
このページのスレッド一覧(全2631スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 15 | 2008年7月1日 01:07 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月30日 20:37 |
![]() |
0 | 15 | 2008年6月29日 14:06 |
![]() |
3 | 14 | 2008年6月28日 01:00 |
![]() |
8 | 10 | 2008年6月27日 21:12 |
![]() |
2 | 12 | 2008年6月27日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
今回初めて一眼レフカメラ本体を購入し、全くの素人でどのようなレンズが合うのか
わからないまま、オークションで落札しました。
落札したものの詳細は EOS KissDigitalX とシグマMACRO50mm F2.8 とEF-50mmF1.8U
にケンコーのプロテクターつきです。
撮影は子供とか旅行に行った際の記念写真にと考えております。
これから頑張って勉強をしようと思っておりますが、沢山レンズの種類もあり
全くわからない状態です。
購入後もしかして、レンズキットを購入したほうが良かったのでは・・・・。
と思っておりますが・・・・。
予算もあまりなく、低価格で素人でも撮影できるレンズがあれば教えてください。
0点

どちらも評判の悪いレンズではないので、しばらく使ってみてから検討されてはいかがでしょうか。
一般論(何をもって一般というのか曖昧ですが・・・。)で考えれば、標準のズームレンズが一本欲しいところでしょう。
手振れ補正付きが良いと思うので、ボディのみの購入は正解だと思います。
ズームレンズは、18-55mmISが手頃でよろしいかと思います。
単焦点を2本お持ちですから、写りにこだわるなら、28mmか35mmの単焦点があると、子どもの撮影や旅行での撮影の楽しみが増えると思います。
書込番号:8010738
1点

rinrinkeitaさん
標準ズームと呼ばれるレンズが1本あると、何かと使いやすいと思います。
EF-S18−55mmF3.5-5.6IIUSMと言うタイプです。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56ii/index.html
中古で十分かと思いますが、1万円以内でよく中古取扱店店頭で見かけます。
Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6ISという手振れ補正機能が付いたレンズまで買う予算があれば、ISという記号の付いたレンズ(こちらの方がIS無しより1万から2万円程度高いかと思いますが)をお勧めします。
書込番号:8010809
1点

こんにちは
お騒がせのサルパパさんの言われるようにどちらも良いレンズですね
でも、どちらも50mmなのでそこがちょっと不便かも。
風景なども撮ることを考えると18-55mmの標準ズームがあったら良いですね。
手振れ補正付き(IS)は便利ですが、標準ズームは付いてなくても手ブレはしにくいかと思います。
書込番号:8010874
1点

シグマ50mmとEF50mmは焦点距離が同じなので、シグマ50mmを中古で売っ払って、EF18-55mm F3.5-5.6 II USM を買っては如何でしょうか?
もちろんシグマ50mmを使ってみて、手放すには惜しいと思えば、持っておいても構いませんし。
書込番号:8010948
1点

広角ズームは持っておきたいので、皆さんのおっしゃる18-55mmは有ると便利です。
ただし、潔く単焦点レンズのみって言うのもありですから、
EF28mmF1.8USMなら風景撮りから暗めの室内お子様撮りにも役に立ちます。
書込番号:8011026
1点

ご意見有難うございます!!皆様の意見を参考に
現在持っているレンズで色々と写真を撮ってみて
又教えていただきましたレンズの購入を考えてみます。
何も分からずに質問しましたが、分かりやすく丁寧に
教えていただけてとても嬉しかったです。有難うございます。
書込番号:8011028
0点

>シグマMACRO50mm F2.8
これ1本でかなり楽しめますよ〜
とりあえず花を目指して公園あたりをうろつけば
もっと広く撮りたいとか、もっと狭く(望遠)で撮りたいとか見えてくると思います。
それからでも良いかと思います。
書込番号:8011308
1点

こんばんは。
APS-Cサイズのカメラには少し高価ですが28mmf1.8USMがお勧めです。
50mmf1.8も良いのですが室内で使うには長いですね。
書込番号:8011323
1点

レンズはEF50mmF1.8にシグマ50mmF2.8マクロですか。(^^;)
前所有者の方マニアックだなぁ。(^^;;)
とりあえず、やっぱり標準ズームを一本手に入れておきたいところですね。
どれくらいの予算なのかわかりませんけど、中古でのご購入なら40Dの影響で中古市場にいっぱいあるEFS17-85mmISとか倍率高くて便利ですね。
同じような価格でタムロン17-50mmF2.8やシグマ17-70mmの選択もなかなかいいと思います。
なるべく軽くて機動力勝負というならEFS18-55mmISもなかなかのおすすめです。
書込番号:8011475
2点

>EOS KissDigitalX とシグマMACRO50mm F2.8 とEF-50mmF1.8U
シグマMACRO50mmF2.8・・・マクロレンズ。接写用。ポートレートにも使える。
EF-50mmF1.8U・・・・・・単焦点レンズ。ポートレートに適している。接写はあまりできない。
いいレンズを落札されましたね。でも旅行ではズームレンズのほうが便利ですので、
他に買い増しされたほうがいいと思います。
キヤノンEF-S18-55mmUSMがいいと思います。中古なら1万円前後で買えますから。
(予算があれば新しいISタイプ)
接写に興味がなければ、シグマ50mmマクロを売ってしまうというのも手ですね。
書込番号:8011529
1点

こんばんわ。
とりあえずEF50F1.8をつけて撮影してみましょう。
画角が長いようであれば広角レンズ、足りなければ望遠レンズとなります。
個人的には24mm〜35mmの明るい単焦点がオススメです。
書込番号:8011623
1点

とりあえず、花などをアップで撮らないのであれば、50F2.8の方を下取りに出して、標準ズームを1本購入されるのが良いかと思います。
皆さんが勧めているレンズも良いですが、タムロンの17−50F2.8もお安く、しかも明るい、さらに写りも良いということでお勧めです。
もし、資金に余裕があるのなら、シグマのレンズは置いておいても無駄にはならないと思います。
書込番号:8012019
1点

私もつい先日、こちらで皆さんからすすめていただいた、シグマ 18-50 F2.8 EX DC MACROを購入しました。ファインダーも明るくとても使いやすいレンズです。コストパフォーマンスでは、性能的に均衡している坊やヒロさんおすすめのタムロンのA16(17−50 F2.8)が上ですが、どちらもオススメです。
書込番号:8012581
1点

・EF-S18-55mmIS
・EF-S55-250mmIS
とりあえずこの2本があれば良いでしょう
両方は予算的に厳しいのであれば18-55ISだけでも宜しいかと・・・
IS無しは安く入手できますが、IS効果が絶大なのでオススメしません
この2本は、昨年キヤノンが初心者の方用に開発した低価格で高性能なレンズです
これを買うのが『一番無難』であると断言します
KissDXにはこのIS付きレンズセットはありませんから、
レンズキットを択ばなかったのは逆に正解と言えるかもしれません
書込番号:8013088
1点

沢山のご意見本当に有難うございました!!
皆様のご意見を参考によく考えて購入しようと思います。
本当に助かりました。
有難うございました。
書込番号:8013188
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
先日、いろいろと悩んだ結果、KDXWレンズズームキットを\59800で購入しました。
これからいろいろと撮りまくって行きたいと思います。
デジ一初めてなので、まず、何から揃えて行けばよいでしょうか?CFは、トランセンド2GB×2を注文しました。
あと、バイク乗りなのでカメラバックも購入しようと思います。オススメのバックありますでしょうか?
これから長い付き合いになるカメラだと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
そろそろKDXも在庫処分状態でしょうか。
Wズームのレンズの値段を考えると結構安いですよね。
ブロワとお手入れグッズは持っておいた方がいいでしょう。
あと定番は、液晶の保護フィルムとかレンズのフードやプロテクトフィルター、ドライボックス、予備バッテリーあたりですね。
書込番号:8008057
0点

ご購入おめでとうございます。
KDX、後継機のFより良いところも有るので、手に入れるなら今が最後のチャンスですね。
>デジ一初めてなので、まず、何から揃えて行けばよいでしょうか?
くろちゃネコさんの書かれているもので良いかと。
後は、カードリーダーが1個あれば便利というで。(使う人と使わない人に分かれますが)
書込番号:8009157
0点

ご購入おめでとうございます。
KX2が出た今KDXはとてもお買い得感のあるカメラですね。
たくさん撮影してくださいね。
書込番号:8009287
0点

ご購入おめでとうございます。
それにしても安かったですね!
たくさん撮影して楽しんでください。
>デジ一初めてなので、まず、何から揃えて行けばよいでしょうか?
レンズのプロテクトフィルターを液晶保護シールは必須ですね。
あとは順々に揃えて行きましょう。
書込番号:8011640
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
本日、キタムラで注文していた反射天体望遠鏡にEOSを取り付けるマウントを取りに行ったところ、ついでにKDXの話がでて最終処分価格で39800円だそうです。
「まだブラックはまだあるの?」と聞いたらあったので、コンデジを買うよりいいかって衝動的に思って高いのか安いのかわからないまま買ってしまいました。
反射天体望遠鏡に常に取り付けておくのももったいないので、普段使いもしよっと。
0点

>高いのか安いのかわからない
安いんじゃないかな〜
少なくともG9より安いでしょう(^^;;
書込番号:8000151
0点

キタムラのネットショップでは、47800円(シルバーのみ)ですね。
安かったんだと実感しました。
G9は、うるおぼえですが、店員は43000円台の値段を言っていました。ネットショップと変わりない値段だったかな。
書込番号:8000167
0点

ご購入おめでとうございます。
安いと思いますよ。
生産中止になってからしばらくしてヤマダが投げ売りやる事多いんですが今回もやるかなぁ。
書込番号:8000230
0点

ご購入おめでとうございます。価格コム登録店の最安が¥45200ですから安いのではないでしょうか?
ヨドバシはと思ったら、ネット店ではもう取り扱っていないようですね。
書込番号:8000246
0点

みなさん、ありがとうございます。
ここの記事では、「EOS Kiss Fの発売に合わせて、EOS Kiss Digital Xの販売は終了する。」とあります。販売終了と生産終了とは違うのでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/06/10/8631.html
行ったキタムラには、EOS Kiss Fがありましたので、キタムラでは店舗在庫の最終処分価格という説明だったです。
ヤマダももっと安い値段で投売りすると、ラッキーな人が増えますね。
書込番号:8000336
0点

KDXご購入おめでとうございます。
私も昨年まで使用していましたが本当に安く買える様になりましたね。
たくさん撮影してくださいね。
書込番号:8000362
0点

キヤノンのHPでは、現行ラインアップにKissが3種類掲載されています。
一方で製品比較表のページではKDXは旧製品の欄にあります。
「生産終了」でしょう。
KDX自体は既に生産をしていないと思います(想像)。
「販売終了」はまだ?
在庫が吐けるまでは販売は続くと思います。
ただし残りの数は少ないと思います(想像)。
書込番号:8000556
0点

ご購入おめでとうございます。
>販売終了と生産終了とは違うのでしょうか?
メーカーが販売終了といっても、在庫を持っている店舗はなくなるまで販売し続けるでしょう。
書込番号:8000586
0点

ご購入おめでとうございます。
メチャメチャ安い値段ですね!
>反射天体望遠鏡に常に取り付けておくのももったいないので、普段使いもしよっと。
普段使いも楽しいと思いますよ!
たくさん撮影して楽しんでください。
書込番号:8000587
0点

普段使いを考えるとレンズ沼というのが存在するようで、「この手振れ補正機能付レンズ1本あれば、広角から望遠まで大丈夫」っていうお手頃なお勧めレンズはありますか?
今、持っているのは、18-55mm、55-250mmなので、各々のEOSのつけていればいいのかもしれませんが。
子供の秋にある運動会とか発表会に反射望遠鏡をつけて撮影しているバカ親を見る光景も滑稽かな(笑)
キタムラの39800円の補足ですが、これはキタムラ本部から指示のあった値段だそうなので、全国どこでもこの値段までいけると思われます。
ただ、お店でブラックを検索してもらって、在庫を持っている店舗は少ないようです。なおかつボディーのみというとかなると店舗はもっと少なくなりました。
シルバーでよければ、在庫を持ってる店舗はかなり増えます。
書込番号:8001140
0点

>レンズ沼というのが存在するようで、「この手振れ補正機能付レンズ1本あれば、広角から望遠まで大丈夫」っていうお手頃なお勧めレンズはありますか?
何とも言えませんね〜
だからレンズ沼というのが存在するんでしょうね〜
書込番号:8001329
0点

>レンズ沼というのが存在するようで、「この手振れ補正機能付レンズ1本あれば、広角から望遠まで大丈夫」っていうお手頃なお勧めレンズはありますか?
レンズ沼とこのレンズ一本あればは、いわば対極関係にあるかと。
レンズ沼にはまりそうな私にしてみれば、この一本さえあればというレンズは存在しません。
しいてあげればシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OSでしょうか。
書込番号:8001878
0点

今、ヤマダ&キタムラにいきましたがどちらも在庫ナシでした。
福岡県です。残念!!
書込番号:8004636
0点

私も昨日、同価格にて購入しました。
ブラックは私で最後でしたが、シルバーがまだあるかもしれません。
埼玉県内、武蔵野線沿線、けやき通り沿いのキタムラでした。
レンズキットだったら確か\44,800ぐらいで出ていたと記憶しています。
書込番号:8004816
0点

KDXをご購入された方がみえますね。おめでとうございます。
昨日の話になるので、Wレンズキッドのブラックなら在庫を持っている店はありました。
ブラック本体だけを持っている近隣のキタムラは3店舗ありました。
>レンズ沼とこのレンズ一本あればは、いわば対極関係にあるかと。
お勧めとなるとこの2本ですかね。
1.シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS
2.シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
18-200mmにHSMがあればよさそうですが、フラッシュを所持していないので2番の方にスピードライト 430EX IIの組み合わせで検討してみます。
費用としては、トントンくらいになるかな。
書込番号:8005399
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
こんばんは。デジ一眼レフを欲しいと思い、何気なくチラシを見ていたら、ドンキホーテで、このようなレンズセットを見つけました。
KDXシルバーボディ シグマ18-50mm 3.5-5.6 DC
\49,800
レンズは、チラシの写真から見てるので正確な情報では、ないですが…
このセットでこの価格は、買いでしょうか?
ちなみにKDXLkitが\59,800で売られています。
どなたかアドバイスお願いします。
0点

こんばんは
KDXの純正レンズキットの方が宜しいように思います
KDXのレンズキットとシグマの明るさは変わりませんが
レンズはUSMですので静かでAFは早いですね
純正レンズキット59800円とのことですが探せばもう少し安い物もあるかもしれません
書込番号:7962324
0点

こんばんわ。
私も純正レンズキットをお薦めします。
理由はAF速度の違いです。
お店で実機を確認されると一発で分かると思います。
シグマレンズは保有しておりませんが、動き物の撮影には苦労しそうです。
書込番号:7962373
0点

別の意味からレンズキットをお勧めします、
何かあった時、レンズをつけて出せばCANONに対応してもらえる。
書込番号:7962448
1点

ここの純正レンズキットの価格が52700円だから、特別安いわけでもないような。
やっぱり純正にされた方が良いのでは。
書込番号:7962515
0点

こんばんは。みなさん、レスありがとうございます。
やはり、やめた方がいいですね。。
値段に惹かれたものでしたので・・・
なんか、いろいろ見てるとX2も魅力的になってきました。
あとは、価格とのご相談になりそうです。。
書込番号:7963431
0点

gokurisfさん、こんばんは。
>なんか、いろいろ見てるとX2も魅力的になってきました。
お気持ち、とっても良く分かります^-^
僕も最初は色々なメーカーで安いデジ一を検討していたんですが、
「どうせ買うなら…」と研究を重ねた結果、ふと気付くと40Dを購入していました(笑)
慎重に選んだ甲斐あって、惚れ込んで使っています♪
購入してすぐに買い直す方の話もよく聞きますので、ここは慎重に検討なさってください。
予算が許すのであれば、KX2のWズームキットが最も満足度が高いと思いますよ!
蛇足ですが、ドンキホーテで購入するのはあまり得策ではありません。
やはり専門販売員のいるカメラ店・家電量販店の方が安心です。
書込番号:7963685
0点

>ちなみにKDXLkitが\59,800で売られています。
出来ればあと少し出してKX2Wズームレンズキットを購入された方が良いかなと思いますね。
カメラは早々買い換える物ではないので後悔しない買い物をして下さい。
書込番号:7963809
0点

DXのレンズキットが59,800円なら、私も、多少無理してでもX2にするかな?
5万円切れば、悩むところですね。
書込番号:7963969
1点

同じシグマのレンズでも「17-70mmF2.8-4.5]ならいいのですが・・・(?)
書込番号:7964489
0点

こんにちは。
X2Wレンズキットは、いいですよね。ヤマダの店員もしきりに勧めてきました。まだ、10万オーバーしてますが…
その隣で、KXWレンズキットが\68,800(ポイントなし)で販売しており、これもかなり魅力になってしまいました^^;
手ぶれ機能は、ないですが実際かなりブレてしまうものでしょうか?
一応ですが、現在S3ISを使っています。
書込番号:7964726
0点

gokuristさん こんにちは
>手ぶれ機能は、ないですが実際かなりブレてしまうものでしょうか?
しっかり構えた上で多少の理論武装がさせていれば、通常の撮影でブレはそんなに気にしなくて済みますよ。
書込番号:7965058
0点

>手ぶれ機能は、ないですが実際かなりブレてしまうものでしょうか?
湯〜迷人さんの言われるようにホールディングさえ気をつければ、それほどブレナイでしょうね。
また、ブレそうな夕方や曇天の日はISOを高めに設定すればブレも減ると思います。
書込番号:7965558
1点

こんばんわ。
>手ぶれ機能は、ないですが実際かなりブレてしまうものでしょうか?
標準側は、それほど心配要らないでしょうが、望遠側は脇を絞めて気合で撮ります。
三脚があれば安全ですね。
書込番号:7965923
0点

>手ぶれ機能は、ないですが実際かなりブレてしまうものでしょうか?
・撮影時の明るさ
・SS、絞り、露出 ISOの設定
・ホールディング
の3点について把握し調整すればブレません。
考えずに撮影すれば補正があろうが思い切りブレます。
コンデジの補正のCMのイメージを持って入ると「こんなハズじゃ・・・」となります。
書込番号:7998638
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

KissFが発売になった今日こそKDXのお買い得日ですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:7996642
1点

くろちゃネコさん
確かにKiss Fが出た今、Kiss DXのポジションは微妙ですよね。多分このままディスコンとなってしまうのではと思います。
しかし、ビックのKiss Fのプライスを見ると、Kiss DXはお買い得感のある価格だなあと思いました。
書込番号:7996669
0点

でじこ
「KDXもE-510もいよいよ新品売り場からおわかれだにょ〜」
ぷちこ
「台数限定でならまだK100Dsが売ってる所もあるにゅ」
でじこ
「それはそれで、わびしいにょ」
書込番号:7996697
1点

毛糸屋さん
実は、Kiss Fを弄るのが今日のメインイベントでして(笑)・・・色々弄ったのですが・・・
・外観:Kiss X2のように表皮にシボ加工されたものが貼っているような物ではなくて、つるっとした表面
・グリップ性はまずまず
・標準ズームのISレンズは嬉しい。ブレ防止と素早い合焦。
・デフォルトはISOオート
・メニューの呼び出しは各ボタン→十字キーでパラメーター選択、決定で、意外にやりやすい。
メニューの深い部分に行く操作は案外少ない。
・ライブビュー
「OK」ボタンでライブビュー開始
デフォルトでは親指AFとなっている(これは変更可能か?)。
コントラストAFは、普通のAFよりも合焦が遅い。コンデジよりも少し遅いか?
シャッターもワンテンポ遅れて切れるイメージ、静物撮影が無難かも。
といった印象でした。
新機種っていいですね。
書込番号:7996729
0点

デジコ(DiGiCharat)さん
歴史はそれらの機種が積み上げてきたものですよね。でも、世代交代は早めに必ず来るのがデジタルの定めですね。
書込番号:7996738
0点

ライブビューだけは逆立ちしてもKDXでは出来ません_| ̄|○
何とかと畳は新しい方が良いですね。
レポートありがとうございました。
書込番号:7996742
1点

こんばんわ。
広島の方には朗報ですね!
KFの発売日ですから、タタキ売り態勢なのでしょうか?
書込番号:7997049
1点

特価情報ありがとうございます。
安くなりましたね、とてもお買い得だと思います。
書込番号:7997093
1点

こんばんは
そうですか・・まだ充分な性能を発揮できるKDXですが
まだ在庫は下がるのでしょうね
ライブビューが無ければあんまりKDXもFも代わり映えしませんね
書込番号:7997347
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
購入して約1年になります。グリップ部の“ギシギシ”音が大きくなり、本体自体の故障にはつながらないし(多分??)まぁいいかと思ってはいたのですが、握るたびに常に鳴るので日に日に気になってきまして・・・。
みなさんのKDXで鳴ってる方おられますか?
どうされましたか?
また、このような時は購入店でみてもらう方がいいのか、こんなものなのか。
ちなみに色はシルバーです。
同様な質問が過去にもあったかも知れませんがちょっとわからなかったもので。
0点

うちのはなりませんね。
保証期間内なら、いますぐ見てもらうとよいでしょう。
保証期間外なら、センサークリーニングのついでに、たずねてみましょう。
ただし、何か異常があれば、有償になるかもしれませんが。
保証期間が過ぎる前に、小さな疑問はすべてぶつけておくべきでした…
※私もあと何本かレンズをピント調整に出しておけば…と悔やんでいるところです。
書込番号:7990269
1点

早々のお返事ありがとうございます。
お二方とも鳴らないんですか・・・
なんだかちょっとショックです。
近いうちにみてもらうようにします。
ありがとうございました
書込番号:7990384
0点

グリップを握る力は人それぞれですからねー。
販売店やメーカーで見てもらうのが一番です。
おる、という言葉はへりくだった使い方です。
おられますか、という言葉は質問する場合には
合いませんのでご注意下さい。
書込番号:7990770
0点

とても気になるなら、光る川・・・朝さんが書かれているようにセンサークリーニングついでにみてもらうというのが良いと思います。
まだ保証期間内なら急いだ方が良いでしょうね。
書込番号:7990793
0点

以前使用していた私のKDXも少しきしみ音がしていましたがバッテリーグリップを装着したらなくなりました。
書込番号:7990820
0点

保証期間内だったら急いだ方がいいです。
とりあえず、近くにSCがなければカメラ屋に持っていかれたら...
書込番号:7990842
0点

おはようございます。
>グリップ部の“ギシギシ”音
は、自分は感じたこと無いです。
グリップは余り力強く握りませんから。
どちらかと言うと左手でレンズ持つ感じですし。
そろそろ保障期間を過ぎるようですから、センサーの掃除をかねてSCで見てもらえば良いと思います。
書込番号:7990928
0点

私のはキッスDN]でしたけで、たまに「パッキ」って感じの音(感覚)がしました。
プラスティックなので、こんなものかと思っていましたが。
書込番号:7991151
0点

みなさんの返信をみて本日早速持って行ってまいりました。3〜4週間程度かかるとのことです。
元来の面倒くさがりで(^^; 、少々の事ではお店でみてもらったりしない性質ですが、本機種かなり気に入ってたのもありましたし、急いで保証書探してみてみると去年の6月28日に購入しておりギリギリメーカー保障内セーフだったもので(カメラのキタムラなので5年間の延長保障も入ってはいましたが)。
キシミ音は、カメラ本体と400〜500g程度のレンズが下に落ちない程度、の力でグリップを持っても鳴ります。お店でもみてもらいましたが、店内有線かかってる状況下でもわかるくらいでしたので。店員さんも“すごく鳴りますね〜”と・・・。
みなさんの返信なければまだこのまま使用してたかも・・・(^^)です。
キッチリ直ってくれればいいのですが。
書込番号:7991939
0点

とりあえず一安心?
やはり、保証期間前の里帰りは、させておいたほうがいいですよ。
特に異常がなかったとしても。
私のも少々早めに先月里帰りさせたところです。今は快調です。
書込番号:7993981
0点

光る川・・・朝さん こんばんわ
>やはり、保証期間前の里帰りは、させておいたほうがいいですよ。
特に異常がなかったとしても。
ほんとにそのとおりですね^^
面倒くさがってはダメですね
ちょっと一安心です
早く直ってきて、また気持ち良く撮っていきたいです^^
書込番号:7994327
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





