PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A710 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードは・・・

2007/01/17 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

昨日A710ISを買ったばかりなんですが、SDカードを新調しようと思うんですが、どれがいいのかさっぱり解りません。
カタログ程の連写ができ、なおかつ安い!出来れば3000円以内で・・・
そんなお勧めのSDカードを教えてほしいのですが。

書込番号:5893284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/01/17 20:52(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズの使い方

2007/01/15 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クローズアップレンズ装着とコンバージョン無でのマクロ撮影との違いを教えてください。
先週金曜日大阪のヨドバシで購入しました。一緒にクローズアップレンズを購入したのですが、私は1cmマクロの状態で、さらに、拡大してくれるレンズがクローズアップレンズと思っていました(誤解?間違い?)。しかし、実際試してみると、マクロ側では大きくならず、テレ側いっぱい(被写体との距離20-30cm)で1cmマクロ時よりやや小さい程度にしか写りません。
要するに”テレ側では、通常寄れない場合に20-30cmまで寄れるレンズ”という理解でいいのでしょうか?期待したのは実体顕微鏡で見たような映像(カタログでは花のめしべの大写しが載っていたので)を期待したのですが。マクロで撮影した時との違いは、背景のボケが大きいので、これはこれで楽しい写真なのですが、クローズアップレンズを使いこなしている方がいらっしゃったら、使い方を教えてください。

書込番号:5884739

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/15 16:20(1年以上前)

クロズアップレンズを使う場合は、望遠側で使ってみてはいかがでしょうか?
テレ側で30cmぐらいに寄れますし(No.3の場合)、レンズで拡大
されていますので、大きく撮れると思います。

書込番号:5884843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/15 16:32(1年以上前)

>[5884843]

スレ主さんは
「テレ側いっぱい(被写体との距離20-30cm)で1cmマクロ時よりやや小さい程度にしか写りません。」
と書かれてますが?

書込番号:5884881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/15 17:10(1年以上前)

じじかめさん、早速のコメントありがとうございます。αyamanekoさん補足ありがとうございます。

さて、実際やってみると、”1cmマクロが可能”だからだと思いますが、1cmマクロと比べると単純な大きさは小さくなってしまうようです。(細かく検証したわけではないので、うまくすればできるのかも?それも含めての質問でした。)

で、私が考えた使い方、利点とすると、
1.ボケを使ってファンタスティックな絵作り
2.近くにより過ぎないので、順光の場合、カメラ自体の影を気にせず撮影できる。
......ぐらいでしょうか。

カメラとしては満足しているのです。折角買ったクローズアップレンズを有効利用したいので、みなさんのアイデアがいただければと思います。

書込番号:5884977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2007/01/15 19:24(1年以上前)

クローズアップレンズは
ある距離に合焦点させるも
(No4であれば 25cm)
のであって
いまあるものを大きくするものでは
ないと考えるべきです。

合成ナンバーは足せばいいので
最短50cmのレンズは 2と計算し
No4とあわせれば
No6 相当となり 16cm付近で合焦します。
(クローズアップ効果)

1cmマクロの機種では
最短1cmのレンズは 100と計算し
No4とあわせれば
合成ナンバーはNo104 相当となり
ほとんど効果がないことがわかります。 

書込番号:5885396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/15 21:42(1年以上前)

すごい!すごいクリアになりました。ということで、ボケを楽しむことにします。ありがとうございました。
(品番の250Dというのは、焦点距離250mmという意味だったのですね。)

書込番号:5885945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/15 23:23(1年以上前)

わましもS6000にクローズアップレンズつけてみたい
テレ側で25センチ?
大きいくなりそうです

書込番号:5886605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

逆光の時は?

2007/01/14 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:8件

題名の通り逆光、太陽が左右前側・真後ろにどうしてもなってしまう場合の最適の設定を教えてください。風景と被写体が5m前後の時かな?

書込番号:5881663

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/01/14 19:44(1年以上前)

逆光で人物を撮影する時は、フラッシュを強制発光させるのが
てっとり早いですよ。

斜光、半逆光の時はフラッシュは使わず、スポット測光を使うか
露出をプラスに補正するかして、背景を飛ばして人物をしっかり
写す方が良い場合もあります。

ご参考まで。

書込番号:5881730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/14 19:46(1年以上前)

逆光って太陽が正面でしょ?

>真後ろにどうしてもなってしまう場合
これって順光じゃないの?
露出補正で+側に何段かずらして見ればいいと思いますよ。
一概に+何段とはいえませんから。

>風景と被写体が5m前後の時かな?
意味が分らん?

書込番号:5881740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/14 19:55(1年以上前)

もっとわかりやすく説明して?写真公開して

書込番号:5881777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/14 20:05(1年以上前)

説明不足ですいません。
太陽が真後ろというのは被写体の後ろと言うことです。
被写体まで3m位の時はフラッシュを使うのですが、
それ以上遠くになるとどうすればよいかわかりません?
この機種を使い始めて2ヶ月の初心者です。

書込番号:5881821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

2007/01/14 20:13(1年以上前)

スポット測光で撮影してください
このカメラ使ってみてどうですか教えて

書込番号:5881859

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/01/14 20:29(1年以上前)

なるほど。フラッシュの光が届かない場合の悩みですね。

方法はいくつかあると思います。

・ISO感度を上げてフラッシュ光の到達距離を伸ばす。

・↓のようなスレーブフラッシュを併用する。
 http://www.e-trend.co.jp/camera/34/283/product_68198.html

・レフ板を使用する。近くに白い壁などがあればそれを
 利用するのも手でしょう。
 私はやったことがないですが、被写体を
 バストアップで撮るような場合には手に画用紙を持たせる
 だけで結構違うらしいです。

・基本的に、そういう難しい構図で写真を撮らない(^^;

書込番号:5881933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/14 21:02(1年以上前)

逆光は暗いからいい

書込番号:5882080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/14 21:30(1年以上前)

逆光撮影は、日中シンクロか、露出補正(プラス)で対応してください。

書込番号:5882237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/14 21:57(1年以上前)

なるほどプラスの露出補正ぐらいしか思いつきませんでしたが日中シンクロですか。勉強になります。

書込番号:5882375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/14 22:00(1年以上前)

日中シンクロありませんよ

書込番号:5882388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/14 23:36(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
今まで撮るときに露出補正とか全然わかりませんので補正は
パソコンソフトでやってました。
説明書を見ながら何枚も取って比べてみます。

数年前、初めて買ったIXCで旅行先で電池切れ!それから単三が
使えるコニカのデジカメから始まって、Caplio R1、LUMIX LZ5、
など5台ほど変えてきましたが、このカメラがいちばん使い安く
写りも大満足ですので長く使っていこうと思います。

書込番号:5882972

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/15 06:57(1年以上前)

逆光でしか表現が出来ない被写体は沢山ありますね。
人物の場合はストロボの使用かレフ板で光を人物の前で起こしての撮影、
わざわざ逆光で撮影するのは順光では撮影出来ない光があるからですね。

書込番号:5883725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CCDサイズと解像度

2006/12/25 09:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:4件

ドイツ在住です。以下の検討条件で、A710ISを購入しまいましたが、まだ返品買換えも可能なので質問します。ご意見頂ければ嬉しい限りです(2chでも質問済み)。

【 予  算 】--- 〜4万円
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞、もしかしたら印刷するかも
【 サ イ ズ 】--- コンパクト〜中型コンパクト
【 用  途 】--- 風景全般・街並み・夜景
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 乾電池がいいな
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 不要
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上・銀塩一眼経験あり
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したくなった
【重視項目・その他】--- 画質・マニュアル露出制御

5年前にMINOLTAのDimageXを購入。今の時期は薄暗いためノイズっぽいのですが所詮デジカメと諦め割り切って使用。ところが先週遊びに来た後輩がSONY:DSC-W1で撮影した写真を見て技術の進歩に絶句。
正月、別の知人が遊びに来るので、週末に買ってきてもらおうと、2日間調べまくってPowerShot A710ISとFinePix F30が最終候補。が、知人は貴重な程メカおんちのためF30の周辺機器までは無理と判断しA710IS。
日曜に無事購入したとの連絡。
ただ、A710ISはCCDサイズに対し画素数が多くノイズっぽくなるのではとの不安が。
尚、ドイツは日が低いため、暗いだけではなく逆光もさけられません。
解像度に対するノイズがSONY:DSC-W1並であれば文句はありません。ご意見をお願いします。

書込番号:5800976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

2006/12/25 11:15(1年以上前)

詳しい方やプロの方はご自分で調べたほうがいいですよ
キャノンに電話して富士のF30と検討していますと聞いてみて下さい

書込番号:5801183

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/12/25 11:28(1年以上前)

>日曜に無事購入したとの連絡

既に購入したのを「返品に行って交換しろ。」なんて言える友達なんですか?
羨ましいと言うより、買った後で四の五の言ってることの方が問題だと思いますが。

そんなことでは、実機を手にしてからも「やっぱり、あっちが良かった。」とか考えそうですね。

書込番号:5801223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2006/12/25 11:51(1年以上前)

どいつからさん
こんにちは。

F30の周辺機器とは何を指すのでしょう?

どいつからさんの要望を一台で叶えるのは
無理だと思いますが
検討の余地があるとすればパナLX2・フジS6000fdこの
あたりでしょうか?

LX2
http://panasonic.jp/dc/lx2/

S6000fd
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs6000fd/


書込番号:5801289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/25 12:12(1年以上前)

個人的にはFUJIFILMのA600が良かったように思えます、

普通の人にとって見れば画質はISO400までのF30と言ってもよく、
さらにF30とは比較にならないほどシンプルで簡単な操作で頭を悩ませることなく写真が撮れます。

もちろん単三電池タイプですし。
手ぶれ補正は無くてもいいように割り切りましょう。

書込番号:5801342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/25 19:38(1年以上前)

質問が長く勘違いされてしまったようで。
同一ISOでノイズがSONY:DSC-W1並かどうかお聞きしたかったのです。
同等ならA710ISを返品までして買い換える気持ちはありません。


ヒューヒューポーポーさん
LX2
これは非常に悩んだ。ただポケットの中でキャップがはずれ小銭でレンズを傷つけるのではと断念。
S6000fd
このサイズですと一眼を狙いたくなりますね。

適当takebeatさん
A600
すっごく良いですね。ただ未開封とはいえ流石に半額以下の商品に変えろとは言えません。
が、操作もシンプルそうですので、こちらで購入してもマニュアルなしで使えそう。
Dimageの代替にぴったりかも。クリスマス明けに量販店へ行ってみたくなりました。

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:5802685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/25 22:01(1年以上前)

みなさま、あらためてお礼申し上げます。

2chの方でノイズ量は似たようなものとの回答を頂き、安心しました。

正月以降、このカメラで綺麗な風景や街並みを沢山残していけそうで嬉しい限りです。

本当に色々ありがとうございます。

書込番号:5803289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 PowerShot A710 ISの満足度5

2006/12/26 13:08(1年以上前)

どいつからさん、
無事お手元に届いたら、是非ドイツの街並みをアップして下さい!
楽しみにしております!

書込番号:5805468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/28 10:18(1年以上前)

drzaizen21さん
リクエストに応えてられるよう良い写真を撮ってアップしたいですねぇ!

今日(26日まで祝日)、やっと量販店に行けました。2chでは海外なんて関係ないなんて叩かれましたが、ドイツは日曜祝日は法律で営業不可&平日も夜8時には閉店で客を追い出すような国で、仕事と物選びの両立は非常に大変な国なんです。さらに店員は英語が通じないとか話せても俺は担当じゃないとかでたらいまわし。文化の違いで苦労する事が多くて。

展示品はA700でしたけど、印象は、思いのほかコンパクトで、ポケットに忍ばせる事も出来そうな感じですね。
画質に関しては、本体の液晶では判断できませんでしたが、レスポンスや撮影した写真がすぐにプレビューで表示され、削除が保存が選べるのもGOOD!。

後、全く知らなかったんですが、パノラマスアシスト機能がかなり気に入ってます。
おもちゃの延長かもしれませんが、ドイツは広いパノラマで取りたいシーンが多くて、コダックの某カメラみするかまよったほど。
PC上での編集とはいえ、この機能は物凄く期待大です!
これって他メーカの機種にもついてるもんなんですか?あまりクローズアップされてなかったので全く知らず、私的には大満足!

正月まで待ち遠しいですが、あと数日、心待ちにしてます。

追伸
A710ISは量販店になくて、敷居の高いカメラ専門店の鍵付ショーウインドに展示されてて、触わりたければ店員に声かけろって所にありましたよ。
値段も恐ろしく高かったしドイツでこのカメラは高級って位置づけなんでしょうかねぇ?

書込番号:5812684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/13 13:55(1年以上前)

どいつからさん、まじめまして。
どいつからさんはドイツのどこにお住まいですか?

私は先月2週間ほどドイツに出張しましたがその際、A710IS
を持参し、一日だけフリーな日がありましたので、ケルン
ボンに行き、結構写真を撮りました。
確かに12月のドイツは陽が低く、まだ初心者の私には
難しかったです。

A710はなかなかよく働き、屋外ではまあまあの写真が取れました。
(腕はぜんぜんですが、、)
ただ、ケンルの大聖堂はどうしても全景が撮りきれず
広角側28mmまでほしい気がしました。
望遠側はこれで十分だと思いますが。
それかや、やはり教会内部のような暗いところは苦しい。
ISがついていても、ぶれたものばかりになってしまいました。
コンデジでは、そんなもんでしょうか。

電池はエネループを持っていったのですが、十分持ちました。
いいですね、この電池。

ドイツのカメラやも覗いてみましたが、売っている機種は
ほとんど日本と同じなので驚きました。
ただ、価格は日本より割高ですね。

どいつからさんもA710でたくさん写真を撮ってください。

ととべい


 

書込番号:5876162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

広角について質問

2007/01/11 07:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:9件

35mmスタート38oスタート気にしますか、気にしませんか。
お気軽に答えてね。

書込番号:5868077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/11 07:52(1年以上前)

おはようございます。

全然気にしません。σ(^^;)

書込番号:5868093

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/11 07:53(1年以上前)

望遠重視なら気にしないし…望遠を重視しないなら気にします。

書込番号:5868094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/11 07:59(1年以上前)

F2→10Dさん⇒さん おはようございます
回答ありがとうございます

書込番号:5868102

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/11 08:48(1年以上前)

私の機種は35mmスタートですが、たまに28mmが欲しい時もありますが、絶対必要ということはありません。

書込番号:5868157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/11 08:50(1年以上前)

気にしませんが、時により気になります。

書込番号:5868158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/11 08:57(1年以上前)

じじかめさん気になるときはどんなときですか

書込番号:5868173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/11 10:57(1年以上前)

35mmと28mmなら、メインの用途しだいでは気にします。

書込番号:5868374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2007/01/11 11:11(1年以上前)

一般的な人から見ると「画角」より些細な画質の差の方が重要みたいだし、
更に言えばデジカメ選びに画角なんて一切関係なくてズーム倍率が高ければいいと思っているらしいけど。

私の場合カメラを持っていないときでも28mm(35mmフィルムカメラ換算)の画角&奥行きで街角や風景を見ている、

別に意識している訳じゃなくて、いつの頃からか自然とそうなった。

そんなんだから28mm広角レンズのカメラを構えるとすっと撮影できるんだけど、それ以外の焦点距離のカメラだとカメラを構えてからあーでもないこーでもないとちょっと戸惑う。

これは私の場合28mmなんだけど人によっては35mmだったり50mmだったり90mmだったりするだろう、

というわけで、準標準〜中望遠の画角が身に染みている人だったら35mmと38mmの差は無いような物だと思うけど、35mmが身に染みている人は結構いると思う。

書込番号:5868397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/11 11:32(1年以上前)

>これは私の場合28mmなんだけど人によっては35mmだったり50mmだったり90mmだったりするだろう、

その通りだと思います。
私は銀塩時代ほとんど50mmを使っていましたので50mmがピッタンコ♪
で、35mmでも広すぎ。σ(^^;)

書込番号:5868442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/11 11:45(1年以上前)

とても参考になりました みなさん ありがとう

書込番号:5868471

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/01/11 20:16(1年以上前)

私も、適当takebeatさんと同感。
28mm大好き人間です。
一眼レフでも28mmがなければ写真がとれません。
100枚撮れば、60枚28mm、20枚35mm、10枚50mm、5枚100mm、3枚200mm、2枚300mmくらいでしょうか。
できればコンデジも28mm〜のが欲しいですね。

書込番号:5869801

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/01/11 21:03(1年以上前)

こんばんは
狭いところで食事やカラオケの仲間を撮りたいようなときは便利ですね。28mm相当。
展望台などで風景を大きく取り込みたいときも便利です。
下がると観光客や手すりなどが写り込んでしまうし。
海外旅行で古い街並みや建物内外を撮るような時もいいですね。
後に下がりたくても下がれないようなことがありますから。

書込番号:5869978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 広角機動隊日誌 

2007/01/12 01:42(1年以上前)

私も目が広角28mmに慣れてしまってます。
35mmも使いますが、38mmになるとかなり画角が狭く感じます。
自分の感覚では38mmは標準レンズです(笑)。

ということで、気にします。

書込番号:5871245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 osamuraiさん
クチコミ投稿数:5件

今PowerShotシリーズに注目してまして、
光学6倍以上のズーム機が欲しいと思い、710IS か S3 IS どちらかを今月購入したいと悩んでおります。

使用目的は、動く被写体(モトクロスバイク)を撮りたいのです。
(画像はL版プリント程度の使用)
よくこの手の被写体をコンデジで撮ると、液晶見てレリーズするせいもあり
撮影された画像では、タイミングを逃すことが多いです。

710ISはチャンス良く撮影できる機種でしょうか?
 (連写やキッズ&ペットで克服できるでしょうか?)
710ISのキッズ&ペット 、S3 IS のスポーツモードと、若干の機能差が店頭では
確認できず、多いに悩んでしまってます。

店頭でのチェックでは、S3 ISのズーミングの早さに好印象を持ちましたが
本体サイズが一回り小さい710IS で、うまく撮れるのであれば魅力ありますので。。


皆様のご意見がお聞かせいただければと。
どうぞよろしくお願いいたします。


追:デジ一眼はD70を使ってますので、今回の購入選定対象外です。

書込番号:5849943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/01/07 00:58(1年以上前)

テレ端210mmでOKであれば、光学ファインダーの
710 ISが良いのではないでしょうか。

400mm以上必要であればS3 IS、もしくは他メーカー
のFZ50、H5あたりが選択肢になってきますが。

書込番号:5850193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/01/07 10:49(1年以上前)

710ISってセーフティズームで12倍ズームで大迫力

書込番号:5851221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/07 11:48(1年以上前)

動く被写体は、液晶モニターでは難しいと思います。
EVFのS3ISのほうが、写しやすいのではないでしょうか?

書込番号:5851459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2007/01/07 16:51(1年以上前)

モトクロスバイクを近くで撮れるなら
200mmでも光学ファインダーの710ISの方が
被写体の動きがつかみやすいと思います。
少し離れてるなら少しでも望遠の効くS3 IS が良いと思います。

書込番号:5852646

ナイスクチコミ!0


スレ主 osamuraiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/08 00:46(1年以上前)

皆様いろいろとありがとうございます。
大変参考になります

ファインダー、 もう一度現物確認しに近所のヤマダへ行ってこようと思います。

書込番号:5855073

ナイスクチコミ!0


スレ主 osamuraiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/11 23:00(1年以上前)

今日 ビックカメラ店頭にて購入してきました。
\33,000 +ポイント15% でした。 ポイントでエネループと液晶保護シールを入手。

家で使ってみると、店で印象よりコンパクトに感じました。

コレでいろいろ撮ってみようと思います。 ありがとうございました。

書込番号:5870524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A710 IS
CANON

PowerShot A710 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

PowerShot A710 ISをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング