EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

大阪なんばシティ店では

2006/08/31 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

9月2日、3日にミナピタカード&シティカード10%OFFセールを開催するみたいですね。また、7万円以上のデジカメを購入する場合、壊れたカメラ(おもちゃレンズ付は対象外)でも、5000以上で下取りしてくれるそうです。
そうなると、まず80,800円が75,800円に、さらにシティカードの10%OFFで請求は68,220円になりますね。
発売は9月8日ですが、予約して、9月2日若しくは3日に清算すれば、超お徳かも。ただ、納品は、予約状況等によって、9月8日なのか、それ以降なのか分かりませんが。

書込番号:5393644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2006/08/31 07:31(1年以上前)

あっ!上の書き込みは、カメラのキタムラの話です。

書込番号:5393647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2006/08/31 07:37(1年以上前)

でも、このセールだと、30Dも机上の計算では115,000円程度で買えるんですよ。悩むなぁ。

書込番号:5393652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/31 07:53(1年以上前)

販売価格も安くなっていると、さらに嬉しいですね。

書込番号:5393665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/31 11:59(1年以上前)

少々遅れてもその価格なら・・・、
少々は人によって違うでしょうけど。

書込番号:5394057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2006/08/31 19:54(1年以上前)

カメラのキタムラなんばCITY店では、セール中に現品があるときのみCITYカード決済10%OFFです。予約には適応外です。現品があればいいのですが、私はC社、N社の新製品、いずれも予約で10%offにはなりませんでした。まず現物を確認し押さえてからの方がいいと思います。カードには数時間で新規加入もOKですよ。

書込番号:5394969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/09/01 01:04(1年以上前)

予約済みのD80を2日に購入予定!

キス購入予定の方、残念ですね。

D80の方がずっといいから、こっちにしたら?

書込番号:5396120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2006/09/01 07:53(1年以上前)

予約かつカード決済で10%引きです。
つまり、予約後、9月2日若しくは3日にカード決済する必要があります。つまり先払いする必要があります。店員さんに確認したので、間違いないと思いますが。
ただ、納品は後になるので、状況によって、希望する日に間に合わなくてもキャンセルできないというリスクはあります。

書込番号:5396443

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/01 09:04(1年以上前)

前回レンズ頼みましたが1ヶ月半経ってから入荷しました。
10パーOFFでも1ヶ月半はつらいですよ。

書込番号:5396528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/01 10:13(1年以上前)

以前、当掲示板で、商品が後日納品でもセール(10%OFF)の対象に
なるという書き込みがありましたので、心配なら、お店に確認して
おいたほがいいと思います。

書込番号:5396658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズに関する質問

2006/08/31 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Fatueさん
クチコミ投稿数:13件

「またか!」と思われる方もおられるかと思いますが・・・
初心者故に平にご容赦をm(_ _)m

もう10年近く銀塩のKissを使用しております
満を持してデジ一デビューを果たしたいと9月8日を首を長くして待っております
レンズはKiss購入時に付いていた以下の2本です
1.EF 35-80mm 1:4-5.6
2.EF 75-300mm 1:4-5.6 U
レンズに書かれているものそのままを書き写しました
2本とも『ULTRASONIC』と書かれているのでUCMなのかなと勝手に思っております
(間違っていたら指摘してください)

今までの書き込みから焦点距離が1.6倍になるとのこと
広角側はチト辛いので本体のみでなくレンズキットかWズームキットでの購入を考えています
ただこの両者のどちらを採るかの判断に悩んでいます
そもそも私の持っている(2)のレンズは、DXでも有用なのでしょうか?
(もちろん使用可能なのはわかっています。私の知りたいのは「資産」と呼べるものなのかどうかです)

現時点ではレンズキット+現在の望遠ズームで足りるかなと思っているのですが、私の考えは甘いでしょうか?

それと、もう一つ
DXで300mm望遠を使用した場合、35mm換算で480mmとなりますが、素人では手ブレしますか?
運動会などで使用したいのですが、やはり三脚は必須ですか?
できれば(カメラマンの)機動性を重視して手持ちで撮影したいのですが・・・

以上2点、さんざん語り尽くされた質問かも知れませんが、素人の私には自分で判断できません
諸先輩方のアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:5393881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/31 10:29(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、キットのEF-S18-55mm F3.5-5.6 II USMは、
銀塩には使えません。

>480mmとなりますが、素人では手ブレしますか?運動会などで使用したいのですが、やはり三脚は必須ですか?

日中屋外、晴天下であれば、故意に絞り込まなければ問題ないと思いますが。
銀塩で使用時にブレていましたか?
(基本的には今までお使いの35mmフイルムの画像のうちの、APS-C相当サイズ部分しか写っていないだけですから。)

運動会等では三脚は邪魔だと思います。
一脚でも邪魔なような・・・。

書込番号:5393915

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 10:51(1年以上前)

>1.EF 35-80mm 1:4-5.6
>2.EF 75-300mm 1:4-5.6 U
>レンズに書かれているものそのままを書き写しました
>2本とも『ULTRASONIC』と書かれているのでUCMなのかなと勝手に思っております

UCM=×  USM=ウルトラソニックモーター

>ただこの両者のどちらを採るかの判断に悩んでいます
>1.EF 35-80mm 1:4-5.6
>2.EF 75-300mm 1:4-5.6 U

2番のレンズが有るのでレンズキットの購入をして55mmから75mmの間はフットワークで稼ぐ、資金的にもう少しがんばれるのなら、評判のいいEFーS60mmマクロをあわせて購入というのも案ですね。

>DXでも有用なのでしょうか?

キスデジXでの使用は可能です、一応資産ですね。

>DXで300mm望遠を使用した場合、35mm換算で480mmとなりますが、素人では手ブレしますか?
>運動会などで使用したいのですが、やはり三脚は必須ですか?
>できれば(カメラマンの)機動性を重視して手持ちで撮影したいのですが・・・

シャッタースピードが1000分の1秒で切れれば大丈夫、ベテランの方は125分の1位でも切って
るようですが、でも相当練習がいります、銀塩の時のキスと同じプリントサイズでは気付か
ないでしょうが、PCモニターですと手ブレがハッキリ解るようになりますよ。

300mmの望遠域で運動会でご使用の際は練習して望むか、1脚を使用して少し楽をするかです、
3脚は他の人の迷惑と機動性に問題がありお勧めできません。

書込番号:5393947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/31 11:52(1年以上前)

>35mm換算で480mmとなりますが、素人では手ブレしますか?
運動会などで使用したいのですが、やはり三脚は必須ですか?
できれば(カメラマンの)機動性を重視して手持ちで撮影したいのですが・・・

速いシャッターで撮れば、それないには撮れると思いますが、
練習しておく事は必要かと。

書込番号:5394043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/31 11:57(1年以上前)

こんにちは。

現在お持ちのレンズを考慮すれば、レンズキットで十分です。
300mm の望遠レンズで手持ちでも、シャッター速度が 1/500 秒以上なら概ね大丈夫です。
私も、300mm を 30D で手持ち撮影をしてます。
ただ、けっこうファインダー内が揺れるので、フレーミングには苦労しますね。^^;
一脚も要らないと思います。ましてや三脚は邪魔なだけかと?(^^;)

書込番号:5394052

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fatueさん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/31 12:49(1年以上前)

早速の回答ありがとうございますm(_ _)m

αyamamotoさん
>基本的には今までお使いの35mmフイルムの画像のうちの、APS-C相当サイズ部分しか写っていないだけですから

素人の私にもわかりやすい説明、ありがとうございます
それを聞いて気が楽になりました


D200Mark2さん
>UCM=×  USM=ウルトラソニックモーター

すみません、書き込みしてから気づきました( ̄□ ̄;

>55mmから75mmの間はフットワークで稼ぐ

私もそう思ってました
これくらいの距離って、レンズ交換してるより自分が動いたほうが早い(というか自分が動いて解決できる)ケースばかりのような気がします
頑張って足で稼ぎます(笑)

>評判のいいEFーS60mmマクロをあわせて購入というのも案ですね

当倍撮影可能とキャノンのHPにありましたが、接写用のレンズと考えていいのでしょうか?


ぼくちゃんさん
>速いシャッターで撮れば、それないには撮れると思いますが、練習しておく事は必要かと

はい、いつもはカメラに限らずギリギリまで購入を待つタイプなんですが、今回は早めに動こうと思ってます
デジカメだし、本番までにバシバシ撮って感覚を掴みたいと思います


F2→10Dさん
>現在お持ちのレンズを考慮すれば、レンズキットで十分です

力強いお言葉に勇気づけられました
迷わずレンズキットでいきたいと思います

>一脚も要らないと思います。ましてや三脚は邪魔なだけかと?

そうですよね
周囲の人の迷惑も考えると三脚はツライなと思ってました
手持ちの300mmも手ブレで使えないのなら、諦めてWズームを買うしかないのかなあ・・・と思ってました
レンズも資金も無駄にならなくて良かったです


書込番号:5394153

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/31 13:30(1年以上前)

Fatueさん、こんにちは。

レンズキットを決心されたようですが、それで良いと思います。
EF75-300mm で 200mm も使えるわけですし、300mm で手ぶれが目立つなら、
Wズームの 200mm でも大同小異でしょう。
55-75mm 域の空白は気にする必要はないですね。

使い込んで、画面に不満が出たら新しいレンズを検討したら良いと思います。
貯金かヘソクリがたまったら、手ぶれ補正付きの EF70-300mm/f4-5.6IS が良い
ですよ。 高解像度で、KissDX の低ノイズ高感度と併せれば、薄暗いところでも
三脚不要の便利さがあります。

書込番号:5394235

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fatueさん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/31 15:53(1年以上前)

GALLAさん
書き込みありがとうございます

>300mm で手ぶれが目立つなら、
Wズームの 200mm でも大同小異でしょう

のようですね(^^;
精進します(笑)


>使い込んで、画面に不満が出たら新しいレンズを検討したら良いと思います

画質に不満が持てるほど腕を上げてみたいです(笑)
レンズ選びも一眼の楽しさの一つですもんね
デジ一だと気兼ねなくバシバシとシャッターが押せそうなので、頑張って腕上げます

書込番号:5394479

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/31 21:21(1年以上前)

もうDN等の実機は触られたのでしょうか?
銀塩Kissと比べると圧倒的にファインダーが小さいので、慣れるのに時間を要すると思われます。

書込番号:5395249

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fatueさん
クチコミ投稿数:13件

2006/09/01 09:10(1年以上前)

MSEVENさん
書き込みありがとうございます

>銀塩Kissと比べると圧倒的にファインダーが小さいので、慣れるのに時間を要すると思われます

まったく知りませんでした
そうですか
Kissのファインダーから見えるあの感じが好きだったので少し残念です
暇を見てショップに足を運びたいと思います
それと早めに購入
ですね

書込番号:5396539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ付きにするかどうかで迷ってます。

2006/08/31 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:19件

EOS Kiss デジタル X を購入するにあたって現在、ボディーのみ・
レンズ付・Wレンズ付きのどれにするか迷ってます。
ちなみに現在 タムロンのAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD
Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF) を所有しています。
どなたかアドバイス、お願いします!

書込番号:5395030

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/08/31 20:24(1年以上前)

こんばんは
28-300mmが1.6倍の44.8-480mm相当になりますので、
広角が必要かどうかで判断してください。

書込番号:5395060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/31 20:29(1年以上前)

明るい標準ズームレンズが1本あると便利だと思います。
タムロンの17−50F2.8が安くて評判がいいようです。
予算があればもちろん純正のEF−S17−55F2.8IS USMの方がいいです。

書込番号:5395069

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 20:31(1年以上前)

こんばんは
ボディのみにして、Wズームとの差額(約3.5万)は同じタムロンの17-50mmF2.8に回したらいかがですか?
ズームの回転方向も一緒ですし。。。

書込番号:5395076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/31 20:40(1年以上前)

早速のご教授、ありがとうございます。
ところで付属のEF-S18-55mm F3.5-5.6 U USMはあまり良くないのでしょうか?

書込番号:5395104

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/08/31 20:41(1年以上前)

タムのA06とA16使ってますが用途に合わせて使い分けするといいので無駄にはなりません。
A16も35000円以下でも買える店でてるので、セットで交渉するといいですね。
A16はピントあわせしてる時多少音が気になりますがそれ以外は良く写っています。

書込番号:5395106

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 20:50(1年以上前)

EF-S18-55は良いレンズだと思いますよ。
軽くて小さくて、良く写ります。
でも、直ぐに物足りなくなると思います。。。

書込番号:5395132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/31 20:50(1年以上前)

>ところで付属のEF-S18-55mm F3.5-5.6 U USMはあまり良くないのでしょうか?

いや、十分いいと思いますけど、室内などではちょっと暗い場面もあるので、みなさん明るいレンズを欲しくなるのです。

書込番号:5395133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/31 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。なんとなく分かってきました。
ところで今所有してるタムロンのAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD
Aspherical [IF] MACRO (Model A061) ですがこのレンズ自体、良い物なのでしょうか?
店員に『良いよ』と言われ、何も考えず買ってしまい今まで使ってたのですがどうも望遠側のぼけ(ブレ?)(特に遠くの被写体を撮ると)が気になります。
近くの物をズームで撮ると綺麗に撮れてるようには思うのですが。

いろいろと分からないことが多くてすみませんが教えて下さい。

書込番号:5395161

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 21:20(1年以上前)

望遠はボケとかブレとか空気の濁りとかあって、シャープに撮るのはなかなか難しいですね。
空気の澄んだ晴れた日にカメラを固定して撮ると、ピント精度や描写性がよく分かると思います。
それで満足いくならご自分にとって良いレンズということになります。
同時に手持ちで撮って、ブレのチェックもしてみて下さい。
その結果、明るいレンズや手ぶれ補正が欲しくなっても知りませんけど (^^

書込番号:5395241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/31 21:28(1年以上前)

ズーム域が広いという意味での万能レンズとしては安くてとてもいいレンズだと思います。
しかし、描写的にいいレンズかと言えば、並のレンズでしょう。

「ボケ」と「ブレ」はカメラ用語では全く意味が違います。
この掲示板をしばらく読んでいればすぐわかります。

書込番号:5395285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/31 21:45(1年以上前)

いろいろと親切にありがとうございます。
とりあえずボディーのみでの購入を考え、レンズはタムロンの17−50F2.8を検討します。
望遠側は今所有の物でとりあえずテスト的に使ってみようかと思います。
他になにか良い、ズームレンズがありましたらまた教えて下さいね。

書込番号:5395368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/31 22:07(1年以上前)

私が、最初のデジ一眼レフのニコンD1Hを購入したとき、同時に、タムロンの28-300mm高倍率ズームレンズを購入しました。このレンズ1本で、撮影は十分でした。一緒に買った、50mmF1.4はあまり使いませんでした。その後、数ヶ月して、シグマの15-30mm広角ズームを購入して、不足分の広角系を補いました。

書込番号:5395454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/01 00:55(1年以上前)

セットレンズではすぐに物足りなくなるので、
最初からボディ+タムロン17-50 全域F2.8か予算があればキヤノン17-85 ISで決まり!
私の場合ですが・・・
キヤノン17-85 ISを買ってからセットレンズの18-55の出番なし、タムロン17-50 F2.8を買ってからキヤノン50 F1.8の出番なし、タムロン18-200は1年に1回の運動会のみ シグマ17-70、タムロン28-200は机の中で死んでます。

書込番号:5396102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 01:51(1年以上前)

私もA061持っていますが、このレンズにボケを期待してはいけません。
ボケというよりブレに近いようなボケ方をします。風景などで絞って使うのがいいかも。
レンズ自体は10倍レンズで低価格なので上出来でしょう。
他の3倍ズームレンズを買ったため半年で使わなくなりました。

標準域はシグマ18-50mmF2.8を今は使っていますが色が黄色っぽく出るのが不満で物色中です。
EF-S17-55mmF2.8IS辺りが良いかな・・と思っています。

書込番号:5396206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

CMOSセンサーについて

2006/08/31 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

キスデジXが発表されたばかりの時の質問で恐縮ですが、
次期キスデジまで待つかXで手を打つかで迷っています。
(あるいは上位機種の発表を待つか)

現在は初代キスデシを所有し、画質に不満はないので
すぐに必要というわけではないですが、起動時間の遅さ、
AF精度、連写性能、色再現性など、さすがに最近、発売
される新機種に比べると、そろそろ買い替え時期かなとも
考えています。

そこで、CMOSセンサーについてお聞きしたいのですが
キャノンは現在3種類の大きさのセンサーがあるとのこと
ですが、個人的には高画素化よりもセンサーの大きさに
関心を寄せています。

上位機種とのバランスもあるので難しいとは考えますが
将来のキスデジに乗るCMOSセンサーは大型化の傾向に
なるものでしょうか。キャノンのホームページによると
CMOSの利点のひとつは大型化は容易である、と言って
いるので、キスデジのシリーズで、より大きいCMOSセンサー
の採用もあり得るかなと思ったのですが、本体価格の中に
CMOSセンサーが占めるパーツ価格の割合は大きいものなの
でしょうか。

用途はほとんどが旅行中の撮影で、町から町へ手持ちで
歩きながらのスタイルなので、キスデジより大きなカメラは
考えていません。それで上位機種の購入は今のところ
考えていないのですが、もしCMOSセンサーが大きくなれば
カメラ本体の大きさも回路などを含め、大きくなってしまうもの
でしょうか。
(もしかしたら大型センサーが乗った上位機種の小型化と
低価格化ということもあり得るかもしれませんが)

キスデジXの発売を控え、もし参考になるようなご意見が
伺えたらありがたいです。

書込番号:5394377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/31 15:08(1年以上前)

CMOSの大型化は、
現状のデジタル(APSサイズ)専用レンズが使えなくなる、
ということを意味しますから、もしこのシリーズのCMOSを大型化した場合、
APSサイズ専用レンズのユーザーからはクレームの嵐になるのでは?

コストよりも、そちらの影響のほうが大きいと思いますから、CMOSサイズは2系統のままでは?
(でも、キヤノンなら、やりかねない?)

書込番号:5394394

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/08/31 15:13(1年以上前)

BiasTraderさん、こんにちわです。
フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーのコストは、一説によると20倍違うとも言われています。
フルサイズが安く出来るようになったとしても、それよりもっと安くAPS-Cは出来る訳ですから・・・
あくまで私見ですが、EF-Sの兼ね合いもあるので5年以内はKissシリーズでAPS-C以外は出ないと思いますよ。
フルサイズセンサーが良ければ、頑張って来年辺り出るであろう5Dの次機種辺りを選ばれては如何でしょうか? 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5394402

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/08/31 15:16(1年以上前)

こんにちは
>将来のキスデジに乗るCMOSセンサーは大型化の傾向になるものでしょうか。

デジイチの台数的な主流はAPS-Cであり、激烈な競争がこの秋から始まることはご存知の通りです。
この市場でKDXはトップシェアを狙う商品として投入されたわけですから、競争力を維持するために、その後継がAPS-Cでなくなる可能性は極めて低いわけです。
また、APS-C専用のレンズ群が徐々に増えつつあり、それらを活用できるエントリークラスのボディーは不可欠となっています。

大型素子の新系統の機種が派生するとしても、KDXシリーズとは別系統となると思われます。

書込番号:5394408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/31 16:01(1年以上前)

大型化のメリットはなんでしょうか?

今のAPS-Cが良いと思いますが、将来的に小型化を望んでいます。
すぐにはフォーサーズまで行かないかも知れませんが。

実はキヤノンのAPS-Cは、ニコンのDXより少し小さいですね。
それでも面白い現象が起きてしまいます:同じAPS-Cレンズが
キヤノン用のものが、ニコン用の同じレンズより周辺収差や、
光量の落ちが(僅かですが)少ないのです。

センサーが小さくなると、大口径、高精度、小型化のレンズも
作りやすくなります。

「フルサイズが最高」という方もいますが、そんなバカなこと・・・

書込番号:5394494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/31 16:04(1年以上前)

1-2mm大きくなる(30Dと同一サイズ)になることはあっても、APS-C
以上に大きくなることは、当分の間(5年ぐらい)無いと思います。

書込番号:5394503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/31 16:19(1年以上前)

キヤノンはフルサイズ、フルサイズばっかりで煩いと思います。
APS-Cに拘るならニコンについていくしかないと思いました。
しかし、EF-S17-55/2.8という素晴らしいレンズを見てイメージが
少し変りました。キヤノンもやりますね。

将来は分かりませんが、APS-Cは半永久不滅だと思います。

書込番号:5394540

ナイスクチコミ!0


FZ20Worldさん
クチコミ投稿数:132件

2006/08/31 16:41(1年以上前)

電子製品の発展理論でいうと、フルサイズの話はまったく無意味だと思われます。CCDあるいはCMOSは、APS-Cのサイズまで十分でしょう。おそらく、パナの一眼のCCDサイズまででも十分でしょう。

書込番号:5394573

ナイスクチコミ!0


スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

2006/08/31 17:37(1年以上前)

短い時間で、たくさんの方からご意見頂いて大変感謝致します。
おかげさまで、わからなかったことが少しわかるようになりました。

実はCMOSセンサーの大きさに関心が傾いたのは、キャノンの
ホームページを見てからのことです。「高画質の定義はあいまいです。」
から始まり、「とくにデジタル一眼レフカメラでは、センサーそのものの
大きさが重要です。」「その大きさが、卓越した高画質を生み出します。」
を読んでいると、キスデジもAPS-C以上のより大きいCMOSセンサーの
可能性があるのかなと思ったのですが、EF-Sレンズのことも考えると、
そんなことはなさそうですね。そして、メーカーはともかくもフルサイズの
方向に全てが向かっているわけではないことも、よくわかりました。

大きさや価格性能比から見ても今回のキスデジXが、自分の用途には
合っていそうで後悔はなさそうです。発売後にはたくさんのサンプル
写真や使い心地などのレポートもたくさん上がって来るでしょうから、
それを見ながら、メーカーや販売店のキャンペーンなども調べながら
買い換え時期を考えていこうと思います。どうもありがとうございました。

「キャノンCMOSセンサーの世界 高画質の世界へようこその」ページです。
メーカーの立場からでしょうが、フルサイズが魅力的に紹介されています。

http://www.canon.co.jp/Imaging/cmos/index-j.html

書込番号:5394670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/31 18:13(1年以上前)

レンズ交換式一眼レフで35mmフィルムと同じレンズを使うカメラである限りフルサイズセンサー搭載はメーカーにとって義務でありその呪縛から逃れることはできないでしょう。

もし将来性能的に圧倒的に優れているという理由からAPS-Cサイズに統一したとしても「フルサイズは?」と必ず言われ続けます。

この呪縛から逃れるにはフォーサーズのようにまったく新しいマウントでカメラを作るしかありません。

書込番号:5394740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/31 18:22(1年以上前)

キヤノンユーザーてして、万一の有償修理代が気になっちゃいますが、20D/1D2/5D/1Ds2それぞれイメージセンサー交換総額いくら位かある程度正確にご存じの方、此処にはいらっしゃいますか?代金教えてもらうと参考になります。(^.^)b

書込番号:5394763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/31 18:39(1年以上前)

ご質問の件に関しては、なにかとボディは2台有った方が便利かつ安心なので、バッテリーが同じBP-511系の20Dの中古良品とか30Dの方がホールド感も違和感が少なく、上位機だけあって後々満足かと。(^-^)

書込番号:5394796

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 19:48(1年以上前)

大きさもそうですが三層のローパスなしか単層のローパス付きかの方が大事です。キヤノンも三層のローパスなしは今開発中のようです。

書込番号:5394950

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/08/31 21:23(1年以上前)

今、世の中にあるステッパーでは、フルサイズを一括露光出来ません。そのためコストがかかります。カメラメーカーとして、フルサイズを出していますが、エントリークラスには、そうそう出せないのが事実だと思います。36mmを一括露光出来るステッパーが出来れば、エントリークラスもフルサイズに向かうのでは…
あと、EF-Sレンズを出していますし…5年10年はAPSサイズが続くと思います。

書込番号:5395254

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/31 22:27(1年以上前)

 入門機を 35mmフルサイズにする意味はないでしょう。
コスト的/マーケティング的に APS-Cのままでしょうね。
 上位機は別です。

書込番号:5395541

ナイスクチコミ!0


DigiAnaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/31 23:58(1年以上前)

銀塩カメラユーザーでしたが、1年ほど前からデジカメ使ってます。Nikonの掲示板でもフルサイズが話題になってますが、デジカメでフルサイズはローテクだと思います。
135サイズのフィルムを基準にフルサイズと言っていますが、フィルムも大きなサイズから進化して135になったのですから、デジタルで135サイズに拘らなくてもと思います。
個人的な感想ですが、保守的なイメージのNikonが135サイズに拘り、斬新なイメージのCanonがハイテク技術で小さなセンサでネガフィルム同等のラチチュード実現も楽しいかもしれません。
フルサイズは銀塩ユーザーでどうしても銀塩と同じイメージがほしいマニアの為に残るかもしれませんが?

書込番号:5395923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラの超初心者です

2006/08/29 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

こんばんは。
現在デジタル一眼カメラの購入を検討しています。しかしながらカメラの事はぜんぜん知識がなく、ここのクチコミを参考にしても、ISO・露出・レンズ等々・・・さっぱりわかりません。
皆さんにお願いがあります。こんな超初心者な私が勉強できるお勧めサイトを教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:5390015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/29 23:51(1年以上前)

色々あると思いますが、上げてみます。

http://d1.fc2web.com/

http://www.accent-jp.com/

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm

書込番号:5390105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/30 01:02(1年以上前)

デジ一眼の利点!
・コンデジより良く写る
・オートや風景、夜景、ポートレートモードなど
押すだけで綺麗な写真が取れる。
ファインダーを観てレンズを回すだけで、構図が瞬時に決定できる。
フイルム代の要らないデジタルの利点を生かし、写しまくり、要らない物は消せば、誰でもプロのような写真が写せます。それがデジ一眼です。
案ずるより生むが安し!

書込番号:5390371

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/08/30 05:51(1年以上前)

裕次郎1さん のおっしゃる通りのような気がします。

ボクも超ど素人ですが、「案ずるより生むが安し!」で実際に購入して実際に使ってみるのが何よりの勉強にもなりますね。
ボクの場合ですが、実際に使い倒してみないと、お勉強サイトを見ても何のことやら全然わからなかったりなんですね。
色々失敗して、そこから試行錯誤して成功のための知識・技術を得て、そして成功写真が撮れた時の喜びは大きいですね。

「デジイチだから難しい」「コンデジだから簡単」というわけではないように思ってます。

書込番号:5390629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/30 08:16(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_34887024/39461094.html

立ち読みして、気に入ったものを購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:5390740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/30 15:12(1年以上前)

新しいカメラを買う時、その1割前後の値段で紹介本を買いますね。

書込番号:5391598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/30 22:08(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
カメラのことではないんですが・・・。
どーしても気になるので、ひとつだけ質問させて下さい。

私が学生の頃は、「案ずるより産むが易し」と習ったのですが、現在は「案ずるより生むが安し」になっているのでしょうか?

本筋とは関係ありませんが、kissのいちユーザーとして何卒・・。

書込番号:5392597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 いろいろ画像 

2006/08/30 22:10(1年以上前)

カメラ大好き人間さん
ぼくちゃん.さん
裕次郎1さん
ken311さん
じじかめさん
うる星かめらさん
皆さん、早々の返信ありがとうございます。今まではコンデジでオートモードで撮影していた私には、耳慣れない言葉が多いですが、皆さんから教えていただいたサイトを見て、がんばって勉強し、早く皆さんと語り合えるようにします!本当は購入して使い倒しながら勉強するのが一番早いのですが・・・。大蔵省の許可がおりないのです。
ところで、もうひとつ皆さんにお聞きしたいのですが、私みたいな超初心者が初めて買うカメラとレンズのお勧めはありますか?自分的にはCANONのキスデジが候補ですが。御教授願います。

書込番号:5392608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 いろいろ画像 

2006/08/30 22:31(1年以上前)

追加します。
ちなみに撮影は、旅行時のスナップ、子供の運動会です。
よろしくお願いします。

書込番号:5392691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/30 23:38(1年以上前)

待っていたぞケンシロウ777さん、こんばんは。はじめまして。

>私みたいな超初心者が初めて買うカメラとレンズのお勧めはありますか?
個人的にはボディはKissDXが良いと思います。これといった理由はありませんが、キヤノンという安心感で。

レンズは
>ちなみに撮影は、旅行時のスナップ、子供の運動会です。
と言うことで、最低でも200oの望遠は必要と思いますので、ダブルズームキットか、タムロンやシグマの高倍率ズームレンズ18-200か28-300から始めるのが良いかと。
レンズについては皆さん色々ご意見、好みをお持ちなので「これが良い」と言うのは出来ないのですが。

私も昨年秋にKissDNダブルズームキットでデジ一デビューしましたが、その前まではコンデジやフィルムコンパクトで半年に一回くらいの撮影経験しか無かった超初心者でしたよ。(今でも腕は初心者レベルですが)

書込番号:5392995

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/31 00:01(1年以上前)

待っていたぞケンシロウ777さん、こんばんは。

お子さんの年齢がわかりませんが・・・
キットレンズ+EF70-300mmISが良いかなと思います。
運動会までに、手に入ればですが・・・

幼稚園でグランドがそれほど広くもなく、
ある程度自由に動けるのであれば、
Wズームキットでも良いかもしれません。
#が、そのあとIS付の望遠レンズがほしくなるんですよ(笑)

旅行時のスナップだとEF-S17-85mmISも便利みたいです。
とCANON純正をあげましたが、レンズメーカにも
お値打ちで、良いレンズがいっぱいあります♪

書込番号:5393111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/31 00:04(1年以上前)

教科書で勉強するよりも
実習のほうが飲み込みも早いと思いますよ。

新しいカメラが発売される絶好の機会です。
思い切ってかってしまいましょう!



「案ずるより産むが易い」が正解です。
本題の返答を欠いてまで突っ込むことっすか?

書込番号:5393127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 いろいろ画像 

2006/08/31 00:22(1年以上前)

MPV乗りTommyさん こんばんは。
>レンズについては皆さん色々ご意見、好みをお持ちなので「これ が良い」と言うのは出来ないのですが。
 私も昨年秋にKissDNダブルズームキットでデジ一デビューしまし たが、その前まではコンデジやフィルムコンパクトで半年に一回 くらいの撮影経験しか無かった超初心者でしたよ。(今でも腕は 初心者レベルですが)

hiro?さん こんばんは。
>レンズメーカにもお値打ちで、良いレンズがいっぱいあります♪

クチコミを拝見させていただいても、レンズについては人それぞれ意見があるみたいで、これというものはなかなか難しいですね。
レンズについてのもっと勉強し、どれが必要なのかを見極めたいです。そのうち皆さんの様にレンズ沼へはまっていくのでしょうか・・・。
写真拝見させていただきました。きれいに撮影されていますね。私もいつかは。がんばります。

伊達真紀さん こんばんは。
>教科書で勉強するよりも
 実習のほうが飲み込みも早いと思いますよ。

確かにおっしゃるとおりです座学よりも実習ですね。

>新しいカメラが発売される絶好の機会です。
 思い切ってかってしまいましょう!

こうなったら、大蔵省の直訴して押し切ってしまおうか!

暖かいアドバイスありがとうございました。又、わからないことがあったら書き込みします。そのときも良きアドバイスをお願いします。

書込番号:5393203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/31 23:00(1年以上前)

この板も、スレ主さまからの締めのお言葉もあり収束されそうですね。
良かったです。

私も「途中で変な質問をしなければ良かったな」と、少々反省をしておりますが、質問のしっぱなしというわけにもいきませんので返信のお礼だけして逃げたいと思います。

伊達真紀さん、ご返答ありがとうございました。

書込番号:5395684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazonも最初から安値ですね

2006/08/31 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

アマゾンの予約価格が出ましたが、83990円です。
5000円分のクーポン券が後で発行されるので実質78990円という
ところでしょうか。
クーポン券でちょうど予備バッテリーが買えますね。

ちなみに、Wズームキットだと124740円に10000円分還元ですから
実質114740円!かなり安い気がします。

書込番号:5394741

ナイスクチコミ!0


返信する
jyagantaさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/31 20:21(1年以上前)

AMAZONのクーポンは7500円だから差し引き76490円ですね。
価格COM掲載店もここのところ急速に軒並み価格がダウンしています。
私はコジマで80000円ポイント3%で約77600円で予約しましたがこの調子で下がると再交渉の必要ありかな。
でもキャノンはこれで一気にデジ一のシェアの拡大を算段ですね。
私も完全に術にはまってしまってます。
これじゃあNIKONのD80に浮気できそうもないです。

書込番号:5395050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/08/31 22:00(1年以上前)

アマゾンみてましたが、他の機種ですが値段が上がったり下がったり凄く激しいですね。1日の中でもかなり違ってました。発売日前後って事もあるんでしょうけど。ある程度見てないと損しますね。

書込番号:5395428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/31 22:08(1年以上前)

卸値が90000×0.7=63000なら、まだまだ下がります。発売日に必要なければゆっくり買いましょう!

書込番号:5395459

ナイスクチコミ!0


スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/08/31 22:21(1年以上前)

jyagantaさん>
失礼しました…
勘違いしてました。

コジマも安いんですね。

私が住んでいる地域のコジマは値引き全くダメです。
今まで何度もスキャナやデジカメや値引き交渉しましたが、
ヨドバシのポイント還元分を加味した価格より安くなった
ためしがありません。

えんどれす555さん>
アマゾンは今安くても、数時間で価格変わったりしますよね。
いつが買い時なのか判断しづらいです。今回もひょっとして
さらに安くなるのかな、なんて期待しているのですが。

裕次郎1さん>
kissDNを発売日に8万円ジャストで手に入れたので、今回は
7万円台前半を目標にしてます。

書込番号:5395513

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング