EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

カタログを入手

2006/08/25 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

川崎のヨドバシにもうありました。
12のアピールポイントは順に

1.小さくて、軽い。510gの軽量コンパクト
2.際だつ描写力。約 1010万画素大型「CMOSセンサー」
3.自然な色再現。映像エンジン「DIGIC II」
4.思い描いた色あいで撮れる。「ピクチャースタイル」
5.いつでも簡単撮影。多彩な「モードダイヤル」
6.チャンスに強い。起動時間約 0.2秒&秒間再考約3コマの高速描写
7.ピント合わせが速い。広視野・高速9点AFオートフォーカス
8.大きくて見やすい。広視野角2.5型大型液晶モニター
9.撮影時に液晶モニターを自動消灯。「ディスプレイオフセンサー」
10.総合的なセンサーダスト対策。「EOS I.C.S.」
11.プリント簡単、つなぐだけ・「イージーダイレクトプリント」
12.自由自在の表現力。50種以上のEFレンズ

だそうです。ダスト対応は10番目です。



書込番号:5376985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/25 19:04(1年以上前)

1000万画素CCDとCMOSを原理的に比較すると、
CMOSのほうがノイズ性能とかが高いでしょうし、α100はもとより、D80に高感度時の画質的には勝っている可能性が高いですね。

D80にはD80の魅力満載で楽しみですが、NIKONキャッシュバックしないとD80の価格では難しいか・・・。

「1000万画素と、ゴミ対策」そして「CANON」。
この3つが消費者にとってのわかりやすい売りでしょうね。

書込番号:5377049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/25 19:07(1年以上前)

銀座のキャノンデジタルハウスで実物を触ってきました。
AFレスポンスはキスデジNより数段進歩しています(30Dと同じだそうです)。
質感やファインダーはNと変わらないようですが、ピクチャースタイル、2.5型の見やすい液晶モニターは30Dと同じです。
セルフクリーニングシステムを搭載し、1010万画素は30Dより優れている点です。
これで現時点のヨドバシ店頭価格で約8万円の差は大きい!
30Dにほぼ決めていたのですが、明日キスデジXを予約しに行きます。

書込番号:5377065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/25 20:47(1年以上前)

30Dの時にはインターネットの情報ばかりで、パンフレットもなかなか店頭にならびませんでしたが、kissDXの場合はソニーのα100、ニコンD80の事もあり、8/24正式発表、8/24各販売店に豪華な(1枚ものチラシでは無く)12ページのパンフレットが大量に並んでいました。
安売りしないキタムラでさえ、初期価格が79992円ですからキヤノンの並々ならぬkissDXでシェア45%戦略が見えます。まさにデジ一眼戦国時代突入か!
勝つのは家康(キヤノン)か明智光秀(パナ)か秀吉(ニコン)か伊達政宗(ソニー)?
・・・価格破壊はうれしいかぎりです。

書込番号:5377326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/08/25 22:42(1年以上前)

>勝つのは家康(キヤノン)か明智光秀(パナ)か秀吉(ニコン)か伊達政宗(ソニー)?

明智光秀がソニーでしょう。織田信長(コニミノ)を打ち破り天下統一を目論むも
結局は家康(キヤノン)、秀吉(ニコン)に破れさる・・・
なんちゃって・・・(^^;)
他意はありません。気分を害されたのなら申し訳ありません。
パナ、ペンタ、オリはうまくキャスティングできませんでした。m(_ _)m

キヤノンは本体手ブレ補正は搭載しないつもりでしょうね。
あまり様子見しすぎて、ペンタや明智光秀・・・いやソニーにシェアを
奪われなければ良いのですが。
でも、搭載したら搭載したで、ISレンズ持ってる人たちの大ブーイングを
くらうでしょうね。レンズ手ブレ補正方式を採用したジレンマか・・・。

キヤノンは本体は低価格でシェアを奪い、ISレンズで利益をとる。
ペンタ、ソニーは本体手ブレ補正でライトユーザー、コンデジからの新規顧客の
取り込みでシェアを拡大し、レンズは薄利多売?
どちらの戦略がシェアをとるのかが、今後のデジ一市場の方向を決めるでしょうね。

しかし、KissDXについては実機を触ってないので正確なところはわかりませんが
情報を見ている限りではKissDN持ってますが、買い替えるほどの魅力を感じず、
ホッとしてます。
それにしてもKissDXはキスデラックスとでも呼べば良いのでしょうか?(^^)
なんでXなんだろう?

書込番号:5377730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/08/25 22:56(1年以上前)

to RIN(Mac+Win)さん

>情報を見ている限りではKissDN持ってますが、買い替えるほどの魅力を感じず、ホッとしてます。

自分もKissDNを使っていますが、フォーカス精度の向上(クロスセンサー化)と連続撮影枚数の向上(RAWで10枚)だけで、もう買い換えようと思っています。

幸いバッテリー&バッテリーグリップもKissDNと共通ですし、心配していたメモリスロットのSD化も無く、ボディだけの買い替えでそのまま新機種に移行できるのは嬉しい限りです。

書込番号:5377791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/08/25 23:16(1年以上前)

あいぴいさん、今晩は。

掲示板を見ていると買い換える人も結構いるみたいですね。
オートフォーカス精度の向上は確かに良いなと思いましたが、
さほど苦労してないというか、下手な鉄砲数打ちゃあたる、で
やってますので・・・(^^;)
数打ちゃあたるといえば、連射性能ですが、
私は基本的にJPEGで撮ってるのでRAWの連射性能は気にしてないです。
ん?というか連続撮影枚数が増えたのですかね?なら関係あるかな?

バッテリーなどの流用できる部分を残したのは良いですよね。
問題はいつSDカードを採用するのか・・・。
まあ、採用するころには十分CFカードは使い倒してるし
SDカードは安くなってるでしょうから
KissDXでCF採用は良かったかと・・・。
ただ、コンデジ(SDユーザー)からの乗り換えの取り込みで
多少の足かせになるかも・・・。
本質的な問題じゃないんですけど気になるんですよね。
オリもフジもxDはいい加減やめてくれないかなぁ〜。

書込番号:5377866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/25 23:38(1年以上前)

>なんでXなんだろう?
「10代目、10Mピクセル」から取ってるようですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/24/4469.html

因みに、私もKissDNからの買い換えを検討中です。
KissDからKissDNへは躊躇無く買い換えた口ですが、今回はどうしたものか、と思案中です。

書込番号:5377951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 23:43(1年以上前)

私は、
ユーザーにきちんとマーケティングしたんだろうなぁ
と感じましたね。
DNユーザーのかゆい所に
手を伸ばしてくれたと思いますよ。
良いマイナーチェンジです。



書込番号:5377974

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/25 23:56(1年以上前)

こんばんは。
僕も、あいぴいさん同様、F2.8センサーで30Dと同じと
言うところだけで、買い替えようかと思っています(笑)

KissDNのAFは、ときどき「ぼろくそ」に言われることがあり
悔しいのでwww、というのは置いておいて(笑)
暗いところだと確かにAFが迷うことが多いのは体感してまして、
まあそこだけが不満といえば不満なんです。

それから、ボディ内手ぶれ補正と、IS、VRは、結果は
同じかもしれませんが、写真を撮影しているときの
感じ方は、まったく別ものだと思います。
特に、200mmを超える望遠では、ファインダーが安定する
IS、VR以外は考えられないと思っています。
こればっかりは、実際に見てみないと分からないかも
しれませんが・・・

なので、たとえボディ内臓手ぶれ補正が搭載されたとしても、
IS、VRレンズがなくなることは無いと思うんですよね。
あ、でも標準域のISレンズは、売れなくなるかもしれませんが・・・

もしかすると、補正の段数に差をつけるかもしれませんね。
ボディ内は2段くらいまで、ISレンズは3段、4段って感じで。

書込番号:5378041

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/26 00:05(1年以上前)

キスDXのXは「10代目、10Mピクセル」なら、
キスDNのNは「9代目」ってことでしょうか? (^^;

書込番号:5378073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 00:16(1年以上前)

自分も、ボディ手ぶれ補正には全く興味がなかった。
標準域ならISも使わないな。
個人的にはDNでISO800くらいまで使っていたし
今回は、見栄えがしないけど、実のある改良だと思うよ。

書込番号:5378119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/26 00:24(1年以上前)

手ブレ補正で、レンズとセンサー両方で補正できる?と思っている?人のなんと多いことか?
どちらも光学系の原理を理解していればわかると思うのだが・・

書込番号:5378152

ナイスクチコミ!0


Fluorineさん
クチコミ投稿数:31件

2006/08/26 00:28(1年以上前)

実機を触られたことのある方に是非お伺いしたいのですが、DXのシャッター音はどんな感じでしたでしょうか? 私はDNユーザでDNの金属音的な音が気に入っているのですが、DXがそうでないならここは迷わず見送ろうかと。

書込番号:5378165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/26 00:33(1年以上前)

気のせいかも知れませんが、DNXの方が少し太い低音が聞えます。
殆ど一緒だと思いますけど。

書込番号:5378191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/26 00:34(1年以上前)

>レンズとセンサー両方で補正できる?と思っている?人のなんと多いことか?
同時には無理だけど、別々なら可能じゃない?

書込番号:5378192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/26 00:44(1年以上前)

初代kissD⇒kissDN⇒30Dとたぶん10万回ぐらいシャッターを切って、手ぶれ失敗作は皆無と言っても良いぐらいです。それよりいまだに逆光補正に苦しんでいます。とりあえず、露出補正と日中シンクロとオートとPモードと同じ被写体に3枚から4枚シッターを切る事にしていますが・・・
海外旅行では失敗しても、もう一度写せないので、ISO400+Pモードで写して、手ぶれと露出をカバーしています。
3年前の初代kissDが168000円でその後のレンズへの投資が30万程度と考えると、ボディだけで良い今回のkissDXの79800円は本当に安い!

書込番号:5378221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2006/08/26 00:44(1年以上前)

こんばんは。
見る人が見ると実のある改良なのですね。
ただ、デジ一初心者な私には大きな差が感じられなかったので・・・。
(確かにKissDNのオートフォーカスは迷う事が多いですけどね。)
となるとライトユーザーにはアピール度が低いかな?とも感じるのですが。
まあ、ニコンのD80の方はもっとやられた感じかもしれませんが。
ダストリダクションは意外と買い換えには影響なさそうですね。
初心者向け機能なのかな?上級者は自分で掃除もできますよね。

Xはテンですか。なるほど。Nはナイン?Newかと思ってました・・・(^^;)

hiro?さん
レンズ手ぶれ補正はファインダーのブレも無くすのですね。
使った事ないので知りませんでしたが、なるほどです!
K100Dの方で超望遠レンズを使ってグラグラで気持ち悪くなったという
ような書き込みを見ました。本体手ブレ補正では難しいですね。
でも、ライブビュー(+本体手ぶれ補正)も投入してきたら・・・。

メカ太郎1さんの書き込みの意味が良く理解できないのですが
レンズと本体の手ブレ補正は組み合わせできない、という意味でしょうか?
それとも、レンズと本体の補正は原理が違って同列に議論するものではない、という意味でしょうか?
たぶん、前者かと思ってみているのですが。
でも、だとすると、なんでできないんでしょう?
ソフト的にレンズと本体を連動させるようなことはできそうな気がしますけど。
単体と比べてどの程度良いか、とか分かりにくくなりそうですけど。

書込番号:5378223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/26 01:05(1年以上前)

 プログラムとセンサーさえうまく組み合わせれば、レンズで修正してもまだ残るブレを受光側で補うことができそうです。

 それにしても、レンズでブレを押さえてくれるのは、レンズからの光を人間が見ているTTL一眼レフの場合、人間にやさしいブレ補正方式ですよね。実際に望遠レンズを装着していて、シャッターを半押しした瞬間、画面がサッと止まるのは気持ちがいいものです。

 それから、この方式って、フォーカスを見つける機械側にも精度が上がるという意味で、メリットがあるのではないかなとも思っています。

ということで、キャノンは嬉しい方式を採用してくれていると思っています。

書込番号:5378278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 01:25(1年以上前)

ダストリダクションは嬉しい改良ですよ。
旅行から帰ってきて、PCで確認したら、
青空に黒っぽいシミが・・・。かなりガッカリしますよ。
もちろんレタッチ可能な場合も多いですが、
気にせずにレンズを換えられるので、
精神衛生上より良い。

書込番号:5378326

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/26 02:25(1年以上前)

> 12ページのパンフレット

気合いが入ってますね〜!
KissDN は A3 二つ折り 4P のペラでしたもの。

書込番号:5378424

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss デジタル X ボディ

2006/08/25 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:10件

現在 kissDNを使用していますが、買い変えるに値がするのか
わかりません!初心者なものですから 誰か教えて下さい
よろしく!

書込番号:5376136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件

2006/08/25 11:32(1年以上前)

こんにちは。

中野のフジヤカメラでKDNの買取り価格が3万ちょい。
KDXが約9万として、差額5〜6万。

・・・うーん、5万あれば別な用途に使いたいなあ。

書込番号:5376148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/25 11:33(1年以上前)

>買い変えるに値がするのかわかりません!

私もキスデジNから買い換えたところで、自分の撮る絵が劇的に変わるとは思えないので、今回は貯蓄することにして、キスデジNで修行を続けます。
もちろんキスデジXが良くないとかいうことではないので、勘違いしないでくださいね。

書込番号:5376150

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/08/25 11:41(1年以上前)

スペック的にどこが変わっているのかは、

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/compare.html

を見れば一目瞭然です。この中で今不満に思われているところが改善されているかどうかということになりますが、どの機能にウエイトを置いて考えるかは人それぞれですからね。

個人的な意見としては
・画素数の+200万画素は特に気にすることは無いと思います。
・ダスト除去機能は有用で今後の機種には採用されていくでしょうね。
・ピクチャースタイルは30Dで体験していますが、使い方によっては調整がとても楽です。
・KissDNのAF精度はイマイチ評判が良くないので30Dと同様になったことのメリットは大きいかも?!
・連続撮影枚数の増加はうれしいアップと思います。
・豊富なカスタム機能は、必要にして十分です。
・液晶モニタの大型化もありがたいですね。20D→30Dにして実感してます。

書込番号:5376166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/08/25 11:49(1年以上前)

>現在 kissDNを使用していますが、買い変えるに値がするのか
>わかりません!初心者なものですから 誰か教えて下さい

買い換える価値が分からないのならやめといた方がいいのでは。

書込番号:5376176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/25 11:54(1年以上前)

買い替えた方がいいに決まっていますが、
欲しいレンズがあるならそっちを優先した方がいいと思います。

書込番号:5376187

ナイスクチコミ!0


検証男さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/25 12:23(1年以上前)

KDNの下取り価格が40,500円です。ヤマダ電機の店で買えば10%UPですから差額は45,250円になります。ただしヤマダ電機の査定は手垢などもきちんと落としておかないと減額の対象になりますからご注意です。

書込番号:5376243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/08/25 12:46(1年以上前)

アクセル7さん
買い換える必要ありませんよ。800万画素も1000万画素写真にしたらわかりません。ただし液晶画面は面積2倍になっていますので・・・・

書込番号:5376291

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 13:17(1年以上前)

こんにちは、キスデジ使ってます。
買い替えのポイントは幾つかあると思いますが。。。
DNで以下のようなことはありませんか?
1.ゴミに悩まされている。
2.AF精度に不満がある。またはF2.8以下のレンズがある。
3.モニターが小さくて見にくい。
4.殆どJPEGで撮影している。シーンに応じた発色が欲しい。
幾つか当てはまれば、DXに買い替えても良いかなと思います。

書込番号:5376358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/25 13:30(1年以上前)

30Dの下取り価格っていくらぐらいですか?
初代kissDも机の中で眠っているのですが、
1万円ぐらいですかね?

書込番号:5376404

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/25 14:42(1年以上前)

こんにちは
発展途上にあるとは言いながら、ある程度進化のスピードが落ちてきましたからね。
最長でも1年半のサイクルでは忙しすぎです。
同一モデル系なら1世代飛び越しくらいが落ち着いて使えそうです。
背面モニターが小さく感じられるとか、
ダスト対策に魅力を感じるとか、
ピクチャースタイルに魅力を感じるとかの点がなければ見送ったらいいでしょう。

書込番号:5376568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 17:48(1年以上前)

EV±0さん EF50ミリの1.4のレンズは、今までのキスは使えなくて、Xは使えるようになったのですか?

書込番号:5376899

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/25 21:21(1年以上前)

>トレーシーさん
DXは中央のAF精度がF5.6対応からF2.8対応になったとのこと。
なんか良く意味が分からないですけど。
簡単に言えば、ピントがシビアな明るいレンズでも、ちゃんと合い易いですよ、という意味ではないかと。
DNでもF1.4とかF1.2とかのレンズが使えないなんて事はなくて、ただDXの方がジャスピンの確率が上、という事だと思います。

書込番号:5377427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2006/08/25 22:51(1年以上前)

下取りに出して、購入するほどの差はないと思います。
サブ機として追加するなら良いかもしれませんが。
でもキッスを持っていて、追加でキッスを買うのは少し抵抗があるかも。少なくとも私はあります。

書込番号:5377771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/25 23:07(1年以上前)

αyamanekoさんありがとうございました。
こんなサイトがあるのですね!知りませんでした。
本日、キタムラでkissDXを80800円+5年保証+1%のポイントで予約しました。
下取りで、お釣りがきそうですね!

書込番号:5377833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/26 01:25(1年以上前)

私はD70ユーザなのですが、買い替えをかなり悩んでいます・・
D70で一眼デビューして早1年、大分楽しみました。
D70で気になっている点が、
(1)高感度時のノイズ
・ISO800位では、少々ノイズが気になります。
(2)ゴミ
・セット標準レンズしか持ってないので、レンズをほとんどはずさないのに、ゴミが写りこんで2回サービスにもって行きました。部品内部から何かゴミが発生しているのでは・・?と思っています。
(3)ホワイトバランス
・なんとなく青っぽく写ります。背面液晶モニターも青っぽく見えるので、どの程度調整したら良いか、かなり難しいように思います。

撮影は風景が主で、そのほかは家族、子供などです。

これらの不満を解消するカメラとして、KissDXがかなり魅力的に思えています。レンズはD70の標準レンズしか持っていないので、今売りに出してKissDXに買い換えてもそれほど痛くはないと思います。
もう一つ上のクラスにするには、資金が足りません。

NIKONからはD80の案内がDMで送られてきて、こちらも魅力的に思うのですが・・・

書込番号:5378325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/08/26 01:46(1年以上前)

ニコンD70を3ヶ月使って、キヤノンに戻りました。
ニコンは暗く写るので毎回レタッチが必要なのがキヤノンにした理由です。
キヤノンの写りは明るく素人目にも鮮やかな写りでレタッチも不要です。
ニコンを下取りに出せば追い銭4万程度では?
レンズの財産の無い今がチャンスです。
ニコンファンの方も多いので、人物撮影に不満はありましたが風景についてはD70も大変良く写っていた事を強調しておきます。

書込番号:5378364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 02:44(1年以上前)

EV±0さん
早速のレスありがとうございました。
スレ主さま、便乗あいすみませんでした。

書込番号:5378451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/27 00:51(1年以上前)

裕次郎1さん

コメントありがとうございました。
そうですねぇ、レンズ資産が無いため、チャンスですよね・・
裕次郎1さんのおっしゃるとおり、風景画も含めD70の写真自体に大きな不満は無く、きれいな絵が出ていると思います。ですが、特に高感度ノイズは、キヤノン機のほうが圧倒的に優れていますね。

18-200を買おうと思い、コツコツ貯めていた小遣いで、KissDXに切り替えようと強烈に思ってきました。

お店で展示が出たら、触ってみて決めることにします。

キヤノンレンズについても、調べておかないと・・・
いやー新製品発売前はわくわくしますね。

書込番号:5381088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルハウスは日・祝祭日休館

2006/08/26 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 嵐亭さん
クチコミ投稿数:60件

先行展示されているとのことで、キャノンのホームページで場所を確認した所、展示製品からして個人向けシュールームと思えるのに、多くの来館者がが見込める日が休みとは、理解できません。

書込番号:5380742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/26 23:37(1年以上前)

昔から、日曜・祝日は確か休みでしたから、違和感は、私的にはないです。かたやニコンの方は、年に何日間は休みはありますが、日曜・祝日はオープンしていますから、行きやすいです。キャノンとニコンの差が現れていると、以前から、思っていました。

書込番号:5380842

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 23:37(1年以上前)

あらら!そうなんですか。
明日見に行こうと思ってたのに。。。
でもきっと、その足で予約してきたことでしょう。
ちょっとブレーキ掛かったかも??
一般店に並ぶのはいつ頃でしょうね?

書込番号:5380843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/27 00:21(1年以上前)

ニコンSRにはD80がありませんでしたよ(六本木に行かなくっちゃ)
キヤノンSCに行っても、撮影データは持ち帰れませんから、
結局良く分かりませんでした。

書込番号:5380997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

当面Lightは望み薄かな

2006/08/26 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 がおかさん
クチコミ投稿数:182件

8月25日付けの日経産業新聞に戸倉剛部長(イメージコミュニケーション事業本部カメラ第一開発部)のインタビューが掲載されていました。

その中で、「『X』でコンパクトタイプから一眼レフに入る橋渡しの役割を果たしたい」というところがあるので、さらなる廉価版のLightは、しばらくは望み薄かなぁという感じがしました。

30Dのサブ機として、もっと安くてもっと軽いものを欲しかったのですが。。。
まぁ、意外にF30がいいカメラで、追加のサブ機の必要性も薄れてますから、気長に考えます。

ちなみに、同誌1面では、X投入にあわせて販売もてこ入れして、広告宣伝費を従来機よりも50%程度上乗せしたり、販売チャネルも従来の2千5百店舗から3千店舗に拡大するということも書かれていました。

書込番号:5379295

ナイスクチコミ!0


返信する
textorさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 13:22(1年以上前)

以前噂のあった廉価機種ですけど、どうもなさそうですね。個人的にはコンデジとデジイチの橋渡しになるKissがどうしてSDを採用しなかったのかが謎なんですが……小型軽量化にも寄与すると思っていただけにCF続行は驚きでした。

書込番号:5379317

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/26 13:26(1年以上前)

>さらなる廉価版のLightは、しばらくは望み薄かなぁ

意外とレンズ交換式のパワーショットとか・・・

書込番号:5379331

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/26 13:52(1年以上前)

SDカード対応の安い機種も出して欲しいですね。
あと、将来APS-Cサイズのみボディ内手ブレ補正装備、大きな撮影素子の上位機はISレンズ使用と、2路線化もアリなのでは?と考えてしまいます。

書込番号:5379379

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/08/26 13:58(1年以上前)

>KissがどうしてSDを採用しなかったのかが謎

SDって2Gくらいしかないのではなかったですか?
1000万画素のRaw+J撮りで2Gでは辛いような気がします...

書込番号:5379390

ナイスクチコミ!1


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 14:22(1年以上前)

こんにちは
ニューKissはてっきりLightかと思ってました。
今回のDXには驚かされました。
KissDN→30Dを考えていたのですが、DXを買うことになりそうです。
3台あるコンパクトは全部売って、DNは18-55を付け放しにしてコンパクト代わりにするつもりです。

書込番号:5379441

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/26 14:58(1年以上前)

>SDって2Gくらいしかないのではなかったですか?

4GBも発売されていますよ〜
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_72207.html

書込番号:5379529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/26 15:24(1年以上前)

2ギガ以上撮るならバッテリーも予備用意するでしょうから
メディアも予備を用意すれば良いと思うのですが・・・

書込番号:5379590

ナイスクチコミ!0


textorさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/26 15:43(1年以上前)

単価当たりのコストもSDの方が安いですからね。CFに買い直すとSDを買う時よりもコストがかかります。
Canon純正のSD→CFアダプタをプレゼントするキャンペーンが……行われないだろうな(笑)。アダプタを通すと遅くなるだろうし。SD採用の機種を出してもらいたいという気持ちは強いです。もしくはSDとCFのダブルスロット。

書込番号:5379627

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/26 20:45(1年以上前)

>もしくはSDとCFのダブルスロット。
「ダブルOK〜!」と、もう一度シャラポワに言わせてみますか。

書込番号:5380241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/08/26 21:47(1年以上前)

今回はCFで正解だったと思います。
SDHCって、4GB出てるけど、
SDHC・Class2(最低Write速度:2MB/s、最高Write速度:5MB/s)だけで、
Class6(最低Write速度:6MB/s、最高Write速度:25MB/s***)は出ていないし、
ロードマップでも良くわからない、8GB(Class2)は2007年以降だし。
(そもそも、8GBを超えるSLC構造のNANDフラッシュのメモリーセルって、
製造計画が出たばっかりじゃないかな?)

高速、大容量のSDHCメモリーが販売されてから、対応するのが正しい方法だと思います。 

Nikon/D80はSDHC/SDだけど、(Class6相当の)80倍速**以上とかの高速なカードだと、
2GBまでしか買えない。4GB以上が欲しいユーザーは来年の夏以降あたりまで待つ
必要がある。(その時点では高い) 

音楽プレイヤー、携帯用で、microSD/miniSDの4GB以上の大容量は直ぐに
出るかもしれないけど、
MLCで低速タイプだから、デジカメには使用できないし。

***:
Class6の最高速がSDHCのバス幅、Clcokでのみ制限されるとすると、このぐらいの速度か?

**:
80倍速=150kB/s * 8 = 12MB/s (Read速度)
書き込み速度は、Read速度の0.6倍程度  

書込番号:5380435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/feature04.html
>ダストデリート機能とは、・・・センサークリーニングを実行してから、赤外カットローパスフィルターの表面に残ったゴミの位置をCMOSセンサーで検出し、ダストデリートデータとして取得・保存します。

カラ撮影してゴミを検出しているのでしょうが、どうやって検知
するのでしょうね。白い物を撮影するとか、白いキャップをかぶせて
撮影するとか・・・

書込番号:5375480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/25 01:28(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/kissd/special/index06.html

ムービーでは白い紙(?)を撮影していますネ。

書込番号:5375500

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/25 01:49(1年以上前)

>[5375500]

 やはりそうでしたか。
情報ありがとうございます。

書込番号:5375542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/25 07:50(1年以上前)

こんなにゴミが落ちる(取れる)のなら、センサークリーニングキットはいらないですね?

http://dpstyle.blog15.fc2.com/blog-entry-225.html#more

書込番号:5375769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/08/25 10:25(1年以上前)

同じレンズ、同じ絞りで撮影しなければならないでしょうか?

書込番号:5376038

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/25 11:12(1年以上前)

>[5375769]
>こんなにゴミが落ちる(取れる)のなら、センサークリーニングキットはいらないですね?

 粘着性のゴミは振動では取れないので、キットは必要ですね。

書込番号:5376118

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/25 11:20(1年以上前)

>[5376038]
>同じレンズ、同じ絞りで撮影しなければならないでしょうか?

 ローパス上のゴミの位置は固定なので、同じである必要はないで
しょうが、同じレンズである事が望ましいでしょうか。

書込番号:5376132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/25 13:15(1年以上前)

> 同じレンズ、同じ絞りで撮影しなければならないでしょうか?

絞り値で、『埃の像形状』 が変化する事はあるとは思いますが、
結果は、ソフト側の能力しだいでしょうね?。

『埃の位置』 は、画素位置に対して、原則、固定ですネ。
粘着性でも、ダストリダクションで動いちゃったりして?(^^;)

書込番号:5376352

ナイスクチコミ!0


R/W .さん
クチコミ投稿数:87件

2006/08/26 17:04(1年以上前)

このソフトで処理するのはセルフクリーニングで移動しないような粘着性のゴミです。当然ゴミ自体を除去するにはローパスフィルターの拭き取りが必要になります。
そこでクリーニングキットを使って拭き取る場合、従来機種の固定されたローパスフィルターはいいのですが、この機種のローパスフィルターは超音波振動するより精密な可動部品になるわけで、これまでの力加減・やり方で大丈夫なのか気になりますね。

書込番号:5379778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

Lightは出るでしょうか?

2006/08/24 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:8件

Xの仕様でCMOSだけ800万画素で安くしたKDX-Light出ないかなー。

書込番号:5374222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/08/24 20:59(1年以上前)

出ないんじゃないですか…そんなにラインを広げても収益に見合うとは考えられません。

書込番号:5374461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/24 21:05(1年以上前)

という事は、キャノンは低価格路線よりも高付加価値路線で
行く狙いなんでしょうかね?

書込番号:5374481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/24 21:15(1年以上前)

僕は出るんじゃないかと思っています。
希望はライブビュー、800万画素で69800円。
買わないけど(^^;

書込番号:5374518

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/24 21:26(1年以上前)

>KDX-Light
良いですね!!
49,800位(もちろん以下ならなおのこと)が良いです。
レンズキットには「EF50mmF1.8II」でお願いします。

書込番号:5374565

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/24 21:37(1年以上前)

APS-C機の市場はこの秋に激しいシェア争いとなり、
エントリークラスは必然的に来年にかけて低価格競争に巻き込まれていくと思います。
出るとすると8メガの十分償却した素子かな。

書込番号:5374594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/24 21:51(1年以上前)

そうなんですよ!!画素数はKDNのままでよいので、ごみ取りと精度の高いAFが欲しいんです。それで価格は6万円以下で・・・・。

書込番号:5374652

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/24 22:36(1年以上前)

30Dの発売前ぐらいにキスDライトの噂はありましたね。
その時はJPEG専用機で600万画素だったでしょうか?
実売5万円位。


書込番号:5374837

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/08/25 00:20(1年以上前)

 Pentax K100Dがバカ売れすれば、対抗上出るかも知れませんが
現状では可能性は少ないと思います。必要が無ければメーカーとしては
わざわざ売上(利益)を減らす様な策は行なわないでしょう。

書込番号:5375304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/25 00:25(1年以上前)

DXで45%のシェア目指す=出ない気がするのですが
=出そうになるのかな?
昔のトヨタT50作戦みたいですね。

次から次に良いのが出るので、いつまでたっても決められません。
せめてメーカーが決められれば良いのですが・・・

書込番号:5375323

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/25 04:02(1年以上前)

X購入は微妙です、高いな〜というのがホンネです。
SDカード不採用もコンデジからのステップアップ組には負担が増します。
私と同じように思う人もいると思いますので、入門機キスデジLightはアリではないのでしょうか?
800万画素、SDカード、7点AF、ダストリダクションで49,800円とか。

私としてはまずK100Dを購入し、Xは評判が良ければ価格がコナれてきた時点で買い増しを考えようかと思います。

書込番号:5375644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/25 10:40(1年以上前)

K100D、D50を潰しにかかるかもしれませんね。
(現状、価格だけはコンデジから移りやすそうですから。)

SDに関しては、書き込み速度を我慢すれば、CFカードアダプターを使えば使いまわせるので、大した問題でもないような・・・・・。

SDのアクセス速度を殺さないアダプターってできないんですかね?

実際に試してみないと何ともいえませんが、RAW10連写可能なバッファを積んでいる、
ということは、アダプターを使ってもある程度の連写は可能な気がします。

書込番号:5376069

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/25 14:00(1年以上前)

メディアカードの価格が2〜3年前と比べずいぶん下落しました。
まだまだ下がりそうです。
垣根が低くなってきた感じですね。
もっとも管理する種類を増やしたくない感覚は理解できます。
D80がSD化したことも、それぞれ立場の違いで賛否両論ですね。

書込番号:5376473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/08/25 14:28(1年以上前)

メディアについては以前PowerShotでCF2枚差しのデジカメを作っ
たキヤノンですから、CF&SD2枚差しの入門機を作っても面白いか
も知れません。

Liteは難しいかな?
K100Dが明確なターゲットならボディ内手ブレ補正は必須かも?

書込番号:5376545

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/25 15:39(1年以上前)

>Xの仕様でCMOSだけ800万画素で安くしたKDX-Light出ないかなー。
800万画素にしても製造単価は安くなりません!

>K100Dが明確なターゲットならボディ内手ブレ補正は必須かも?
手振れ補正はとても役に立ちます。

手振れ補正を付けると14万円になり、重さも1.1kgを超える。
エントリークラスのユーザーには少し苦しいんでは。
重さも金額も苦にしない「ハイアマ」は少数民族です。

キャノンは商売のうまい会社ですから
K100Dを打ち負かす商品を早く出して欲しいですね。
そうなればまた凄い製品が巷に溢れるでしょう!!
ユーザー冥利ですね。

書込番号:5376680

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/08/25 16:06(1年以上前)

5万円なら。。   買っちゃう。。。(泣)

書込番号:5376718

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/25 16:16(1年以上前)

>5万円なら。。   買っちゃう。。。(泣)
E500買ったばかりでしょ!
メッ!!

書込番号:5376738

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/08/25 16:29(1年以上前)

ワタクシの手が、勝手にクリックを。。。 メッ!!
E-500は今夜届きま〜す♪ どんなカメラかな(*^^*)

書込番号:5376757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/25 21:06(1年以上前)

天放さん
既存のKDNのCMOSを使えば少なくとも開発費や設備投資の分だけ安くならないですか?

書込番号:5377381

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/25 22:29(1年以上前)

>既存のKDNのCMOSを使えば少なくとも開発費や設備投資の分だけ安くならないですか?

開発費や設備投資は考え方の問題ですね!
1000万画素も既に開発は終えて設備は出来ておりますからね!
800万画素を在庫していて、その処分ならば話は別ですが。
もう、800万画素の製造ラインは取り壊していると思いますよ。
E30の820万画素も近々1000万画素超に行かざるを得ないでしょうしね!

書込番号:5377677

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/08/25 22:39(1年以上前)

かま_さん、

私のキスD(初代)なら5万円で良いですョ。どうですか?
Xのシール貼っておきますから。(*_*)\(^^;)

駄レス失礼しました。

書込番号:5377719

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング