは思いますが)

腕も知識も半端な私ではございますが
ファインダーを覗いただけで声が出そうになると言われる
レンズ購入の為にお仕事も捗り、充実日々をすごしております

「楽しめなければ・・プロではないのですから」

書込番号:6976110

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/11/13 00:13(1年以上前)

感性が重要なのはそのとおりだと思います。
ただ、感性のままに撮影できる機材もまた必要と思います。

書込番号:6976827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/11/13 03:21(1年以上前)

「感性」って難しいことですね。どう磨いていいのかわかりませんし。撮れば撮るほど感性がにぶってきているように感じる今日このごろです。

日本人からみたら海外の写真はどれも珍しくキレイに見えますが逆に海外からみれば日本の写真もまたすばらしくみえるのでは無いでしょうかね。

機材に目を向けるのも、感性を磨くことにがんばるのもどれも写真を楽しむにはいいんだと思います。写真の楽しみ方に正解は無く個人それぞれ、とこの掲示板を見て感じたことでもあります。

最後に「感性に完成は無い」ってダジャレを言いたかっただけです。

書込番号:6977303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、その後の事後報告なんですが、結局、デジタルKissXダブルズームキット&コンパクトフラッシュカード2GBを購入しました(価格は9万円ちょっと)
使用感なんですが、ライブビュー機能が無い点については、hiro?さんの言われた通り、無くても使用には全く差し支えありませんでした。

基本的に、コンパクトデジカメと全く違うものであると使ってみて驚いています。
撮った写真がすごく綺麗!使いやすい!もっと早く買っておけばよかった!という感じです。
起動・フォーカス・シャッター動作、全てが素早くて、連写も可能という事で、先日野外での子供の撮影には、気がつけば1日で100枚以上撮っていました。
ホント、コンパクトデジカメとは比べ物にならないくらい使いやすくて綺麗です。
コンパクトに比べると荷物になるのは仕方ないけど、それだけの価値はありました。

また、音楽会での撮影は、ビデオのみ可、写真不可だったので、出番がありませんでしたが、開演前に試し撮りしてみたところ、三脚利用マニュアルモードでISO800にすると動きの少ない音楽会であれば、フラッシュ無しでも十分綺麗に撮れる事が判りました。
絞りとか、シャッタースピードはまだ良くわかってないのでAUTOでしたが、それでも十分でした

子供のイベントは、野外スポーツ関係が多いので、ISズームレンズの購入を検討中です。私的には
EF-S55-250mm F4-5.6 IS(価格手ごろなので最有力かな)
EF70-300mm F4-5.6 IS USM(性能はいいのかな?でも値段が高いのでちょっと無理かな)
EF100-300mm F4.5-5.6 USM(IS無しなので今のEF 55-200mm 1:4.5-5.6UUSMと大差ないかな)
と感じているところです。
でも、実際に使った訳ではないのでどうなのか判りません。
この辺は、経験豊富な方のアドバイスに頼りたいところです(^_^) お願いします☆

書込番号:6967850

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/11 01:25(1年以上前)

のりこ☆さん

EF100-300mm F4.5-5.6 は使っていますが、300mm(換算480mm)だとISが付いている方が安心ですね。
三脚や一脚が使えるのでしたら、このレンズでも大丈夫ですけど。

EFs55-250mmISは使ったことはありませんが、値段も含めるとこのレンズは魅力的ですね。

書込番号:6968144

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/11/11 01:26(1年以上前)

ダブルレンズキットの購入でしたか。
それでしたら、もう少しEF55-200mmを使われてからでも良いと思います。

書込番号:6968151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/11 04:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
とても満足のいく結果となったようで良かったですね。

望遠ですが、とりあえずEF55-200mmは買ったばかりでしょうからもう少し使ってあげた方が良いかもしれません。
どれくらいの焦点距離が必要か把握してから買った方が後からさらに買い増ししなくて済むでしょうから。
200mmで撮ってみてどの位トリミングしたくなるかでおおよそ欲しい焦点距離はわかると思います。

250mmを買ってみたけどやっぱり足りず、300mmにしたけどそれでも足りず、最終的に400mmで落ち着いたとかなら、最初から頑張って100-400mm行っときゃ良かったってなるかもしれませんしね。(^^;)

書込番号:6968537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/11 06:43(1年以上前)

野球や運動会では300mmは有った方が良いと思いますが、人によっては運動会で200mmまでで十分という人もいますし、私は300mmでもちょっと不足していると思っています。

おすすめは70-300ISですが、あわてて買う必要はないかと思います。今お持ちの55-200mmで子供さんの屋外でのイベントを撮影なされているうちに、本当に必要としている焦点距離が見えてくると思います。

書込番号:6968629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/11/11 07:20(1年以上前)

>子供のイベントは、野外スポーツ関係が多いので、ISズームレンズの購入を検討中です。


運動会では、「手ブレ」よりもむしろ「被写体ブレ」のほうが問題になります。

200mmの望遠撮影の場合、被写体が動かないならシャッタースピードが1/320以上あれば手ブレはほとんどしません。
逆に被写体が動いている場合、シャッタースピード1/320では手ブレはしませんが、被写体ブレが起こりやすくなります。ちなみに、この被写体ブレは手ブレ補正では補正できません。

被写体ブレの解決策は、
・ISOを200〜400程度に上げ、シャッタースピードを1/1000〜1/2000ほど確保する。


さらに絞りも開放付近だとピントの合う範囲が少なくなり、ピンボケ写真が増えやすくなりますので、これを防ぐために絞りをF5.6〜F8ぐらいで撮影し、高感度ISOを200〜400にまで上げます。

以上の点を踏まえて撮影すれば、ISの付いてない55-200mmでも十分にきれいに撮影できます。


書込番号:6968676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/11 09:46(1年以上前)

ダブルズームレンズキットを購入されて、さらに望遠レンズの追加は勿体ないですね。
折角買われたのですから、当面は、現行の望遠ズームを使い倒した方が良いですよ。

200mmと250mmとの差(望遠の差です)は考えているより差はないと思いますし、屋外で晴天下の撮影ならISなしでも何とかなる場合も多いです(当然、あった方が良いですが、晴天なら1/500秒以上のSSは十分可能なので)。

どうせ200mmから買い替えるなら300mm以上のレンズを買わないと、劇的な差は感じられないかもしれません。

書込番号:6968998

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/11 17:18(1年以上前)

>子供のイベントは、野外スポーツ関係が多いので、ISズームレンズの購入を検討中です。私的には
>EF-S55-250mm F4-5.6 IS(価格手ごろなので最有力かな)
良い選択だと思います。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISはUSMではありませんがモーターの音も静かでAF速度も速いですよ。
まだ発売されていませんがキャノンSCで触ってきた感想は良い感じでした。

書込番号:6970504

ナイスクチコミ!1


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/11 18:05(1年以上前)

うーん。
ダブルズームを購入した後に、EFS55−250ISを購入するのは良い選択でしょうか?
ISは確かにあった方が便利ですが、200から250に伸ばしても然程大きな差はないと思います。

とりあえずは、現在の望遠ズームを使用することをお勧めしますが、どうしても望遠側が足りないのであれば、きっと250mmでも足りないと思います。
なので、望遠側に不満を感じるのであれば、EF70−300ISかシグマやトキナーの400mmクラスの望遠レンズを購入することをお勧めします。屋外なら、一脚を使用すれば手ブレ補正機能分は補ってくれると思います。

書込番号:6970730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/12 18:40(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。
今使ってる、EF 55-200mm 1:4.5-5.6UUSMと、最新のEF-S55-250mm F4-5.6 ISが、私にとってあまり違わない、という懸念は大きいですね。
当分は今のズームレンズで十分かなとも考え始めています。
どうもありがとうございました。

書込番号:6975182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者のレンズの買い方。

2007/11/11 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:59件

生まれて初めて一眼レフなるものの購入を検討しています。
実際に売り場で実物を持ってみたのですが
大きさから考えて、EOS Kissが限界かなと考えています。

撮りたいものは室内のネコで、
ネコの顔をアップで撮って、後ろはボカしたり、
動きまわるネコを撮ったり、あくびを撮ったり。
キャットタワーから飛び降りる瞬間とか、
そんな写真に憧れています。

もちろん、旅先に持っていって、
普通にあれこれ撮ったり・・・・なんてのも考えています。

そこで質問なのですが、
だとしたら、いったいどのレンズを買えば無難でしょうか?
やっぱり予算は限られておりますし、
カタログを読んでもちんぷんかんぷんでして。

まだまだ勉強・検討中ですが、
どの程度の予算を覚悟するべきなのかも分かるので、
教えていただけたらと思います。

書込番号:6969677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/11/11 13:28(1年以上前)

EF35mm F2
EF50mm F1.8
とかの単レンズで、自分の足で動いて撮ることをお薦めします。

失敗しても挫けないで頑張ってください^0^
みんなそうやって失敗繰り替えし上達して行きます。

書込番号:6969704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/11 13:35(1年以上前)

でちゅでちゅさん こんにちは。

無難に1本ということでしたら、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISがいいかなと思います。
このレンズには手振れ補正機能がついていますので、最初の1本にはもってこいだと思います。軽量・コンパクトでKiss DXにベストマッチですね。
室内のネコ撮りでしたら、EF50mm F1.8U(およそ一万円とお安いです。)か予算があればEF35mm F2あたりがいいかなと思います。
(あれれ、またニコカメさんとかぶってしまった…。)(^^;)

私はネコ撮りをしないので、常連さんのくろちゃネコさんが良いコメントをされると思います。
くろちゃネコさん、あとはよろしくです。(^^;)

書込番号:6969731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/11/11 13:58(1年以上前)

あ、レンズキットをご検討なのですね。

そうでしたら、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは外して頂き、EF50mm F1.8U or EF35mm F2のどちらか1本をご購入されるのがいいと思います。
まずは、レンズキットのレンズで一番使いたい画角をだいたい定めてから、単焦点の購入を検討されると出費も抑えられますね。
もしKiss DXボディのみのご購入でしたら、EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISと単焦点1本(EF50mm F1.8U or EF35mm F2)という選択がいいと思います。

失礼しました。(^^;)

書込番号:6969804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/11 13:59(1年以上前)

室内での猫撮りだとニコカメさんの言われるようにEF35mm F2かEF50mm F1.8だと思います。
猫を程よい大きさで大きく撮るには50mmが丁度良いのかなと思いますが、キャットタワーから飛び降りる瞬間とかだと少しだけ広く写る35mmが適しているように思います。

EF35mmF2は開放からシャープだし、わりと近寄って撮るこのできるレンズです。(50mmは猫撮影では問題ないけどあまり近寄れないレンズ)

参考までに、私のHPにEF35mmF2で撮ったものがあります。
http://snow.web5.jp/ef/ef35f20.html

書込番号:6969812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/11 14:02(1年以上前)

失礼しましたm(_ _)m

>わりと近寄って撮るこのできるレンズです

わりと近寄って撮ることの できるレンズです

書込番号:6969825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/11 14:05(1年以上前)

こんにちは。

>ネコの顔をアップで撮って、後ろはボカしたり、〜
ならば50mmF1.8IIは外せないと思います。

室内撮りでは35mmの方が使い勝手がいいと言われますが、UPなら話は別です。
50mmの方がいいと思いますね。
また、大口径なので縛り開放でイケばボケ量も稼げます。
実売価格も1万円を切りますので、キット+50mmF1.8IIでもイケると思いますよ。
あるいはボディ+50mF1.8IIでもいいかも。。。

書込番号:6969836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/11 14:07(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10501010010/

ちなみにここの最安値はこんな感じ(↑)です♪

書込番号:6969843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2007/11/11 15:17(1年以上前)

こんにちわ〜♪

私だったら、キットレンズに外付けのフラッシュを合わせると思います〜。
(フラッシュは首が上を向くタイプ)
明るいズームや単焦点も魅力的ですが、楽にキレイに雰囲気良く撮るならフラッシュが一番だと思ってます。
(テクが無いので.....泣)

書込番号:6970060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/11/11 15:52(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

実はレンズキットで買うか、
ボディ+なにか1本で買うか、
悩んでいたところなんです。

レンズキット+50mmF1.8IIか
本体+EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISか・・・・・

でも、だいたい予算も見えてきました。
助かりました!

あ、フラッシュは極力避けたいんです。
ネコの目がばっちり反射するんで(笑)

このあたりで考えてみたいと思います。

書込番号:6970164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/11/11 16:03(1年以上前)

そう言えば、無知な質問でもうひとつすみません。
このカメラって
コンデジみたいに、ファインダーを覗かず、
液晶見ながらの撮影って
できるのでしょうか?

書込番号:6970202

ナイスクチコミ!0


jiwer5959さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/11 16:06(1年以上前)

液晶見ながらの撮影はできません。

書込番号:6970214

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/11/11 16:11(1年以上前)

でちゅでちゅさん

私も猫を飼ってますので室内で撮影する事が多いです。
使用してるレンズは、安価なEF50mm F1.8Uです。
室内だと、たまに後ろに下がれなくて厳しい時もありますが、
明るく夜間でも使えるので便利が良いですね。
予算が無ければ一番のお勧めレンズです。

>あ、フラッシュは極力避けたいんです。
>ネコの目がばっちり反射するんで(笑)

外付けのフラッシュを天井面に照射すると光らないんです ^^
アルバム内の IMG_8692・IMG_8667・IMG_1538 は、外付けの430EXで撮ったものです。
色々なレンズで撮ってますので、宜しければ参考にして下さい。

書込番号:6970238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/11/11 16:18(1年以上前)

きゃ〜っ
やっぱり液晶見ながらの撮影はできないんですね〜。
それは厳しいかも・・・。

あと、天井向けてフラッシュ・・・・
そんなの、初めて知りました!
すごいですね〜っ

ホントに、ありがとうございます!

書込番号:6970266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/11 16:48(1年以上前)

小型で液晶を見ながら撮影できるデジ一なら、オリンパスのD-510とか、パナソニックのL10ぐらいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211032.00490811078.00490911101

書込番号:6970378

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/11/11 17:02(1年以上前)

私のお勧めは単焦点レンズの50mmf1.8Uか28mmf1.8です

どちらもレンズが明るくボケも綺麗です。

書込番号:6970438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/11 18:38(1年以上前)

ネコをよく撮ります。

ネコに限ればEF50mmF1.8は撮りやすいレンズです。
EF35mmF2も良いです。こちらの方が寄れますが、あまり近づくと慣れていないネコだとネコぱんちとかなめ攻撃食らうかもしれません。
普段撮りにはEFS18-55mmISがあると何かと便利でしょう。

それと室内でのじゃれているネコとか飛んでるネコとかはF1.8とかF2とかの明るいレンズで目一杯感度あげても厳しいです。
そういうの撮るなら430EXか580EXと言った首の振れる外付けのスピードライトをバウンス(壁や天井にあてて)で使う方が遥かに成功率高いです。
天井などにあてれば眼は光りませんしね。

それとネコ撮りならば是非マクロレンズも検討してみてください。(もちろん後からでもいいですが)
私はよく肉球や片眼やヒゲや耳や尻尾などいろんな所をドアップして撮ったりして楽しんでいます。
あっマクロの場合もネコぱんちやなめ攻撃は注意しましょう。

書込番号:6970883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/11 21:43(1年以上前)

>きゃ〜っ
やっぱり液晶見ながらの撮影はできないんですね〜。
それは厳しいかも・・・。

KISS DXを使って1年になります。
もしKISS DXが液晶を見ながら撮れる機能がプラスされても私は使いません。
やはりファインダーを覗くことで、被写体の動きにも素早く対応できるし、あの構えが手ブレも軽減させているのです。
床すれすれからの写真も、数枚撮ってみれば感覚がわかるので覗かなくてもOKになってきます。
今まで液晶を見ながらの撮影になれているとは思いますが、それができなくてもそれ以上の圧倒的な描写力のすばらしさがデジイチにはあります。

KISS DX EF35mmF2.0 or EF50mm F1.8 で絶対に良い写真撮れますよ!!

書込番号:6971773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/11/12 08:29(1年以上前)

液晶表示ってタイムラグがあるので動くネコ撮るには使えません。

書込番号:6973453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2007/11/12 08:37(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

レンズキット+50mmF1.8II。

それからストロボ・・・・・
天井向けて・・・・

憧れます(笑)

隙間に入るネコや、タンスの上で寝るネコとか撮るのに、
液晶撮影ができればとも思いましたが
その辺は慣れでカバーできるようですし。

このあたりで予算組んで、
考えていきたいと思います。

書込番号:6973475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新作はいつ頃出るんでしょうか?

2007/11/11 03:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:83件

最近、コンデジのバッテリーの持ちが悪くなり、量販店に行って何気なく一眼レフを触ってハマりました!!
そしてシロウトながらいろんな店舗を回って、ニコンD40xWズームと迷って、レンズ追加の将来性を考えKDXWズームにしようかと思っています。
年末商戦で、もう一段階値段が下がったら買おうかと思ってるんですが、こちらの商品は2006年9月に発売されたもので、買ってすぐに新作が出たら嫌だなーと思っています。
デジタル一眼レフ業界を知らないので、くだらない質問だったらすみません。
近々新作モデルが出る可能性はあるのでしょうか?

書込番号:6968487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/11 04:32(1年以上前)

Kiss系の更新サイクルは今までは1年半で回ってきました。
なので、新しいKissが出るタイミングは今までと同じなら来年の2月頃発表で3月発売というパターンじゃないかと思います。

書込番号:6968516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/11/11 05:02(1年以上前)

くろちゃネコさん
即レスありがとうございます!!
なるほどーやっぱりその辺の可能性がありそうなんですね。
ただ年末、我慢が出来なくなって買っちゃいそうですww

書込番号:6968547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/11 06:19(1年以上前)

今までと同じなら2月20日前後に後継機の発表があるのではと思いますが、その直前あたりからカメラ店で投売りに近い形でもう少し価格が下がるのではと思います。

しかし、今でもKDXも十分安くなっていますし、来年の1月14日までは5000円のキャッシュパックがありますので、店舗の年末セールに合わせて購入されるのが安く手に入れることができる手の一つかなと思います。

書込番号:6968608

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/11 07:20(1年以上前)

後継機は私も春先が有力かと思います。
ただ…欲しいならさっさと購入しちゃって使い倒しちゃうのが1番イイでしょう。

書込番号:6968677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/11/11 07:42(1年以上前)

おそらく来年の2月発表の3月発売だと思います。

年末に購入予定とのことですが、年末からあと2ヶ月待てば、後継機種の全容が分かるかもしれません。悩むところですね。

画質は然程向上しないかと思いますが、スペックは結構あがるかもしれませんね。じっくりご検討を。

書込番号:6968714

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/11/11 10:49(1年以上前)

年末年始とか、まだ名残の紅葉とか撮りたいものあるなら後継気にせず買っちゃった方が以下と思います。
来年まで待ってもいいというなら慌てずレンズはどうしようと調べていてもいいのではないでしょうか。レンズの種類はたくさんあります。考えるだけでも楽しいです。

書込番号:6969185

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/11 17:15(1年以上前)

新型KISSにライブビュー撮影機能と液晶モニターの3インチ化が+されればOKでしょう。
基本操作系はあまり変化がないと思いますよ。

書込番号:6970493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/11/12 02:57(1年以上前)

みなさまからこんなに多数ご意見が頂けるとは、本当に嬉しいです。

>北のまちさん
そーですね!メーカーとしても年末に勝負かけたいところだと思うので
キャッシュバックも含め、積極的に店舗に通おうと思います。
後継機がだいたいその頃という情報、大変参考になりました。ありがとうございます!

>⇒さん
みなさまの一眼ライフを見ていると、「時は金なり」という気持ちになれますねー!!
最近、コンデジで撮影した画像を見てテンション下がる自分がいますww

>坊やヒロさん
はい、でも悩みを分かって頂ける方がいらっしゃるだけで心強いです。

>goodideaさん
たぶん新モデルが出たとしても、当然発売時は値段が高いと思いますので
結局この機種を買うんだと思ってきました。
ならば、底値まで待って買おうとするのか、楽しい一眼ライフをいち早く取り入れるのか
そこの決断だと、おぼろげながら見えてきました!!

>titan2916さん
私もカユい所に手が届くようなマイナーチェンジな気がします。(何の根拠もないですがw)
店頭でいじってる限り、気になる点はファインダー越しに見るとちょっと暗めとか
データを削除する時に選択してゴミ箱に入れられないんだなーって思ったくらいで
あとはいいところばっかりでした。
家のパソコンで画像を確認したらとんでもなくキレイでビックリしました。

みなさまのおかげで、買う方向にかなりベクトルが向かっております☆

書込番号:6973141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/12 03:10(1年以上前)

こんばんわ
私も「kissX」 が欲しくてウロウロしていましたが…
1月14日迄のキャンペーンが気になります。
DIGIXUのエンジンで残っているのは「5D」「kissX」だけですよね
エンジン命のデジカメ…
しかも…コンデジも全てDIGIXVを搭載…
となると当然…

5Dも生産中止になっているようだし…
明らかに春に出そうな気配ですよね

でも今とっても安いので私もすごく悩んでいます ^^;

書込番号:6973159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

安全検査について

2007/11/09 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:33件

みなさん、本当にお世話になっております。
実は来週海外へ出張するので、購入したばかりのKDXを持っていくつもりです。
しかし、安全検査のエックス線が心配でデジカメはまたSDカ−ドもそれによわいのではないかと思っています。みなさんはどうしていらっしゃるでしょうか?

書込番号:6962674

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/09 22:08(1年以上前)

デジタルカメラやメディアがX線に弱いという話は聞いたコトがありませんね。
飛行機に乗る際は何の心配も無くセキュリティチェックを受けていますよ。
それでカメラやメディアが使えなくなったコトはありませんし…そういった話を聞いたコトもありません。

書込番号:6962710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/11/09 22:09(1年以上前)

KissDXではありませんが。
この前飛行機に乗る際、初めて愛機D40を持っていき検査を通しましたが
(手荷物として)SDカード共々異常は起きませんでしたよ。

ただ、回数を重ねると影響あるかな?

書込番号:6962716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2007/11/09 22:10(1年以上前)

エックス線作業主任者を持ってます ひろ君ひろ君 と申します。

空港等での検査機でデジタル一眼が影響を受けることはありません。
(フィルムの場合は対エックス線バックに入れる必要がありました)

なお港湾などで使われる40フィートコンテナ用検査機などは
非常ーーーに強力と聞きますので詳細はわかりませんが
たぶん大丈夫です。ニコンのD300とかもコンテナで入ってきてますから

書込番号:6962720

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/11/09 22:24(1年以上前)

こんばんは
デジタルカメラとメディアカードについて、
実際のテストでも問題は出ていません。
以下のデジカメwatchの記事をご参考に。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2004/12/17/653.html

書込番号:6962779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/09 22:27(1年以上前)

フィルムの時は心配でしたが、デジ一はメディアも含め問題ないですよ(^o^)
カメラは手荷物として機内に持ち込みましょう。

書込番号:6962801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/10 05:32(1年以上前)

デジになりましてからは全く心配ご無用です。
カメラも精密機械ですから機内への持ち込みが安心ですね。

書込番号:6963962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/11/10 13:36(1年以上前)

X線より盗難の方が心配です。充分ご注意下さい。

http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/index.html

書込番号:6965254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/10 17:08(1年以上前)

フィルム(ポジ)ですが、国内線で往復ともカメラに入れたままリュックに入れて預けましたが大丈夫でした。
(一脚とトレッキングストックは、紙テープ(?)でぐるぐる巻きにされましたが)

書込番号:6965939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/11/10 20:37(1年以上前)

みなさん、いつも親切にご教示いただき、本当にありがとうございます。
大変参考になりました。また、お尋ねする時があると思いますが、
これからもどうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:6966701

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2007/11/11 17:20(1年以上前)

ひょうりゅうさん、よいご出張をしてきて下さい。

書込番号:6970517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買ったばかりで教えてください

2007/11/10 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:9件

10月にデジタル一眼を買った初心者です。

カメラとパソコンをつないで写真をパソコンに転送しようとするのですが
150枚あたりで転送中となってるのですが転送がされなくなるような・・・
5分か10分程待っても変わりないので電源を切って再度やり直しましたが
同じ調子です。
もっと長い時間置いておけばまた転送しはじめるのでしょうか?

あと、もうじきディズニーランドとキッザニアに行くのですがレンズの事で質問です。
今手元にあるのはレンズキットのレンズと90-300のズームレンズです。
ディズニーランドで2本持ち歩くのはきついと思いレンズキットのレンズを持ち歩く
予定にしてましたが50mmF1.8を買ってみようかと迷っています。
50mmF1.8では広角が不足でしょうか?
皆さんはどんなレンズで行かれますか?

キッザニアでは子供との間にガラスがあるみたいなのですが、90-300mm/4.5-5.6での
撮影も可能でしょうか?
行った事のあるかたレンズはどのようなものを付けて撮られましたか?

あれこれと質問しましたがアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6963674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/10 06:29(1年以上前)

こんにちは。

画像データのPCへの転送なら、ほんの少し手間かけますが「カードリーダーライター」を使うと、楽ですよ。


ディズニーは・・・行った事がないのでわかりません。

書込番号:6964004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/10 06:55(1年以上前)

私もカードリーダーを使用しています。
カメラから直接の転送となるとカメラの電池が不足していると、転送途中で電池切れを起こしたりして画像消失の可能性があるので少し不安を感じますし、便利さでカードリーダーです。

50mmで何を狙うかによりますけど、子供さんを中心とか暗くなってから写すのならメリットもあると思いますが、建物中心に写すのなら建物全体が入りきらない場合が多いかと思いますので無難なのはキットレンズになると思います。
一番良いのはレンズキットを付けておき、ポケットとかウエストポーチにでも50mmを忍ばせておく手かも。

書込番号:6964047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/11/10 07:34(1年以上前)

皆さんと同じように私もカードリーダーからの転送をしています、此で便利なのはカメラとPCをつなぐ煩わしさが無い事かな、RAWで撮影したデータはPC性能にもよりますが若干転送にいらつきを感じます。この頃はリーダーの価格も安くなってきたし複数な物に対応している機種が有りますョ。

レンズですが旅行等の出かける時は荷物も軽くしたいレンズ数本結構かさばりますよね、付け替える時の埃の問題もあります、お勧めとしては広角から望遠までをカバーするズームレンズが良いと思います。でも明るいレンズはかめらより高価ですが、失礼ですが余裕があったら購入でしょうか・・・。

http://www.imagegateway.net/a?i=pCKCXZQ3r4
勝手ですがこんな所にアップした写真があります貴方の趣味とは違いますがごらん頂けたら幸いです。

書込番号:6964110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/11/10 07:38(1年以上前)

私はカードリーダーを使っています。
特にトラブルはないです。
カメラと直接接続だとカメラ側のバッテリーとか気になります。

50mmはポートレート撮るならいいですけど、汎用性はそれほど高くないですよ。
お持ちのレンズで50mmに合わせてみて固定して使ってみると大凡感覚はわかると思います。

>キッザニアでは子供との間にガラスがあるみたいなのですが、90-300mm/4.5-5.6での
撮影も可能でしょうか?

キッザニアは行った事ないですが…。
反射しないようにガラスにレンズを付けて撮るのがいいでしょう。
ただ、屋内だと90-300mmだとシャッター速度が稼げず苦しむかもしれません。
照明にもよりますが、感度はかなりあげる必要があるでしょうね。

書込番号:6964116

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/10 07:54(1年以上前)

私もUSB接続のカードリーダーです
今まで一度もトラブルはありません
低価格ですし、ご購入をお勧めします

キッザニアは行ったことありませんが、室内なので
シャッタースピードが稼げる50mm F1.8の出番がありそうです
ただ、EF 35mm F2の画角が使い勝手が良いかもしれませんね

ディズニーランドは、何を撮るかによって(人物、パレードなど)
レンズの選択が変わってきます

書込番号:6964137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/11/10 10:37(1年以上前)

アイオーのUSB2-W31RW/Bを買いましたがPCへの転送も速くなりましたのでオススメです。

書込番号:6964602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/11/10 13:18(1年以上前)

私はこれを使ってますが、結構早いです。

http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4957180057408/

カメラと直接つなぐとやはり遅いですよ。

書込番号:6965180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/11/10 13:22(1年以上前)

すみません。型が新しくなって、安くなってました。

http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4957180071268/

書込番号:6965198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/11/10 13:27(1年以上前)

あらら、ニコン富士太郎さんと、思いっきり被っちゃいましたね。

書込番号:6965217

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2007/11/10 16:32(1年以上前)

カードリーダを使用なされる方が多いようですが、私は
USBケーブルを使用してカメラ直で EOS Utility で取り込んでいます。
IXY600、KissDN、20D、5D と WinXP SP1 です。

ただ、当家のPCは4台中3台がWin98でありまして、
こいつらは EOS Utility が使えません。
仕方がないのでカードリーダを使って取り込んでいます。

いずれの環境も、問題になった記憶がないので参考にはなりませんで申し訳ない。

CFの抜き差しが、私はとっても面倒なんですけど
そうでない方が多いのですね。そうか・・・。


ディズニーは興味がないのでわかりません m(__)m

書込番号:6965815

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2007/11/11 17:10(1年以上前)

>予定にしてましたが50mmF1.8を買ってみようかと迷っています。
>50mmF1.8では広角が不足でしょうか?
>皆さんはどんなレンズで行かれますか?
このカメラに50mmですと80mmになりますね。
このカメラで広角の単焦点レンズは20mm前後になります。
そうなると価格も6〜7万円とかなり高価ですね。
このカメラで単焦点レンズをお使いになるのであれば広角ではなく50mm前後の中望遠のレンズとしてお使いになられた方が宜しいかと思います。

書込番号:6970469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング