このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2007年7月9日 10:00 | |
| 0 | 11 | 2007年6月8日 15:10 | |
| 0 | 8 | 2007年5月11日 03:20 | |
| 0 | 3 | 2007年1月19日 21:03 | |
| 0 | 8 | 2006年12月30日 17:07 | |
| 0 | 2 | 2006年10月21日 23:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
こんばんは
此方のサイトではいつもお世話になりありがとうございます。
さてニックネームを「はむはむサラダ」から「男と生まれ海を行く〜」に変えました。
心境の変化と言うか「はむはむサラダ」が子供ぽかったので。
此れからも宜しくお願いいたします。
さて先週の土曜日に、中野のフジヤカメラさんでA640を購入いたしました。
デジ一を2台所有していたのですが、普段のスナップ用にコンデジを探していたところでした。
フジヤカメラさんに行く前にヨドバシカメラさんに行ったのですが、A640は製造中止になっていますと言われデモ機も見ることが出来ませんでした。
コンデジを購入予定にしていましたから、デジ一は1台買い取っていただこうと思いフジヤカメラさんに行ったところ、下取りだと6500円つきます。さらにポイントもつきますと言われ、たまたまショーケースの中にA640を発見。購入を即決しました。
価格は29800円でした。
価格comのお店より安いです。
下取りに出したカメラは初代EOSkissDのレンズキットです。
下取り価格が25000円でした。
ちなみにカメラのキタムラさんでは4〜5000円くらいを提示されました。
持った感じはとても良いです。
早速試し撮りをしてみたのですが、曇り空のせいかISO400でノイズのざらつき感がはっきりと分かりました。
屋外風景ではISO100が綺麗。200が良く見るとざらつき感がありでした。
まだ沢山撮り比べていませんが、皆様はどうなんでしょうか。
いろいろとまとまりの無いコメントで失礼をいたしました。
1点
所有はしておりませんが、ノイズ感については感想通りだと思います。
同じCanon機とはいえ、デジタル一眼レフみたいに感度400を常用とはいきませんね(^^;
書込番号:6515424
1点
キタムラの下取りは安いようですね。
デジ一用の18-70mmF3.5-4.5Gを買うので、銀塩用の24-85mmF3.5-4.5G
を下取りしてもらったら、1万3千円でした。
タムロンA09もあるし、ま・いっかと思い下取りしてもらいましたが
今から考えると、1万3千円ぐらいなら、残しておくべきでした。
書込番号:6515525
1点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
パソコンがカメラA640を認識しない!
パソコンを替えてもケーブルを替えても駄目なので新宿のキャノンQRセンターに持って行く。
デジタル端子が変形しているのでPCに認識されないとのことであった。
ところがである、正常な使い方での故障ではないとのことで、保障期間内であるにも関わらず、有料修理なのである。
思い出せばPC本体は下においてあり、ケーブルを繋げたまま机から落とした記憶がある、その時故障したのかも知れない。
今まで、フジ、パナソニックを使い、これが3台目なのだが、このような故障はなかった。
A640はやわってことじゃないのか。
A640を特別いじめたわけではない。
てっきり無料と思っていたのが有料なので腹が立つ。
0点
こんにちは
そうですね、自然に発生しない落下、水濡れに対しては「使用上の不注意で使用者側の責任」と認定されています。
別途保険会社との契約すれば、効く保証もあります。
腹が立つかと思いますが、落下の際もっと重大な事故にならなかったと考えれば気が済むでしょう。
書込番号:6412632
0点
落としたらダメでしょ、
デジカメは一応でも精密機器ですから。
書込番号:6412823
0点
「机から落とした」ものが、無料なはずはないと思います。
書込番号:6412943
0点
んーーーー 落としたのは自分の過失でしょう。
次回買い換えるなら
>μ(ミュー) 770SWか725SW
あたりにしては?
これで落としても、水につけてもそう簡単には壊れませんよ。
書込番号:6413017
0点
>今まで、フジ、パナソニックを使い、これが3台目なのだが、このような故障はなかった
フジ、パナソニックのカメラも 同様にケーブルを接続したまま机から落とした経験からの
ご発言でしょうか?^^;
書込番号:6413100
0点
例えが悪いですが、人間でも当たりどころが悪ければ
転んだだけで死んでしまうかもしれませんので…
書込番号:6414164
0点
こんばんは
カードリーダーを使用した方が便利ですし、
コードを引っ掛けてカメラを落とすリスクを回避できます。
書込番号:6414166
0点
やはり、保証が利かないのは当然でしょうね。
ただ、落としたらすぐ壊れたわけではなかったのです。
良く考えると、
ケーブルも微妙に口径の寸法の異なるパナソニックに付いて来たものも使っていたのも影響したのかも知れません。
これが原因としても保証外になるわけですが。
書込番号:6414778
0点
カードリーダー使いません?
その方が転送も速いですよ。 たぶん。
たぶん→デジカメを使い始めた頃の「遅い」という経験から、カメラとPCを直結したことが殆どありませんので、最近の機種ではある程度改善されているかもしれませんので。
接点のからみで、カードの抜き差しを減らしたい、という考えの方もいらっしゃるようですが。
書込番号:6414883
0点
Lumixは洗濯機の中でゴトゴトと、EXILIMは買ってまもなくおしりで踏んでガッキと末期の悲鳴をあげて旅立っていきました。
でも心当たりがあるのはまだ幸せです・・心当たりがなくて、しかも、それが借り物だったときには「ごめ〜ん」と言いつつ全然納得できないですから。
カメラ機能が使い物にならなくなったわけじゃないから、「落としたけど使える」と考えたら愛着も出てくるんじゃない。
書込番号:6415377
0点
>接点のからみで、カードの抜き差しを減らしたい、という考えの方・・・
#3837495によると、USBコネクターの抜き差しのほうが寿命が短いようです。
書込番号:6415521
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
発売以来ずーーーーっと悩み続けまして
新機種も沢山でましたが、やっぱこれにしました。
理由はございません、欲しかったからでしょうか。
イメージゲートウェイにキャノンの写真が一枚も無いと変かも。
ナクナルト困るからが一番かも。
(^。^)v
0点
ご購入おめでとうございます。
>イメージゲートウェイにキャノンの写真が一枚も無いと変かも。
他メーカーの写真が多い人も結構いるようですね。
書込番号:6297002
0点
欲しかった機種を手に入れられて良かったですね。
>理由はございません、欲しかったからでしょうか。
これ、納得の理由です。これで良いのですよ。
「欲しかったから買ったんだ。文句あるか。」
ク〜、男っぽ〜い。
でも、キヤノンのA600シリーズ、撮ってて楽しいカメラですよね。私はA620ですが、色々と設定も変えられるし、バリアングルで構図も変化つけ易いし、ホント、撮影が楽しいと実感させてくれる数少ないカメラの一つだと思います。
書込番号:6297115
0点
北のまちさん
どーも有り難う御座います、お子様の写真拝見しました。
自分も孫二人の成長記録をなんぞと、昨年からのスタートです。
586RAさん
初めましてです
この機種がでたときはRAWのあるなしで、たいぶ賑わった記憶がございます。
それで悩んでましたが自分には、無理かなぁなんてこの頃です。
お写真拝見しました、いつか行ってみたいです。
年次計画がありますのでいつになるか(?.?)
G7も検討しましたが、こちらになりました。
書込番号:6297579
0点
ご購入おめでとうございます。私はこのカメラは実用度ナンバーワンではないかと思っています。写りは、晴天の戸外なら一眼にせまりますし、可動モニターのおかげでいろいろな角度から撮れます。
1cmまで近づけるのもいいです。バッテリーもかなり持ちます。
とにかく、使っていて大変楽しいカメラです。A620も使っていますが、A620の色合いがあっさりしているのに対しA640のこってりしたのも好きです。これ一台で大抵のことができるのがいいです。
ともあれ、楽しい写真生活をお過ごしください。
書込番号:6299529
0点
しろうと101さん 有り難う御座います
A30の作例拝見いたしました、前のことでしたが。
ペンタの参考にさせていただきました。
結局型落ちの750Zにしましたけど、新しいのについてけません。
E330 FZ30 Op750Z A640みんなどこかが同じですが。
なんとか使い分けできればと思ってます・・・
書込番号:6300006
0点
この機種いいですよ、一眼デジへのステップアップにもなるし
裏技使えばRAW撮りも可能になってRAW現像を勉強しておくことも
できるし、このクラスでRAW撮りできるのは滅多にないですよ
書込番号:6322025
0点
decosuke0503さん レス有難う御座います。
勉強中なのです、裏技導入の勇気・知識無し。
F810・LX2・GX100でRAW撮りはできますが、SILKYPIX Developer Studio 3.0やApple Aperture V1.5など使いこなせてません。
30Dを使いきれてなくてのサブとしての導入でした、ISレンズ使ってもLレンズ使っても(@´〜`@)ー3 フゥ〜。
なので保険代わりでしたが、サブがメインになるやもしれません。
いや・・・キットそうなる・うん(^_^)
書込番号:6323096
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
情報の提供は「良」ですが、他人のHNをパクルのは「悪」ですね。
書込番号:5899989
0点
最近じじかめさんのパクリを目にしますね。
どういうつもりなのでしょうか?
投稿に自信があるのならご自分のHNを考えるべきでしょう。
折角の情報も台無しですね!
書込番号:5900040
0点
きっと
引きこもりで
ネットしか楽しみが
無い人です。
書込番号:5900253
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
チョイ大きくなるけどS3ISは
画素数足りない?
書込番号:5762572
0点
G7には、バリアングルモニターが無くなるし・・・
書込番号:5765973
0点
あるといい物をキャノンは削除していますね。
G7に無い機能がA640にありそうでない機能が他のカメラに有りと言う感じです。
書込番号:5769053
0点
さらに大型液晶でバリアングルならば二重丸ですね。
書込番号:5821522
0点
すみませんG7と間違えました、申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:5821527
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
デジカメWatchで
また違う実写レポートでました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/20/4810.html
やはり広角側四隅の流れのばらつきがありますね。
でっかい液晶はいいですね。
0点
A640を発売直後にe-medamaで衝動買いしてしまった者です。
デジカメWatchのレポートを見ると、A710ISのほうが高ISOできれいに見えますね。
田中希美男さんのブログでもA710ISのほうを高く評価されていますし、ちょっと早まったかな。
700万画素1/2.5CCDと1000万画素1/1.8CCDだったら、画素ピッチは同等だろうから、
高感度ノイズも同じだろうと思っていましたが、違うもんですね。
とはいうものの、A640のバリアングル液晶は役に立つシーンがあり、良いカメラだと思っています。
広角端での四隅の流れは確かにあり、私の個体では左上がいちばん目立つように見えますが、
私の場合、四隅までくっきり写っていなければならないような写真を撮ることは無いので、
まったく気にしていません。
書込番号:5556549
0点
私のA640は、四隅は流れることはないです。個体差ですか。A620を持っていたのですが、1000万画素の誘惑に負けて買ってしまいました(笑)。で、満足しています。
最近気が付いたのですが、オートで撮影して印刷した場合、A620との一番大きな差は色でないかと思います。印刷して比べた場合、A620は色が薄いというかあっさりした感じなのです。A640は色が濃いですね。これは好みの問題ですが、私はA640の濃い色の方の絵が好きです。
書込番号:5558650
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






