EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

絞りが…

2008/03/29 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:45件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

こんにちは。

 KDXで適当に色々撮っているのですが、昨日までしっかり動いたはずのマニュアルモードでの絞りが動きません…(泣)

 Tv・Avモードでの露出も操作出来ません…

  この様な症状の方いますかね?
   せっかく花も咲きだしたから撮りにいきたいと思っていたのに…

 SC送りですかね…?

書込番号:7602555

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/29 13:23(1年以上前)

エラーメッセージは出てますか?

レンズを付け直してみる。
レンズの接点を乾いた布で拭いてみる。
本体をリセットしてみる。
バッテリーを抜いてみる。
・・・

だめならSC行きでしょう(_ _;)

書込番号:7602600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/03/29 13:40(1年以上前)

返信ありがとうございます

 レンズはEFs18-55mmとEF55-200です。

 バッテリーをはずしてももレンズを換えてもだめでした…
  PオートやTvモードでの絞りは動くんですがねぇ…

 明日の花見はPオートでの撮影となりそうです…

  残念…

書込番号:7602657

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/03/29 13:47(1年以上前)

Mモード時ってなんか押しながらダイアル回すんじゃなかったっけ?

Avモードでも絞りが動かないのかな?

書込番号:7602677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/03/29 13:57(1年以上前)



 反応ないのはマニュアルの時の絞りとTV・Avのときの露出(つまり*のとこのボタンを押しながらダイヤルを回すことが出来ない)ということです。

 ほかのTv・Avモード、Pオートの絞り自体は動くんですがね…

書込番号:7602707

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/03/29 14:03(1年以上前)

あと思いつくのは何かカスタムファンクションが入っているとか?
kiss X持ってないのでよくわかりませんが.

書込番号:7602725

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/29 14:04(1年以上前)

*ボタンではなく、液晶の右上の”Av+-”ボタンだと思うのですが。

書込番号:7602728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/03/29 14:09(1年以上前)

お恥ずかしい限りです…  (アハハ

  こりゃ笑うしかありませんですね。

 なんか自分の記憶の一部が飛んでいたようでした。

   お手数かけました((マテ

 どうもお騒がせいたしました…

  てなことで、しぼりはしっかり動きましたので…

書込番号:7602745

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/03/29 14:22(1年以上前)

花見楽しんでくださいw

書込番号:7602781

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/29 14:25(1年以上前)

団子も楽しんでくださいw

・・・お茶が怖い。

書込番号:7602796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/29 15:27(1年以上前)

春ですね〜。

書込番号:7602972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/03/29 15:31(1年以上前)

なんだかぽかぽか陽気で、記憶もぽかぽか浮いて言ってしまいました(笑)

書込番号:7602984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

色のでかたの特徴について・・

2008/03/28 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:3件

canonのEOS kiss xを購入しようかと考え始めたのですが 以前にcanonのコンパクトカメラなんですが花火を撮ったとき実際に見ていた色よりかなり赤く撮れていて canonは色が赤く出やすい特徴があるって知人に言われました。
先日某電機屋さんでその件を聞いてみたのですが得にそういう特徴はないとの事だったのですが購入に進むのにその点がどうも気になっています。
それとこのタイプのカメラは夜のお月さんの写真なんかはきれいにとれるのでしょうか。。。
知ってる方がいらしたら教えていただきたいです。

書込番号:7600052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/28 22:35(1年以上前)

ホワイトバランスとかを調整すれば、色は何とでもなりますよ。

書込番号:7600088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/03/28 22:35(1年以上前)

どのデジ一でも露出等の設定をきちんとすれば、綺麗に撮れると思います。

ただ、何を基準に綺麗と判断するか、人それぞれ違うと思うので…。

書込番号:7600089

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/28 23:38(1年以上前)

こんばんは
花火に限らず思ったような発色しないことは
よくありますよね・・RAWという生データで撮影し
kiss付属ソフトのDPPで補正するのが簡単といえばかんたんですね
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html

>それとこのタイプのカメラは夜のお月さんの写真なんかはきれいにとれるのでしょうか
お月さんは以外に明るいので露出を巧く設定出来れば綺麗に撮れますね

書込番号:7600471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/28 23:39(1年以上前)

近年の多くのデジカメは赤み(電球光)は補正しない傾向が強いです。
これはキヤノンに限らず、他社もその傾向があります。

花火って基本的に電球と同じようにもともと赤みが強いんです。
ホワイトバランスを電球に合わせるだけで、かなり赤みを軽減させることが可能です。

ちなみに月などは一般的な太陽光で撮影されても十分ですヨ。
オートのままで綺麗に撮れるでしょう。
ただ結構高い倍率が必要ですヨ。

書込番号:7600477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/28 23:42(1年以上前)

色合いはピクチャースタイルを帰るだけでも結構違いますし、RAWで撮れば後から気に入るように変更出来たりします。
キヤノンのデジタル一眼レフはコンデジと比べると後からの加工も考えてナチュラルな色合いにしているのでパッと見の派手さにはかけますね。

書込番号:7600491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/03/29 00:49(1年以上前)

当機種
当機種

ピクチャスタイル:風景 適用

標準状態

こんな感じで写ります。

花火:フィルム時代のWズームキットについていたとおぼしき、安い望遠レンズです。
EF75-300mm f/4-5.6 III USM で撮影。
ちょっと鮮やか目に仕上がるよう、ピクチャスタイル「風景」を当てています。
鮮やかといっても、劇的に鮮やかになるわけではなく、自然な感じに仕上がります。
※スタンダードがちょっとのっぺり目な気がするので、常時「風景」を当てています。

月:300mm で、こんな感じに撮れます。こちらはピクチャースタイル等を当てていません。
こちらはEOS登場時の高級レンズ EF100-300mm f5.6L での撮影です。
赤鉢巻の高級レンズですが、なにぶん昭和時代のものなので(^^;)、
中古品しかありませんし、中古で2万円台でごろごろしてます。(^^;)
ふつーの新品より安いです(^^;)ただし、中古を見極める目がないと、お勧めできません。

月は、太陽に照らされて光っています。
つまり、日中晴天とまったく同じ露出を与えれば、きれいに撮れることになります。
いかに大きく撮るか、ぶれないように撮るかが問題ですが、
「天文写真を撮る!」と気合入れるほどのものでもありません。


いかがでしょうか。

書込番号:7600802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

甲子園で一脚デビュー

2008/03/27 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:365件
当機種
当機種
当機種
当機種

何に使うのでしょうか?

激突しながらもファインプレー!!

みなさん こんばんは
いつも大変お世話になっております。 

題名の通り、一脚を購入しました♪ (^^)
マンフロット680Bとティルト雲台です。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_394/54590306.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_95/54589458.html

使用機材はKissDXとEF75-300mm F4-5.6 USM VとEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISです。
今回は練習のつもりだったので、300mmじゃ物足りないだろうなぁと思いながらも
外野スタンドへ。入場料タダですしね。

甲子園での撮影に興味のある方の少しでも参考になればと思い、レフト側、ライト側、
色々な焦点距離の写真をアルバムにアップしました。時間があれば覗いて見て下さい。

http://www.imagegateway.net/a?i=IkKjfZV3r4


で、肝心の一脚の使用感なんですが、最大荷重が10kgなので使用機材では当然のごとく
ビクともせずに、2試合と半分位撮影しても全然苦になりませんでした。

撮影が楽になって良かったと上機嫌で帰宅して、PCで画像をチェックしてみると、
『えッ!? これっていつものレンズ?』と思う位、鮮明に撮れたような気がしています。
特にアルバムの13枚目のライトスタンドから撮影した3塁ベンチ前の選手、観客の
写真です。あくまで、今までの自分が撮影した物と比べてですが‥‥。
私にとっては『魔法の杖』ですね。 (^^)



ここから少し質問になります。
1.添付した画像の1枚目の器具は何に使う物なのでしょうか?
説明書みてもよく分かりませんでした。

2.撮影時の左手の位置は?
右手は当然シャッターボタン、ズームレンズ使用の時は左手でレンズを支える事になると
思うのですが、画角を決めている時(300mmとか)もレンズを支えた方がいいのでしょうか?個人的には一脚を地面に押し付ける感じで、雲台を持った方が安定した気がします。

今は軽量レンズしか所有していませんが、三脚座を使うような重量級のレンズの場合
も教えて頂けると嬉しいです。 

サッカー横目で見ながら失礼しました。 (^^)

書込番号:7592484

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2008/03/27 02:58(1年以上前)

別機種
別機種

キャップを外した所

スペシャル・キー使用方法

とりあえず1の質問の方ですが、脚ロック強度の調整に使用します。
ロックしても脚が固定されない場合、ロックレバーの所のキャップ(写真1枚目参照)を外してからロック解除した状態でこの器具(スペシャル・キー)でナットを回して調整します(写真2枚目参照)。

書込番号:7592724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/27 06:06(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。

>2.撮影時の左手の位置は?

私はレンズに添えています。
スポーツ撮影は大抵AFで撮りますけど、ピント微調整する事もありますし。

書込番号:7592860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/27 06:20(1年以上前)

パイキー君さん おはようございます

甲子園での撮影お疲れ様でした。

一脚があると長時間の撮影も随分とラクになりますね。

>撮影時の左手の位置は?

1の質問は解りませんでした。

私はレンズ下から左手を添え一脚であってもたいがいリモートスイッチでレリーズしております。少しでもブレを抑えるためです。

書込番号:7592878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 The piece of my life 

2008/03/27 08:19(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
680B購入、おめでとうございます。
1の質問は、上のVersion Sさんの言われるように、レバーロックの締め付け力の調整に使います。長く使っているとこの部分が緩んできて、きちんと止まらないことがあるので、その時用です。ただ、この部品は結構柔らかいので、力を入れて締めると破損することがあるので気を付けてください。なので私は、ホームセンターで金属製のレンチを買ってきて使っています。
2の質問は、ズーム操作やフルタイムマニュアルフォーカスを使う場合は当然、ピントリングやズームリングに左手を添えます。そうで無い場合で大型レンズの場合は、レンズの上に左手を添えて、軽く押すようなこともあります。長焦点ではそうすることで安定することもあります。ただ、私の場合は一脚とレンズの間に雲台を挟んでいませんが。

書込番号:7593061

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/27 19:05(1年以上前)

お疲れ様です。
私も左手はレンズですね。
これからもたくさん撮影して下さい。

書込番号:7594878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/03/27 21:19(1年以上前)

パイキー君さん こんばんは。

撮影お疲れ様でした♪
ようやく仕事も終わり、自宅からレスできる環境になりました。(笑)
お写真拝見しました。試合の雰囲気が伝わってくるようなお写真ですね〜。
甲子園、やっぱりいいですね〜。毎日お昼休みになると、休憩室のテレビで試合を観戦しています。(^^)

『魔法の杖』、早速効果が発揮されたみたいで何よりです。これからの撮影でも大活躍してくれる事間違いなしですね。

実は私も、1の質問をしてみたかったところです。まさかこれが『鍵』だったとは…。驚きですね。
>Version Sさん
貴重な情報のご提供、ありがとうございます♪(^^)

2の質問ですが、先のSUPER GT開幕戦で40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを使って撮影していた際は、左手をレンズ本体やフードの上にのっけて抑えつける形にしていました。
ライトウェイトのレンズですとまだ支えがなくてもいいかもしれませんが、100-400mmでは左手を添えた方が安定感も増すと同時にブレも抑えてくれる事から、現在では上記のスタイルが定着しました。
自由雲台の件は以前もお答えしたように、あの『クニャッ』とした感じに違和感がある事から購入していないですね。

ガッシリした一脚をご購入されたとなれば、次なる目標は三脚座のついた重量級レンズのご購入ですね〜。(^^;)

書込番号:7595491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/03/27 23:23(1年以上前)

みなさん こんばんは

>Version S さん

深夜にもかかわらず、写真付の丁寧な説明ありがとうございます。 m(_ _)m
説明書の絵の雰囲気からすると、脚ロック強度の調整用なのかと思いましたが
サイズが合わないしなぁ‥‥‥‥‥キャップ外してなかった。_| ̄|○
理解力不足でスイマセンでした。


>くろちゃネコ さん
>スポーツ撮影は大抵AFで撮りますけど、ピント微調整する事もありますし。

去年の夏の甲子園ではバックネット裏からだったので、MFで撮影が多かったのですが、
今回の試合中はAIサーボを使用しました。
フルタイムマニュアルフォーカスが使えるレンズは便利そうですね。


>湯〜迷人 さん
>一脚があると長時間の撮影も随分とラクになりますね。

実質5,6時間の撮影だったんですが、ポカポカ陽気も手伝って
快適そのものでした。(^^)

>私はレンズ下から左手を添え一脚であってもたいがいリモートスイッチで
>レリーズしております。少しでもブレを抑えるためです。

シャッターを切る瞬間に僅かながら脚を中心に横回転してるような感じだったので、
一時リモートスイッチを使いました。でもハンドストラップの関係で左手でレリーズ
してました。少し撮影しにくかったので、今度風景撮りの時に、右手でレリーズしてみよう
と思います。

書込番号:7596242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2008/03/28 00:55(1年以上前)

引き続きまして

>ジュニアユース さん
>1の質問は、上のVersion Sさんの言われるように、レバーロックの締め付け力の調整に
>使います。

本当に理解力不足でスイマセン。m(_ _)m
先程試してみたら出来ました。キャップ外し難かったですが‥‥。

>長く使っているとこの部分が緩んできて、きちんと止まらないことがあるので、
>その時用です。

普段の撮影では花火や夜景の場合を除いて三脚を持ち出す事は稀なんですが、
一脚だと気軽に持ち出せそうです。子供の運動会にも使えそうですし。
締め付け力が緩んでこの器具(スペシャル・キー)の出番がある位、使い倒したいです。

>2の質問は、ズーム操作やフルタイムマニュアルフォーカスを使う場合は当然、
>ピントリングやズームリングに左手を添えます。そうで無い場合で大型レンズの場合は、
>レンズの上に左手を添えて、軽く押すようなこともあります。

外野席で一脚を使っている一般の人は見かけなかったんですが、内野席とか
バックネット裏だと結構見かけます。どんなスタイルで撮影されてるのか勉強したいと
思います。サッカー中継でもたまに映りそうなので、目を凝らしてみます。 (^^)


>titan2916 さん
>私も左手はレンズですね。
>これからもたくさん撮影して下さい。

やはり左手はレンズを支えるのが基本みたいですね。
たくさん撮影して自分の撮影スタイルを見つけたいと思います。


>初期型ブラックランダー さん

40D板からの遠征ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7579091/

お昼休みの怒涛の返信ラッシュ凄かったです。しかも一人一人に対して丁寧な内容で
いつも関心しております。 (^^)

>『魔法の杖』、早速効果が発揮されたみたいで何よりです。
>これからの撮影でも大活躍してくれる事間違いなしですね。

そうですねぇ、実際こんなに効果があるとは想像していませんでした。
最初はどの一脚を選んだらいいのか判らなくて、自由雲台も付いているベルボンの
RUP-43にしようかなと思ってたんですが、信頼のおける初期型ブラックランダーさんや
くろちゃネコさんも使用されているマンフロットにしました。(40D板で検索しました)
デザインもカッコイイですしね。

>2の質問ですが、先のSUPER GT開幕戦で40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを
>使って撮影していた際は、左手をレンズ本体やフードの上にのっけて抑えつける形に
>していました。

なるほど、フードの上にのっけたりするんですね。今の機材は頑丈そうではないので、
知識として憶えておきます。

>自由雲台の件は以前もお答えしたように、あの『クニャッ』とした感じに違和感が
>ある事から購入していないですね。

またまたスイマセン。自由雲台を買ったと別板でレスさせてもらったんですが、正確には
ティルト雲台の方でした。一応何回も確認してから書き込むようにはしてるんですが、
最近ミスが目立ちます。以後気をつけたいです。 (^^ゞ

>ガッシリした一脚をご購入されたとなれば、次なる目標は三脚座のついた
>重量級レンズのご購入ですね〜。(^^;)

ですよねぇ〜。道は開けたカナ?


皆様、今回も貴重なアドバイスありがとうございました。 (^^)

書込番号:7596755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

標準

KDX使いやすいです

2008/03/25 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:27件 Bittersweet Home 

デジタルの良さは、フィルム/現像代を気にせずどんどんシャッターを押せること。
加えて一眼レフならではのレンズ交換で、楽しみが広がります。

ということで、豊橋の総合動植物公園に出かけていろいろ撮ってみました。
持ち込んだレンズは以下の三本。
EF24mm F2.8
EF-S18-55mm IS
EF90-300mm F4.5-5.6 USM

お粗末な写真ばかりですが、ご覧いただければ幸いです。
忌憚のないご意見もお待ちしています。

書込番号:7587167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/25 22:58(1年以上前)

はじめたろうさん こんばんは。
撮影お疲れ様でした。

KDX、堪能されているみたいですね〜♪
私も買って一年、コンパクトなボディで軽快に撮れるところが気に入っています。
コンパクトな24mmF2.8あたりのレンズを合わせれば、描写もなかなかで最高ですね。

これからもバシバシ楽しんで下さい。

書込番号:7587231

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/25 23:01(1年以上前)

こんばんは
動物園ですね・・私も娘にせがまれてます(^^;
アルバム拝見させていただきましたが可愛く撮れてますね
X2が発売で好評を得てますが・・KDXもまだまだ充分な描写をしてくれますね
楽しんで撮影されてください

書込番号:7587261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Bittersweet Home 

2008/03/25 23:15(1年以上前)

ホットコーラさん

早速のコメントありがとうございます!

ファインダー越しに見ると視点や視界が普段と違って、面白く感じます。
コンパクトデジカメのときは専らモニターを見ながら撮ってました。
そのために電池の消耗も早かったのですが、KDXはライブビュー機能がない分
電池の持ちが却って良いのではないか?などと思っています。

書込番号:7587363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/03/25 23:15(1年以上前)

こんばんわ。

動物園で撮るのって面白いけど難しいですよね。私も先日行って実感しました。トラとかライオンとかをアップに撮りたかったんですけど、私の方は見てくれないし、動く動く。。。(汗)

書込番号:7587367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/25 23:17(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。
KDXとEF24mmF2.8は軽快でスナップなどにはとても使いやすいですね。
たくさん撮って楽しんでください。

書込番号:7587383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Bittersweet Home 

2008/03/25 23:19(1年以上前)

rifureinさん

コメントありがとうございます。

動物園、こどもも楽しんでますが、被写体に困らないので私も結構はまっているかも(笑)。
最近はこどもたちにカメラを向けると拒絶のポーズをとられてなかなか撮らせてもらえないです。

書込番号:7587396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/25 23:22(1年以上前)

こんばんわ

私も1月に家族で地元の動物園に行ってきました。
動物園はいろんな条件がそろっていて楽しいですね。
新しいレンズも欲しくなっちゃいます。
私も24mmF2.8欲しいんですよ。花壇の写真きれいですね。この色合いがたまらないです。
これからもKDX可愛がってあげてください。

ここで一句
 ”入門機 ここから色々 欲しくなる” お気をつけください
 お粗末でした

書込番号:7587429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Bittersweet Home 

2008/03/25 23:24(1年以上前)

サンタビスタさん

コメント感謝です。
子連れで動物園に何度か足を運んでいると、見に行く時間帯によって同じ動物でも違う表情を見せることがあります。この動物って、こんなに活発だったのかなんて思うことも。
定点観測あるいは個体に着目して見るというのが動物鑑賞のコツかも知れないと思ってます。

書込番号:7587444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Bittersweet Home 

2008/03/25 23:31(1年以上前)

くろちゃネコさん

コメントありがとうございます。
KDXかどうか判別はできませんでしたが、EOS DIGITALのストラップを下げたお父さんは沢山いました。
気軽に使えるカメラというのは良いと思いますね。使って楽しむというのが道具本来の役割だと思います。
とりあえず私にとって不満はないカメラです。

書込番号:7587490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Bittersweet Home 

2008/03/25 23:36(1年以上前)

Football-maniaさん

コメント感謝いたします。

「入門機 ここから色々 欲しくなる」
レンズに関しては、ちょっとその傾向があるかも?マクロとか・・・。
オークションとか見ているとついポチっとしたくなりますね。あぶないあぶない。

書込番号:7587523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/25 23:45(1年以上前)

>はじめたろうさん

確かにコンデジなどと比べても、バッテリーの持ちっていいですね。
フル充電から、数日は撮り続けられますしね。
そういった点でも、重宝しますね〜♪



>Football-maniaさん

24mmF2.8、かなりいいですよ〜♪
是非行っちゃって下さい(笑)

書込番号:7587588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/03/25 23:55(1年以上前)

はじめたろうさん こんばんは!

私もKDX使ってますが、軽いし気軽に持ち出せるのでいいですね。
動植物公園ですか、いいですねぇ〜。私も行ってみたくなりました。

>レンズに関しては、ちょっとその傾向があるかも?マクロとか・・・。
私、先週マクロ買ったのですがいいですよ。
ポチっとしちゃいましょう。撮影するのが益々楽しくなりますよ!

書込番号:7587647

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/03/26 00:13(1年以上前)

はじめたろうさん、はじめまして。
お写真拝見しました。リスさん、かわい〜!!
キツネさんの精悍な顔立ちもいいですね。

昨年の6月、妻にKiss Xを買い、つい先日、EF70-300mm f/4.5-5.6 IS USM
も買いました。
今年はいっしょに動物園に撮影に行くことになってるので、反応して
しまいました。

早く動物園に行きたくなってきました。(^^)
大きい画像も見られたらよいのですが。

書込番号:7587753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 Bittersweet Home 

2008/03/26 00:35(1年以上前)

EOSキャパさん

コメントありがとうございます。
マクロへの誘いが・・・。昆虫なんかもいいですよねえ。

ほわぴさん

コメントいただき感謝いたします。
大きい画像(といっても縮小してますが)、見えるように設定変更しました。
失礼いたしました。

書込番号:7587871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/26 04:53(1年以上前)

はじめたろうさん おはようございます

私もKDXをサブで使っておりますが、使用頻度としてはKDXの方が圧倒的に多いくらい重宝しております。今はKX2が出ましたので子供用にはKX2をもう少し値が下がりましたら購入するつもりですが私はこれからも相棒として使い倒してこうと思っております。

書込番号:7588401

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/03/26 05:34(1年以上前)

撮影お疲れ様でした。

単焦点レンズは24mmをお持ちなのですね。
APS-Cサイズのカメラには丁度よいと思います。
これから外での撮影が気持ちよくなる季節です。
たくさん撮影して下さい。

書込番号:7588439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2008/03/26 08:05(1年以上前)

去年動物園に子供といったときには、コンジデでしたのが、
昨年9月にKDXを購入して、今度の5月に
旭山動物園に行く予定になっております。
おそらく55−250ISでの撮影になると思いますので、
大変参考になりました。

デジ一を買ってから、お出かけするのが楽しくなりましたよ〜

書込番号:7588677

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/03/26 08:11(1年以上前)

当機種
当機種

こっちに来てぇ〜

柵邪魔だしぃ(泣)

はじめたろう さん、おはようございます。

のんほいパーク楽しそうですね。
岐阜からだとチョット遠いですけど機会があったら行って見たいです。

動物写真って難しいですね。
動き回るんでピンとは抜けるし、愛想ないから後姿ばっか。(笑泣)
自分は普段静物ばかりなのでなお更です。
アルバム参考になりました。

書込番号:7588692

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/03/26 21:43(1年以上前)

はじめたろうさん、こんばんは。

>大きい画像(といっても縮小してますが)、見えるように設定変更しました。

はい、ばっちり見られました。ありがとうございました。
やっぱ、3枚目のキツネさんがいちばん好きかなあ。

書込番号:7591170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/26 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは.私も去年子供連れてのんほいぱーく行きました.
のんびりできていい所だと思いますが,ガラスや柵が多く,
撮影は難しい印象がしました.
東山動物園のほうが撮りやすかったので,一度行ってみては
いかがですか?

子連れ動物園はTAMRONのA20が利便性において最強です.

書込番号:7591694

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

海外旅行に最適?!なレンズは?

2008/03/24 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 Digisaxさん
クチコミ投稿数:31件

皆さんの投稿記事を楽しく拝見させて頂いております。物知りな方がたくさんいらっしゃって、本当にためになっています。今回は皆さんの意見が聞きたいので、質問させて下さい。

来月、イタリアに行く予定です。KDXを買ってから初めての海外旅行ですので、どういった装備で行ったらいいのか悩んでいます。写真の対象は主に建築物、街並み、記念写真ってところでしょうか。もしかしたらサッカーを見に行くかも知れません。初めて行くところなので気合いをいれて撮影したいところですが、あまりたくさんの荷物は持っていけないので、以下の装備の中から必要最小限でってことなら、皆さんなら何を持って行かれますか?

18-55 mm F3.5-5.6U USM(キットレンズ)・・軽いのがメリット
55-200 mm F4.5-5.6U USM(キットレンズ)・・軽いのがメリット
17-55 mm F2.8 IS USM・・いろんな状況に一番対応?!
10-22 mm F3.5-F4.5 USM・・風景を撮るなら必須?!
60 mm F2.8 macro USM・・今回は出番なし?!
50 mm F1.8・・今回は出番なし?!軽いのがメリット
35 mm F2.0・・夜間、室内で活躍?!軽いのがメリット
スピードライト 430EX・・夜間や室内では無難に活躍?!

他に旅行向けのカメラバッグ等がありましたら、教えて頂けたら幸いです。
いろいろ尋ねて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7582846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/03/24 23:11(1年以上前)

タムロン17-50/2.8に、望遠・盗撮用に85/1.8か、タムロン90/2.8が良いと思います。
盗撮とは、自然な生活風景を撮ることです。135/2Lか、70-200/4LISも良いですね。

書込番号:7582877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/24 23:13(1年以上前)

55-200 mm F4.5-5.6U USM
17-55 mm F2.8 IS USM
10-22 mm F3.5-F4.5 USM

この3本ですかね。
その他のレンズは17-55 mm F2.8 IS USM
で十分代用できます。

書込番号:7582891

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/24 23:17(1年以上前)

標準レンズとしてEF-S17-55o…建築物等にEF-S10-22o…室内用にEF35oF2…とりあえずこんな感じでしょうか。
荷物に余裕があればEF55-200oや430EXも持って行きたいですね。
ただ…頻繁にレンズ交換が出来ないような感じなら18-200oのような高倍率ズームとEF-S10-22oに430EXの組み合わせで荷物を減らして行くのもよろしいかと思いますよ。

カメラバッグは肩掛けの方がよろしいかと思います。
定番のクランプラーのミリオンダラー6や7はいかがでしょうか。

書込番号:7582921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 GW北海道旅行 

2008/03/24 23:17(1年以上前)

海外・イタリアでしたら、
17-55F2.8 & 55-200 ですかね?
撮影旅行でなければですけど。

軽装備が一番のような気がしますが?

書込番号:7582932

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/24 23:22(1年以上前)

撮影がメインでしょうか?あくまで、観光のお供でしょうか?
とにもかくにも>EF-S17-55 mm F2.8 IS USM
を中心に考えたほうが良いと思います。

ただ内蔵ストロボがけられないかテストしてお持ちになったほうが良いかも。
サッカーを見るのであれば、EF-S55-200を携行。イタリアの建築物はストロボ
OKなんですかねえ・・・?
あとはもっとも好みの短焦点かズーム1本で良いんじゃないですか?

正直ボディ+レンズ2−3本で良いと思いますよ。

書込番号:7582969

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/03/24 23:31(1年以上前)

10-22 mm F3.5-F4.5 USM 
結構でかい建造物が間近で見れますので絶対お勧めです
17-55 mm F2.8 IS USM
なんといっても標準用途が広いしIS付きで打率アップ・・せっかくの海外ですので
35 mm F2.0
宿泊ホテル内での撮影や・夜の街の散策で・・

イタリア見る見学されるところ盛りだくさんなので予備メディアは多めに
コンセントプラグ変換アタブターは必須・・
ストロボ撮影出来ないところ(建造物内あり)・・撮影禁止箇所もままにあります
ビデオカメラはOKなところ多し
楽しみですね(^^;

書込番号:7583049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/03/24 23:32(1年以上前)

Digisaxさん こんばんは。
イタリア、うらやましいですね〜♪

私の経験からいえば、
建造物など撮るのには10-22mm
その他の場面には17-55mmF2.8IS
この2本で十分。

これ以外は、使用頻度は低いかな〜。
35mmF2なんかも悪くないですけど、17-55mmF2.8ISでまかなえますしね。

サッカーだとキットの望遠ズームでは苦しいでしょう。
持って行かれるかどうかは、ほかの荷物と相談でしょうね。

ちなみにバッグは、クランプラーの5ミリオンを使ってます。



余談ですが、私の場合は更に70-200mmF4LISを持って行きます。
これを機に購入されては如何でしょうか・・・(笑)

書込番号:7583057

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digisaxさん
クチコミ投稿数:31件

2008/03/25 00:05(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。皆さんの返事の早さには本当に感服致します。

書き忘れましたが、あくまで観光のお供でして撮影旅行とかではありません。知人と一緒に行動しますので頻繁なレンズ交換は無理でしょう。

皆さんのご意見では17-55 mm F2.8 IS USMは必須ってところですね。
その他には10-22 mmを推す意見が多いですね。建物が大きかったりなど、17 mmでは対応できないってことでしょうか。
その他は望遠か単焦点かいずれかの選択ですね。サッカーは現時点では未確定なので、どちらかというと単焦点の方が有力でしょうか。
フラッシュ使用禁止場所があるというのはかなり役に立つ情報でした。持って行くとしたらフラッシュよりは単焦点の方がよさそうですね。
メディアと変換プラグは準備済みです。
バッグはクランプラーですね。持って行くレンズが決まれば大きさも決まりそうです。

Lレンズへの誘惑の声もありますが、今回は旅行代で金欠のため辞退させて頂きます。ドルは安くなっても、ユーロは高い!でも間違いなく誘惑に負ける日が来るでしょう。最有力レンズは70-200 mm F4L ISかな。ほしい・・


書込番号:7583299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/25 00:12(1年以上前)

ホットコーラさんに一票.
私なら,あとゴリラポット程度のミニ三脚と
リモコンとPLフィルターかな.
小型のノートパソコンなんてあったら
宿ですぐに見れるし,メモリも気にしなくて
すむし最高でしょうけど,荷物と相談ですかね.

書込番号:7583342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/25 06:17(1年以上前)

私ならEFS17-55mmF2.8ISとEFS10-22mmの二本で行きます。
サッカーはデーゲームならですが、ナイターならEF55-200mmじゃ惨敗確実なので諦めます。(^^;)

バックはクランプラーやアルティザン&アーティストはどうでしょう?
あっ荷物としてかさばらないドンケも良いかもしれませんね。堅牢性には劣りますがコンパクトにする事が出来ます。

うる星かめらさん、お手持ちのレンズでどれが良いかって聞かれているようですが…。

書込番号:7584007

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/25 07:21(1年以上前)

別機種

ウェストバッグ

旅行形態で変わると思いますが・・・・割り切るなら17-55 mm F2.8 IS USM一本。
あれば18-200あたりがお勧めです。
17で足りないケースは多々あるかもしれませんが、ローマ以外は何とかなると思います。
もっと割り切るならコンデジが一番。
撮影時のバッグはカメラ用ではなく普通のウェストバッグをフロントにセット。
カメラ用はどうしてもつくりが大きくフィット感が悪い。
大きなポケットとか隠しスペースがあるものがいいです。(写真;財布の入ったポケット後ろに隠しスペースがあります)

ストラップだけで、一日中歩くには疲れるだけでなく、危険です。
置くという行為は厳禁。
ほかにも、赤ちゃんを抱いた女性が近づいてきたら気をつけましょう。
赤ちゃんの下から手が伸びてきてバッグの中に入ってきます。
町のど真ん中で同時に3人に襲われたこともあります。
まったく同時に3人がポケットに手を入れてきます。

書込番号:7584087

ナイスクチコミ!0


mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/25 13:57(1年以上前)

盗難防止と荷物との相談になるでしょうけど、観光がメインなら17-55oF2.8 IS USM で十分ではないでしょうか?

念のため準常用レンズとして18-200oをカバンに入れておいて適宜対応すればよいと思います。

本当にサッカー撮影も視野に入れるのなら、代わりに70-300oを用意しても面白いかも知れませんが、かなりキツいかも知れません。

書込番号:7585061

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digisaxさん
クチコミ投稿数:31件

2008/03/25 18:25(1年以上前)

さらにお返事して頂きありがとうございました。

三脚は全く考えてませんでした。ゴリラポッドっていう三脚はユニークですね!KDXに17-55 mm F2.8 IS USMが搭載できるのかはわかりませんが、コンデジで旅行に行く際には購入してもよさそうです。
PCを持って行くかは悩むところですね。写真の保存という面もあるんですが、仕事やメールチェックでもあると便利です。でも結構荷物になるんですよねー。

サッカーはあったとしてもナイターですので、写真撮影は惨敗になりそうですね。今回は望遠ズームを置いていく決心がつきました。スタジアムの雰囲気などを撮影するようにします。

カメラバッグだけでなく、ウェストバッグという手もあるんですね。全く考えていませんでした。実際に写真や実物を見て取り回しがよいものにしたいと思います。

盗難ということを十分に考えておかなくてはいけないんですね。話には聞いてましたが、具体的な話を書かれるとちょっと恐くなってしまいました。レンズを一本に限定、あるいはコンデジ一つってことも考慮します。

最終的に何を持って行くかは他の荷物次第ですが、現時点では17-55 mm F2.8 IS USMと10-22 mm F3.5-4.5 USMの二本体制を最有力に考えています。
たくさんのご意見、情報、本当にありがとうございました。まだ追加の情報などがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:7585767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2008/03/25 19:10(1年以上前)

はじめまして。
私なら重量よりもレンズ本数を抑える事を重視して17-55mmF2.8ISを付けっ放し、
風景用に10-22mmと、2本体制にします。
その上で記念撮影用に小さな三脚とスピードライトも持って行きたいですね。
レンズ本数が少なければ交換頻度も下がるのでバッグはお気に入りの物にクッションを付けて行くのも良いと思います。
私もカメラバッグを探しているのですが、バッグ自体が好きなので、ついついカメラ専用以外のバッグで気に入ったのを見つけてしまい、それを買って来てしまったりします。
そんな私にエツミのクッションボックスは活躍してくれています。

書込番号:7585968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2008/03/25 23:37(1年以上前)

>KDXに17-55 mm F2.8 IS USMが搭載できるのかはわかりませんが
できますよ.
http://www.joby.com/jp/products/gorillapod/slr/
http://www.joby.com/jp/products/gorillapod/slrzoom/

杜甫甫さんの仰るとおり盗難は危険かもしれませんが...

私はバッグはバーバリーの肩掛けにレンズ2本とミニ三脚いれて
カメラは首から下げて歩いてることが多いです.
これも海外では危険なのかもしれませんけどね.

書込番号:7587536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/03/26 02:55(1年以上前)

キヤノンや、ニコンの文字をテープで隠して、インチキなブランドにするとか。
Hexarか、Molta、Spotmaticならこそ泥さんレベルは殆ど知らないと思います。
今年は北京五輪の年ですから、E-3を改装してOM4 Tibetanにするのも面白いですね。

書込番号:7588300

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digisaxさん
クチコミ投稿数:31件

2008/03/26 15:29(1年以上前)

またまたお返事をして頂きありがとうございました。

同伴者も写真撮影はすると思いますけど、レンズを交換してどうのこうのというほど時間は取れないと思うんです。そういった意味ではレンズを最小限にして交換を極力少なくするのは有効と思います。皆さんの意見なども考慮すると17-55 mm F2.8 IS USMと10-22 mm F3.5-4.5 USMの二本体制が一番無難そうですね。

僕もクッションボックスは持ってます。ただこれに合うバッグがないという、お粗末な状態。これに合うバッグでもいいですね。むしろその方がお気に入りのバッグで安く買えそうです。

ゴリラポッドって、かなりの優れもの!って思ってしまいました。盗難の危険性はあるものの、荷物がかさばらないのでバッグに入れていけそうですね。これも買っていいかも。

盗難対策に皆さんいろいろ考えてるんですねー。僕はあまりにも不注意だったかも知れません。だんだん行くのが恐くなってきた・・

本当にいろんな意見、情報、ありがとうございました。カメラの情報もさることながら、現地の情報が役に立っているような気がします。また何か情報等ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:7589792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 たぬきのねごと 

2008/03/27 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サンピエトロ寺院

ピサの斜塔

サンマルコ広場

サンジミニャーノ

どうも!!
ぼくは、去年の秋に新婚旅行でイタリアにいきました。
持って行ったレンズは・・・
○CANON
EF50mm F1.8 II
○TAMRON
AF18-200mmF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO(Model A14)
○SIGMA
15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL

イタリアの建造物は、縦に大きいかったので、広角ズームを頻繁に使いました。
また、寺院が多く、暗いので明るいレンズを持っていった方がよいでしょう。
写真を載せときます。

書込番号:7592417

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digisaxさん
クチコミ投稿数:31件

2008/03/27 16:18(1年以上前)

おー、素晴らしい!イタリアの建物って、本当に芸術って感じがしますね。盗難など恐い話に怖気づいていましたが、この写真を見たらやっぱり行きたい!って思いました。
広角ズームがずいぶん活躍しそうな雰囲気ですね。標準ズームと広角ズームはぜひ持って行きたいと思ってます。

書込番号:7594408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電について。

2008/03/24 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

こんにちは。

先ほど仕事の撮影から帰ってきて、事務所でデータを吸い上げつつブロアで吹いたりのメンテナンスをしつつ、ふと疑問に思ったことがあります。

そこそこの枚数撮った日にはこの時点でバッテリーを充電するのですが、
「バッテリーのメモリー作用(メモリー効果?)がある」
というのを価格.comのどこかで読んだ気がします。
コマメに充電していると、バッテリー容量を全部使いきれなくなってしまう。
というアレですよね?

大昔のニカドバッテリーでそういう現象があったのは覚えています。
(小学生の頃はラジコンカーで、中高ではウォークマンで経験済みです)

今のリチウムイオンバッテリーでもあるんでしょうか?
3年使っている私の携帯電話も毎日充電器に挿していて、未だバッテリーのトラブルがないことを考えると、大丈夫そうにも思えます・・・。

予備バッテリーも持っていないし、せっかく絶好の撮影チャンスに電池切れなんてサムすぎるので、ついつい充電してしまいます。

皆さんはどんなタイミングで充電なさってますか?

書込番号:7581336

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/24 18:55(1年以上前)

ちなみに
>価格.comのどこかで
というのは、このKDXボディの板だったか、他のデジタル一眼だったか記憶にないのですが、とにかくリチウムイオンバッテリーを搭載した機種に関する話題でした。

書込番号:7581347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/24 19:13(1年以上前)

ニッ水には、メモリー効果現象がありますが、リチュウムイオン充電池には、殆んど無いようです。

http://www.baysun.net/lithium/lithium03.html

書込番号:7581428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2008/03/24 19:28(1年以上前)

 確かに EOS などで使われているリチウムイオン電池にはメモリー効果はありません。

 ですが、リチウムイオン電池はフル充電の状態や空っぽの状態に近ければ近い程、速く劣化すると言われています。逆に劣化が遅いのは充電量が50%の時。

 最近のノートPCなんかだと、充電を80%までで止めてリチウムイオンバッテリーの寿命を延ばす(劣化を遅くする)機種なんかもありますね。

 ケータイは充電完了直後から電池が減り始めるので、フル充電に近い状態と言うのは、それほど長く続かないのかも知れません。僕のケータイも3年で機種変更するまで電池は普通に使えてました。

 そんな訳で、僕は使う前日の夜に充電するようにしてます。

書込番号:7581493

ナイスクチコミ!1


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2008/03/24 21:40(1年以上前)

ニッカドと違って一般ユーザレベルではメモリ効果は気にすることはないですが、充電回数は気にした方がいいです。
また、満充電でほったらかしは、寿命をちぢめます。
普通に使っていると300回程度の充電で気になってくるんじゃないかと。
丁寧に使えば500ー1000回も。
消耗品だと割り切って使うといいと思います。
#10個くらい使ってます<D30から使い続けて。

書込番号:7582255

ナイスクチコミ!1


スレ主 BLACK MILKさん
クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 BLACKMILK一日一写 

2008/03/25 14:24(1年以上前)

>じじかめ さん
>田中イチロー さん
>nakae さん

大変参考に(勉強にも)なりました。
ありがとうございます!

満タンもしくはすっからかんの状態で放置したり、
温度変化が激しいとバッテリーは消耗する。
ので、その状態を減らせば長持ちする。
と、解釈しました。

ぼちぼち充電しつつ使うことにします。

書込番号:7585136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング