
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2007年6月27日 00:49 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月1日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月2日 22:44 |
![]() |
1 | 2 | 2007年2月15日 09:44 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月15日 22:34 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月18日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630
A630の動画についての質問です。
動画を保存するとMVI○○.THMというファイルが動画と並行して保存されるのですが、これはいったい何ですか?
消しても問題ないのでしょうか?
初心者で、すごく簡単な質問ですみませんが、教えてください。
よろしくお願いします。
1点

サムネールのようですね〜。
カメラ本体へ戻して再生する事が無いなら消してもいいかも?
書込番号:6473554
2点

カメラで動画データを再生させる前の見出し(?)みたいなものです。
動画データと同じ番号でサムネールファイルも出来ていると思います。
既に書いてあるとおり、カメラ内で動画を再生させないならば不要なファイルなので削除しても問題ないです。
あとで、SDカードに動画データを書き戻して、カメラに再生させよう・・・と思った時も、一度動画をテキトーに撮影し、その時に出来たサムネールファイルの番号を、カメラに戻したい動画データと同じ番号に書き換えて一緒にカメラに戻してあげれば大抵のケースで再生が出来るはずです。
フォルダ番号とかが変わっていたりするとフォルダも戻したりしなきゃいけなくなるかも? A630は持ってないので未確認(^^;;
書込番号:6474402
2点

ご回答、ありがとうございました。
サムネールっていうんですね。。それさえ知りませんでした。
デジカメ本体に戻して動画を再生することはまずないので、消去します。
ありがとうございました。
書込番号:6474587
1点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630
セカンドマシンの選択に悩んでいます。
候補その1は、A630
良い点:バリアングル、単三駆動
悪い点:重い、手ぶれ補正なし
候補その2は、A570IS
良い点:単三(2本)駆動、軽量、手ぶれ補正あり
悪い点:バリアングルではない、作りがちゃち
今使っているカメラはバリアングルでとても気に入っているため、
(低い場所を撮るときよりも、カメラの反対側にまわれない位置からのタイマー撮影に必須であるため。家族写真を撮るときによく使っています。)できればはずしたくない機能。
630の重さは我慢できるレベルなのですが、手ぶれ補正がないのが気になります。この機能がなくても大して問題なければ、630に決めようと思っているのですが、いかがでしょうか。
なにぶん、手ぶれ補正なるものが、どの程度の頻度で必要となるのかわかりません。バリアングルですと、比較的しっかりとしたポジションでシャッターを切れるので、自分としては失敗作は少ないと思っています。気をつけていれば防げる手ぶれをカバーしてくれる程度のものなのでしょうか。
値段もほとんど同じであり、とてもなやんでいます
0点

ターク3さん、こんにちは。
私なら迷わず手ブレ補正付きのA570ISを選びます。私はPowerShot G7で手ブレ補正の有効性を強く実感しています。
それにセカンドマシンということは、今お持ちのカメラも使い続けるということですよね? バリアングルが必要なときはこちらと使い分けるのがよろしいかと。
書込番号:6284360
0点

現在のカメラは何をお使いでしょうか。
それによっては、現在のカメラがセカンドになるような選択肢も考えられます。
書込番号:6285017
0点

返信ありがとうございます。
現在はキャノンのA80とペンタックスのK100Dです。
今回、購入を検討しているのはA80の買い替えなのです。
古い機種のため、バリアングルである点はよいのですが、あまりに画面が小さく、撮影後の確認にいまひとつなのです。
また、乾電池駆動である点はとても気に入っているのですが、4本必要なため、重いといえば重いのです。
570はとてもよいと思い、実機を見に行ったところ、たまたま隣に630が置いてあり、悩むこととなりました。
570がバリアングルであるか、630が手ぶれ補正ありなら、即決なんですが・・・。
書込番号:6285431
0点

ターク3さん こんにちは。
急がないなら、A630とA640の後継機を待っては如何でしょうか。
A630・640からLCDが2.5型になりましたが、まだ画素数が11.5万と少な目です。世代交代毎にLCDもレベルアップしてますから、次はもっとキレイになるかも。
それと、これは無責任ベースの山勘ですが、最近のキヤノンは盛んにisをコンデジに導入してきていますから、次期種でひょっとするとisがのるかも知れません。
A80も良いカメラだけにもう少し可愛がって上げて、様子を見るのも手かと・・・。
書込番号:6285465
0点

返信ありがとうございます。
確かに急いでいるわけではないので、しばらく様子を見てみます。
乾電池2本駆動で軽量、バリアングル、is付き。そんなカメラを待っています。キャノンさんよろしくお願いします。
書込番号:6291249
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630
値段もかなり下がったので、本機種を購入。
今のところ、手持ちの適当なSDカード(速度不明)を入れて
遊んでますが、なんとなくもっさりした感じもします。
皆さんが快適に使えているSDカードの転送速度はいかほど?
0点

これどうですか。
動作確認されてますし、動画もOKです。
http://kakaku.com/item/00528110340/
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_44226.html
書込番号:6279353
0点


http://www.valueland.jp/product_info.php/products_id/2740?osCsid=4f8e25aaf6b70eb1fe7afe7f2cbcc4a4
お安そうなものを。
http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/
使ってみて違いを体感してみてください。違うかなどうかな。
書込番号:6279572
0点

レスありがとうございました。
やっぱり10〜20M/sくらいは必要なんでしょうかね。
手持ちのはずいぶん昔の安物なんで、数M/s程度でしょうから、
もっさりして当然かな。
書込番号:6294833
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630

http://cweb.canon.jp/camera/digital/technology/2-digic.html
まずは、↑を読んでくだされ。
それから、具体的に何が知りたいのか書いてくだされ。
書込番号:5996997
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630
はじめまして。
ここにふさわしい質問でなければすみませんが
他に質問できる初心者掲示板が見当たりませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
CANON Powershot A630を購入しました。
撮影した画像をパソコンに取り込む為の
ソフトとドライバーをインストールしようしたところ、
パソコンの環境が不十分な為かインス出来ません。
使用OS、メモリ、ハードの空き容量など
確認した上で購入したのですが、
OS、ハードの空き容量はOKで
恐らくメモリかなという感じです。
私のパソコンはかなり古く
148M以上積めないので
メモリはぎりぎり148Mまで入れました。
OSはWIN98のSEで、メモリをで確認したところ、
147MのRAMと表示されます。
1M不足・・?が原因でインスト出来ないのでしょうか。
もしこのCANON PSA630専用ブラウザ
(ZoomBrowserEXというみたいです)
がインストできない場合、WIN98SEで画像の
取り込みを行うことはできますか?
もしくは、CANONのHPなどで
撮影した画像をを降ろすようなオンラインサービス
などあるのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
0点

USBで繋いでいれば、別ドライブとして認識されます
ので、OSのエクスプローラー上で取り込み可能です。
専用ソフトは使い方によっては便利かもしれませんが、
必須ではありません。
書込番号:5795020
0点

98からSEにアップさせたパソコンでないのならば、USBがついているはず。
リーダーライターを使いましょう。
書込番号:5795033
0点

ご回答有り難うございます。
早速試してみたのですが、パソコンにつないで
電源を入れたところドライブとしては認識されませんでした。
別にUSBフラッシュメモリを使用していますが
付属のCDをインストしていますが
こちらは問題無く認識します。
しかしCANONのデジカメは認識しません。
USB用ドライバはそれでは不十分なのでしょうか。
仕方がないので外付けのリーダーライターの
購入を検討したいと思います。
その場合、カードの出し入れが多くなり
カードへの負担が気になりますが。。。
書込番号:5798426
0点

>カードへの負担が気になりますが。。。
仕事で使うのならばともかく、普通に個人で使うにはまったく問題ありません。
そんな書き込みも見たこと無いですよ。
カメラの種類が多いので、ドライバーや付属ソフトはインストールしていません。どちらかと言うと入れたくないので未開封です。
どのメーカーのも似たような作りですから、競合することがあり、使えていたソフトが使えなくなったり、まったく認識すらしてくれなかったり・・・。
不具合が出るのが分っているので最初からインストールしません。
よって、リーダーライターの出番です。
ちなみに・・・カシオ系の何か・・入っていませんか?
そのパソコンに初めてのデジカメでしょうか?
他のメーカーの・・・?
書込番号:5798633
0点

キヤノンのデジカメはマスストレージとしては認識されません。Zoom Brouserをインストールするか、インストールできないならSDカードリーダーを使いましょう。1000円程度で手に入ると思いますよ。
書込番号:6236367
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630

A620は1年前の機種です。
安い価格で販売していた店舗の在庫がなくなり、高値の店舗しか残っていないからです。
↓こちらを見ればA620の価格の変動を見ることが出来ます。
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00500210902
書込番号:5773216
0点

こんばんは。
表示価格の高い店が売れ残っているだけだと思います。
時々,話題になっていますよ。
これから買うのであれば,A630でよろしいかと思います。
書込番号:5773229
0点

あらら,のんびりと書いているうちに,
m-yanoさんに先をこされてしまいましたね。
書込番号:5773239
0点

皆さん,早速の返信ありがとうございます。
そういうことなんですね。
ランキングといい,クチコミ数といい,価格まで,A620には何か秘密があるのかと思ってしまいました。
A630の購入を考えます。
書込番号:5773259
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





