PowerShot A630 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A630のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A630の価格比較
  • PowerShot A630の中古価格比較
  • PowerShot A630の買取価格
  • PowerShot A630のスペック・仕様
  • PowerShot A630のレビュー
  • PowerShot A630のクチコミ
  • PowerShot A630の画像・動画
  • PowerShot A630のピックアップリスト
  • PowerShot A630のオークション

PowerShot A630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 7日

  • PowerShot A630の価格比較
  • PowerShot A630の中古価格比較
  • PowerShot A630の買取価格
  • PowerShot A630のスペック・仕様
  • PowerShot A630のレビュー
  • PowerShot A630のクチコミ
  • PowerShot A630の画像・動画
  • PowerShot A630のピックアップリスト
  • PowerShot A630のオークション

PowerShot A630 のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A630」のクチコミ掲示板に
PowerShot A630を新規書き込みPowerShot A630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DIGICU?V?

2007/02/13 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630

クチコミ投稿数:9件

キャノンのカメラ全体の質問になりますがDIGIC UとDIGIC Vではどの程度の違いがあるのでしょうか?わかる方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:5996965

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:570件 ちーむひじかた 

2007/02/13 15:58(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/digital/technology/2-digic.html

まずは、↑を読んでくだされ。
それから、具体的に何が知りたいのか書いてくだされ。

書込番号:5996997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/15 09:44(1年以上前)

画質のちがいです、カメラの知識がないので・・・。

書込番号:6004494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューが出ました

2007/02/02 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630

クチコミ投稿数:46件

ここのスレはあまり伸びませんね。良いカメラだと思うんですけど。と思っていたら、A630のレビューが出て、思ったとおり良い評価で一安心しています。もっと注目されても良いんじゃない?

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A630/A630A.HTM

書込番号:5952992

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/02 17:46(1年以上前)

私もバランスの取れた良い機種だと思います。
ただ、どうしてもA640の方に目がいってしまいますね〜

書込番号:5953101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何故A620より低価格なんでしょう

2006/12/18 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630

クチコミ投稿数:7件

スペックを比較してもA620より安い理由がわかりません。どなたか教えてください。 A630の購入を考えてます。

書込番号:5773178

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/18 00:54(1年以上前)

A620は1年前の機種です。
安い価格で販売していた店舗の在庫がなくなり、高値の店舗しか残っていないからです。
↓こちらを見ればA620の価格の変動を見ることが出来ます。
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00500210902

書込番号:5773216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2006/12/18 00:55(1年以上前)

こんばんは。

表示価格の高い店が売れ残っているだけだと思います。
時々,話題になっていますよ。

これから買うのであれば,A630でよろしいかと思います。

書込番号:5773229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2006/12/18 00:58(1年以上前)

あらら,のんびりと書いているうちに,
m-yanoさんに先をこされてしまいましたね。

書込番号:5773239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/18 01:05(1年以上前)

皆さん,早速の返信ありがとうございます。
そういうことなんですね。
ランキングといい,クチコミ数といい,価格まで,A620には何か秘密があるのかと思ってしまいました。
A630の購入を考えます。

書込番号:5773259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

手ぶれ

2006/10/06 23:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630

クチコミ投稿数:5件

バリアングル液晶でコンパクトなところが気に入っています。手ぶれ補正が搭載されてないようですが、広角での花の接写は、大丈夫でしょうか?

書込番号:5513351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/06 23:54(1年以上前)

手ブレ補正はあるに越した事はありませんが、超接写ではそれよりカメラの前後の振れによるピント外れや、僅かな風による被写体ブレの方が気になります。
三脚の使用と、花が風で振れないような工夫が必要になる事もあります。

書込番号:5513376

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/06 23:55(1年以上前)

ジータ2さん

花の接写なら、ミニ三脚やストラップ等を工夫して使うとかはどうでしょうか。
どうしても手持ちなら、枚数を沢山撮ってブレていないのを選ぶとか。

書込番号:5513379

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/07 00:10(1年以上前)

こんばんは
超近接の領域では手ブレ補正効果が低下するということは通説です。
あまり気にすることはないでしょう。
カメラを安定化させる工夫が重要でしょう。

書込番号:5513443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/07 00:11(1年以上前)

もうPowerShotシリーズは機種が多すぎて、何が何だか覚え切れませんっ!
機能や性能を分散しないで、手頃な1台に纏めて欲しいなぁ。

書込番号:5513452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/07 00:15(1年以上前)

接写の場合は、手ブレ補正の効果が懐疑的で、出たとこ勝負の
話になりますから、当てになるかどうかはカメラ次第ですネ(^^;)

花とオジさんが仰るように、原則、三脚撮影が基本なので、
接写に関しては、『手ブレ補正があれば便利かも??』ぐらい
に思ってます。

実際、風よけや、レフ板を使用すると、両手をとられる事も
あるので、カメラを持ちながらの撮影では、それなりのモノ
しか撮れないだろうと思います。

そこまでお考えでなく、気軽な撮影なら、手ブレ補正に
拘ってみるのも良いかも知れませんが・・・。

書込番号:5513472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/07 00:19(1年以上前)

花とおじさん、100−400ISさん

早速のアドバイスありがとうございます。最近は、手ぶれ補正機能が注目されていなすので、そちらのほうばかりに気が行っていました。参考になりました。

書込番号:5513494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/07 00:35(1年以上前)

写画楽さん、くろこげパンダさん

超接写は、手ぶれ補正効果が期待薄なんですね。あーそうですか。
いいこと聞きました。ありがとうございます。


DIGIC信者になりそうさん

私は、この機種、コンパクトなわりに機能が多くて気に入っています。でも、そう思うだけで実際は、ワンパターンな撮り方しかしていないと思います。ま、手にするまで充分楽しんでみます。

書込番号:5513568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2006/11/05 17:01(1年以上前)

 20DでもPS620でも、登山の時、花のクローズアップをします。私の場合、クローズアップと言いましても、L版にプリントした時に花の形や、生態が分かれば良いくらいですから、0.33倍でも充分過ぎる位です。

 この位のアップでしたら、地面に咲いている様な低い位置の場合、PS620でしたらアクティヴAFにして、左手の掌にカメラを載せ、右手で包み込むように持ち、両肘を膝の上に載せカメラをガッチリ構え、息を詰め、風の治まるのを待って撮れば、良い確率で撮れます。

 20Dの場合も同じ様な物です、カメラをガッチリ構え、息を詰め、風の治まるのを待って撮る。

 等倍に近い場合は、三脚とレリーズ(今はリモコンですか)使用が絶対条件になると思います。

 案ずるよりも生むが安いと思います。面白がってやってみたらどうですか。失敗も楽しいものです。

 

書込番号:5606387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「PowerShot A630」サンプル画像スレッド

2006/09/21 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630

クチコミ投稿数:456件

「PowerShot A630」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a640630/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:5464462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A630実写速報

2006/09/11 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

まさかA630の実写速報が出るとは思ってももませんでした、
A620/610の時と同様おまけだと思っていたのに・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/11/4497.html

PentaxもCANONもそろそろ1000万画素機の発売前の先行レビューくらい出てもいいと思うのですが・・・
最後の最後までセッティングに苦労しているのでしょうか?

書込番号:5427623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/11 00:31(1年以上前)

色とか描写とか、現在のキヤノン画質をそのまま高画素化した感じで悪くないですね。
しかし単三電池4本とはいえ、300g を超えるのですか。

書込番号:5427654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/11 00:34(1年以上前)

あ、でも S3IS みたいな赤い色収差が出ていますね。

書込番号:5427665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2006/09/11 00:49(1年以上前)

今見終わりましたがA620と比べて大きな変化はあったでしょうか?

S80と比べると同じ1/1.8型800万画素なのにずいぶん精細になったように感じます。
もっともS80との比較の場合レンズ性能も加味する必要があって素直に新しいから良いとは断定したくはありませんが(^_^;)

書込番号:5427717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/11 01:05(1年以上前)

CCDサイズが違うと怒られてしまうかもしれませんが、色、シャープネスを含む描写、高感度時のノイズの増え方と彩度の落ち方、すべて S3IS にそっくりだなと感じました。
私の S3IS のレンズはわずかに偏ボケ傾向があるのですが、この実写速報には感じません。四隅まで非常にかっちりとした描写で好ましいです。

書込番号:5427774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/11 01:20(1年以上前)

高感度側でも、徹底してディテールを残すようにしていますネ(^^;)

ISO400以上は、『もう少しノイズをナメても良いのに』 と感じました。
ISO200と同程度になるようにNR処理してみましたが、画面フィット
表示(19インチCRT)では、その方が良好でした。
後処理はユーザーにオマカセというポリシーなのでしょうネ?

> 四隅まで非常にかっちりとした描写で好ましいです。

そうですね。安定感がありますね。あまり誉めると、値段が
上がるかもしれませんから止めておきますが、お買い得ですネ(^^;)

書込番号:5427804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/09/11 01:43(1年以上前)

このスレが発端かわかりませんが、当該ページがオーバーロード気味ですね ^^;)

>あまり誉めると

個人的な主観で言えば、キヤノン画質って好きになれない部分はあるんですよね。描写のことなんですけど。
うまく言えないんですけど、なんかこう輪郭がモスキートノイズっぽいと言うか。
シャープネスをきっちりかけて、偽輪郭って言うんでしたっけ? 黒ふちが付くやつ。あれを除去していくとこんな感じになるのかなといった。
非常に個人的な印象なんですけど、ずっと撮り続けて見慣れてくると目に付くと言うか。
じゃあどこの描写がいいんだ、と言われても困るわけですけど。

書込番号:5427855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/11 08:25(1年以上前)

なかなかいいようですね。ISO400も許せる範囲の画像のようです。
できれば、A640の画像も見たいと思います。

書込番号:5428148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A630」のクチコミ掲示板に
PowerShot A630を新規書き込みPowerShot A630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A630
CANON

PowerShot A630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 7日

PowerShot A630をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング