
このページのスレッド一覧(全2631スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 14 | 2008年11月14日 21:33 |
![]() |
0 | 6 | 2008年11月10日 21:46 |
![]() |
2 | 5 | 2008年11月9日 07:20 |
![]() |
1 | 7 | 2008年11月5日 22:07 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年11月5日 07:23 |
![]() |
1 | 9 | 2008年11月4日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
僕は中学生です。
今は、NIKONのF3を使っているんですがフィルムの現像代が高くついて困っています。そこで、来年の2月ごろに海外旅行に行く予定に合わせてデジタル一眼レフを買おうと思っています。しかし、中学生ですからお金があまりありません。
ぎりぎり70000円というところです。そこで考えているのが、
@EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットと、スピードライト430EXUの購入
AオークションでEOS40Dとレンズ2本の購入
BニコンD80とオークションでレンズの購入
CニコンD60ダブルズームキットの購入です。
どれがいいのでしょうか…
この候補以外でも良い組み合わせがあったら教えてください!
0点

DEOS Kiss X2 レンズキットとEF50F1.8Uの購入
書込番号:8564313
0点

F3があるということでニコンのレンズは何かあるんでしょうかね?
レンズは「無し」として考えると
オークションの価格はチェックしてないですが
買えるのならその4つの中で2番かな。
これからいろいろ撮るにしても40Dが一番いいかなと思います。
ニコンのレンズがあるのならば(本数や種類によりますが)オクでD200ってのも
ありかな?と個人的には思います。
書込番号:8564347
0点

レンズはすべてマニュアルフォーカスですが…
@Zoom-NIKKOR 35mm〜105mm 1:3.5〜4.5
ANIKKOR 28mm 1:2.8
BNIKKOR 50mm 1:1.4
CNIKKOR 200mm 1:4
の4本です…
書込番号:8564462
0点

jka_karateさん
こんにちは。
Nikkor 資産がお有りの様ですから、キヤノンは止められた方が賢明かと思います。
お手持ちの単焦点は今でも充分通用するレンズだと思います。
選択肢の中では4番とさせて頂きます。
旧 Nikkor の使用を考慮するとボディーは必然的にD60かD40になると思います。
良いレンズ、お持ちではございませんか。
活用しない手はございませんよ。
尚、ボディーをD40にして、レンズは AF-S VR 18〜200 或いは AF-S VR 16〜85 の選択枝も追加されては如何でしょうか。
悪くは無いと思うのですが。
書込番号:8564631
0点

お持ちのMFニッコールはD60や、D80では露出計が作動しないと思います。
露出計が使えるのはD200やD300です。
デジタルなので、D60などでも撮影直後にヒストグラムで確認し露出を調整するという方法で撮影も可能ではありますが、キヤノン機ならばどの機種でもマウントアダプターを使えば実絞り優先オートが可能ではあります。(使う気になるかどうかは別ですが)
またカメラとしては候補の中では40Dが一番良いと思います。
書込番号:8564739
0点

D200の中古ならば、予算に合うのではないでしょうか?
オークションではなく、半年でも保証の効く中古屋さんをお薦めします。
書込番号:8564970
0点

>中学生ですからお金があまりありません。ぎりぎり70000円というところです。
中学生で70000円は立派ですね。私は、小遣いもお年玉もなくゼロでした。
ま、本題ですが私はG55Lさんに一票です。
(@ 環境依存文字なので丸囲み文字使用は控えたほうがいいです)
@と言いたい所ですが、スピードライト430EXUは必要でしょうか?
持っていても損はないと思いますが、旅行となれば出番があるかどうか不明です。
明るい単焦点は室内で重宝します。もちろん外でも使えます。。
書込番号:8565168
0点

望遠と明るい単焦点レンズも組み合わせるのが良いと思います。
キヤノンの機種に興味がおありなら、
EEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット+CANON EF50mm F1.8 II
ニコンのレンズ資産を活かすなら、
CニコンD60ダブルズームキット+お好みでBNIKKOR 50mm 1:1.4またはANIKKOR 28mm 1:2.8
の組み合わせが、予算内でより多くのシーンに対応できると思います。
趣味の写真であれば、スペック以上に、デザインや手に取った時の感覚、画作りの違いといった、
自分の好みにうったえかけるところが重要だったりします。
描写するのはカメラですが、撮るのも持ち出すのも人ですので。
気分が乗るカメラは写真を楽しくしてくれ、ひいては写真の上達につながります。
ですから、なるべく販売店などで手に取ってみてから、ご決断ください。
書込番号:8566203
0点

大阪・梅田のツカモトカメラというところで、
未使用のD200が\73,000で売りに出されていますよ。
http://www.tukamotocamera.co.jp/cyuko/dijital/dijital.html
書込番号:8568208
0点

スレ主さん
F3をご使用なら,40D以外の候補はチャッチク感じられるかもしれません。でも候補に挙げらたカメラで,B以外は高感度でもノイズが少ない(特に40D)と定評です。もちろんKDX,D60も十分使用に耐えられると思います。KDXのダブルレンズキットはヨドバシアキバの3周年特価で44,800円で販売していましたので,正月の福袋で出てくる可能性もあります。
もしF3でVelviaを好んで使用されているならCでもよいかなと思いますが,かなり派手な仕上がりとなります(と一般に言われています)ので,Canonのカメラを薦めます。特に40Dの連写は気持ちのよいものです。
私はデジ一はD200と40Dを愛用していますが,新たに買うとなるとD200は薦めません。このカメラはいろいろ設定でき,カメラを使用していると実感できる好きなカメラの一つです。ただし低感度では超一級の画質をもっているのですが高感度ではノイズがひどく使用に耐えられません。私自身は主に昼間の風景,花の接写用など明るいところでの使用に特化しています。
最終的にはご自身でいろいろカメラ店で試写してみて気に入ったのを購入されることが一番です。
書込番号:8568320
1点

う〜〜んどうしようかなァ〜と考えています…皆様どんどん意見をお願いします!!
でも、CANONのカメラで気になるのは「シャッター音」ですね…低級カメラの「キャシャッ」という音と、高級?カメラの(EOS40Dとか・・・)の「バン」って言う音…ニコンは安いのでも本格的な音なのに…と思ってしまいます。。ま、どちらにしろSONYのαの「ガチャ」という音に比べたら断然いいのですが・・・ということで、皆様たくさんの意見をお願いします!!
書込番号:8571405
0点

ん?
40Dの音、高級ですか?(爆笑)
うちの40Dは、シャッター音が「ボニョボニョ」だったので、「崖っぷちのボニョ」として有名ですが(爆笑)。
でも最近、「カツカツ」になってきましたね。
「カシャ」ではなく、明らかに何かにぶつかってます的な音で、あまりよろしくありません。
今思えば「ボニョ」のほうがかわいくてよかったかもしれません(をい)。
KDXの「写p−(シャピーッ)」も、最初は爆笑されるかもしれませんが、慣れてくると悪い音じゃないですよ。
ま、シャッター音で写真を撮るわけじゃないですから。
とはいえ、シャッター音が気に入らないカメラって、やっぱり使うこと少ないですよね(火暴シ干)
書込番号:8574846
0点

>CANONのカメラで気になるのは「シャッター音」ですね
シャッター音ですか?
確かにニコンの音の方が好まれているみたいです。特に連写したときの音はいいですね。それに比べて40Dは乾いた軽い感じの音です。でも物は考えようで,キャノンの方が(KDXと40Dについてですが)音が静かで,あまり音を大きく立てたくないときに向いていると思います。
いやだと思う機種は使わなくなってしまいますが,使っているうちに慣れてくることも確かです。元々音は写りの善し悪しには関係してこないですから。もっと写すにあたっての本質な性能,使い勝手に目を向けた方がよいのではないでしょうか?
(この項は私の勝手な好みです) 私がNikonで好きなところは,デジ一の入門機からプロ機までカメラ背面の各ボタンや基本的なダイヤル,電源スイッチなどの配置がほぼ統一されているところです(細部は異なっていますが)。Canonのデジ一はその点,入門機,中級機,プロ機と全て配置が大きく異なり統一性がありません。このことを問題にする人は少ないようですが,私は統一されたNikon の方が製品に対する一種の一貫したポリシーを感じ,使用しているときの満足感を感じます。(補足:Canonのカメラ一つ一つおよびレンズはとてもいい製品です!)
書込番号:8577412
0点

レスも少なくなったしそろそろ…
皆さんありがとうございました!!参考に今年度中に買います!!
書込番号:8640405
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
EOSユーザーの皆様、こんばんわ。
私もKDX購入後、1年が経過しました。
先日の3連休を利用して信州へ旅行する際、初心に戻りWズームキットにて出かけました。
単焦点ばかりで撮影していた私にとって、ズームの良さを味わう良い機会でした。
上高地は奥入瀬に匹敵するほど何回でも行きたい所になりました。
次回は私も三脚を持って行こうかな?と思った次第です。
0点

ベジタンVさん こんばんは
上高地の近くまでは年に何回か行くのですが
もう20年近く訪れておりません
良いお写真を見せていただきました
次に長野に行く際には必ず上高地にも寄りたいと思いました
ここはWズームキットが正解ですね
書込番号:8620114
0点

大自然を撮るのって楽しいですね。
川の流れなどを1秒くらいのSSで撮るには、三脚は便利です。
手持ちIS付きで頑張ったりもしますが、いまいちです(笑)
書込番号:8620914
0点

エヴォンUさん こんにちわ。
いつも返信ありがとうございます。
>次に長野に行く際には必ず上高地にも寄りたいと思いました
是非ともお立ち寄りください。好天だと良いですね!
ブログ拝見させていただきました。
普段、通過している増上寺や江戸城周辺にも原チャリを止めて撮影しに行きたくなりました。
真田家本城には行った事がありますが、砥石城は通過してしまいましたので、次回、立ち寄ってみます。
書込番号:8621226
0点

毛糸屋さん こんにちわ。
いつも返信ありがとうございます。
>大自然を撮るのって楽しいですね。
そうですね!
当日、じっと三脚を立てたまま雲が取れるのを待っている方や、ボディを着けたまま三脚を持ち歩いている方がたくさんいらっしゃいました。
私も6時間かけて徳沢まで行きたかったのですが、撮影に時間をとられ明神橋でUターンでした。
三脚を持っていかなくて後悔したので、次回はエルカル635を持って出かける予定です。
書込番号:8621245
0点

ベジタンVさん こんばんは!
40D EF-S17-85ISレンズキットの板で公言していた作例ですね。
大自然の雄大な景色、綺麗に撮影されてますね。
>単焦点ばかりで撮影していた私にとって、ズームの良さを味わう良い機会でした。
やはり旅行にはズームレンズが便利ですね。
ところで、4枚目の写真はEF35mmF2で撮った物ですよね?
1枚目の作例、焦点距離{35mm}ですがF8まで絞って撮られたのですか?
書込番号:8622442
0点

EOSキャパさん こんばんわ。
いつも返信ありがとうございます。
>40D EF-S17-85ISレンズキットの板で公言していた作例ですね。
そのとおりです!予想外の好天で何よりでした。
>ところで、4枚目の写真はEF35mmF2で撮った物ですよね?
>1枚目の作例、焦点距離{35mm}ですがF8まで絞って撮られたのですか?
ご指摘のとおり4枚目はEF35F2にて松本城にある太鼓門の内装を撮影しました。
期間限定での公開を朝のニュースで知り、慌ててEF35F2を用意した次第です。
1枚目は現物を確認した結果、EF35F2だと気づきました。
恥かしい話しですが、上高地では全てPモードだったのでF8になったのでしょう。
撮影中に絞りすぎかな?と思いましたが、次回の参考になればと思いPモードで撮影し続けました。
次回は40Dと大好きなEF24F2.8を持って行こうと思っております。
書込番号:8623551
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

宇宙コブラさん こんばんわ。
安いですね!
KDXを持ってなかったら買っていました。
書込番号:8368933
0点

EOS Kiss デジタル X レンズキット 41500円???
購入したい。
どうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい
書込番号:8371860
0点

私は7月頃、展示品で36000円で購入しました。
写真加工のスレッドが立っていますが、傾き補正などはMacの場合、iPhotoで十分ですし、写真を撮る場合に露出を3段階にして撮れば、現像してもある程度色は出ます。
入門用にはカメラはEOS Kiss Xで十分だと思います。そこから少しずつレンズを増やしていって、3年後にまた新しい上位機種を購入するというプランでも十分にいけると思います。
僕の場合、入門用でしたが、先日市展の入選のお知らせがきました。
書込番号:8615949
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
3年ぐらい愛用?していた富士フィルムの「Finepix A500」が壊れました…そこで修理に出そうとすると、9000円かかります…と言われました。
そこで、以前から考えていたデジタル一眼レフの購入が濃厚化…中学生でお金がないのに…
ということで、この下で質問しましたが…以前とは状況が変わり…
60000円がやっとかなあと…そんなわけなんですが、今考えているのはデジタルXか、ニコンD60か、ヤフオクでEOS40Dかなァ〜〜
この中ではEOS40Dがいいと思うんですが、デジタルXか、ニコンD60だとどっちがいいですか???
あ、できれば上記三機種のいいところ、悪いところを教えていただけないでしょうか??
あ、60000円ぐらいであれば他の機種でも…
とにかく教えてください!!
0点

あと、ニコンのD80はどうでしょうか??
ということで上記の4機種でお願いします。
書込番号:8591200
0点

オークションで40DやD80を狙う位なら素直にKiss DXかD60の新品を購入した方がよろしいかと思います。
ソニーのα200やα300…オリンパスのE-520…ペンタックスのK-mあたりならボディに手振れ補正機能がついてますよ。
書込番号:8591457
0点

>ヤフオクでEOS40Dかなァ〜〜
本体だけなら買えそうですけど、レンズまでは・・・
>デジタルXか、ニコンD60だとどっちがいいですか???
D60でしょうね。レンズの選択にAFだと制限が出ますけど。
Pentax K200Dレンズキットもお勧めですかね。
Sonyですと、α300かな。
書込番号:8591541
0点

40Dってヤフオクで標準レンズ付きで6万円で買えるんですか?
買えるのなら40Dでしょう。
しかし、オークションは危険がいっぱいです。
あくまでも良い取引が出来た場合です。
書込番号:8591692
0点

中学生がオークションねぇ。
悪徳出品者には、おいしい鴨かもしれないねぇ。
成人になるまではやめたほうがよいですよ。
有事になってもあなた一人ではなんら法的措置は講じることができません。
素直に買える新品あるいは中古ショップに出向いて店頭の中古(通販じゃなく)にしておきましょう。
書込番号:8592547
1点

>ヤフオクでEOS40Dかなァ
レンズ付で60000なら要注意かも・・・・・。
書込番号:8592558
0点

こんにちは。
いづれにせよ最初の一台はよく考えたほうがいいですよ。
コンデジと違ってレンズ資産があると(たとえキットレンズでも)、他メーカーへの乗り換えが困難になりやすいです。
レンズさえあればボディの買い足しや買い替えに出費が抑えられますからね。
書込番号:8601250
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

大丈夫ですよー。
ただ画角が少し狭くなってしまいますので
撮影対象によっては使いにくいかと思います。
また古いレンズは新しいレンズより劣る場合が多いです。
標準レンズがセットされたレンズキットの
購入が間違いないでしょう。
書込番号:8598423
0点

純正レンズなら使えますが、画角が1.6倍の焦点距離相当になりますので、
28-80mmのレンズなら45-128mm相当の画角となって、広角が不足すると思います。
書込番号:8598551
0点

純正ならそのまま使えますが…焦点距離が1.6倍相当になってしまい広角が不足しちゃう可能性があります。
出来ればレンズキットで購入された方がよろしいかと思いますが…Kiss DXのレンズキットには手振れ補正機能が無いのでKiss Fあたりにされておいた方が無難かも知れません。
書込番号:8598557
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
EOS Kiss デジタル Xでレンズは、EF 24-105mm 1:4を使ってます。
基本人物しか撮りません。
もっと良い写真を撮るために、本体を変えようと思ってるんですが、ワンランク上を買うなら何が良いと思いますか?
0点

ドレミファドン吉さん、こんにちは。
EOS KXに特別不満がなければ、レンズに投資してみては如何でしょうか?
ワタクシなら単焦点を追加で購入します。
>基本人物しか撮りません。
近付いて撮れるのなら35L。
離れての撮影なら135L。
書込番号:8564405
0点

ポートレート主体なら背景ボケも大きくなる5Dか5D2はどうでしょうか。
書込番号:8564406
0点

ドレミファドン吉さん こんにちは
今ですと、40D、50Dですよね・・・。
中古でもというのであれば、5Dなども良いかも〜。
書込番号:8564413
0点

ドレミファドン吉さん、こんにちは。
Ef24-105F4Lで人物メインと言うことであれば、やはりフルサイズの方が良いのでは無いかとおもいます。
予算が組めるのであれば5DMk2がベターになるのではないでしょうか。
書込番号:8564426
0点

ドレミファドン吉さん こんにちは
私も現在はKDXに24-105をよく組み合わせて使っておりますが、人物撮りがメインでしたら2ランク上?になるかもしれませんが5DM2が最良だと思います。私もこの線で行くつもりでおります。
書込番号:8564516
0点

>※きりん※さん
>Frank.Flankerさん
>C'mell に恋してさん
>Kazuki__Sさん
>湯〜迷人さん
皆さん、アドバイスありがとうござます!!!もう少し、考えてみます。
書込番号:8564758
0点

ドレミファドン吉さん
既に皆さんからお答えが出た後ですが...
人物といってもモデルさんを撮るのかどうかもありますが...
予算がありモデルさんを撮るなら1D3か1Ds3にEF50mmF1.2LかEF85mmF1.2LU
がベストでしょう。シャッター音がまったく違い、いいリズムとなります。
またプロ用のカメラなので、モデルさんもそういう目で見てくれます。こ
れは結構大切なことです。
予算が厳しい場合は、5Dの中古にEF85mmF1.2L(旧モデル)の中古コンビが
お勧めです。
人物写真の場合。XとEF24-105mmはあまりお勧めできる組み合わせではな
いと思います。x1.6になることももちろんですが、単焦点レンズでF値の
明るいものを使い、自分に被写体に近づく、遠ざかるというパターンでの
撮影が私はいいと思います。
Xはフルサイズではありませんが、焦点距離が伸びるというメリットがあ
り、EF50mmF1.4も実質80mmF1.4のポートレート用レンズとなります。Xの
画質はあなどれない素直なものなので、使い続けてもいいかもしれません。
ではでは
書込番号:8567949
1点

1D3がベストでしょう
フルサイズですと、測距点の位置が人物のちょうど良い場所(顔の位置)に無いのです
1D3なら測距点の位置もぴったりですし、周辺減光の心配も無いです(ついでに視野率100%)
秒間10コマの連射は不要かもしれませんが、バッファが多い(RAW36コマ)のも魅力です
人物の表情はコロコロ変わりますので枚数が大いに越したことはないでしょう
更に付け加えるなら、人物撮影は1000万画素で十分です(解像し過ぎても困るでしょ?)
書込番号:8597529
0点

もう一つ付け加えさせてください
人物は縦位置での撮影が多いと思いますが、
一体型の1D系ボディはこの縦位置撮影がしっくりきます
バッテリーグリップを付けたボディとは握りやすさがかなり違いますね
書込番号:8597578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





