- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
こんばんは
此方のサイトではいつもお世話になりありがとうございます。
さてニックネームを「はむはむサラダ」から「男と生まれ海を行く〜」に変えました。
心境の変化と言うか「はむはむサラダ」が子供ぽかったので。
此れからも宜しくお願いいたします。
さて先週の土曜日に、中野のフジヤカメラさんでA640を購入いたしました。
デジ一を2台所有していたのですが、普段のスナップ用にコンデジを探していたところでした。
フジヤカメラさんに行く前にヨドバシカメラさんに行ったのですが、A640は製造中止になっていますと言われデモ機も見ることが出来ませんでした。
コンデジを購入予定にしていましたから、デジ一は1台買い取っていただこうと思いフジヤカメラさんに行ったところ、下取りだと6500円つきます。さらにポイントもつきますと言われ、たまたまショーケースの中にA640を発見。購入を即決しました。
価格は29800円でした。
価格comのお店より安いです。
下取りに出したカメラは初代EOSkissDのレンズキットです。
下取り価格が25000円でした。
ちなみにカメラのキタムラさんでは4〜5000円くらいを提示されました。
持った感じはとても良いです。
早速試し撮りをしてみたのですが、曇り空のせいかISO400でノイズのざらつき感がはっきりと分かりました。
屋外風景ではISO100が綺麗。200が良く見るとざらつき感がありでした。
まだ沢山撮り比べていませんが、皆様はどうなんでしょうか。
いろいろとまとまりの無いコメントで失礼をいたしました。
1点
所有はしておりませんが、ノイズ感については感想通りだと思います。
同じCanon機とはいえ、デジタル一眼レフみたいに感度400を常用とはいきませんね(^^;
書込番号:6515424
1点
キタムラの下取りは安いようですね。
デジ一用の18-70mmF3.5-4.5Gを買うので、銀塩用の24-85mmF3.5-4.5G
を下取りしてもらったら、1万3千円でした。
タムロンA09もあるし、ま・いっかと思い下取りしてもらいましたが
今から考えると、1万3千円ぐらいなら、残しておくべきでした。
書込番号:6515525
1点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
はじめて投稿させて頂きます。よろしくです!!
今さっき買ってきたのですが安くなっていますね今^^
30800円(税抜き)ポイント10%で購入できました!
自分はコンパクトでポケットに入るようなデジカメは既に持っているため、手持ちの「簡単に手軽に撮れるタイプ」のものよりも「凝った写真」を撮りたいと思い、購入に踏み切りました。
ここでのクチコミを参考にして大正解でした。いい点も悪い点も鋭く書かれていたのと色々な人の色んな見方を知れたのがすごくよかったです。
恥ずかしながら写真の知識が全然無いため、まだ分からないことだらけですがこういったタイプのカメラを持つことで勉強にもなるのでは?と思い買ったんです^^実際はどうでしょうか^^;勉強になると思い込んでます(笑)
まだすこししか試していませんが、初心者の自分にはオーバースペックなくらいです!感動の連続ですね★何も参考になることは言えず、ただの感想になってしまいましたが、この値段でこの内容は確実にいい買い物をした!!なんて自分では思っています。100点満点のカメラなど無いと思いますし、これからこの子を愛して行こうと思います(^O^)
何の役にもたたない情報でしたが、今から購入しようと考えている初心者の方がいたらきっと同じ気持ちになるんじゃないかなって思いました^^b
いつかこのデジカメの悪い所をずばずば言えるくらい上達したい所存です(笑)
0点
ご購入おめでとうございます。安く買えて良かったですね。
このカメラ本当に良く写ります。1000万画素機の中では一二を表す実力と思っています。できましたら、A4印刷してみて下さい。画質の良さがわかります。
楽しい写真生活を。
書込番号:6469262
0点
しろうと101さんご返信ありがとうございます^^
昨日うわさのA4でプリントしてみたところ、見てびっくりしました><!
あの大きさでもこれだけ綺麗だと自分の好きな写真をA4で出して部屋中に貼りたくなりますね(笑)
難しいことはまだまだ分からないのですがデジカメの進化にただただ驚いています・・・(笑)写真は特に趣味ではなかったのですがこれを手にしたからには胸を貼って趣味と言える様に楽しみながらがんばります!!
書込番号:6475172
0点
私も初心者ですが、良く写るカメラが欲しくてコンデジだけで十数台になってしまいました。1000万画素のカメラはほかにIXY1000、P5000、ペンタックスA20などを持っていますが、このA640が出番が一番多いです。
解像感もさることながら、印刷した絵を見ると、色合いが好きなんです。うまく表現できないのですが、絵の色彩が豊かなのです。
値段から考えると、コストパホーマンスはとても高いです。私は名機だと考えています。
書込番号:6477045
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
ストロボワークならP5000、夜景重視ならA640かな・・・。
書込番号:6453170
0点
手ぶれ補正もあってボディの質感も良いP5000に1票。
書込番号:6453336
0点
>>どっち選びます?
人に聞く前に自分が何を必要としてるかを考える事が先では?
そうすれば、おのずと自分が選ぶべきカメラは決まるはずです。
個人的にはバリアングル液晶と発色のクセでA640です。
手ブレ補正は欲しいけど、絶対ではありませんので…
書込番号:6453609
0点
今の私には両方ともいらない。
必要であれば、2台とも購入すれば良い。
以上、あくまでも個人的な意見です。
書込番号:6453965
1点
ローアングル撮影で、バリアングル液晶が必要ならA640,必要なければ
P5000(又はG7)では?
書込番号:6454040
1点
>どっちにします?どっち選びます?
と聞かれれば、
どちらにもしません(今はどちらも要りません)。
書込番号:6454125
0点
>キャノンA640
書き文字ではキヤノンなのにキャノンと書いてる時点でニコンのP5000にした方が良いと思います。
でも、クラウンとマーチどっち選びますかみたいな質問ですね〜。
書込番号:6454144
0点
ありがとうございました。
購入の目的ですが,調べれば調べるほど、煩悩と必要性がごっちゃになって迷います.【ごめんなさい)
金額も、1割程度の違いなので、クラウンとマーチほどの差があるとは思えないので、そこそこ迷います。
両方購入できたらいいですが、奥さんの財布の紐も固いので・・・
どちらも選ばないと言われても、自分なりに絞ったのがこの2機種なので・・・
キャノンじゃなくてキヤノンだったんですね.知りませんでした.確かに,ご指摘の通りニコン大好きですが,キヤノンのパリッとした絵作りも好きです.
以上、言い訳とごめんなさいでした。
書込番号:6454424
0点
>金額も、1割程度の違いなので、クラウンとマーチほどの差があるとは思えないので、そこそこ迷います。
差があるのではなく、違いはあると思います。
クラウンが良いと言うわけでもなく、どちらが自分の用途にあってるかでしょう(私はフェラーリとスーパーセブンが同じ価格でもセブンが良いです)
>煩悩と必要性がごっちゃになって迷います.
いつ、どんなとき、どんなものを撮る必要性があるかを考え、そのときの煩悩を考えれば自ずと答えは見えてくると思います。
書込番号:6454522
0点
クラウンとマーチほどの差はなくてもマークXとマーチぐらいの差はある・・・と思ったり。
書込番号:6454529
0点
具体的に何に迷っているかと言うと・・・
1.実用性・使い勝手はA640のような気がする・・・
2.長く使うんだったら、質感のP5000か?
3.設定の自由度と拡張性はは互角か?
4.単3電池vsリチウム専用電池どっちがいいの?
5.基本的にニコン派だが、キヤノンの絵作りもウマイ・・・
6.金額的にはドッコイドッコイ
・・・・金額的にはP5000が高価ですが,正直、どっちがクラウンでマーチかは、よく分かりません(^^;)
(スイマセン,このたとえが正直好きなので・・・^^;)
ついで言うと、A640のオススメの壺をお願いします。
書込番号:6455313
0点
両方使っています。一台だけと言われても、正直迷います。それぐらい、甲乙つけ難しです。私はいつも煩悩に悩まされる愚かな迷える子羊です(笑)。悟りなど死ぬまで得られません。
ひろ さちや氏が良いことを言っていました。狂いのすすめです。
現在の世は狂っている。だから、この世で常識的な人はむしろ狂っていて、この世で異端の人の方がむしろ正常なんだと。だから、異端になれと。これが狂いのすすめです。面白いことを言っていました。
A640とP5000どちらもとても良く写ります。1000万画素の実力はあります。ファイルサイズはA640の方が大きいです。
色味が違います。A640は鮮やかです。A620はややあっさりしていましたが、A640は往年のpowershot pro1を彷彿とさせる鮮やかな色です。私は好きです。対してP5000はやや地味な感じですが落ち着いた深みのある色です。A4印刷するとわかりますが、A640の絵は輪郭がはっきりしていますが、P5000は
輪郭がなめらかです。A640は輪郭がはっきりしているだけに、目をこらすとちいさな黒いドット(点)が見えることもあります。P5000は輪郭がはっきりしていないだけに黒いドットはほとんど見えません。
電池はA640の方が安いです。私は、松下のニッケル水素電池を使っています。充電器があるので何回も使えます。
どちら良いか、今も甲乙つけ難しです。
書込番号:6455710
2点
ありがとうございます.
結局,あんまり欲張りすぎるとダメみたいですね.
フットワークは軽いほうがいいのですが,欲張ると、限りなく一眼レフになり、フットワークを軽くすると機能に限りが出てくる・・・
結局、どっちつかずなんですよネ。
もう少し、目的を絞って出直しかな・・・
あと、1〜2ヶ月ぐらい考えてしまいそうです.
【それまでには、違う機種がでてきそうですが・・・】
書込番号:6461352
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
こんにちは
今日、何気なしにエイデンに行った所、この機種がワゴンに
積まれて特売してました。
値段は19800円でした。これって、買いでしょうか?
今、デジカメ探していて、ここの最安値よりえらく低いな
と思ってます。他にもありましたが、これが一番目についた
ので・・・・
0点
安いですね。
見つけたら衝動買いしちゃうかもしれません。
書込番号:6427486
0点
A620を1年未満で売ってしまった身ではありますが、近所だったら買ってしまいそうな安さですね。
書込番号:6427511
0点
安いと思いますけど、どこの店かの情報を書いて頂けると
助かる人がいると思います。
もちろんennaoさんが購入後でもいいのですけど…^^;;
これは手ブレ補正機能がありませんが、液晶を可動させて
中腰など手ブレしにくいポジションで撮影が出来ますので
いいと思います^^
書込番号:6427732
0点
おはようございます。
これは静岡の富士のエイデンです。
やっぱ、安いんですね。
ちょっとしたお散歩カメラにはよさげですね。
昨日の時点で4台ほど残ってましたけど、
セールが今週一杯かな?今日、買ってこようかな^^;
ちなみに、パナのL1が99800円なんて値段でした。
(ここじゃなく、パナに書き込めばいいかな^^;)
書込番号:6428449
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
A570ISとA640かどちらかを購入するかで迷っています。
Aシリーズは既に2台以前持っていたのですが、
A540?を持っていたのですが先月盗難に合ってしまい再購入を考えています。
実機を見れればいいのですが、海外在住なのでこちらからメールオーダーでの購入なので皆さんにアドバイスいただければと。。
商品の撮影がある程度できて、
かつ普段友達と遊ぶときにも持ち運びができるものが希望です。
ほぼオートでの撮影が多いと思います。
ただ、8月に商品撮影で友達のカメラマンに来てもらうのですが、
長期旅行中で高価な一眼カメラは持っていないそうなので、
一旦家にとりに帰るのも旅費がかさむので
私のカメラで撮影する予定です。
以上を踏まえてアドバイスいただければと思うのですが、
かなりA640に惹かれているのですが、
A640が普段持ち運びするには重たいのではないかと思い迷っています。
みなさんにアドバイスいただけたらとても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
重さについては、実際に同じ重さの物をはかりを使って
作り、実際に持ってもらって比較してもらうしか無いですが…
大きさについては、スペック表の寸法を見て比較してもらうしか…
そして画質ですが、比較してもらうとしても、スペック上で
大きく違うのがCCDの大きさですので、その辺で比較する事に
なると思います。
画質としては大きなCCDを使うA640が有利だと思います。
A570ISは小さなCCDの分、手ブレ補正機能が付いてて日常での
使い勝手がいいと思います。
A640はバリアングル液晶が付いてますので、ハイアングル
ローアングルでの撮影に便利だという利点もありますし…
商品撮影ですが、しっかり照明を当てて撮影するのでしたら
さほど画質差を感じる事は無いかもしれませんが、それは
写真の使い方次第になると思います。
カメラマンであればホワイトバランスなどもマニュアルで
調整して撮影してくれると思いますし…
多少の重さ、大きさの差だと感じるという事でしたら
A640をおすすめしたいと思います。
手ブレ補正に魅力を感じるという事でしたら、A570ISですが…
書込番号:6414064
0点
A640を使っています。画質は確かにすばらしいです。A570ISは使ったことがないのでわかりませんが、CCDがA640の方が大きいので画質的には有利だと想像します。
普段、持ち歩くのに大きいかということですが、こればかりは個人の感覚ですから何とも言えませんが、私はよく持ち歩いています。手ぶれ補正がありませんが、大きさと重さがあるので、手ぶれすることはありません。私にはちょうどよい大きさです。
可動モニターがあり単三電池4個で、撮影枚数は多いほうです。全部で十数台コンデジを持っていますが、使用頻度はとても高いです。トータルバランスで優秀だからです。
大きさが大きいといっても、昔のフィルムコンパクトカメラに比べると、小さいです。大きい小さいは絶対的なものではなくて相対的なものでしょう。
A640良い選択だと思います。
書込番号:6414595
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211128.00500211035
A570がサイズ・重量とも、ほとんどA540と一緒のようです。
バリアングル液晶が必要なら、A640になりますが、重いかどうかは
使う人によって感じ方が違いますので、コメントできません。
書込番号:6415105
0点
victoryさん、しろうと101さん、じじかめさん、
早速のアドバイスありがとうございます。
お返事が遅れてしまい本当にすいません。。。
実はカメラの盗難の際にパソコンも盗難にあい、
それに加えて先日友人が事故ってしまい、
いろいろ面倒を見ていたのでネットカフェに行く暇がなかったので、
お返事が遅れてしまいました。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
VICTORYさん
A640のほうが一回り大きくて重たいようですね。
でも前使っていたのも手ぶれ修正機能がなかったのですが、
あまりぶれたりしなかったと思うので、
A640のほうがよいなと思いました。
バリアングルもきっと使い慣れたら本当に便利になりますよね☆
ありがとうございます
しろうと101さん
十数台も持っているのですか!すごいですね!!
Aシリーズは本当に一眼とコンパクトの間といった感じで、
一度使い始めたら離せなくなりました。
友達のカメラとかで撮った時も、
他社のは結構手ぶれしたりする気がしますが、
このシリーズは大きさと構えやすさでほとんど手ぶれしませんし、
小さなカメラよりぜんぜん使い勝手がよいと思います。
十数台持ってる方がよく使うカメラなら、使いやすいということですよね☆ありがとうございます。
じじかめさん
わざわざこぴぺしてくれていただいてありがとうございます。
そんなに変わらないようですよね。
やはり実機が見れないのがネックだったのですが、
この感じならA640のほうが良さそうですよね。
黒のボディも好きなので、これに決めます☆
ありがとうございます。
書込番号:6434192
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640
パソコンがカメラA640を認識しない!
パソコンを替えてもケーブルを替えても駄目なので新宿のキャノンQRセンターに持って行く。
デジタル端子が変形しているのでPCに認識されないとのことであった。
ところがである、正常な使い方での故障ではないとのことで、保障期間内であるにも関わらず、有料修理なのである。
思い出せばPC本体は下においてあり、ケーブルを繋げたまま机から落とした記憶がある、その時故障したのかも知れない。
今まで、フジ、パナソニックを使い、これが3台目なのだが、このような故障はなかった。
A640はやわってことじゃないのか。
A640を特別いじめたわけではない。
てっきり無料と思っていたのが有料なので腹が立つ。
0点
こんにちは
そうですね、自然に発生しない落下、水濡れに対しては「使用上の不注意で使用者側の責任」と認定されています。
別途保険会社との契約すれば、効く保証もあります。
腹が立つかと思いますが、落下の際もっと重大な事故にならなかったと考えれば気が済むでしょう。
書込番号:6412632
0点
落としたらダメでしょ、
デジカメは一応でも精密機器ですから。
書込番号:6412823
0点
「机から落とした」ものが、無料なはずはないと思います。
書込番号:6412943
0点
んーーーー 落としたのは自分の過失でしょう。
次回買い換えるなら
>μ(ミュー) 770SWか725SW
あたりにしては?
これで落としても、水につけてもそう簡単には壊れませんよ。
書込番号:6413017
0点
>今まで、フジ、パナソニックを使い、これが3台目なのだが、このような故障はなかった
フジ、パナソニックのカメラも 同様にケーブルを接続したまま机から落とした経験からの
ご発言でしょうか?^^;
書込番号:6413100
0点
例えが悪いですが、人間でも当たりどころが悪ければ
転んだだけで死んでしまうかもしれませんので…
書込番号:6414164
0点
こんばんは
カードリーダーを使用した方が便利ですし、
コードを引っ掛けてカメラを落とすリスクを回避できます。
書込番号:6414166
0点
やはり、保証が利かないのは当然でしょうね。
ただ、落としたらすぐ壊れたわけではなかったのです。
良く考えると、
ケーブルも微妙に口径の寸法の異なるパナソニックに付いて来たものも使っていたのも影響したのかも知れません。
これが原因としても保証外になるわけですが。
書込番号:6414778
0点
カードリーダー使いません?
その方が転送も速いですよ。 たぶん。
たぶん→デジカメを使い始めた頃の「遅い」という経験から、カメラとPCを直結したことが殆どありませんので、最近の機種ではある程度改善されているかもしれませんので。
接点のからみで、カードの抜き差しを減らしたい、という考えの方もいらっしゃるようですが。
書込番号:6414883
0点
Lumixは洗濯機の中でゴトゴトと、EXILIMは買ってまもなくおしりで踏んでガッキと末期の悲鳴をあげて旅立っていきました。
でも心当たりがあるのはまだ幸せです・・心当たりがなくて、しかも、それが借り物だったときには「ごめ〜ん」と言いつつ全然納得できないですから。
カメラ機能が使い物にならなくなったわけじゃないから、「落としたけど使える」と考えたら愛着も出てくるんじゃない。
書込番号:6415377
0点
>接点のからみで、カードの抜き差しを減らしたい、という考えの方・・・
#3837495によると、USBコネクターの抜き差しのほうが寿命が短いようです。
書込番号:6415521
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






