EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信45

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

はじめまして。先月ヨドバシカメラマルティメディア梅田でキャノンEOS Kiss デジタル X レンズキットを57,800円(+ポイント18%)還元で衝動買いしました。
当方一眼カメラは初めてでして早速全自動オートで撮ってみたのですが、なんか全体的にぼやけた感じでしか撮れず、元々持っていたパナソニックのコンパクトデジタルカメラLUMIX FX01のほうがよっぽどキレイに撮れます。
折角大枚はたいて購入したもののやはりこのEOSデジタルKISS/Xはデジタル一眼を使ったことのない私には無理なものなのでしょうか?
長所新車でもうまく取れる方法、デジタル一眼でしか撮れない撮影方法とかあるのでしょうか?
私に無理なようでしたらヤフオクにでも出そうかと思い悩んでおります。

書込番号:7672396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/04/14 13:09(1年以上前)

画像を見てみないとなんとも言えないところですが、かなり適当に撮ってもコンパクトタイプより劣るという事は無い感じですね〜。
どうやってもダメならひょっとして初期不良品かも?

書込番号:7672490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/04/14 13:11(1年以上前)

こんなスレがありますけど?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7636255/

何を持って、写真がきれいと考えるかで評価が違うように思います。

書込番号:7672493

ナイスクチコミ!1


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/14 13:52(1年以上前)

私も初心者で専門知識もないので偉そうな事は言えませんが、確かに最初デジイチとコンデジと撮り比べした時、明らかにコンデジのほうがシャープに写ってるのにはショックを受けました。ただ皆様のコメントを拝見していくうちに写真はシャープなだけではダメだと言う事に気が付きました。最近桜の写真を両方で撮り比べして、コンデジは確かにシャープですが、デジイチのほうが階調が豊かと言うかボリューム感があります。なので、やっと最近になって一眼レフの良さが分かってきました。もうしばらく使ってみては…

書込番号:7672618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/14 15:23(1年以上前)

からんからん堂さん、沼の住人さん、DJ1551さんm早速のご回答誠にありがとうございます。ほかの方のスレも拝見させていただきましたとおり、何を持って、写真がきれいと考えるかで評価が違うとのこと理解しました。
DJ1551さんの仰る通りデジイチのほうが確かにボリューム感があるといえばあるように感じてきました。
初期不良ではないと思いますがシャープさに欠ける感じはありますがこれも沼の住人さんに教えていただきました他の方のスレで納得しました。
皆様ご回答ありがとうございました。
もう少し使ってみるようにします。

書込番号:7672842

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/04/14 17:34(1年以上前)

全自動オートだと、ISO 感度によっては絞り開放でばかり撮影することになります。絞り開放だと、レンズの諸収差の影響が大きく解像感やシャープさに欠ける絵になりやすいですし、被写界深度も浅くなりコンデジのように全体にピントが合った写真にはなりにくいです。
さらに、デジ一の場合、標準状態では JPEG であってもあまりシャープネスを強くかけすぎない絵にするため、この点でもコンデジよりも眠い絵に感じます。

デジ一の撮って出し JPEG でコンデジのような絵にしたい場合、次のような設定にすると、比較的近い感じになると思います。
(1) Av モードで絞りを F8〜11 くらいに設定する
 絞りすぎは小絞りボケの原因になるので、F11 以上にはあまり絞らない方が良いです。絞ることでシャッター速度が遅くなる場合は ISO 感度を上げてください。KDX の ISO800 なら、コンデジの ISO400 よりも画質がよく、機種によってはコンデジの ISO200 をも凌駕できると思います。
(2) ピクチャースタイルを風景にする
 ピクチャースタイルを風景にすることで、コンデジのような派手な発色にできます(ただし、レタッチの素材としては向きません)。いろいろなピクチャースタイルで撮ってみて、お好みの発色を選ぶのも良いでしょう。
(3) 現像パラメータのシャープネス・色の濃さを強くする
 KDX の場合、現像パラメータが独立してメニューにあるのか、カスタムピクチャースタイルの中で設定するのか知りませんが、シャープネスを強く設定すると全体的にピントが合っている感じにできますし、色の濃さを強くするとコッテリとした絵になります(いずれもレタッチの素材としては向きませんが)。

書込番号:7673177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/14 18:05(1年以上前)

>OhYeah!さん

大変参考になるご教示誠にありがとうございます!
当方ほんとEOSデジタルKISS/X衝動買いのまったくのデジ一初心者で、
使い方にほんと迷っています。
大変貴重なアドバイス、感謝いたします。

あと、ついでにもしお教えいただければありがたいのですが、子供の
写真を自分の子供だけにピントを合わせて、他の子供や背景を思いっ
きりぼかす撮影の方法ってご存知でしょうか?

もしご存知でしたら是非お教えくださいますようお願いします。

書込番号:7673268

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/14 18:24(1年以上前)

絞りを開けると被写界深度が浅くなり、絞ると深くなります。
・・・って言っても難しいと思いますので(^^;)

撮影モードをAvにします。
シャッターのそばのダイヤルを回して数値を小さくします。
一番小さくなったところが、そのレンズの開放F値です。
これで被写界深度が一番浅くなります。
すなわち、ピントの合う範囲の前後の厚みが一番薄くなります。
と言う事は、この状態でお子様にピントが合っていれば、
お子様と横並びでない他の子や、遠くの背景などがボケることになります。

詳しくは、取り扱い説明書のP66を参照してください。
ではでは。

書込番号:7673344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/14 20:51(1年以上前)

まぁ何も考えずに撮ってある程度シャープで色味が濃くてパッと見綺麗に撮れるというのがコンデジの最大の特徴です。

デジタル一眼レフというのは撮影者側に自由度を大きく持たせてあって、自分の撮りたいようにコントロールする事で幅広い表現方法が出来ると言うのが良い所です。
用途に合わせていろんなレンズも選べますし、設定を変えることで様々な表現も出来ますからね。

折角購入されたのですから、色々試してみると良いと思いますよ。

>あと、ついでにもしお教えいただければありがたいのですが、子供の
>写真を自分の子供だけにピントを合わせて、他の子供や背景を思いっ
>きりぼかす撮影の方法ってご存知でしょうか?

例えばこれはコンデジではなかなか難しい表現の一つですね。
ぼかす方法はいくつかありますが、複数合わせるとより大きくボケます。
(1)望遠側で撮るようにする。
(2)被写体と背景の距離を出来るだけ離す。
(3)絞りを出来るだけ開ける。(F値が小さくなるようにする)
(4)被写体に出来るだけ近づいて撮る。
まぁこんな感じかな。

お手持ちはレンズキットと言う事なのでEFS18-55mmですよね。
なので、Avモードにして、焦点距離は55mmに合わせます。(1)
絞りはとりあえずF5.6にしましょう。(3)
お子さんに近寄って撮りましょう。(4)
そのとき背景は出来るだけ遠くにあるとベストです。(2)

こんな感じで撮ってみてください。お子さんの顔はドアップになるかもしれませんが、結構ボケると思います。
そうそうシャッター速度は1/100程度は確保しておいた方が良いので、もし足りないようでしたらISO値をあげるように調整すると手ぶれや被写体ぶれも減ると思います。

強烈なボケを楽しみたいなら、1万円以下で買えるEF50mmF1.8というレンズを是非お試しください。
このレンズでお子さんを撮ると、コンデジより悪いとかきっと思わなくなると思います。(^^)

書込番号:7673899

ナイスクチコミ!2


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/14 20:51(1年以上前)

ズームレンズでも望遠側にすれば結構ボケますが、開放F値の問題であまり綺麗とは言えないようですね。ボケにこだわるなら明るい単焦点がいいかと… ただ望遠系の大口径はそれなりの値段がしますので、50/1.4〜1.8あたりは手頃で使いやすく、絞りと背景の距離の取り方しだいで広角的にも、あるいは望遠並に背景をぼかす事ができます。私も最近50/1.4を購入しましたが、やはりボケ味は綺麗です。

書込番号:7673905

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/04/14 21:40(1年以上前)

背景をぼかす方法については、くろちゃネコさんが具体的に書いてくれていますが、下記スレッドも参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=7626306/

ひとつ注意が必要なのは、背景をぼかそうとするあまり、被写体に近づきすぎたり、絞りを開けすぎたりすると(キットレンズだと開放でもそれほどではないでしょうが…)、主たる被写体であるお子さんの顔すら部分的にしかピントが合わないことがあり得ます。顔全体にピントが合っている状態にしたければ、ある程度の撮影距離を取ったり、絞りをいくらか絞ったりする必要があります。ただし、この場合、他のお子さんとの前後差がないと他のお子さんを大きくぼかすことはできないので、構図やシャッターを切るタイミングが重要になります。

くろちゃネコさんが
>絞りはとりあえずF5.6にしましょう。(3)
と書かれているのは、ある程度顔全体にピントが合うようにするためと、レンズの諸収差の影響を小さくするための2つの目的があると思います。背景を大きくぼかすには明るいレンズ(=開放F値の小さなレンズ)が有効ですが、撮影目的によっては必ずしも開放が良いとは限らないということも覚えておいてください。

書込番号:7674211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/15 00:24(1年以上前)

>毛糸屋さん、くろちゃネコさん、DJ1551さん


ご教示まことにありがとうございます。私のような初心者にほんと
に感謝申し上げます。心より御礼申し上げます。

毛糸屋さんご指摘の「取り扱い説明書のP66」も見ましたが、お恥
ずかしながら私目には専門用語がかかれており、理解できなかった
のが正直なところでしたが、皆様のご説明で大分と理解すること
ができました。

今年、子供が小学校に入学したのですが、入学式にこのEOSデジタル
KISS/XとパナソニックのルミックスFX01を持っていったのですが、
EOSは結局ほとんど使わず仕舞いでコンデジのほうを使っていました。
(最初に近くで全自動オートで子供の顔を撮ったところ何枚撮っても、
ボケまくってしまったためです。)

これからの子供の成長をこのEOSデジ一で撮っていこうと思います。
(ヤフオクで売るという考えは皆様のお陰様をもちまして消えました。)


くろちゃネコさんが書かれておりましたEF50mmF1.8というレンズは
CANON製でしょうか?
早速購入していろいろ試してみたくなりました。


あと、MFにしたときレンズの先っちょのところがくるくる回るのですが、
あれは一体どういう場合に使うのでしょうか?
まだ私には早いと思いますが気になりますのでご存知の方いらっしゃい
ましたら教えて下さい。


ほんとに初心者な質問ばかりで恐縮ですが何卒よろしくお願い申し上げ
ます。(説明書は一通り読みましたが、理解に苦しむところが多々あり
ます。)

書込番号:7675366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/15 01:01(1年以上前)

すぐ下の板のクリエ大好きだ、と申します。

>57,800円(+ポイント18%)還元で衝動買いしました。

ってホントですか。
67800円(+ポイント18%)還元の入力ミスですか??

ほんとに57,800円(+ポイント18%)であれば、
ご活用なさることをおすすめいたします。
相当安いです。
たとえばCanonのG9と同じような値段になりますよね。
でも、KDXとG9では
KDXが勝っています。

ちゃんと設定して撮ればすごく良いカメラだと思いますよ。
ほんとにダメなら
不良品?ということで
キャノンのサービスセンターに持ち込んでみて、
そうではない、ということになれば
お勉強してお使いになれば良いと思います。
私も勉強中でして、同時期購入なのでつい、
余計なおせっかいをしてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:7675525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/15 01:08(1年以上前)

EF50mmF1.8 私も買いましたが、
キャノン製です。
1万円以下、8000円台で買えるレンズです。
ポイントで買っても良かったような??

書込番号:7675553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/15 05:54(1年以上前)

>くろちゃネコさんが書かれておりましたEF50mmF1.8というレンズは
>CANON製でしょうか?

そうです。
このレンズです。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/index.html

このレンズの掲示板を見るとわかりますが、値段の割に素晴らしい写りをするレンズですよ。

書込番号:7675974

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/15 08:16(1年以上前)

おはようございます。

入学式にKDXとルミックスFX01で臨んで、コンデジの方が綺麗だった、と言う事から想像しますと、
ルミックスに付いている手振れ補正機能が、KDXには付いていなかったことが、
失敗の主な原因だったと思います。
入学式の行われた体育館?などの室内が、カメラにとってそれ程明るくなかったのでしょう。
暗い→シャッター速度が遅くなる→手振れ・被写体ブレ→ぼやけた写真になる、じゃないでしょうか?

手振れ防止対策として、
カメラの構え方を工夫する。脇を閉めて左手で下からレンズをしっかり支え、右手は軽く添えるように構える。
全自動モードでシャッター速度を確認して、例えば1/60秒より遅いときには
Pモードに切り替えてISO感度をISO800、ノイズを我慢できるならISO1600に上げます。
これでシャッター速度が速くなります。
レンズを手振れ補正機能付きのものにする。キヤノンの場合ISと表示のあるレンズに手振れ補正機能が付きます。

>あと、MFにしたときレンズの先っちょのところがくるくる回るのですが、
>あれは一体どういう場合に使うのでしょうか?
AF(オートフォーカス)ではカメラが距離を合わせてくれます。
被写体に向けてシャッターを半押しするとピピッ♪鳴ってファインダーの中に赤い点が光ります。
そこにピントが合っていますので、そのままシャッターを押せば撮影できます。

MF(マニュアルフォーカス)は、手動で距離をあわせる方法です。
レンズのAF→MF切り替えスイッチをMFにすると、シャッターを半押ししてもピントは自動的には合いません。
シャッター半押しのまま、レンズ先端のくるくる回る部分を回していくと、
ピピッ♪赤点が光りますので、その位置でピントが合っています。

入学式は残念でしたが、色々練習して、次の機会には上手くいくことをお祈りします。

書込番号:7676183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/15 11:16(1年以上前)

>>クリエ大好きださん

ご意見いただきありがとうございます。
たしかにヨドバシ梅田で57,800円でした。この時期は通常ポイント還元15%のところ+3%で18%でした。ポイント還元分を引いたら47,396円だったので衝動買いしてしまったという訳です。
(購入時なにげなく撮った携帯電話で撮影した画像添付いたします。)
ちゃんと設定して、このスレに皆様からご意見いただいたことをきっちり実践して、勉強してキレイに撮れるようにがんばります。(多分不良品ではないと思います。)
同時期ご購入との事ですのでまたいろいろ教えてください。


>>くろちゃネコさん、クリエ大好きださん

EF50mmF1.8ぼくも買います!

キャノンのHPも拝見しました。
ここでまた一つご教示願いたいのですが、単焦点レンズとはズーム機能がなくデジタルカメラに比べて不便に感じますが、実際単焦点レンズはどのような撮影のときに主に使うのでしょうか?
すみませんが教えてください。


>>毛糸屋さん

おはようございます。
入学式のときに撮ったときは外で天気も良かったのですがボケてました。3枚とって全部ボケたので慌ててLUMIXで撮りなおし、そのままズルズルとLUMIXで撮りつづけました。首からは大きいEOSをぶら下げながら・・・。我ながら非常に間抜けな図でした。
手ブレが原因だったのでしょうか?たしかにLUMIXは手ぶれ補正がついていますので簡単に撮れます。ただLUMIXはなんか平坦な写真になるのです。
やはり今後は勉強してEOSで立体感のある写真を撮りたいと思っています。
シャッター速度、勉強になりました。ありがとうございます。
全く意識していなかったのですがシャッター速度が重要なのですね!
MFにしたときレンズの先っちょのところがくるくる回る箇所の件もありがとうございます。
ピピッと音がしたときにシャッターを押せばいいのですね。
勉強になりました。


皆様本当にご親切にありがとうございます。
皆様にいただいた貴重なご意見を無駄にせずきっちり実践していって、いい写真を撮りたいと思います。


あとキットについているレンズなのですが接写しようとするとボケまくりシャッターが押せません。
0.26mと書かれているのですが、接写で花などとる場合はマクロのレンズの購入が必要なのでしょうか?接写する場合はやはり望遠側(55o)のほうにするのでしょうか?
 



書込番号:7676605

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/15 12:32(1年以上前)

昼間の屋外でしたかぁ(^^;)手振れ以外の原因かも知れませんね。

ちょっとだけ気になったのは、KDXもAFはそこそこ優秀ですので、
私は殆どMFは使っていません。
マクロの場合、キットレンズでもかなりよれますが、
ピピッ♪と鳴らないと(フォーカスが合わないと)シャッターは切れないと思います。
シビアによりたいのなら、体を前後に揺らして一番よれるところを探してください。

ではでは。

書込番号:7676845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/15 17:19(1年以上前)

>>毛糸屋さん

ご教示ありがとうございます。

ところで下記のurlでたまたま見つけたのですがこのような写真てEOSデジタルKISS/Xキットレンズで撮れるのでしょうか?もしくは特別なレンズが要るのでしょうか?

ttp://www.qbei.jp/
(頭にhを入れてください。)

書込番号:7677605

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/15 18:21(1年以上前)

素人的推測です。
広角レンズを使って、前走者を追走しながら撮影していると思います。
多分KDXレンズキットでも撮影できると思いますが、相当の試行錯誤が必要と思います。

何方か達人様の解説に期待します。ではm(_ _)m

書込番号:7677769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/15 19:22(1年以上前)

>ここでまた一つご教示願いたいのですが、単焦点レンズとはズーム機能がなくデジタルカメラに比べて不便に感じますが、実際単焦点レンズはどのような撮影のときに主に使うのでしょうか?

単焦点と言うのはおっしゃる通りズームは出来ませんので画角的には不自由です。
でも例えばEF50mmF1.8の場合はF1.8とF値は明るくレンズが取込む事が出来る光の量のコントロールの面ではズームよりも自由度が大きいです。

F値が小さいと光の量をたくさん取込む事が出来ますから例えば光の量が少ない室内とかでは絞りを開ける事(F値を小さくする)でシャッター速度を速くする事が出来ます。
つまり手ぶれや被写体ぶれを防ぐ事が出来やすくなります。
また絞りを開けるとピントの合う範囲が狭くなるのでボケを大きくとることができます。
さらに一般的にレンズは絞り開放より少し絞った方が描写が良くなるので、F値の暗いズームレンズより同じF値で比べた場合描写が良くなるケースが多いです。(同価格帯の単焦点とズームなら単焦点の方が描写は良いでしょう。)

まとめると、室内などの暗い所で撮影する時有利、ボケを使った表現が幅広く出来る、同等価格帯のズームとならば同じ絞り値で良い描写が得られるです。
その他に、このレンズクラスだと、とても軽い、とても安いという付帯効果もあります。

書込番号:7678023

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

何をそろえたらいいんでしょう?

2008/04/23 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

本日ネット注文してしまいました。ドキドキです。

全くの素人なので教えてください。
どう使うかにも拠るのでしょうが購入すべきものって何があるんでしょう。
とりあえずCFは一緒に注文しましたが
カメラバッグや保存用の何か、とか保護用にあった方がいいものなど
教えてください。
おすすめの商品があれば具体的なものもご教示下さい。
単焦点のレンズなどもいずれそろえたいと思っていますが、
先ずは購入したカメラの受け入れ準備をしたいと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:7713363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/23 19:48(1年以上前)

ブロワーやレンズペンと言ったお手入れグッズは持っておいてください。
その他はお好みですがあったら良いな的な物は、
 ・液晶の保護フィルム
 ・レンズのフード
 ・レンズのプロテクトフィルター
 ・予備バッテリー
 ・カメラバッグ
 ・三脚
 ・レリーズ
 ・ドライボックス
 ・外付けスピードライト
こんなところでしょうか。

書込番号:7713424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/04/23 19:51(1年以上前)

こんばんわ。

必要なのは、こんな感じです。
・液晶保護フィルム
・お手入れ用品(トレシー)
・カメラバッグ
・ドライBOX
・レンズフード

>単焦点のレンズなどもいずれそろえたいと思っていますが、
これにハマるとレンズが一杯になってしまいますので、ご注意ください

書込番号:7713433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/23 20:09(1年以上前)

こんばんは。お使いのパソコンにもよりますが、メディアリーダーもあった方がよいかと思います。

書込番号:7713512

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/23 20:13(1年以上前)

こんばんは

>おすすめの商品があれば具体的なものもご教示下さい。

ケンコーのレンズプロテクターです
因みにWズームレンズキットのサイズは2本とも58mmです

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html

書込番号:7713524

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/04/23 20:15(1年以上前)

こんばんは。

色々な書き込みを見て本当に自分に必要だと思う商品を購入された方が無駄にならないと思います。
とかく新しいカメラを購入するとあれも必要かも知れない?とか色々と購入してしまうものです。
冷静に考えて購入してください。

書込番号:7713536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/04/23 21:17(1年以上前)

このキットのフィルタ径は、58mmと52mmです。あしからず

書込番号:7713850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/23 21:23(1年以上前)

ブロア−も揃えておきましょう。
PLフィルターもあると、良いものですよ。
良く持ち歩くカメラ入れるバック(保護性の良いもの)

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7713887

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/23 22:46(1年以上前)

こんばんは。

だいたい皆さん書かれてますね。
私の場合は、まずホコリと傷対策品ですね。
1.レンズの保護フィルタ(マルミのDHGシリーズ使ってます)
2.液晶の保護フィルム
3.カメラ本体が汚れた時にふき取るクロス(私のは、エツミのミクロディアっていうの)
4.レンズのクリーナ(ハクバのレンズクリーナキット、これは\300で安い)
5.ブロア(どこのだろ? 黒くて大きいの)
といったところでしょうか。
後は、保管時に入れておくドライボックスなどなど。

後からいろいろお金がかかります。。。

書込番号:7714469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/04/24 06:48(1年以上前)

埃と湿度対策に湿度計付きドライボックス(2000円位から)は是非購入しましょう。

書込番号:7715718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/24 20:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
週末このページをプリントアウトして
お店回りしてこようと思います。

書込番号:7717935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

超広角レンズについて。

2008/04/19 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

以前こちらで質問させていただいたさすらいのランナーと申します。
その節は大変お世話になりました。
その後、DXのボディーとシグマ17-70mmを購入し、ぼちぼち楽しんでいます。

ですが、みなさんの言うようにレンズ沼にはまってしまったようです。(笑)
私が撮りたかった写真が何となく分かってきたので、新しくレンズを購入しようと思っております。
それは超広角レンズです。
候補は2つ。
シグマ10-20mmとキャノンEF-S 10-22mmです。
この掲示板だけでなく、それぞれの掲示板も読んでみたのですが決め手がなくまたまた迷っています。
どちらを選んでも後悔することはないような気がするのですが、自分で納得して購入できればと思っています。
他にもあれば教えていただければと思います。
またみなさんのアドバイスをいただければ嬉しいです。

ついでにキャノンEF50mmF1.8なども一緒にと思っていますが、17-70、超広角と全く別物と考えていいのでしょうか。
ほんとはFish Eyeも欲しいのですが・・・。(笑)

レンズ沼にはまりつつ私に良きアドバイス、よろしくお願いします。


書込番号:7694844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/19 16:20(1年以上前)

注目は今後発売される
 タムロン SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF]ですね。
描写がいいのはトキナー ATX-124です。
軽さとUSM 画角レンジから私はATX-124を手放して
EF-S10-22mmを使用しています。

書込番号:7694960

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/19 16:25(1年以上前)

迷ったら純正でしょう。
シグマの10-20oについてはよくわかりませんが…EF-S10-20oはとても評価の高いレンズですね。

>ついでにキャノンEF50mmF1.8なども一緒にと思っていますが、17-70、超広角と全く別物と考えていいのでしょうか。

そう思ってよろしいでしょう。
明るいレンズですから光量の足りないような場所でも撮影出来ちゃったりしますし…背景のボケも違ってきますよ。

書込番号:7694973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/19 16:37(1年以上前)

17mmと10mmは別物ですね。
全然世界が違います。

シグマ10-20mmもとても良いレンズですけど、折角のキヤノンならEFSでも特に評判の高いEFS10-22mmを是非使って頂きたいなぁと思います。
ニコンやソニーじゃ選べませんから。(^^;)

シグマより明るいくせに軽いってのはなかなかポイント高いかなぁと思います。
その他AF、逆光、描写、歪み、どれも秀逸ですよ。

書込番号:7695020

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/19 19:35(1年以上前)

こんばんは。
私も純正レンズをお勧めします。
後悔しないと思いますよ。

書込番号:7695700

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/19 20:52(1年以上前)

こんばんは

駄目押しで更にEFS10-22に一票ですね
APS-Cでご使用されるなら超広角はこの一本ですよ

書込番号:7696066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/04/19 21:44(1年以上前)

松尾芭蕉さん、⇒さん、くろちゃネコさん、titan2916さん、rifureinさん、ありがとうございます。
やはりキャノンの10-22mmの評判がいいようですね。
値段はあまり気にしたなかったのですが、同じような評価でしたらちょっと安いシグマでもいいかなと思ってました。
今は・・・・・・キャノンに傾きつつあります。
くろちゃネコさんの、

『ニコンやソニーじゃ選べませんから。(^^;)』

この一言にやられちゃいそうです。(笑)
確かにその通りなので“ぐさっ”ときました!!
10-22mmになりそうな予感が・・・。
今週末で決めちゃいそうです。

書込番号:7696340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/20 10:31(1年以上前)

さすらいのランナーさん こんにちは。
遅スレですいません。もう10-22mm手もとにあったりして?

まだのようでしたらレンズ>CANON>EF-S10-22mmのクチコミ覗いてみてください。
私のアルバムに載っていないEF-S10-22mmの作例もありますので。

書込番号:7698616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/04/20 16:00(1年以上前)

First Kissさん、ありがとうございます。
残念ながらまだ手元にありませんが・・・・・・・さっき注文しちゃいました。(笑)
欲しいとなると一刻も早く手元にと思ってしまうんですよね。
かなり長い間悩んでいたので、その反動ですかね。
どうせ購入してもすぐには使わないと思うんですけど・・・。
結局購入した物は、キャノンEF-S10-22mm、50mmF1.8、レンズフード EW-83E、
ケンコーpro1Digitalプロテクター(W)77mm、72mm(シグマ17-70mm用)です。
今週中には届く予定なので今から楽しみです。
みなさんありがとうございました。
またよろしくお願いします!!

書込番号:7699671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/21 09:36(1年以上前)

さすらいのランナーさん 購入おめどとうございます。

50mmF1.8もいっちゃいましたか?
私は35mmF2にいっちゃってますが 単焦点も楽しいですよ!

届くのが楽しみですね?
>どうせ購入してもすぐには使わないと思うんですけど・・・。
そんなこと言わずに早速楽しんでください。

書込番号:7703217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/04/21 21:29(1年以上前)

First Kissさん
も、もうこれ以上お誘いは勘弁してください。(笑)
とりあえず今持っている2本+新しい2本で勉強します。
単焦点レンズ・・・はまらないことを祈るだけです。

書込番号:7705420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/23 14:41(1年以上前)

昨日届いたのでさっき試し撮りに出かけてきました。
超広角レンズ・・・面白い!!
まだまだ技術が伴いませんが、たくさん撮ってうまくなりたいと思います。
フイルムの時は「たくさん撮って練習を!!」なんて無理でしたから。
フイルム代、現像代・・・。
良い時代になったものです。(笑)

書込番号:7712527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

旅行の時のレンズ選びについて

2008/04/21 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 junyachanさん
クチコミ投稿数:78件 core2duo自作マニュアル 

GWに京都に行こうと思ってます。
ポートレートから風景・建物や花など
いろんなものを撮影してこうと思ってます。

使用カメラはKISS DIGITAL Xですが、
みなさんなら、どんなレンズを持っていけば満足できるでしょうか??

現在所持はキットレンズ・EF50mmf1.8U・タムロン90mmです。

書込番号:7702343

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/04/21 00:42(1年以上前)

私は旅行のときには 18-200mmOS(シグマ)を使います。
撮影が目的の撮影旅行の時にはもっといろいろもっていきます
が、家族といっしょの旅行の場合は便利ズーム1本ですませて
います。

書込番号:7702365

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/21 01:55(1年以上前)

>キットレンズ・EF50mmf1.8U・タムロン90mm

これだけあれば十分だとおもいますが

書込番号:7702605

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/21 05:36(1年以上前)

おはようございます。

EF-S18-55ISが1本あるとさらに便利だと思います。

書込番号:7702834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/21 05:41(1年以上前)

とりあえずお手持ちのレンズ三本でいいんじゃないですかね。
一般的な風景はEFS18-55mm、ポートレートはEF50mmF1.8とタムロン90mmF2.8、花はタムロン90mmF2.8で良いと思います。

書込番号:7702839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/21 05:54(1年以上前)

京都の寺社仏閣の撮影にはEF-S10-22があると便利ですよ。
無理であればEF-S18-55位の画角は欲しいですね。

書込番号:7702855

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2008/04/21 07:24(1年以上前)

私の場合、持って行く本体にもよりますが、下記のような感じでしょうか。

1.40Dを持参するとき

EF−S10−22
EF−S17−55IS
EF24−105LIS
EF70−200F2.8L

2.5D持参の時

EF16−35L
EF24−−105LIS
EF70−200F2.8L

あくまで、旅行という想定ですが。目的が風景撮影であれば2ですね。それ以外なら1です。

後はその時の予定に従い、場合によっては70−200は外すこともあります。

最も困るのが2台体制の時。レンズ2本以上がリュックからはみ出しますね。

書込番号:7702974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/04/21 08:29(1年以上前)

junyachanさん こんにちは。

GWに京都ですか?いいですね?
人も多いでしょうが。

お手持ちの3本とも持って行くのが一番!
他にもというなら 私は絶対EF-S10-22mm USM持って行きます。

書込番号:7703087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/21 09:11(1年以上前)

GWの京都は人出も多いので、キットレンズだけでいいと思います。
どのレンズを使うかを考えるより、どうやって人を避けて写すかで精一杯かも?

書込番号:7703167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/04/21 09:20(1年以上前)

はじめまして
私もお持ちの三本で充分、また、折角お持ちなのですから全て持ってゆくべきだと思います。
とても良いレンズ構成だと思います。今お持ちの機材をフルに活用してお楽しみになってはいかがでしょうか。
荷物に制限があるなら私だったらタムロン90mmが最も優先順位が低いと考えます。
京都の名所では三脚の使用が制限されている所が多いと聞きますが、三脚も用意したいですね。

書込番号:7703175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/04/21 19:29(1年以上前)

こんばんわ。

>現在所持はキットレンズ・EF50mmf1.8U・タムロン90mmです。
可能であれば全部持って行きましょう。
春の京都は良いですよ!
相当、込んでいるとは思いますが...?

書込番号:7704824

ナイスクチコミ!0


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/22 07:51(1年以上前)

昨年秋京都に家族旅行した際には、
・35mmL
・70-200mmL
でバンバン撮ろうと思っていましたが、子供の手を引いたり荷物があったりと、家族旅行ではレンズ交換が困難で…。

結局は
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
を最も使いました。いいレンズですよ。

京都撮影↓
http://blog.goo.ne.jp/tpx40/s/%B5%FE%C5%D4

書込番号:7707377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/04/22 11:05(1年以上前)

こんにちは。初めまして。京都在住です。
で、いらっしゃい、京都へ!

お持ちのレンズが全て活躍すると思いますので、
レンズはWズームキットの55-200mmの望遠ズーム以外なら、全ていいと思います。

ただし雨天対策として、カメラバッグをすっぽり包むようなビニール袋も持たれた方が無難だと思われます。

あ、それと参考なまでに…
南禅寺さんにある琵琶湖疏水のレンガ橋は、おとといAE-1+NFD50mmF1.4でファインダーを覗いても、一部しか写りませんでした。
KissXのAPS-Cなら画角がコレと比べて1.6倍になりますので、広角から始まる標準ズーム(EFS18-55mmなど)は持っていかれたほうが、困りませんよ。

ではでは。

書込番号:7707830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2008/04/22 14:50(1年以上前)

週末に京都・大阪・神戸に行ってきました。
家族旅行だったのでほぼ全て 

    EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

にて撮影してきました。
一応携帯はしていましたが、

    EF55-200mm F4.5-5.6 U USM
    EF50mm F1.8 II

を使用する機会はほとんどありませんでした。

あらかじめ自分の構図を考えていけば役に立ったのかもしれません。
それと自分の腕を磨くのも必須とおもいました。

今回の旅行で思ったのが、ISの付いている

    EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
    EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

が必要だと思いました。

書込番号:7708391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/22 19:18(1年以上前)

これはあくまで私の感覚ですが、
旅行に出かける時はなるべく荷物は減らしたいものですよね。

ですので、
@使い勝手の良い広角ズーム + A気軽で高画質な単焦点
の2本でいかがかと・・・。

私の場合は
「SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC」 + 「EF 50mm F1.8 II」
でバッチリです。 ウェストバッグに放り込んで行けば機動性も抜群ですよ。

タムロンをお持ちのようなので
「TAMRON 17-50mm F2.8 SP AF DiII A16」 + 「EF 50mm F1.8 II」
なんていかがでしょう?

書込番号:7709057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/04/22 19:27(1年以上前)

よく読まずにすいません。 キットレンズをお持ちなんでしたね。
ならばキット + EF 50mm F1.8 II
でも充分イケるんじゃないでしょうか?

ただ、上に挙げたSIGMAやタムは描写やF2.8通しの明るさで、
キットレンズとは一味違った画が作れるのでオススメしておきます。

書込番号:7709085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:8件

初心者ですが、先日息子の入学式に行ってきました。
こちらで勉強して、設定はRAW+jpegにして撮影したのですが、
自宅に帰り撮影データを確認したところ、
同じ写真がjpegで2枚あり、
RAWデータは保存されていないという事に気がつきました。

今レンズを交換、電源入れなおし等試しましたが状況は改善しません。

やはりSC行きでしょうか?

よろしくアドバイス願います。

書き込みしておきながら大変申し訳ありませんが、明日から出張のため、
状況の補足、お礼が遅くなるかもしれません。

書込番号:7706699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/22 01:02(1年以上前)

マーライオン?さん こんばんは

モードダイヤルはAV,TV,Pでの撮影でしょうか?

書込番号:7706755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/04/22 05:58(1年以上前)

エヴォンさん

はい、モードダイヤルはAV,TV,P、それとMもでした。
撮影時液晶画面には、RAW+Lと表示されているにもかかわらず、

同じ画像のファイルが、IMG_1111、IMG_1111という具合に出来るのです。
以前は、出来ておりました。

書込番号:7707186

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/04/22 06:38(1年以上前)

同一ホルダに同じファイル名が2個は存在できません。拡張子も同じJPGですか?

書込番号:7707251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/04/22 07:16(1年以上前)

多分、2つあるファイル「IMG_1111」の後の表示なんですが、1つは「JPG」、1つは「CR2」になってませんか?
CR2の方がRAWです。

書込番号:7707313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/04/22 08:37(1年以上前)

拡張子を表示する設定になっているのでしょうか。

書込番号:7707474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/04/22 09:35(1年以上前)

↓のリンク先と同じような取り込み方でしょうか?あちらは解決したようですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7663717/

書込番号:7707616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

KDX vs G7 比較(高感度対決)

2008/04/20 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:7件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5
当機種
別機種

KDX ISO1600

G7 ISO1600

コンデジのG7とKDXの画質比較レポートです。
通常の撮影は1000万画素で出てくる画像はどちらもきれいです。
特にG7ははっきりとした明るめの発色で個人的には好きです。KDXはしっとりおとなしいような若干アンダーのような。KDXももちろん好きですよ。
今回はコンデジとデジイチで決定的な差のでた写真をアップしました。
センサーの大きさの差でしょうか、勝負は圧倒的にKDXが勝ち。
正直G7を使用していて不満だったのが高感度、ISO400からノイズが顕著に出始めます。
G7の高感度ははっきり言って使い物になりませんでした。
しかしKDX、ISO1600まで私的には実用範囲。手振れ補正が無くても積極的に感度を上げていけます。
コンデジとデジイチで迷われている方の参考になればと思います。

写真は私のカメラ収納コンテナ・・・見苦しくてすみません

書込番号:7701446

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/20 22:31(1年以上前)

こんばんは レポートお疲れ様です

G7は前持ってましたが友人に譲ってしまいました
さすがにコンデジとAPSーCのKDXを比べると差がつきますね
こうして見比べるとKDXのISO1600が結構使えそうに感じられるのですから
人間の目って・・

書込番号:7701558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/04/20 22:48(1年以上前)

よっちいさん こんばんは!

私もKDXを使ってますがISO1600は、殆ど使わないです。(私的にはISO800が限界)

しかしUPされた2枚の画像を見比べるとG7の方は、かなりザラつきが目立ちますね。
KDXのISO1600も結構優秀?・・と、思えてしまいます。

書込番号:7701645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/21 05:46(1年以上前)

よっちいさん おはようございます

G7の方がノイズ感がありますね。KDXのISO1600でもLサイズ位でしたら全く問題ないかと思います。よっちいさんが仰るとおりセンサーがコンデジ比数倍大きいデジ一の方が圧倒的に有利ですね。

書込番号:7702845

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/21 06:06(1年以上前)

おはようございます
私もG7を使用していますがやはり1600での撮影はノイズが気になります。
さすがKDXの写りだと思いますね。

書込番号:7702871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング