EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2008/04/05 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 sam630さん
クチコミ投稿数:5件

恥ずかしながら全くの初心者です。現在初期型のデジカメで飼い犬の撮影をしているのですが、ちょっとでも動くと、うまく撮れません。屋外で走っているところとか、屋内でも動く被写体を撮りたいのですが・・・・。動く被写体ならば、イチデジかな・・と思い、挑戦したいのですが、どこにポイントを絞って購入したらいいのかよくわかりません。EOS KissデジタルXレンズキットは適しているでしょうか。また、他にお勧めがあったら、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

書込番号:7632673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/05 13:27(1年以上前)

sam630さん こんにちは

EOSならAIサーボという動体の動きを予測してピントを合わせる機能があります
ですがこのレンズキットで室内は明るさが足りませんので
シャッターを切る速さが出せません

レンズ名にF3.5とか5.6といった数字の少ないレンズの方が明るくなって
速いシャッターが切れますので動いている物を止めて写せます

屋外でしたらこのレンズキットで大丈夫ですが
室内ならEF35mmF2というレンズを別に購入されたほうが良い結果が残せると思います

書込番号:7632857

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/05 13:45(1年以上前)

このレンズキットなら、コンデジからのレズポンスは全く違ってくると思います。
動きものなら、エヴォンさんご指摘の通りAIサーボが使えるし。

ところで具体的な予算が分かれば、もっと具体的なアドバイス殺到すると思うのですが…

書込番号:7632924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/05 15:17(1年以上前)

少なくともKissクラスでもコンデジよりは随分楽に良い写真が撮れるようになると思います。

屋外で公園などで走らせている所撮るなら望遠レンズもあった方が良いです。
そういう意味ではWズームが良いと思います。

室内はF値の小さなレンズを使うとフラッシュを使わずに撮れるようになります。
安い所ではEF50mmF1.8がいいですが、やや焦点距離は長いのでそのあたりの使いやすさではEF35mmF2とかが次に安価で良いと思います。
このあたりのレンズをWズームに追加して置くとかなり幅広く撮れると思いますよ。

最も安価になるのはKDXのWズームにEF50mmF1.8です。
お買い得が高いのは最新型のKX2のWズームですかね。こちらのレンズにするとWズームは手ぶれ補正が付いていますし。

書込番号:7633202

ナイスクチコミ!2


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/04/05 20:57(1年以上前)

別機種

EF50mm F1.8 II + 430EX

sam630さん

屋内で撮影するのでしたら、外付けストロボがあった方が良いですよ。
この外付けストロボは照射する方向を変えられるので、直射するのでは無く天井面へ向けて照射し撮影します。
この方法で撮ると、目が光らず自然な感じの写りになりますし、シャッタースピードを速める事でブレも抑えられます。
これがあればレンズキットでも室内撮影は大丈夫ですね。

さらに予算があるのでしたら、レンズキットにプラスして他の方も書かれてる EF50mm F1.8 II か EF35mm F2 がお勧めですね。
ノーフラッシュで撮ったり、外付けストロボと併用したりと撮影の幅が広がります。
犬の大きさが判りませんが、EF50mm F1.8 II で家の猫を撮ってまして、この位の大きさなら50mmでも大丈夫です。
大型犬だと EF35mm F2 が良さそうです。

スピードライト 430EX
http://kakaku.com/item/10601010076/

EF50mm F1.8 II
http://kakaku.com/item/10501010010/

EF35mm F2
http://kakaku.com/item/10501010008/

書込番号:7634429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/04/05 22:03(1年以上前)

最初はダブルズームキットで公園やドッグランで走っているときや
オートレートなんかを撮ります。
部屋やドッグカフェなど暗いときは50mmf1.8Uが有れば便利です。
もちろん屋外でバックをボカしたポートレートも撮れます。
さらに室内用に外付けストロボが有ればバウンスと言って
上向きに光を出せるので目が赤くならず良いですよ。

書込番号:7634759

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/06 07:51(1年以上前)

>EOS KissデジタルXレンズキットは適しているでしょうか。

KX2Wレンズズームキットの方がレンズにISが付いているのでお勧めですね!

書込番号:7636481

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/04/06 09:41(1年以上前)

sam630さん 

屋外であれWズームキットでも十分対応できると思います。

室内撮影に関しては厳しいでしょうね、皆さんがおっしゃるとおり50mmF1.8、35mmF2あたりが必要ですね。

Fの数字が小さいレンズは、室内でシャッタースピードを上げる事ができますが、ピントの合う幅(被写界深度)が狭くなりますのでピントを合わせるところに注意が必要です。
できるだけ、室内照明を明るくしておいた方がよろしいです。

書込番号:7636791

ナイスクチコミ!1


スレ主 sam630さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 10:05(1年以上前)

皆さん、初心者の私にもよくわかるように教えてくださって、本当にありがとうございました。昨日夕方、たまらなくなってビックカメラに見に行ってきました。アドバイスをいただいていたので、有意義に見ることができました。ありがとうございます。

エヴォンさん・・・丁寧に教えていただいてありがとうございます。屋内と屋外ではレンズを替えて撮影するのがいいのだ・・とは知りませんでした。初心者というのは、何がわかってないのさえわからないので、とても助かります。参考にさせていただきます。

dai731さん・・・価格.comなら、7万円くらいで・・・・いや、もうすこしがんばれば10万以内かな・・などと、本当に漠然としていたものですから、ご相談するなら予算は確かにはっきりしないといけませんね。答えづらい質問をしてしまったな〜と、今回アドバイスをいただいたのをきっかけに、自分にどこまで必要なのか考えなおさなければ・・と思いました。奥が深いですね。夢中になってしまう方が多いのがわかる気がしました。ありがとうございました。

くろちゃネコさん・・・ずばりKDXWズームとEF50mmF1.8か、KX2のWズームと教えていただいて、売り場に見に行くのに、まず直行できました。手振れ機能は確かにグラグラします。ちょっと予算オーバーなのですが・・・がんばってみる甲斐があるようにも思えますし・・・とりあえず、相談してみます。ありがとうございました。




書込番号:7636857

ナイスクチコミ!0


スレ主 sam630さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 10:37(1年以上前)

別機種
別機種

 長くなってしまい申し訳ありません。

 elpeoさん・・・お写真がなんとも憧れの・・実は当方もダックスを撮りたいので、このお写真を見せていただいてワクワクしました。目が赤くなってしまうのでフラッシュは・・と思っていましたが外付けのストロボとは、またまた楽しくなりそうです。ご親切にすぐ調べられるようにお心遣いいただきてありがとうございます。画像は我が家のワンコを手持ちのデジカメで撮ったものです。デジイチだともっとよく撮れるんでしょうね^。

 アブロ ワンさん・・・ダブルズームキットで走ってる犬も撮れるんですね。フライングドック(走っていて空中に飛び上がっている様子)を我が家のワンコで撮るのが夢なんです。背景をぼかしたポートレートも、可能なんですね。ストロボなんてデジカメでは思いもよりませんから、参考になります。ありがとうございます。

 taitan2916さん・・・本当におっしゃるとおりWズームははずせまないな〜と思いました。実物を触ってよくわかりました。アドバイスをいただいたおかげです。ありがとうございました。

 カメラの性能は本当に日進月歩で進んでますね。現在我が家にあるデジカメも一度修理に持ち込んだら、カードがもう生産されていないものだから手持ちのものが壊れたら使えないことがわかって、びっくりしてしまいました。疎いにもほどがあって恥ずかしい限りです。今回本当に皆さんには親切に教えていただいてありがとうございました。KDXWズームかちょっとがんばってKX2Wズームにしぼって、相談します。ありがとうございました。

書込番号:7636946

ナイスクチコミ!0


スレ主 sam630さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/06 10:56(1年以上前)

Panyakoさん・・・・ありがとうございます。今までがシャッターを押すだけの世界なので・・、レンズや明るさやピントも考えて撮るんですね。挑戦できる日が楽しみです。レスが遅れてごめんなさい。

書込番号:7637009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/04/06 10:58(1年以上前)

無理をせずにゆっくり揃えましょうね。
最初はダブルズームキットから始めて、もっとバックのぼけた
写真が撮りたくなったら予算に合わせて明るい単焦点のレンズ
50mmf1.8Uとか色々あります。
ザドッグ風の写真が撮りたくなったら超広角レンズとか。
室内で綺麗に撮りたくなったら外付けのストロボとか。
一つずつ揃えていけば良いですよ。

書込番号:7637011

ナイスクチコミ!1


スレ主 sam630さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/07 10:18(1年以上前)

アブロ ワンさん・・・ありがとうございます。ひとつひとつアイテムが増やしていくのもイチデジの楽しみなのでしょうね。まずは、カメラを手に入れてWズームから、練習しなくては・・・。おかげさまでだんだんレンズのこととか、少しずつ基本的なことがわかってきました。なにせ、レンズのなかに「エンジン」なんて、びっくりしてしまって、レンズに手振れ補正の機能があるものもあるとか・・・不思議でたまりませんでした・・。HPにお邪魔しました。憧れのフライングドッグの画像がいっぱいで・・・・すばらしいですね。亀の歩みとなるでしょうから、時間がかかるのだと思いますが、励みにさせていただきます。

書込番号:7641496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

kiss DXと高倍率ズーム

2008/04/06 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:1296件
当機種
当機種
当機種

描写が・・・とか言ってる人が多かったので敬遠気味だったのですが
使ってみると,とっても軽くて便利でもう手放せません.
作品作りには物足りないかもしれませんが,子供と散歩するには
最高ですね.高倍率ズームと交換不要の手軽さと手ブレ補正で
子連れのフットワークの重さを軽減できます.
食わず嫌いの人は一度試してみては?
今日撮ったkiss DX + TAMRON A20の作例載せてみます.

書込番号:7639603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件

2008/04/06 22:36(1年以上前)

当機種

かゆい!

こんばんわ。

よいですよね、高倍率ズーム。何と言ってもレンズ交換なしで気軽です。私もシグマですが、KDXに高倍率ズームを使っています。便利で大変気に入っています。画質は単と比べれば当然劣りますけど、普通のズームレンズとして実用的と思っています。(^^)

書込番号:7639799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/06 22:40(1年以上前)

高倍率ズームはこれ一本で何でも撮れるって勘違いさえしなければとても便利で良いですね。

私も愛用していますが、最近は子供を撮るのに高倍率ズームと単焦点という組み合わせが多いです。
特に旅行なんてこの組み合わせばっかりです。
なんたってシャッターチャンスに強いのが良いです。

書込番号:7639818

ナイスクチコミ!4


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/06 23:05(1年以上前)

私も先日はKissXにタムロン28-300をつけて散歩してきました。
ほんとにお手軽ですよね。
スナップにはこんなレンズが最適ですね。
特に私の場合、重量は普段の装備の半分(それ以下?)ですから。

あ、くろちゃネコさんの高倍率ズームはEF28-300Lでしょ?
あれはさすがにお手軽じゃないですよね(笑)

書込番号:7640008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件

2008/04/06 23:25(1年以上前)

>サンタビスタさん
画質よりも色乗りよりも子供の笑顔は何にも
代えがたいシャッターチャンスですからね.

>くろちゃねこさん
私があなたのような装備するには筋トレが足りません.

>EdyEdyEdyさん 
仲間がいた☆ 私はさらに横着にゴリラポッドSLR
なんて付けちゃってるから三脚も無し.
今日はコンデジに毛が生えたようなカメラマン(笑)

書込番号:7640171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

今更ながら購入しました

2008/04/05 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:41件

犬の写真をメインに30Dを使っているのですが、最近嫁さんが興味を持ち始め、
まずは手始めにと、あえて価格の安いDXボディのみを購入しました。
レンズについては、一応基本的なラインナップは揃っているのですが、
せっかくなのでこの機会に、気になっていた35/F2を一緒に購入です。
(両方あわせて78,000円、KX2ボディのみと大差ありませんでした。)

昨日届き、早速弄ってみました。いいですね軽くてコンパクトで。
余計な機能がない分、シンプルな操作性で、初心者の教材にはもってこい。
にも拘らず、写りに関しては何の問題もなく(AFがちょっと遅いかな?)、
嫁さん用というより、夢の2台体制が叶った気分です。
これで、犬の散歩のときにちょこちょこレンズ交換しなくて済みます。
35/F2と18-55IS専用機として気軽に使えそうです。

左手側のストラップホールに、リングを介して大き目のカラビナを付けました。
撮影時にはジーパンのベルトループにぶら下げて使おうと思ってます。

書込番号:7632438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件

2008/04/05 11:55(1年以上前)

2台体制、おめでとうございます。

ある意味、買い時ですよねKDX。同じ値段で、KX2ボディーかKDXに35mmF2のセットかと言われると、私もKDXセットに傾いちゃいます。

もうすぐゴールデンウィークですし、奥様と2人で楽しめるとよいですね。

書込番号:7632553

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/04/05 11:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
KX2がでた今、KDXはとてもお買い得だと思います。
KDXでたくさん撮影して下さい。

書込番号:7632568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/05 13:37(1年以上前)

かん太♂さん こんにちは

御購入おめでとうございます

奥様も写真を撮られるなんて良いですね
我が家の妻はむしろ嫌いな方ですので・・・(涙)
その分子供達が少しずつですが興味を示してきたのが嬉しい限りです

御二人で撮影旅行も良いかもしれませんね
楽しんでくださいね!

書込番号:7632891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/04/05 13:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
奥様と共通の楽しみが持てて、羨ましく思います。
最新機種に目が行ってしまいますが、かん太♂さんのように明確にお考えがあれば
今のKissDXはお買い得ですね。
私も今はKissDXを愛用していますが、いずれはステップアップを図りたいとおもっていますので
これから是非2台体制の使い心地など、お聞かせください。

書込番号:7632895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/05 15:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

奥様には軽いKDXにEFS18-55mmISやEF35mmF2のコンビはとても使いやすくていいと思いますよ。
2台目とかいいつつ取られちゃうかもしれませんね。(^^;)

奥様がカメラに興味持ってくれればレンズ購入とか申請おりやすいかも?(^^)

書込番号:7633250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/04/05 15:52(1年以上前)

皆様、レス有難うございます。

>サンタビスタさん
嫁さんがGWまでに使いこなせるようには・・・多分ならないんだろうなぁ(笑)

>titan2916さん
そうなんですよね、どう考えても、この価格は超お買い得だと思いました。

>エヴォンさん
嫁さんにはフジのF30を持たせてたんですが、最近、散歩仲間に撮影を頼まれたり
してるらしく、よりキレイに撮る事が使命のようになっているようです。
ですが、私の30Dでは大きくて重くてダメだそうで・・・。買っちゃいました。

>ババローズさん
嫁さん用というのが大義名分なんですが、実際はもう完全に2台体制のつもりです(笑)
実は、以前から散歩用に便利な高倍率ズームが欲しいと思っていたんですが、
タムロンやシグマでは明るさの問題などで満足できそうになく、キャノンの28-300は
大砲みたいだし高価だし・・・と、なかなか購入に踏み切れなかったのですが、
よく考えたら、DXに明るい単焦点を付けて2台体制のほうが、コストパフォーマンスは
高いぞ、と。
30Dに200/F2.8、DXに35/F2って贅沢!!と、一人ニヤケてます!

書込番号:7633315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/04/05 16:12(1年以上前)

>くろちゃネコさん
いや、逆に、今まで知らなかったあんなレンズ、こんなレンズの値段がバレてしまう!
という恐怖もあります(汗)
昨晩は、あれこれ弄りながら「あれ、これってマクロに切り替えるボタンはどれ??」
などと言ってました(笑)

書込番号:7633376

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/04/05 17:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

KDXはライブビュー以外の性能では今時の新製品と比べても遜色無いですからね。
お買い得な機種だと思います。
ご夫婦で撮影楽しんでください。

書込番号:7633538

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/04/06 10:12(1年以上前)

かん太♂さん 

こんにちわ

ご購入おめでとうございます。
KDX+35mmF2のセットで78000円ですか、KX2ボディのみより魅力的ですね〜

デジイチ初心者が購入したら、沼入り入門セットになりそうですね(‐^▽^‐)

書込番号:7636876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/04/06 10:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

KDXボディ+EF35F2のセットとは良い組み合わせですね。
これでKX2ボディと金額的に大差無いなら、こっちに傾くのも分かります。
2台体制も羨ましいです。
うちはダメですねぇ〜。40Dの話しをすると逃げてしまいます。

愛犬をたくさん撮影してあげてください。

書込番号:7636909

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/04/06 18:55(1年以上前)

まさにお手軽&お買い得ですよね。
カメラとしての機能は全く遜色ないですし、なんと言っても軽い。
気軽に持ち出せますね。

私も、愛機が点検中なので妻用のKissX+タムロンAF 28-300mm F3.5-6.3を持ち出して
見ましたが、本当に軽いです。
むしろ軽すぎて手振れが・・・(汗)
今度は縦位置グリップ付きで持ち出そうと思います。
35mmF2付きってのも良いですね。どんどん可愛がってあげてください。

書込番号:7638604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/04/06 20:53(1年以上前)

>毛糸屋さん
ウチの嫁さんはライブビューなんかあっても使いこなせませんので^_^;
余計な機能がついて無い分、DXの方が初心者に優しいですね。

>Panyakoさん
いきなりF2ですからね・・・私以上にレンズに妥協しなくなりそうで怖いです。
因みに今の私の資産は、35/F2、50/1.8、タムロン90マクロ、トキナー10-17フィッシュアイ、
18-55IS、70-300IS、200/2.8、エクステンダー×1.4、って感じですが、既にもう
18-55ISは暗くて室内では使えんな!とか生意気な事を言い出してます(-_-;)

>ベジタンVさん
実は、私は最初からX2にはあまり興味が無くて・・・
差額で明るい単焦点が買えるなら、そっちの方が私には遥かに魅力でした。
2台体制、まさか私のような素人がそうなるとは思いませんでした。
あ、といっても、あくまで嫁さん専用機なんですが・・・つい勘違いしてしまいます^_^;

>EdyEdyEdyさん
重さも、経済的負担も軽くて最高です(^。^)
カメラは持ち出して、撮りまくってナンボなんですが、いかんせん30Dは大事に大事に
気を遣って扱ってしまいます。でも、DXなら遠慮ナシです!
あ、一応、嫁さんのカメラなんですが・・・^_^;

あ、でも金出したの俺じゃないか!

書込番号:7639126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 tukimi1さん
クチコミ投稿数:14件
当機種
当機種

こんにちは^^
お花、植物が大好きなので、マクロレンズで撮影していますが、
ピント合わせがとても難しいのです。
三脚も購入したいと考えたりしているのですが、TAMRON SP AF90 F2.8はピント合わせが難しいのでしょうか?
私の技術が未熟で、勉強中です。
ピントの合わせ方、コツなどありましたら、アドバイスお願いします☆

書込番号:7546046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2008/03/17 15:10(1年以上前)

測距点の設定では?中央1点でしょうか?

書込番号:7546075

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/17 15:22(1年以上前)

別機種

90マクロではないですが、135で手持ち撮影

tukimi1さん、こんにちわです。
>三脚も購入したいと考えたりしているのですが・・・
基本的に中望遠以上のマクロレンズでマクロ撮影するには、三脚を使った方が良いですよ〜
とはいえ、私も普段は殆ど手持ち撮影です(^^;;
手持ちでマクロ撮影する場合、どんなに頑張っても体が揺れますので非常に難しく、浅い絞り値などではどうしてもピンはずしがちですね。
私が手持ちでマクロ撮影する時は、基本的に大まかにAFでピントを合わせたら、逆にこの点を利用して体の微移動を使い大量に撮ります、10〜20枚撮って一枚ぐらいはアタリがあるって感じです(^^;;;
とどのつまり、三脚を使うにしろ手持ちで撮るにしろ、楽して良い物はえら無いって事ですかねぇ〜(^^;;; 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7546110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/17 15:22(1年以上前)

K100D+TAMRON 18-200 F/3.5-6.3 XR Di マクロで撮影していますが、
測距点は中央1点にしています。
単焦点マクロは使ったことがないので詳しいことはわかりませんが、、、

書込番号:7546112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/17 15:24(1年以上前)

ちなみに全て手持ちでの撮影です。

書込番号:7546114

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/03/17 15:27(1年以上前)

tukimi1さん、こんにちは(^^)
ちょっと違う本体で使用していますがレンズが同じなので書き込ませていただきますm(__)m

さて、タム90mmでのピントの合わせ方ですが私はある程度の構図を決めたら
体を微妙に前後して自分の思うようなピントになった時にシャッターを切ります。
その際、息は止めるのがコツでしょうか・・・
また、SSも自分の限界より早くにはしておく方がいいように思います。
天気が良ければ1/200以上などにしておけば・・・
あと、同じ構図で何枚も撮っておくと良いように思います。

そそ、三脚を使用する方がピントを合わせるのは楽になるとは思いますが
撮る方法が少し限定されますので私は状況に応じて使用する感じです(^^)

まだまだ未熟ですがオオイヌノフグリを最近、撮りましたのでお暇があれば見てくださいm(__)m
http://tyamu.exblog.jp/d2008-03-16

書込番号:7546128

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/17 15:38(1年以上前)

マクロ撮影は、しっかりした三脚を使いマニュアルフォーカスで撮るのがセオリーです。
AFを使う場合は、自分が思うところには(花のシベとか)ピント合わせるのは難しいです。

このレンズを 着けた時の、AFでのピントチェックをした事が有りますか?
レンズ或いは、ボデイにAF不良の原因が有る時が有りますので、このテストチャートでピントチェックをして見て下さい。
18Pに、テストチャートが有ります。
http://focustestchart.com/focus21.pdf
チャートは45度にします、距離1m程で(三脚使用)。

もし 狂っていたら
レンズ毎の AF微調整機能の有るデジ一も有りますが、他のレンズもピントテェックした上で総てOKなら、ボデイとレンズをタムロンに持参してレンズを調整して貰って下さい。

書込番号:7546150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/17 15:48(1年以上前)

最短撮影距離付近では、難しいと思います。何回もシャッターを半押ししたり、場合によっては
MFに切り替えて撮影しています。(D80ですが)
なお、ほとんど三脚又は一脚を利用しています。

書込番号:7546183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/17 15:48(1年以上前)

やっぱり、皆さんと同じで測離点は中央1点、AF又はMFで合わせ、微妙に体を前後させながら何枚も撮ると言う感じです。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1857939&un=57962&m=0
http://photozou.jp/photo/list/100466/326350

書込番号:7546184

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/03/17 16:42(1年以上前)

>TAMRON SP AF90 F2.8はピント合わせが難しいのでしょうか?

ミリ単位でピンボケですからねw難しい部類だと思いますよ.

慣れれば等倍ぐらいまでなら手持ちで連写ってのもありだと思いますが
まずは動かない被写体と三脚ではじめられたらと思います.
野外ですとちょっとした風でも相手も動きますし,自分も動いてしまいます.

望遠マクロですが,手持ちならマニュアルフォーカスで体を前後に
微動させながらピンがくると思ったときにレリーズするようにしています.

書込番号:7546311

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/17 17:09(1年以上前)

別機種

105mm F2.8/レンズ毎のAF微調整済み

三脚使用、マニュアルフォーカスでと書きましたが、一脚使用でAFで撮りました。

書込番号:7546383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/03/17 18:17(1年以上前)

私はプリントもしくは保存が前提でしたら三脚+リモートスイッチで撮ります。
AFは中央一点ですね。

書込番号:7546600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/17 18:30(1年以上前)

マクロでピント合わせが難しいのは、身体の前後揺れがなかなか
手強いのだと言う事も大いに関係します。
しっかり写すに、しっかり準備する時間をかける。これに越した事がありませんねえ。

マクロで。
http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7546654

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/03/17 18:30(1年以上前)

こんばんは。

KDXでこのレンズをお使いですと144mmとかなりの望遠となります。
144mmを等倍近くで撮影するには慣れも必要ですね。
あまり近寄らずに少しずつ近寄って撮影されてはどうでしょう。

書込番号:7546658

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:88件

2008/03/17 18:52(1年以上前)

写真を拝見するとピント精度の問題では無くて、フォーカスエリアの選択ミスじゃ無いでしょうか?
狙った場所にピントを合わせるには、フォーカスモードをシングルエリアにする必要がありますよ。

マクロはMFが基本ですが、シベを拡大するような等倍撮影やコントラストの弱い重なり等で無ければAFで数枚撮れば
済んでしまうことも多いです。
MFにしろ経験を積んで慣れるしかありません。

書込番号:7546758

ナイスクチコミ!1


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/03/17 20:21(1年以上前)

別機種

90ミリ手持ち(ちょっとぶれてるかも)

私もこのレンズ愛用しています。
お散歩の時は、出来るだけ荷物を減らしたいので、手持ちです。
このレンズ、私と同じAFは、のんびりなので私はマニュアルで撮ってます。
慣れちゃえばピント合わせしやすいと思いますよ。

書込番号:7547129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/17 20:54(1年以上前)

最短撮影距離付近に近づいて撮るとピントは薄くなります。
ピントが薄いから深くするために絞り込むとシャッター速度が遅くなり手ぶれ被写体ぶれを誘発します。
また、花って結構風で揺れます。
AFを使うとコントラストが無い所では結構迷ったりしますので、マクロでは微調整はMFでやった方がいいでしょう。

三脚を立てるととりあえず手ぶれからは開放されます。(ただし構図の自由度は減ります。)

あと、KX2にして三脚立ててライブビューで撮るとピント合わせに限っていえばかなり楽になると思います。

書込番号:7547299

ナイスクチコミ!2


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/03/17 21:43(1年以上前)

当機種
当機種

KissDX + Tam90mm

KissDX + Tam90mm

こんばんは。

お気に入りのレンズです。
でも最短距離あたりでの手持ちMFは、なかなか厳しいですね。
私も中央1点、AFロック後、微妙に体を前後して連射してます。

添付した画像は、一脚使用、連射。

書込番号:7547576

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/17 23:56(1年以上前)

tukimi1さん
こんばんは
この手のマクロは非常にピント合わせが難しいですね。
手持ちの場合はオートフォーカスを使わずに、カメラを顔で固定させて、
頭を動かしてピントを合わせてます。

書込番号:7548503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/18 03:40(1年以上前)

tukimi1さん,

私もKDXでTAMRON SP AF90 F2.8を使っています。
まともな三脚を持っていないので総て手持で撮っています。最短撮影距離付近で息を止めて頭を前後移動させて、ピントが合ったところで2-3枚の連写。へタレですので絞り開放でしべにピントが合い、それ以外はとろける様にぼけている、なんて写真はまだ撮れていません。

書込番号:7549170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/03/18 10:46(1年以上前)

僕はAFモードをAIサーボにしてます。そうすると体が前後してもフォーカスをあわせ続けてくれます。

書込番号:7549837

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信31

お気に入りに追加

標準

ゴミ報告。

2008/03/31 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 
当機種
当機種
当機種

01

02

03 ゴミ強調

ついにセンサーにゴミをつけてしまいました。

センサーのゴミに関するスレッドは多く既出だとは思いますが、ゴミをナメていた自分に対する戒めのためにも書き込ませていただきます。

1月のKDX購入から2ヶ月半、シャッター回数2,300ほどです。

つい先日までゴミはほとんど気になりませんでした。 チェックは特にしてませんでしたが、明るい空や白い壁面を含んだ絵(写真1)を撮った場合でも、それらしい影は認められませんでした。

先週末、シューズデザイナーの集まるパーティのお手伝いをした際に、写真もバシバシ撮らせていただいたのですが、結構バタバタしておりましてウェイターの真似事もしながら時折KDXを取り出して撮っている有様。 ヒップバッグの中にタムA05とEF50f1.8IIをケツキャップ無しで放り込み、とっかえひっかえ撮っていました。 結構これがフットワーク軽くイイ具合で撮影できたんです。(写真2:パーティー前に工房内にあった皮革用ミシンを撮ったものですが、まだゴミの影はありません)

しかし、会場は清潔そうではあったものの靴を作る工房。 しかもそこに70人近い参加者の方々。 実際ホコリの類は凄かったようで・・・。

帰ってからすぐブロアとクロスで一通り清掃、そのままバッグに戻し、
そして今日。 何気なくファインダーを覗き込んで唖然!

ひと目で判るゴミが多数。 試しに撮ってみると大きなものはファインダーもしくはミラー上のものらしくセーフ・・・。 レンズもセーフ。 でも、何やら不穏な影が。

空を撮って、フォトショでコントラストいじってみたら・・・、やっぱり!(写真3)
ポツポツきてます。 もちろんミラーアップもして散々ブロアで吹いた後です。



参りました。
ペッタン棒(?)は失敗が怖いので、こうなったらやっぱりSC行きでしょうか。

レンズ交換に油断は禁物ですな!
早く TAMRON A16 (なら交換頻度減らせますよね?)買わねば!

書込番号:7612812

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/31 15:34(1年以上前)

写真2にゴミの影が無いのは絞りが開いてるからだけかもしれません。

書込番号:7612874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/31 15:41(1年以上前)

ゴミは出来れば付けたくないという気持ちは良く判ります。
私もそうですが、どんなシステムでもゴミは付きます。
レンズ交換をしなくても特に新品は内部で発生するゴミが付きます。
なので、ゴミは付くものだという事実を受け止めて、自分で清掃できる様にすることが一番かと思います。
最初は少し怖いですが、慣れれば大した作業ではありません。
コツはアルコールを付けすぎない(少なすぎると思う位で良い)ことです。
なお、内部で発生するゴミは新品の内がよく出る様なので、ある程度使用したら、保証期間内に一度サービス(或いは自分)で清掃してもらうとその後は発生し難くなる様です。

書込番号:7612893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/31 15:43(1年以上前)

外からはいるゴミは振るい落とせても、メカから出るオイル等のゴミは当初は仕方がないでしょうし、
半年後ぐらいにSCで清掃してもらえば、後は大丈夫だと思います。

書込番号:7612897

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 15:50(1年以上前)

>G55L さん
ありがとうございます。
なるほど。 絞りを開くとゴミまでぼやけるのですね。
ただ、やっぱりゴミの付着のキッカケはこの(パーティの)時だったと思います。

書込番号:7612919

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/03/31 15:56(1年以上前)

はい、絞るほどにゴミは写ります。
以前はQRセンターで清掃してましたが、F45でゴミが全く写らなくなった事は一度もありません。
今はDDproとQRセンターで購入できる純正の清掃キットで清掃してますのでF45まで絞っても完全にゴミが写らないくらい綺麗に出来ます。

でも自分が通常で使う絞り値(F8くらい)まででゴミが写らなければ気にしなくて良いと思います。
F16まで絞ると一回のレンズ交換でもだいたいゴミ写ります。

書込番号:7612931

ナイスクチコミ!3


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 16:05(1年以上前)

>ROLEチカ さん
>じじかめ さん
ありがとうございます。
内部からのダストもあるのですね! 
とりあえずミラーやファインダーのゴミ(覗いた時に気になります)も何とかしたいと思います。
>半年後ぐらいにSCで
なるほど。 それは実行してみます。

書込番号:7612954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/31 16:33(1年以上前)

シャッター数が2300回くらいと言うと内部から出たゴミの可能性もありますね。
買って数千回くらいは内部から粘着性のゴミが出ますから。
この手のゴミは、一度SCで掃除してもらうと良いと思いますよ。(ちょうど頃合いくらいかと)

書込番号:7613027

ナイスクチコミ!2


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/03/31 17:13(1年以上前)

写真2にも左下にゴミが...
まずは、ミラーアップして、軽くブロアでシュッってしてみたらどうですかね。(かる〜くですよ)
ある程度はなくなると思いますよ。

書込番号:7613146

ナイスクチコミ!1


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/03/31 17:24(1年以上前)

もうミラーアップして、ブロアされてたんですね。読み飛ばしてました。
失礼しました。
SCで清掃になりますね。

書込番号:7613183

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/31 17:37(1年以上前)

ペンタックスのペッタン棒での清掃は、そんなに難しく無いですよ。
程ほどに清掃して、絞りすぎなければ大丈夫だと思います。
でも心配ならSCで清掃してもらいましょう。

書込番号:7613221

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/31 17:57(1年以上前)

こんばんは。
私はキヤノンSCに行けないときにはDD Proで清掃しています。
あまりブロアーで吹かない方がいいですよ。
http://www.dd-pro.jp/index.html
なかなかの優れものです。

書込番号:7613283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/31 17:59(1年以上前)

大きな声では言えませんが・・・
酔ってペッタン棒を使うのだけは止めた方がいいですよ。

書込番号:7613293

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 18:50(1年以上前)

>G55L
詳しい解説ありがとうございます。
絞りの数値、参考にいたします。

>くろちゃネコ さん
やっぱり出るもんなんですね。 もうちょっと様子をみてみますが、やばそうだったらSCに走ります。 幸いわりと近所にあるので。

>loverock さん
あ! 本当だ。 ありますね。
3にも同じところにぼんやりと写っています。 自分の撮った写真なのに気付かずとは・・・。

>毛糸屋 さん
確かに、本当は私も「やれるものは自分でやりたい」派なので、自分で出来るにこしたことはないんですよね。 様子見ながら、イキオイでやってみます。 ペッタン棒、コストパフォーマンスも高そうですし・・・。

書込番号:7613487

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/31 18:55(1年以上前)

BLACK MILKさんの場合は一度キヤノンSCで清掃していただいた方がいいですよ。
この部分はカメラの命です。
慎重にお考えください。

書込番号:7613500

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 18:57(1年以上前)

>titan2916 さん
ありがとうございます。
DD pro というのは初めて拝見しましたが、強そうな出で立ちですね。
掃除機(?)とスティックと両方揃えると、お値段もなかなか強力ですが、
自分で掃除派にはあればかなり心強そうですね。

>花とオジ さん
ありがとうございます。
わはwww 私の場合、ありえない話ではないので気をつけます!

書込番号:7613508

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/31 19:02(1年以上前)

>titan2916 さん
確かに、センサーはデジカメの命ですよね。
破損した場合、載せ買えには相当な金額がかかると聞きました。
ひとまず様子を見て、SC(QRセンターと言うのでしたっけ?)に相談してみようと思います。

書込番号:7613522

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/31 20:56(1年以上前)

ファインダーで見えるゴミは写りませんよ。
どうしても気になるゴミは綿棒でチョイチョイしてます。

書込番号:7613991

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/03/31 21:51(1年以上前)

BLACK MILKさん

こんばんわ

私のKDXにも若干ゴミが付いています。
ただ、常用の絞りの範囲では目立たないのでそのままにしています。
さすがに、f20ぐらいにすると見えてきますが・・・

あと、1の画像にもよく見ると真ん中のライトの先にゴミが付いていますね
おそらく、3の画像の上から2番目のゴミと思われます。

気になる様でしたらSCに出されたらよいでしょうね。

書込番号:7614288

ナイスクチコミ!1


moka4378さん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/31 22:20(1年以上前)

私も同様なことが起こりました。
KDXではありませんが、昨年7月に30Dを購入しましたがいつ間にかゴミが付着していました。
背景に青空を入れたとき、BODY背面の液晶モニターでも確認できるくらいよく分かりました。
気づいたのが9月終わり頃の京都旅行中だったのですがで、その夕方に京都駅のBC京都店で相談しましたが、
SCに出して掃除が必要といわれました。
(できれば応急処置で掃除を期待していたのですがダメでした。)
地元にもどり行き着けのキタムラに持っていったら、すぐ内部にエアーブローして掃除してもらいました。
もし焼きついていたらエアーブローではとれないと聴いていたのですが、本来ならすぐにSCに掃除に出すべきですが、
秋ごろの撮影シーズンのため冬が来れば掃除に出そうとガマンしてしようしていましたが、結局その間の写真はほとんどゴミが付着していました。
今年の正月明けに、今度はキャノンのSCに修理に出してもらったら完全にゴミはなくなっていました。(約1週間で完了)
ROLEチカさんがおっしゃるように、新品下ろしたてのときは、レンズ交換等をしなくても内部にゴミが発生すると店員さんに言われました。
1年間の保障期間中は何度か掃除に出したほうが良いらしいですね。
(みなさん同じ考えのようです。)
キタムラの店員さんにも進めらているので、私も保障期間が切れる直前にもう一度掃除に出そうと思っています。

後悔しないうちに掃除をおすすめします。
神様のイタズラかこんなときほどいい写真が撮れてゴミがなかったらと後悔してしまします。

書込番号:7614517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/03/31 22:28(1年以上前)

BLACK MILKさん こんばんわ。

私もKDX購入後、2ヶ月でファインダー越しにゴミを見つけました。
気になったのアメ横に行くついでに秋葉原のSCに立ち寄り掃除をしていただきました。
お店の方曰く「このゴミは写りに影響しません」と説明されましたが、
「気になるようでしたらいつでもお越しください」と、とっても丁寧な対応でした。
最近、また付いているのを見つけましたが、写りに影響が無いので、そのままです。
近所にあるのでしたら持ち込んだらいかがでしょう。5〜10分程度で掃除完了です。
土曜日でも午前中なら比較的空いているかと考えます。

書込番号:7614573

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました〜

2008/04/01 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:7件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

先月末にKDX レンズキット購入しました〜!X2と迷いましたが価格差が圧倒的なのと標準のレンズは手ぶれより、静かで早いUSMが決め手でした。
一週間ほど使ったかんじですが、コンデジのG7と比べて落ち着いた感じの発色かと。G7が全体的に明るい感じ。アンダーと言えばそうかもしれませんね。ただ露出でカバー出来る範囲内だしRAWであれば全く問題無しですね。
グリップは小指が掛らずちょっと不安定…しかし本日BG購入!最高に持ちやすくカッコいい!KDX Fb 仕様の仲間入りさせて頂きました。
金曜日の夜に先輩のD80と熊本城 夜桜撮影対決を行ってきま〜す。上手に撮れたらアップ致しますね。
近日中に噂の撒き餌レンズを購入予定っす。

書込番号:7618306

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/01 21:36(1年以上前)

KDXご購入おめでとうございます。

良い買い物をされましたね。
桜のお写真のアップ楽しみにお待ちしております。

書込番号:7618328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/04/01 21:40(1年以上前)

別機種

5D+EF35mmF1.4L USM

ご購入おめでとうございます。Kissを手にされた嬉しさがとても伝わってくる文章ですね。熊本城対決の健闘を祈ります!キャノン代表としてニコンに負けないようにがんばってきてください。

熊本城の夜桜、また見せてくださいねー。

書込番号:7618354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/04/01 21:51(1年以上前)

よっちいさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます♪
早速、『Kiss DX"Fb"仕様』を満喫されていらっしゃるようですね。(^^)
バッテリーグリップの導入で、グリップの握りやすさは飛躍的に向上されたかと思います。
縦位置撮影では、もっとその効果が実感できると思いますよ。
見た目よし、使い勝手よしの『Kiss DX"Fb"仕様』で、これからの撮影も存分に楽しんじゃって下さい!

『Kiss DX"Fb"仕様』をご存知でないという方もいらっしゃるかと思いますので、僭越ながら以前立てたスレを紹介させて頂きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/SortID=7556733/
よっちいさんのBG-E3にはちゃんとバッテリー2個装填されていますか?(笑)

桜のお写真のアップ、楽しみにお待ちしております♪(^^)
『撒き餌レンズ』のご購入以降は、無意識の内に機材が増えていく事でしょう…。(^^;)

書込番号:7618409

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/01 21:54(1年以上前)

こんばんは
ご購入おめでとうございます
撮影好きな先輩をお持ちで楽しそうな撮影会になりそうですね
撒き餌は毒です(^^;

小鳥遊歩さん

いけませんね・・あっちこっちで35Lのお写真張っちゃ
目の毒・物欲刺激しすぎです(笑

書込番号:7618426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/01 21:56(1年以上前)

>『Kiss DX"Fb"仕様』
なるほど。参考になりました。(^^

書込番号:7618436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/01 22:18(1年以上前)

別機種

熊本城ライトアップ(先週の土曜日)

よっちいさん

熊本城は夜桜期間中、夜間入場料は200円です。
私は先週土曜日に行ってきましたが三脚必須ですよ。

書込番号:7618573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/01 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

KDXは随分安くなってしまったので手に入れやすいですね。
今週末の熊本城頑張ってください。
天気が良いと良いですね。

書込番号:7618933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/01 23:26(1年以上前)

当機種

皆様どうもです〜
いやいや初書き込みでホントにうれしいです!
熊本城対決は頑張りますね!

小鳥遊歩さん
5DEF35mmF1.4L USM 素晴らしいっす、いつかはフルサイズで・・・それまでレンズを増やしておきます!
ちなみに熊本にはあの近代的な街並みは・・・

初期型ブラックランダーさん
『Kiss DX"Fb"仕様』 かなり早くなり・・持ちやすくなりました(笑)
G7のバッテリーが同じ型で予備が1個ありましたので「ふたつ ばってりー」で出撃しています!

rifureinさん

ですよね〜 あの写真は・・・うらやましい(笑)

titan2916さん

頑張ってよい写真を撮ってきます!


F2→10Dさん
ご指摘ありがとう御座います、返信を間違って新規書込みで行ってしまいました。以後気を付けます。


やっぱ色々ほしくなっていきますよね〜レンズ沼っていうかカメラ沼。
K10DやE-410も迷いましたが、Canon KDXで正解でした!
一応購入価格はキタムラで¥55000と価格comとの差はあまりありませんでした。
KDXにて皆様の仲間入り出来たことも本当にうれしいです!


書込番号:7619013

ナイスクチコミ!0


10号線さん
クチコミ投稿数:38件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/04/02 23:49(1年以上前)

私もBGユーザーです。KDXが小型なので、グリップ感向上には非常に良いですね。親が、EOS620(20年前位の機種ですが)をハンドストラップ付で使っていたこともあり、現在私のKDX+BG付にはハンドストラップを付けております。慣れが必要かもしれませんが、手に持ち歩く時は非常に便利です。縦撮影する時は、ハンドストラップから手を外す必要がありますが、もし良ければご検討下さい。

書込番号:7623190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング