PowerShot A640 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A640の価格比較
  • PowerShot A640の中古価格比較
  • PowerShot A640の買取価格
  • PowerShot A640のスペック・仕様
  • PowerShot A640のレビュー
  • PowerShot A640のクチコミ
  • PowerShot A640の画像・動画
  • PowerShot A640のピックアップリスト
  • PowerShot A640のオークション

PowerShot A640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 7日

  • PowerShot A640の価格比較
  • PowerShot A640の中古価格比較
  • PowerShot A640の買取価格
  • PowerShot A640のスペック・仕様
  • PowerShot A640のレビュー
  • PowerShot A640のクチコミ
  • PowerShot A640の画像・動画
  • PowerShot A640のピックアップリスト
  • PowerShot A640のオークション

PowerShot A640 のクチコミ掲示板

(423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A640」のクチコミ掲示板に
PowerShot A640を新規書き込みPowerShot A640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画素数が大き過ぎて

2006/10/01 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640

スレ主 亮カメさん
クチコミ投稿数:9件

A640に買い替えを検討しています。
 A95を使っていますが、ずいぶんと進歩しているようですね。しかし、画素数については、これだけ大きくなるとシャッター速度が稼げなくなりそうで気になります。
 また、1000万画素は大きすぎるので600万画素ぐらいで使い、解像度が必要な時だけ1000万画素で使いたいと思っています。画素数を落とすと画質はどうなるものでしょうか?印刷はL判で充分なんですが。

書込番号:5497190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/10/01 20:53(1年以上前)

こんばんは。
L判なら300万画素でも十分ですよ。
600万画素で使ってもOKかとおもいます。

書込番号:5497212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/01 21:38(1年以上前)

こんばんは。

600万画素でも十分ですね。
A4でも全然問題ありません。

書込番号:5497397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度5

2006/10/02 14:02(1年以上前)

亮カメさん、こんにちは!

出力画素サイズをどのようなものに変更してもシャッター速度を稼ぐことはできません。絞り値一定とするとシャッター速度を上げるにはISOを上げる以外方法はありません。その場合A640はノイズが出やすいので注意が必要です。

解像度が必要なときだけラージ(10MP)にするのは容量的にもスマートな方法です。Lサイズプリントでしたら300dpiで印刷とするとしてミドル3(2MP)で大丈夫です。トリミングを考えた場合でもミドル2(4MP)で問題ないと思います。高品質な商業印刷では350dpiが目安になっていますが普通の写真品質紙にインクジェット印刷する場合250dpi以上あれば精細度の見分けはつきにくいです。

書込番号:5499290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度5

2006/10/02 22:17(1年以上前)

確かに、理論上はそうなのですが。実は以前、富士のF700(300万画素相当)とF810(600万画素相当)のいずれも最大記録画素数で撮影してL判写真印刷しました。
なぜか、F810の方がきめが細かく見えました。

ほんとうは、実際に実験してみるのが一番いいですね。

私は画質にこだわるほうなので、いつも最大記録画素数で撮影します。プリンターはA3ノビが印刷できるのを含め、4台所有しています。印刷用紙は富士の画彩写真仕上げProです。これで、A4印刷するとかなり小さな差までわかります。

それで1000万画素の誘惑に負けて、近所のキタムラで、A640を注文してしまいました。届いたら、A620と撮り比べてみようと思います。

書込番号:5500536

ナイスクチコミ!0


スレ主 亮カメさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/02 22:33(1年以上前)

 書き方が分かりにくかったようですみません。基本設計が同じ1/1.8 CCD なら、500万画素より400万画素のほうが少ない光で同等の明るさを出せるはずです。それは、1画素あたりの大きさが400万画素のCCDの方が大きいため、1画素レベルで比べるとより多くの光を受け止められるので1つ1つの画素がより明るくなるからです。また、画素数が少ないほど、画素どうしの継ぎ目となる面積が少ないので、無駄なく光を受け止められることが明るさの差を生みます。
 1000万画素のCCDはそう考えると不利にも思えますが、画像エンジンの進歩が補正を行い、足りない部分を補って有り余るようにも思えます。基本設計も画素数も違う1/1.8 CCDで、さらにレンズと画像エンジンの違うA640とA95と比べると、シャッター速度に差が出るのか気になっています。
 正直なところA640のデザイン、色や機能の進歩はかなり魅力的なのですが・・・・。

書込番号:5500623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度5

2006/10/03 00:47(1年以上前)

しろうと101さん、亮カメさん、こんばんは

印刷の解像度で350dpi以上は過剰品質ですね。実際A2〜A3などでは離れてみるので200dpiでもまったく問題ありません。豊かな階調レベルを持っていることのほうが大切ではないでしょうか?

同じサイズの撮像素子で画素が多いほど1センサあたりの光量が少ないのでノイズが増えるのは当然ですね。光のレベルであるEV値をカメラによって変更することはできませんのでISO値がその違いを吸収することになります。同じ素子サイズなら画素数の少ないほうがISOを高く設定できることになります。Fuji−F30とA640の違いみたいな感じではないでしょうか?

書込番号:5501306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度5

2006/10/03 21:50(1年以上前)

おっしゃることは良くわかります。画素数が多くなることの弊害等。一画像あたりのファイルサイズの巨大さ、ダイナミックレンジが狭くなること、書き込みにかかる時間の長さ等。頭では解っているつもりですが。

私の場合は、印刷した絵で判断します。非常に単純ですが、A4写真用紙に印刷して感覚的に判断します。見る距離は30cmです。本を読む距離です。このようにして、自分なりに良いカメラを選びます。

確かに、CCDのサイズが同じなら画素数が少ないほど、1画素当たりの光の量は大きくなります。しかし、こんなことを本で読みました。アサヒカメラデジタルという雑誌なのですが、画像エンジンの改良だけでなく現在では、CCDにあたる光の量を増やすためにCCDそのものを改良するという記事がありました。

ですから、画素数が増えても一画素当たりの光の量は、以前の古いCCDとあまり変わらないかもしれません。

書込番号:5503603

ナイスクチコミ!0


スレ主 亮カメさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/04 20:44(1年以上前)

フリスケさんの言うことはなるほどと思います。今ひとつすっきりしないのは、A610と A620をAV優先にして同一条件のもとで撮るとA620の方がシャッター速度が遅くなると聞いたことがあることです。A620のCCDの方が多くの露出を必要とするので、同等の明るさの画像を作るにはシャッター速度を遅くするのが一番手っ取り早いのかと思いました。そう考えるとA640はさらにシャッター速度が遅くなるはずですが、どうなんでしょう。
もし、シャッター速度に影響がないのなら、A640もいいかなと思います。CCDの画素数が大きすぎる意外には嫌なところは見当たらないし。しろうと101さんの言うような弊害を克服し切れていないとは思いますが、画像の良し悪しは印刷してみないとわからないし。

書込番号:5506350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度5

2006/10/04 22:17(1年以上前)

亮カメさん、こんばんは!

> A610と A620をAV優先にして同一条件のもとで撮るとA620の方がシャッター速度が遅くなると聞いたことがあることです。

同一条件であれば同じSSになるべきです。AEの方法が違うのか個体差によるものなのか不明ですが同じところを同じ条件で測光すればEV値はカメラに関係なく絶対的な値となります。(ISO-100、絞り値を同じにした場合、全てのカメラは同じSSとなります。)もしカメラによってEV値が異なるのであれば単独の露出計は意味がなくなってしまいます。

速いSSを使いたいのであればISO増感するしかありませんがA640は400以上は画質的に厳しいと思います。手振れ防止もありませんので暗いところは苦手です。

いい環境で撮影すれば10MPは実力を発揮してくれます。ボケ味はそれほどきれいではありませんが精細度は見事でコンデジの域を出ていると思います。

書込番号:5506725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2006/09/26 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640

スレ主 trico1さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
デジカメが欲しいのですが、どれを買っていいのか決められないので
みなさまのアドバイスをいただきたくて投稿します。

今までは、7.8年くらい前に買った普通のカメラ(PETAXのESPIO140)を
使っていましたが、壊れてしまったので、今度はデジカメをと思っています。

主な使用目的は「野球選手の写真を撮ること」。
ただ、試合中の選手をスタンドから撮りたい!というのではなく
(もちろん撮れれば嬉しいですが)、
試合前は練習風景を見学することができ
その時はスタンドの前列まで行ってわりと近くから見ることができるので、
そこから撮れればいいなという感じです。
撮影場所は主に屋外球場です。
後は風景を撮ったり、スナップ写真を撮ったり…のつもりです。
撮った画像は自分のブログに載せたり、
プリントするにしてもLサイズにしかしないと思います。

希望は、

・今までのカメラ(ESPIO140)よりも大きく撮れる。
・シャッターを押した時と記録される画像にズレがあまりない。
 (今だ!と思って押しても、その瞬間が撮影されないのはちょっと…)
・動いている物(人)を撮ってもあまりブレない。
・本体が大き過ぎない(重過ぎない)。
・予算は4万円前後。

という感じです。

家には4.5年くらい前に買ったデジカメ「PENTAX Optio330」もありますが、
シャッターを押してから画像が記録されるまで時間がかかること、
一番綺麗に撮れる(ハズの)モードで撮影しても、
プリントするとなんか合成みたいな、普通のフィルムの写真とは
明らかに違う出来上がりになることが嫌で、
オークションに出品するものを撮る時以外は全く使っていません。
もちろん今のデジカメはもっといいモノになっていると思いますが、
とりあえず、最低限コレ(Optio330)より綺麗に撮れる物が欲しいです。

また、持っているカメラは両方PENTAXですが、
たまたまそうなっただけで別にPENTAXにこだわっているわけではないので、
別のメーカーの物でも全く構いません。
昨日店頭で見てちょっと気になったので
このPowerShot A640のスレッドに書き込みさせていただきました。
ちなみに、IXY DIGITAL 800 ISも少し気になります。

カメラ機器に関しては全くの素人ですので
専門用語などはわかりませんが、
私のような使い方をするにはどのデジカメがいいか、
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5478649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/26 00:19(1年以上前)

ブログに掲載なら30〜50万画素、L判印刷なら200万画素あれば大丈夫ですので、A630でも十分すぎると思います。

A6xxシリーズは可動液晶が特徴で、花などの接写には向いているのですが、あなたの用途ならA710iSの方がいいのではないでしょうか?。

ズームも6倍ありますし、手ブレ補正も付いています。
ISO800での画質も結構使えると思います。

書込番号:5478732

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/09/26 00:36(1年以上前)

trico1さん、こんばんは。

私は動体撮影能力の高いFZ7を使って
いろいろなスポーツを撮影しています。

アルバムの30〜33ページに
プロ野球(阪神×広島)ナイトゲームの写真
38〜41ページに全日本大学女子野球選手権大会の写真があります。
どちらもFZ7に1.7倍のテレコンを付けてスタンドから撮影した写真ですが
良かったら、野球撮影の参考にのぞいて見てください。
スタンドの前列から練習風景を撮影するのなら
テレコンを付ける必要は無いと思います。

FZ7はファインダー付きの高倍率ズーム機の中では
最も軽量コンパクトで値段も実売35000円ぐらいと安価ですが
オートフォーカスの速さ、シャッターレスポンスの良さ
連写性能の高さなど、野球撮影に最適なカメラですよ。

撮影に慣れたら、ぜひ試合中の撮影にもチャレンジしてみてください。
練習中では見られない、真剣なプレーをする選手が撮影できますよ。

書込番号:5478801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/26 00:43(1年以上前)

こんばんは。

Fz7の動体撮影能力は十分承知していますが、isiuraさんのウデがその能力を倍増しているような気がします。
(できない人のヒガミです・・・ (~_~;) )

書込番号:5478827

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/09/26 01:41(1年以上前)

花とオジさん>isiuraさんのウデがその能力を倍増しているような気がします。
確かに、isiuraさんのページを見たら...びっくり!!

trico1さん、こんばんわです。
>家には4.5年くらい前に買ったデジカメ「PENTAX Optio330」もありますが
私は、Optio230でした(^^;
この頃に比べると、今のコンデジは”何でもOK!!”って感じです。起動は早いし、画像も綺麗だし、シャッターを押してからの時間も早くなっているし、フラッシュのチャージ時間も短いし...
800ISですが、Optio230に比べると (^^;比較対照が古すぎ?!) 明らかにピント合わせの時間が短いです。
部屋の中で、”せーの”でシャッター押したら、明らかに800ISの勝利です。あ・た・り・ま・え・か...
(正確に言うと、やっぱりコンデジではシャッターを押してからちょっと遅れが生じているんですけどね。)

カメラ選びは...
値段と、大きさと、どれだけ遠くの物を引き寄せられるか(野球場という事なので)で選ばれてはどうでしょうか?!。最後は感性です。このカメラのここに惹かれた!って感じで買っちゃえばいかがでしょうか?
案外、他人事の様な返信でごめんなさい。

書込番号:5478981

ナイスクチコミ!0


M-spaceさん
クチコミ投稿数:33件

2006/09/26 21:34(1年以上前)

先日、このカメラを購入しました。

この前の機種は PowerShot G6 でしたが、やはり、書き込み速度を含めて、諸動作が遅くイライラしながら使っていたので、久し振りに、最新のものがどのくらい動いてくれるのかと思い買ってみました。

いくら G6 が良いといっても やはり 新しいものには全然敵いませんね。

ノイズが嫌いなので、ISOも80か100しか使いませんが、それでも ストレス無く使えます。

カタログによる数値ではなく、実際に使ってみて、凄く良いカメラだと思います。

ただ 慣れだとは思いますが、G6より二廻りぐらい小型になっているので、手の大きな自分には“少し小さすぎるかな?”という程度です。

いま この部屋は 蛍光灯下であまり明るくないのですが、記録画素数(ラージ 3648×2736)・圧縮率(スーパーファイン)・ISO 100 の設定で、部屋の中を連続で撮ってみました。

10枚/15秒 位の速さで撮れ、書き込みランプが消えるのが 15+6秒ぐらいでした。
この明るさでこのくらいだったら十分ではないでしょうか?

外で 高ズームにして撮るのでなければ 感度も上げる必要は無いと思いますし、手ぶれ補正の機能も要らないと思います。

あくまでも、普通の人間が 使用した感想なので参考程度にして下さい。

自分では、大変良いカメラだと思います。
値段も手頃ですし……




書込番号:5481023

ナイスクチコミ!0


スレ主 trico1さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/27 01:11(1年以上前)

花とオジさん、isiuraさん、m_kazu-reさん、M-spaceさん、
アドバイスありがとうございます。

PowerShot A640は私にはちょっともったいなさそうですね。
外で高ズームで使う場合が多いと思いますし
手ブレ補正機能もあった方がいいと思うので、
ズーム具合ではFZ7も気になりますが
電池が使えるA701ISにググっと気持ちが傾いてきました。
本体の見た目ではIXY DIGITAL 800 ISの方が好みですが、
きっと慣れたら試合中にも撮りたくなると思うので
テレコンが付けられるという点でもA701ISの方がよさそうですね。

みなさまのアドバイスを参考に、またお店にも見に行って、
大きさなども確認してから決めようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:5482030

ナイスクチコミ!0


スレ主 trico1さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/27 01:18(1年以上前)

あ!「701IS」じゃなくて「710IS」でしたね。
失礼しました…。

書込番号:5482048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

emedamaには負けますが

2006/09/24 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640

クチコミ投稿数:286件

今までA80を使っていたのですが、ぼちぼちくたびれてきたので、
A640が発売となったので、ビックカメラやコンプマート、ソフマップ、ヤマダと交渉しましたが、
近所のキタムラで37800円という値段となり、
他所ではどこも延長保障をつけると40000円を切ることができなかったので、先日注文し、今日手に入れました。
安いかどうかは別にして、個人的には満足しています。
ただ、郊外型のキタムラでは、店頭に置いていない店が多く、取り寄せ扱いとなるのが痛いです。

書込番号:5472180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度5

2006/09/24 16:54(1年以上前)

とめ583さん、ご購入おめでとうございます。

僕の近所のキタムラも融通が利いてありがたいです。有名他店より高く購入したことはありません。

僕もA640を購入してよかったと思います。感度やAFなどいろいろと不満な点はありますがバリアングル撮影やマニュアル設定が充実していることで歯がゆい思いをすることなく撮影が楽しめます。

最近はISO80固定で三脚を使っています。画素が多いとトリミングがザクザクとできるので痛快です。

書込番号:5473963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2006/09/25 23:21(1年以上前)

フリスケさん>

デジ一眼買った時もそうでしたが、デジカメを購入する時に他店と価格交渉しますが、値段が安く、5年保障も付くキタムラで買ってしまいますね。(ビックと違って、近所にもキタムラのお店がありますし)

A80の後継機種であるので、操作もまごつかずに使うことができますね。
1000万画素でマニュアル撮影が可能でバリアングル液晶が付いて、乾電池対応でこの価格は本当にコストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:5478462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度4

2006/09/26 12:04(1年以上前)

先々週(9月12日)にキタムラで聞いた時は¥44,800ーでした、A640は力を入れて無い(大量仕入れ等してない)ので安くならないんです、と言われました。
あれから2週間が過ぎたので情勢が変わったのかな? それとも店舗間でも違いが出るのでしょうか?
結局私はヤフオクで1Gメモリ付きで4万ピッタリ(新品、1年保証付、送料込)で購入してしまいました。

私にとって始めてのデジカメですが、各種モードで設定できるのが良いですね(フィルム一眼のイオスをずっと使ってたので)AVやTVなど比較的使うので本当に便利です。
これでズームが710ISと同じ6倍あれば文句無しなんですが。

書込番号:5479690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度5

2006/09/26 19:15(1年以上前)

まやるーマさん、

ヤフオクで落札とのこと良かったですね!

キタムラは店員によって価格の提示が違います。売上げにシビアな人(店長など)でないと良い価格を引出すことは難しいと思います。こちらも購入希望価格をうまく伝える必要があります。

A710ISやG7などの新機能搭載機種と比較するとむず痒いようなところがいろいろあります。それでもこの機種の場合、使うほどに好きになってくるという不思議な要素があります。購入から時とともに熱が冷めてくるのとは逆の減少ですね。

フールプルーフとは違うコンセプトで作られたマニュアル重視な良いカメラだと思います。だんだんと出番が増えてきています。

書込番号:5480553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2006/09/26 21:26(1年以上前)

まやるーマさん>

私が注文を出したキタムラで37800円という値段を聞いたのが、9月17日でしたので、実際には1週間程度しか離れていませんね。
そのあと、他のキタムラで値段を聞いた時には、39800円でしたので、店舗によって値段に差が有るのは事実です。
ただ、39800円の値段を出したキタムラに「他のキタムラで37800円の値段が出た」と言ったら、値段を合わせてきましたので、言えば何とかなるのかもしれません。
もっとも、37800円のキタムラの店員さんは駆け引きなしで最初から37800円の値段を出してくれたし、注文してもこちらの要望に対し親切丁寧に対応してくれたのに対し、39800円のキタムラの店員は、色々と値引きできない理由や取り寄せ商品の納期のことについて、延々と言い訳したあげくに喧嘩を売っているような説明口調であまり売る気がなさそうな感じでしたので、同じキタムラの店員にも値段の提示以外でも差があると思います。

このデジカメ、確かに置いてあるお店が少ないので、安く買うのであれば、オークションで買うというのも一つの方法ですね。

フリスケさん>

A640は、手振れ防止もないし、デザインも凝ったものではなく、目玉は1000万画素くらいですが、乾電池駆動やマニュアル撮影機能、バリアングル液晶などあまり目立たないが使ってみるとすごく便利と言える機能がいっぱい搭載されていて、末永く愛用できるデジカメであると思います。(IXYに比べると地味ではありますが)
コンパクトデジカメの中では大柄で、デザインも無骨ですが、機能を優先した結果と考えると、大きさもデザインも説得力もありますね。
IXYに比べると日本での人気はありませんが、機能を重視する海外ではPowerShotにも根強い人気があるのは、それだけ機能が優れたデジカメであるという証拠だと思います。
そういう意味では、このデジカメは噛むほどに味わいが増すスルメイカのようなデジカメと言えますね。

書込番号:5480980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「PowerShot A640」サンプル画像スレッド

2006/09/21 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640

「PowerShot A640」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a640630/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:5464465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/09/21 22:28(1年以上前)


高画素機もこの程度かぁ。って。生ですのでご参考に。
夜景も入れてま〜す。

書込番号:5465376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度5

2006/09/23 19:41(1年以上前)

ありがとうございます。A640の画像とても参考になりました。A4印刷させていただきました。やはり、きめが細かいというか、良い感じです。これは、触手が動きます。

書込番号:5471060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画質について質問です

2006/09/15 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640

スレ主 桃田さん
クチコミ投稿数:66件

返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/09/15 20:56(1年以上前)

powershot G5 に一票.

書込番号:5443061

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/09/15 21:21(1年以上前)

高いもののほうが使っていて気分もいいだろうから、それが写真にも影響するかも。

書込番号:5443166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度5

2006/09/16 10:05(1年以上前)

同じCCDと似たようなレンズだからまあ大差ないかと...大人のアクセサリとしてはG7、機動性ではA640かな?

書込番号:5445149

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃田さん
クチコミ投稿数:66件

2006/09/16 11:07(1年以上前)

返信ありがとうございました。
G7にします。

書込番号:5445315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G7

2006/09/15 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A640

クチコミ投稿数:74件

こんにちは。

A640かA710 ISか検討していたらG7の発売情報を知りました。
二つのカメラの機能を合わせたような感じです。

A640にほぼ決めていましたがG7に傾いてきました。
値段次第ですね。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g7/index.html

書込番号:5442485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/09/15 20:20(1年以上前)

>A640にほぼ決めていましたがG7に傾いてきました。値段次第ですね。

ヨドバシドットコムに値段出てますよ。
¥59,800 (税込) +ポイント還元15%だそうです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_25418136/59013674.html

書込番号:5442932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A640のオーナーPowerShot A640の満足度5

2006/09/15 21:11(1年以上前)

しかし、値段から考えてみるとA640はお買い得のような気がします。レンズは少し違うようですが、実際の写りはG7と比べてどうなんでしょうか。メーカーサンプルをダウンロードして印刷して比べようと思います。A640はアンチシェイクは無いですし液晶も解像度は低いけれど、可動モニターがあるし、撮影枚数がずっと多いではありませんか。

コストパフォーマンスを考えると、私にはA640の方が良いかと・・・

書込番号:5443116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/09/22 15:25(1年以上前)

G7が49,830円だったので予約しました。
銀座で実機を触ってから最終判断しますが、ほぼ決まりです。

発売日が早まるとうれしい。

書込番号:5467242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A640」のクチコミ掲示板に
PowerShot A640を新規書き込みPowerShot A640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A640
CANON

PowerShot A640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 7日

PowerShot A640をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング