EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

写りの違い

2008/01/03 06:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:27件

オリンパスのE-510を使っていますが、最近このKDXとニコンのD40が随分安くなっているので、気になっています。3機種では写りは違うのでしょうか?

書込番号:7196416

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/03 06:54(1年以上前)

おはようございます。
一眼レフは装着するレンズによって、写りは変わります。
価格.comの板では、オリンパスのキットレンズは、他社のキットレンズより写りは良いと言われています。
E-510では、4/3用全てのレンズで、手ぶれ補正機能が使えます。
N社やC社も安価な(キット用?)レンズにも、手ぶれ補正機能を盛り込むなど、改良を加えてきています。

高級レンズや単焦点レンズ、サードパーティー製レンズの本数では、N社やC社が有利ですが、一眼レフでメーカーを変えるのは、コンデジと違って、大変ですよ。
(お持ちのシステムが、ボディ1台+レンズ1本だけなら、気に入ったメーカーを渡り歩くのも良いかもしれませんが…。)

書込番号:7196438

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/03 07:27(1年以上前)

お早うございます。

ご自分がどこのレンズを使いたいかでボディーも決まるかと思います。
オリンパスはボディー内手ぶれ補正がありますがKDX、D40はレンズ内手ぶれ補正となります。
後はデザイン、価格、重さ、使いやすさなども決める参考にすると良いと思います。

書込番号:7196477

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/03 07:34(1年以上前)

このごろの両機の値段を見ていると、ついくらくらと買ってしまいそうに
なりますね。とってもよくわかります、その気持ち。

でも、ほかの方もおっしゃっているように、システムの変更はいろいろと
たいへんです。

ニコン・キャノンとも手振れ防止はレンズ側なので、両社の手振れ防止付き
ダブルズームセットを買ったつもりで、ズイコーデジタル12-60mmをお買い
になるのが幸せかと愚考いたします。

書込番号:7196486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/01/03 07:42(1年以上前)

E-510とキットレンズの℃の様な点に不満が有って 他に目移りしているのか書かれた方が 善いかな??

不満が無いけど他社のカメラが 安くなったのででは、あまり意味がないと思います。そのお金を松・竹レンズの購入資金にされた方が 良いと思いますよ。

E-510では、動態物を撮りきれないとか、室内で撮るのが難しいと言うので有れば、E-3又は、他社乗り換えも視野に入ってくると思います。
3機種では、ボディは、違うしレンズも違うので当然出てくる絵も違いますよ。

書込番号:7196501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/03 08:11(1年以上前)

ぱっと見て判るような差はないと思います。(使いやすさ等の差はあるかもしれませんが)

書込番号:7196558

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/03 08:11(1年以上前)

レンズにより発色や解像感などが違うのもありますが、デジタルの
場合、BODY の画像処理エンジンによってもかなり味が違いますので
たくさんのサンプルをみて、好みで決めると良いと思います。
ただ、body の差は高感度特性などはそのまま差となりますが、
色味(色調、彩度など)は、RAW 撮影+現像処理の過程で好みに
近づけることも可能ですので、選択する際の重要度としては、
 ・レンズ、高感度特性(撮影スタイルにより必要感度は変わってくると
  思います)、ボディのデザイン、質感などの好み
などで選ばれてもいいと思います。

書込番号:7196559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/03 08:14(1年以上前)

あくまでも・・・カメラ君にとって撮影条件の良いシーンでの写り・・・という意味で言えば・・・。

E510とKDXは・・・発色の傾向は似ていると思います。いわゆるニュートラルで落ち着いた発色でしょうね。
これに対しD40は・・・派手です。。。赤は赤く・・・青は青く・・・本来の色よりビビッドな発色です。

パッと見シャープなのは・・・E510です。。。やはりデジタルに最適化されたフォーサーズ規格でしょうか?
比較すると・・・KDXは少し眠い感じがするかもしれません(良く言えば滑らかな画像)。。。
逆に画像の解像感と言うか精彩感で言えば・・・KDXが一番かも??
ここでも輪郭強調が強く・・・パッと見元気が良いのはD40です。。。A4やモニターサイズで鑑賞する限りでは・・・一番メリハリの利いた画像です。

個人的には・・・こんな印象ですかね。。。

書込番号:7196565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/03 08:14(1年以上前)

E−330とD50での感想はレンズ次第という感じです。

書込番号:7196568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 08:17(1年以上前)

乗り換えすると損失もあるので、その分レンズを良くするとか性格の違うレンズを買い増す方が撮影の幅は広がると思います。

書込番号:7196571

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/03 08:23(1年以上前)

写りについてはメーカーによって違いはありますが…キヤノンとオリンパスは大きく違う感じはしないですね。
E-510に特に不満が無いなら私もレンズを買い足す方がよろしいかと思います。
SUMMILUX25oF1.4あたりはいかがでしょうか。
パナライカが使えるのは4/3ユーザーの特権だったりします。

書込番号:7196580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/03 10:50(1年以上前)

写りは違うと思います。レンズの違いも、画像処理の違いもありますから。
でもデジイチもこのくらい値段が下がってきちゃうと、マウント違いを楽しむのも面白いと思います。こういうことが出来るのも趣味ですから(笑)。
エントリクラスのデジイチならレンズ一個程度の値段でボディが買えちゃう訳ですからネ。
オリにない焦点域のレンズをキャノ・ニコで楽しむとかでも良いかと。中級機を別マウントでお持ちの方も多いようですしね。レンズが相互に交換出来ないのは仕方がないですが、カメラを2台持つのも楽しいものです。
当方ペンタで2台体制にしてますが、他社マウントも検討中なので(笑)。

書込番号:7196886

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2008/01/03 13:05(1年以上前)

オリンパスと他社の一番の違いは撮影素子のサイズですねぇ。この違いによるところの差は当然出てくると思います。アスペクト比やボケ量なんかは分かりやすいところですね。
個人的にはキヤノンを使ってますが、オリンパスを使ってみたいという思いは強いです。魅力的な上位機種も登場しましたし、レンズ投資が一番かと思います。
仮にキヤノンの入門機種に手をだすなら、春にも発売が噂される新機種を狙った方が楽しめると思いますよ!

書込番号:7197277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/01/04 05:56(1年以上前)

皆さん、多くの有益なアドバイス、どうもありがとうございます。もしかしたら、違う機種だったらどう写るのだろう、よく撮れるのかな、なんて思ったりします。
それに、とても安くなっていて、つい手を出してしまいそうです。キャッシュバックなんて誘惑もあるし。でも、買ってからの出費が大変ですよね。すこし、写真の技術を磨くことにしたほうが良さそうですね。

書込番号:7200658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

汚れが・・・

2008/01/03 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 前まえさん
クチコミ投稿数:59件

昨年末に初となるデジ一”DKX”を購入しました。
プレゼントということで、今日はじめて開封したら、
液晶モニター表面に2本の筋のようなものが!。
初め、触った感触で凹凸を感じたので、
傷かと思い、購入店に行ったら汚れだと判明。
しかし、開封時から付着していたにもかかわらず
定員の態度はいかにもお客の汚れでは?という態度。
気分が悪いので、念のためキャノンに確認をするように依頼。
バッテリーもメモリーカードも挿していないのに
買って早々こんなことになるとは・・・

私は10年のCANONユーザーですし、購入店も昔から各地でお世話に
なっているので、クレマーではないのですが
なんか定員の態度で今日一日気分が悪い思いをしました。

皆さんの中で、やはり開封時に汚れなどあった方おられますか?
その後どう対応しましたか?
参考程度にお聞かせください。

書込番号:7198946

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/03 21:15(1年以上前)

こんばんは。

どこのお店でしょうか?
とても店員の教育が出来ていないお店ですね。
気分を害されたと思います。
私はこの様な事はありませんが高額商品です。
ここは強気に出ましょう。

書込番号:7199002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/03 21:21(1年以上前)

残念でしたね。

液晶なら、私も言いにいきますね。ただし、自分で拭いても取れなければ。
液晶が傷物では、「性能に問題ありません」とはいえないので。
※「動作に問題ありません」といわれたら、確かにそうですが。

ボディのキズなら、気分は悪いけど、そのままにします。
こちらはそれで、撮影に影響はないので。
そのうち付くと思うし…(^^;)

ただ、そのような店員なら、その場で返品しちゃうかも。
おまけにここで店名暴露するかも(火暴シ干)。
※ねぇ、キヤノンSCさん(シ干)

書込番号:7199035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/03 21:25(1年以上前)

前まえさん こんばんは
箱に封印シール(白いひょうたん型のシール)は、付いていましたか?

違うカメラですが、カメラのEOSの文字のところに傷があり、
品薄で交換カメラがないので、後で修理してもらえば良いかなと思い使っていましたが
SCで修理を頼むと有償ですと言われ、販売店に相談してくださいと言われましたよ
傷とか汚れがあるとその場で交換が良いのかなと思いましたが、発売日に品薄な商品は
交換が出来ないので困りものですね

書込番号:7199054

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/03 22:07(1年以上前)

こんばんわ

>しかし、開封時から付着していたにもかかわらず
>定員の態度はいかにもお客の汚れでは?という態度!

どちらのお店か判りませんが・・店員さんが汚した訳ではないですが
その時の店員さんの態度次第で心情にかなり違いがでますよね!

その様な場合殆んど
(申し訳ございませんでした、お取替えいたします)
て言いそうですが・・

私事ですが仕事柄お客様の苦情窓口になる事が多々あります
お客様の言い分も判ります・・・(たまにクレーマーらしきお客様もおられますが(;^_^A )
ユーザーとしてみれば不快極まりないことを
言われた場合上司を呼んで謝罪してもらいたいですね!(上司・・フロア長又は店長クラス)
これ効きます(;^_^A




書込番号:7199247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/03 23:09(1年以上前)

>昨年末に初となるデジ一”DKX”を購入しました。今日はじめて開封したら、

何日くらい経っていたのでしょうか?
1週間以上経っていたらどうでしょう?
店員にはプレゼントなどという特殊事情はわかりませんし(説明しました?)。
でも、よほどの態度だったみたいですね。

そういう時は、上司などに代わってもらい、
一旦仕切りなおして、一から成り行きなどを説明した方がいいかもしれません。

>開封時に汚れなどあった方おられますか?

カメラ以外ではあります。
ベターっと指紋が付いていたことが三度ほど。

書込番号:7199591

ナイスクチコミ!0


スレ主 前まえさん
クチコミ投稿数:59件

2008/01/04 02:18(1年以上前)

titan2916 さん
光る川・・・朝さん
トライ-X さん
rifurein さん
αyamaneko さん

皆さん、ありがとうございます。
定員の態度ですが、丁寧口調で、非常に低姿勢なのですが、
明らかにクレーム対応のマニュアル的な対応でした。
以前私も家電関係の販売員をしていたこともあり
「あぁ、この人マニュアル実行中」と見抜きましたが
実はこの人が店で偉い人らしいんですよ。
店員はその人に敬語使ってましたから。

カメラ購入日は12月31日。開封日が1月3日なので
疑うのも仕方がないとは思うのですが
出荷時の汚れにせよ、高いお金を出しているのだから
気分が悪いのわかるはずだろうに。
こういう人をKYと呼ぶのでしょうか。
本当に不愉快極まりない。

メーカーに出したので、戻って来るまで様子見します。
念のためメーカーにもクレームメールを送って対応してもらうことにします。

書込番号:7200403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラレンズの保管の仕方。

2008/01/03 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

こんにちは!マタマタお尋ねさせていただきます!!
最近、カメラレンズがドンと入ってきたので、保管を考えています。
前も、このようなクチコミはありましたが、どうも、本棚の間に入れておけば、カビは生えないと聞きました。
しかしやっぱり、しっかりした置く場所があったほうがよさそうなので、お勧めの保管方法、また、レンズ保管に最適なケース(あるいは棚)などがあれば、教えてください。

書込番号:7197321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/03 13:25(1年以上前)

こんにちは。

カメラやレンズの保管で簡単便利なのは、
なんと言っても防湿庫でしょう。
http://www.toyoliving.co.jp/

書込番号:7197335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/03 13:36(1年以上前)

ドンと入ってきたのですか♪

防湿庫が綺麗に収納できて便利ですよ。

選択は業者のページも参考にどうぞ。
http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/touyouVSto-rihan.html

書込番号:7197368

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/03 14:32(1年以上前)

安くなら「ドライボックス」
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0301moisture/0301-02.html

高くても良いなら「防湿庫」
http://www.toyoliving.co.jp/individual/index.html

書込番号:7197501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/03 16:52(1年以上前)

防湿庫が一番ですが、湿度計付きドライボックスでしたら
2000円位で買えますよ。

書込番号:7197938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/03 17:02(1年以上前)

やはり、防湿庫が安心できますね。ヨドバシならこのくらいの価格です。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_37/116.html

書込番号:7197963

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/03 17:11(1年以上前)

パルsimizuさん こんにちわ

確か5〜6本レンズ頂いたんですよね!
ドライBOXは安価ですが・・防湿庫も安価なものであれば
¥20000以下で買えるものもありますし安心ですね

DVD・磁気テープ・ビデオカメラ等入れっぱなしで良いので便利です
低湿度状態での保管は酸化防止の効果もあり機器の故障の防止にも役立つと思います
(カメラ・レンズの湿度の下げすぎはいけませんが)・・

書込番号:7197987

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/03 19:04(1年以上前)

こんばんは。
私も皆さん同様湿度ケースでカメラ、レンズを保管しています。

書込番号:7198434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 19:10(1年以上前)

本棚の間がいいとは聞いた事ないです。
ドライボックスがとりあえず安くて整理にもなるしいいのではないでしょうか?
そんなにお高い物でもありません。
湿度計を時々眺めて効果が減ったら除湿剤を交換するなりレンジでチンするなりすればOKです。

書込番号:7198464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/03 22:48(1年以上前)

皆さん、有難うございました!!
やっぱり、高めの、防湿庫がよさそうですね〜。
けど、一眼買った僕には、お金が・・・・。(ぐっっっっ!!)
最初は、ドライボックスの湿度計付にして見たいと思います。
お金が貯まったら(ぐっっっっ!!)防湿庫にして見たいと思います!!
有難うございました!!

書込番号:7199467

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2008/01/03 22:52(1年以上前)

私も防湿庫で保管しています。

東洋リビングのアウトレットモールで購入しました。
http://www.toyoliving.co.jp/shopping/tkxcgi/shop/shop_index.cgi

書込番号:7199485

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/03 23:46(1年以上前)

乾燥させすぎにもご注意を。30-40%程度が吉と思います。

書込番号:7199804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/04 01:21(1年以上前)

防湿庫を、それも大は小をかねるので、大きめのものを勧めいたします。
私も最初はドライボックスにしていましたが、ドライボックスが増えてきた(=レンズが増えた)ので、
結局防湿庫を買いました。ドライボックスは空っぽのまま、積みあがっております(^^;。

防湿庫を買う前は、ドライボックスだとレンズが増えないから(増やせない)大丈夫、
と高をくくっていましたが、結局は保存する箱の大きさに関係なく、レンズは増えるものです(笑)。

回り道したものとしては、最初から防湿庫をお勧めします。
大事なDVDやDVテープ等も保存が出来ますので、今ではもう一ランク大きいのを買えばよかった、
思う次第です。ちなみに私は東洋リビングの81シリーズを使用しています。

書込番号:7200202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズとストロボについて教えてください

2008/01/03 05:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:15件

こんにちは^^ 
デジイチ初心者なのですが、レンズとストロボについて教えてください。

これまでEOS55(フィルム)とストロボ(380EZ)、28-80mm、100-300mmの
シグマのレンズを使っておりました。
そろそろデジタル一眼レフが欲しいなと思っているのですが、今使っている
レンズやストロボは、この機種(EOS-DX)にも使えるのでしょうか??

デジタルと非デジタルとでは全く違うものなのでしょうか?
それとも、使えるけど何かしらの性能が落ちるといったものなのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7196395

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/03 07:02(1年以上前)

おはようございます。

レンズはそのまま装着できますが、レンズの画角は約1.6倍(だったかな?)相当の焦点距離のレンズと同じになります。(焦点距離が伸びるとお考え下さい。)

ストロボは、使って使えなくはないと思いますが、全てマニュアル操作になります。
ISO感度とガイドナンバーの関係、ガイドナンバーと絞りと撮影距離の関係を熟知し、撮影の都度、絞り値と撮影距離を計算する事になります。
シャッタ速度も同調速度以下でないと使えません。

レンズはともかく、ストロボはEXシリーズをお求めになる事をお勧めします。

書込番号:7196446

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/03 07:30(1年以上前)

お早うございます。

すでに影美庵さんが仰っている通りだと思います。
私もストロボは純正をお勧めします。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1946b001.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/0298b001.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2262a001.html

書込番号:7196482

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/01/03 07:31(1年以上前)

380EZは存在しないので380EXの間違いですね。これなら使えます。

書込番号:7196483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/03 07:47(1年以上前)

EOS55とキッスDXに同じレンズを装着した場合、キッスDXの方が写る範囲が狭くなります。例えば、EOS55では両端の電柱が入るのに、キッスDXでは入らないといった感じです。
この結果、キッスDXの方が望遠的に写ります。つまり画角が望遠的になってしまいます(これが1.6倍相当ということです)。

シグマのレンズでも、(キヤノン用であれば)原則使用できるのですが、古いレンズの場合、使用できない場合があるみたいです。なので、一度シグマに確認するか、店頭にレンズを持って行って装着してみて、確認されてはどうでしょうか。

書込番号:7196511

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/03 08:13(1年以上前)

レンズは 純正EF... なら使えます。
シグマなど純正意外はケースバイケースですので、購入される場合に
確認するのが良いと思います。
ストロボは事実上、EXシリーズしか使えないです。。

書込番号:7196563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 08:21(1年以上前)

古いシグマのレンズは使えない可能性があります。
カメラ屋さんにレンズを持って行って試させてもらうのがよいでしょう。
駄目だった場合はシグマに問い合わせると対応してくれる場合もあります。

スピードライトはEXタイプじゃないと使いにくいですね。

書込番号:7196578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/01/03 09:17(1年以上前)

>ご回答いただいた皆様

 す、、、すごい、、、短時間の間にこんなに回答いただけるなんて。。。
皆様、ありがとうございます!

ストロボなのですが、型番を誤って書いてしまっておりました。。。
G4 800MHzさんご指摘の通り、380EXでした。
EOS55と一緒に購入したのですが、本体側の設定に合わせて(シャッター速度や
絞り値)自動で発光調整してくれていたのですが、DXでも同じように
動いてくれるのでしょうか?

皆様のレンズに関するご回答、大変よく理解できました。
1.6倍相当が、どの程度なものかピンときませんが、皆様ご指摘の通り、
早速、店にレンズを持ち込んで試させてもらうことにします^^

今あるレンズは「使えなくはない」レベルと考えて、必要最低限のレンズは
デジタル用のを買った方が良いってことですね?

質問ばかりで申し訳ありませんが、、、偏光フィルターなんかは、サイズさえ
合えばそのまま使えますよね??

書込番号:7196678

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/03 09:28(1年以上前)

今お持ちのレンズが使えそうならKiss DXのレンズキットかボディ+EF-S18-55oF3.5-5.6ISを購入されるのがよろしいかと思います。

偏光フィルターについてはサイズさえ合えば併用は可能なはずです。

書込番号:7196700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/01/03 10:31(1年以上前)

>Room No62さん

 ありがとうございます。
レンズキットのほうで検討してみることにしました^^
早速、キタムラに行ってきます!

書込番号:7196831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/03 10:37(1年以上前)

お持ちの28−80mmのレンズをEOS55の付けて、28mmでファインダーを覗いて下さい。
次に、焦点距離を45mm程度まで望遠側に調整してください。そこで見える範囲が、当該レンズをキッスDXに装着した場合の広角側になります。
つまり、28−80mmのレンズですと、キッスDXではEOS55でいう45mm相当から始まります。

書込番号:7196850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/03 15:47(1年以上前)

古いレンズをよろしくないとおっしゃる方は多いですが、素人ではその差はわかりません。
その程度の差でしかありません。

スポーツ撮影をするとかいった、迅速なピントを求められる場合、
ピントの速さは新しいレンズのほうが、確かによいです。
商業写真など、厳格な色再現や解像性能を求められる場合、
デジタル用(専用コーティングがされた)レンズのほうがきれいです。

どちらでもなければ、今のレンズでなんら差し支えありません。
写せる範囲が変わりますので、皆様の返信を参照ください。
他社レンズについては、若干制限がありますので、ご確認を。

ストロボは380EXだそうで、大丈夫そうですね。
私はこじんまりした220EXです。(^^;)←ほとんど使ってませんが(^^;)

書込番号:7197722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/01/03 16:51(1年以上前)

>色々教えていただいた皆様

 早速、キタムラに行ってきました^^
結果として、レンズは2本とも使えませんでした。
DXにセットすると、オートフォーカスも正常に働いてくれたの
ですが、シャッターを押すとエラーが出てデータを保存できませんでした。
ストロボは問題なく使えました^^
ということで、、、、レンズは諦めます(;;

で、、ダブルレンズのセットにするか・・・1本付きのにするか・・・
はたまた、本体のみ+レンズ単体にするか・・・
なんか余計に悩んでしまいます。。
ダブルレンズのセットは、84800円に、下取り10000円で、実売は74800円
そこからキャッシュバックが5000円で、約70000円でした。
1本付きのだと、69800円に、下取り8000円で、実売が61800円。。。
ちょっと悩んでみることにします^^;

書込番号:7197934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/03 17:41(1年以上前)

>ということで、、、、レンズは諦めます(;;

 もし、お急ぎでなければ、一度、シグマに御相談されることをお勧めいたします。

 モノによっては、ROM交換で対応出来る場合があります。

 但し、お手持ちのレンズでは、広角側が少し寂しいと思いますので、17(18)mmから始まる標準ズーム1本は購入された方がいいかもしれませんね。



>偏光フィルターなんかは、サイズさえ合えばそのまま使えますよね??
 C-PLフィルターなら大丈夫だと思います。

書込番号:7198093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズについて質問です

2008/01/01 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 auluiさん
クチコミ投稿数:12件

初めてのデジタル一眼を購入しようとおもっています。

そこで質問なのですが、ボディと別売りのレンズを買うのとレンズキットもあわせて買うのはどちらがいいのでしょうか?

背景のボケた写真に憧れてて、そういう写真を撮りたいと思っています。

値段はレンズ付きのでもあまり変わらないので、レンズ付きのでもいいかなとも思います。


みなさんが一眼レフを初めて買われたときはどうなされましたか?

書込番号:7190745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/01 19:41(1年以上前)

何を撮るのか分からないと勧めづらいですがレンズキットに50of1.8(一万以下で買えます)を足すのがベターかも。

後は用途や予算で広角側のレンズか望遠側のレンズにするかをチョイスして行かれると宜しいかと。

書込番号:7190758

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/01 19:43(1年以上前)

レンズキットは初めてデジタル一眼レフを購入されるような方向けにセット販売されているモノでよく使うであろう焦点距離をカバーしてあります。
背景をボカした写真が撮りたいのであれば…レンズキットに明るい単焦点を追加購入されるのがよろしいかと思いますよ。

ボディのみ購入して…手振れ補正機能付のEF-S18-55oF3.5-5.6ISと明るい単焦点を別に購入するのもアリかと思います。

書込番号:7190767

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/01/01 19:50(1年以上前)

こんばんは。
Wズームレンズキットで購入されるならKDXのボディーのみの購入で後は昨年発売になったこのレンズがお勧めですね。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is/index.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/index.html
価格は少しオーバーしますがIS手ぶれ補正は心強いと思いますよ。

書込番号:7190795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/01 19:57(1年以上前)

安価なレンズでよけれEF50mF1.8(II)という、1万円でおつりが来るレンズをお勧めしたいところですが、、、?

どのような写真をお撮りになられるかできるだけ具体的に書かれないとレスしにくいと思います。

書込番号:7190823

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/01 20:09(1年以上前)

>みなさんが一眼レフを初めて買われたときはどうなされましたか?

20数年前に銀鉛使っていた頃は単焦点からでした
デジ一眼を始めた時も単焦点からです!
ですのでズームが効かなくてもそんなものだと思ってました(^^;)

撮影の対象が判りませんがauluiさん が使われる時にはボディに標準レンズにEFs18-55IS
辺りからスタートを切られても良いかも知れません
それで満足される方もいます・・ですがボケは魅力ありますよね!
単焦点のボケを最初から味わいますと恐ろしい罠がしかけられて
ますので慎重にレンズ選びしてください(^^;)


書込番号:7190850

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/01 20:25(1年以上前)

デジ一眼デビューはKDXレンズキットでした。
APS-C用の標準ズームがほしかったので。
でも今ならボディのみにして18-55ISを選んでいたでしょうね。

被写体はお花ですか?人物ですか?
ボケはハマると病み付きになりますよね(^^)
被写界深度とボケ量のコントロールは一眼レフの醍醐味です。
そしてそれが存分に楽しめるのはやはり単焦点です。

私は35mmF2をお勧めします。もちろん50mmF1.8もよいと思います。

書込番号:7190896

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/01 20:55(1年以上前)

こんばんは
EF-S18-55oF3.5-5.6IS + EF50mmF1.8Uがいいでしょう。

書込番号:7190977

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/01 20:59(1年以上前)

ただし、単焦点レンズ一本で始めるのでしたら28mmがいいでしょう。(標準的で扱いやすい画角)

書込番号:7190986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/01 21:26(1年以上前)

>みなさんが一眼レフを初めて買われたときはどうなされましたか?

価格コムの皆様の情報を基に、KDNのボディとタムロンのA16(17-50F2.8)+シグマの単焦点24F1.8を購入しました。その後単焦点はシグマ24F1.8を里子に、そしてEF50F1.8、EF35F1.4、タムロンの272Eを購入しました。

>EF-S18-55oF3.5-5.6IS + EF50mmF1.8Uがいいでしょう。

写画楽さんに一票。

書込番号:7191102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2008/01/01 21:35(1年以上前)

私もデジイチ初心者で実は今日購入しました。

いろいろ悩んだんですが、とっかかりのレンズは必要なわけで、ボディーとレンズキットの値段の差が数千円だったことからレンズキットにしました。

私の場合、コンデジからの移行の目的はボケのある写真と10倍ズーム(コンデジでもありますがコンデジなのに重すぎ高すぎ中途半端感あり)ですので、後でボケ用お手軽としてEF50mF1.8(II)は購入するとして、このレンズキットで、タムロンの手ぶれ補正28-300mmにするか、シグマの手ぶれ補正18-200mmにするかを見極めようと思っています。

初心者ですので、参考にならないかもしれませんが、お互い楽しみましょう!

書込番号:7191144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/01 22:00(1年以上前)

いまや沼に落ちたバカなやつで通ってますが(ほんとに?)
こんな私も最初は謙虚にWズームキットだったんですよ?(^^;)

1本もレンズなかったんですもの。
フィルム一眼は長かったけど、しばらくコンデジに逃げてたし、デジ一の予備知識もまったくなし。
だから、広角から望遠まで、とにかく一通りないと、お話にならなかったので。
けど私の場合は望遠のほうに主軸が寄ってる撮影なので、
通販で本体クリックした翌日、望遠レンズだけ先にお店で買いました(爆)。

そこで「そういや中古は安いよぉ」って目覚めてしまって…
以下省略(沈)

ひとまず、今までまったくカメラなんて使ってなかったよ、ということはないでしょうから、
いまのカメラやコンデジで、35mm換算どれくらいのレンズで撮ってたかを皆様にお伝えすれば、
あんな菌こんな菌…もといあんなレンズこんなレンズ…お勧めレンズを、
うつして…もといお勧めしてくれるでしょう。

書込番号:7191251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/01 22:51(1年以上前)

本体+EFS18−55ISF3.5−5.6
又は
本体+タムロン17−50F2.8

前者は手ブレ補正が付きます。後者は手ブレ補正はありませんが、F値が2.8なので前者よりボケ味のある写真が撮れると思います。

写真に凝ってくると明るいレンズが欲しくなる傾向があるので、最初からF2.8通しのレンズを購入した方が良いのではないかと思います。

書込番号:7191488

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/01 22:53(1年以上前)

auluiさん

2年半前に初のデジ一・Kiss DNのWズームを購入しました。
当時はレンズの事が判らなかったので無難な選択をしました。

このレンズで撮りたいと思う物があるのでしたら、最初から別レンズを購入するのも良いと思います。
ココには色々な物を撮ってる方が沢山居ますので、予算がこの位で○○を撮りたいと書けば
レンズを含めた色々なアドバイスを頂けますよ ^^
それを元に色々と考えてみるのも良いと思います。

書込番号:7191502

ナイスクチコミ!0


スレ主 auluiさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/01 22:57(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

説明が足りなくてすみませんでした。背景のボケた写真のとき撮るのは人だと思います。

ただ、風景なども撮ると思うのですがその場合はやはりキットを買った方がいいんですかね?

質問ばっかりで申し訳ありません。

書込番号:7191522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/01 23:05(1年以上前)

キットレンズ+85mmF1.8でどうでしょう?

書込番号:7191557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/01 23:07(1年以上前)

訂正です。

キットレンズじゃなくて、タムロンの17-50mmF2.8(A16)をお勧めします。

書込番号:7191568

ナイスクチコミ!1


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/01 23:28(1年以上前)

私も、坊やヒロさんとマリンスノウさんがお勧めしているとおり、標準ズームはタムロンの17−50F2.8がよろしいかと。

あと非常にお安い単焦点EF50F1.8を買い足せば、結構楽しめると思います。予算があるのならEF85F1.8の方がボケ味はあるかと思いますが、それなりの値段ですので。

書込番号:7191664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/02 20:00(1年以上前)

他の掲示板に比べてやさしい人が多い所ですね
背景のボケた写真を撮るレンズを調べるよりも、撮影方法を勉強するのが近道だと思うよ。
被写界深度と絞りの関係、絞り優先の撮影(ポートレート)シャタースピード優先撮影(動きの早いもの)知識をレンズキットで少し勉強してから高価なレンズを購入した方がイイと思うよ、いくら明るいレンズでもピントが∞に近い所で撮影したら背景のボケは期待できないし、オートで撮影するようでは、高価なレンズが無駄だと思うよ、高価なレンズを購入するぐらいなら、最初から中級機(D40)でも買った方が良いですからね、KissDなら、あまり金を掛けないで良い写真を撮る方法を勉強するべきだと思ってます。
















書込番号:7194679

ナイスクチコミ!0


スレ主 auluiさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/03 10:50(1年以上前)

>外野の素人さん
おっしゃる通りですね(*_*;
機種やレンズを選ぶのに夢中になってましたが、まずはしっかり基本的な知識をつけようと思います。

アドバイスありがとうございました^^

書込番号:7196887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2008/01/02 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

クチコミ投稿数:10件

梅田のヨドバシカメラで69800円提示でポイント15%でしたが、
店員に言ったら即座に65000円まで値引きしてくれました。
初めてのデジ一なのでうれしいです。
うちのインコを撮りまくります。

書込番号:7193535

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/01/02 13:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

値引き交渉されたのですね、お正月なのも交渉成立につながったと思います。
お安く購入ができて良かったですね。

書込番号:7193549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/02 13:43(1年以上前)

インコマスターさん ご購入、新年おめでとうございます

インコの撮影にEF50mmF1.8UかEF-S60mmマクロのが面白く撮影できますので
今後のレンズの御参考までに頭に入れておいて下さい!

書込番号:7193556

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/02 13:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

新春早々にお仲間が続々と増えて、うれしい限りです。
どうぞデジイチライフをお楽しみ下さい。

書込番号:7193564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/02 13:46(1年以上前)

インコマスターさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。デジ一の世界へようこそ!(^o^)/
レンズキットが65,000円ですか。とてもいいお買い物をされたと思いますよ。
すでにご存知かと思いますが、5,000円キャッシュバックの手続きもお忘れなく。

これからどんどん使って、インコの撮影楽しんで下さいね♪

書込番号:7193566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/02 13:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ここをご覧と思いますので、改めて書くまでもないと思いますが、
インコ様でしたら室内になるかと思います。
お子様には写る範囲の関係で「EF35mm f/2」がおすすめみたいですが、
インコ様はお子様のように大きくもないので、ここは1つ、

(^^)/「EF50mm f/1.8 II」\(^^)

をいかがでしょうか。まけてもらった分とキャッシュバックの分で、だいたい収まるかと。
ノンストロボで自然に撮れますよ。インコ様もストロボではご迷惑でしょうし。
ただし寄れません(厳密にはセンサー面から45cmほど離れないといけません)けど…
その後は…お幸せに(火暴)

このレンズの板も参考に(?????)なさってください。
…と書いてる間に既にレスがいっぱい…(^^;)

書込番号:7193570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/02 13:53(1年以上前)

みなさん早速のレスありがとうございます。
インコはじっとしてないしカメラを構えてる手に乗ってくるわ、なんとかレンズを向けるとレンズに向かってくちばし攻撃で保護フィルターは必至です(爆。
EF50mmF1.8UかEF-S60mmマクロレンズ、試してみたいですねー。お金がたまるまでは標準レンズでがんばって腕を上げます。

書込番号:7193590

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5

2008/01/02 13:54(1年以上前)

皆さん沼の入り口レンズ50mm1.8をお勧めしていますね。
インコマスターさん、気お付けてください。(笑)

書込番号:7193591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/02 14:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>EF50mmF1.8UかEF-S60mmマクロレンズ、試してみたいですねー。お金がたまるまでは標準レンズでがんばって腕を上げます。

そうですね。
とりあえずキットレンズで感覚をつかんでから新しいレンズ購入でいいと思います。
どう撮りたいかとかはやっているうちに見えてきますし、それによって選ぶレンズも変わってきますからね。

書込番号:7193633

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/02 14:10(1年以上前)

おめでとうございます♪

お正月のお年玉特価ですかね♪
室内のインコでしたら…私もEF50oF1.8をおススメしちゃいます。
10Kもしないレンズですが…明るく結構シャープな感じですね。

書込番号:7193645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/02 14:29(1年以上前)

ヨドバシ梅田でも、提示価格から値引きしてくれるんですね。ヨドバシでの値段交渉はタブーだと思っていましたので、非常に参考になりました。有難うございます。



書込番号:7193698

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/02 15:38(1年以上前)

インコがストロボ嫌いでなさそうなら
外部ストロボでの天井バウンスもオススメですよ.
http://neinei.blog6.fc2.com/blog-entry-609.html

フィルタつつかれるならSigma 24mm F1.8で接近戦もいいかもしれません.

書込番号:7193892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/02 15:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。お正月という時期が良かったのでしょうね。

書込番号:7193897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/02 16:08(1年以上前)

LR6AAさんの文鳥の写真すごいですね!
飛翔中の撮影なんて考えてなかったですが、私も挑戦してみたいです。
文鳥がこんなにかっこよく飛んでいるとは。
うちのはオカメなのでフラッシュに最初はびっくりしてましたが、
何枚か撮ってるうちに平気になりました。
いやあ一眼での飼い鳥撮影も奥が深いですね〜。

書込番号:7193959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/02 21:09(1年以上前)

坊やヒロさん

電車で行かれてるなら、的ちがいなレスになりますが、
車で行って、無料の駐車券が時間オーバーになっても、店員に相談すると、上手くしてくれる場合がありますよ。

色々ありすぎて悩んでしまったんで・・、なんとかなりませんか?  みたいな感じで。

書込番号:7194918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/02 22:38(1年以上前)

ヨドバシ梅田って、買物をしても、一定時間を超えると駐車料金が必要なのですか。そういえば、尼崎のトイザラスも時間制限がありましたね。それと同じですね。

書込番号:7195285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/01/03 08:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>EF50mmF1.8UかEF-S60mmマクロレンズ、試してみたいですねー。
>お金がたまるまでは標準レンズでがんばって腕を上げます。
私もそう思ってましたが、ココの書き込みが気になり、あっさりポイントで購入しました。
標準では味わえない感動が待ってます。在庫があるうちに買っちゃいましょう!!

書込番号:7196554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング