PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A710 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

こんばんは。いつもお世話になります。

叔父のデジカメ選びで質問させてもらいます。

もうすぐお孫さんが誕生して実に7年ぶりにデジカメを買い換えることにした
そうです。

被写体がお孫さんなので、FUJIのF30をお薦めしたいところなのですが、今まで
使っていたのがFUJIですごく画質が悪いのでFUJIは対象外だと言っています。
(私も何度も画像を拝見させてもらいましたが、確かに悪いです)

もっとも、7年も前に購入した機種で、最近のデジカメはすごくよくなっていると
言っても聞いて
いるのやら聞いていないのやら・・・^^;。

叔父の要望としては、今までバッテリーに困っていたのでできれば単3電池の
使える機種で、カメラまかせのオートで綺麗に撮れるというのが条件です。

PowerShot A710 ISは私が小旅行用のサブ機で持っているので、今日叔父の家に
行って触ってみてもらいました。

同じ単3電池が使えるのであれば、COOLPIX L5がどんどん安くなってきているので
候補にいれてみました。

ただ、COOLPIX L5に関しては触ったことがないのでメーカーのサイトで確認するしか
できないのですが・・・

一応この2つに絞っているのですが、ご意見を聞かせてもらえたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:5736930

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/09 23:01(1年以上前)

今のF30の画質も悪いと言っているんですかね?
ユーザーの方の作例とか見てもらえば考えも変わってくると思うのですが…

書込番号:5736948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/09 23:04(1年以上前)

ISO800まで対応している710iSの方がいいと思います。

書込番号:5736960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

2006/12/09 23:11(1年以上前)

710ISおすすめ 夜景も撮影できます 手ぶれ補正でぶれない

書込番号:5736994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 23:35(1年以上前)

A710の方が簡単だと思います。
もしこだわりが出てきたとしても、
マニュアルでつかえる懐の深さもあるし。
オートで使うとは言え、モードダイアルのないL5は…
因みに単三電池でF30は×になりますね、
画質はまともだと思うけど。

書込番号:5737135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2006/12/09 23:44(1年以上前)

しっかりグリップ出来て、光学ファインダーのある
A710ISの方がいいと思います。

書込番号:5737209

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/09 23:47(1年以上前)

>710ISおすすめ 夜景も撮影できます 手ぶれ補正でぶれない

個人の技量にもよりますが、手ブレ補正機能付きでもシャッタースピードは1/4秒が限界だと思います。
夜景の種類にもよりますが、1秒以上になることが多いので、手ブレ補正機能付きでも三脚は必須だと思います。

書込番号:5737230

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2006/12/09 23:55(1年以上前)

レスをありがとうございます。

私も個人的にA710 ISが好きです。
ただ、私は旅行以外では主にPモードで撮影しています。
叔父はそのPモードとかマニュアル撮影がまったくわからないらしいです。
そこだけなんですけど^^;。

F30は先日、友人にかりて使ってみたのですが野外撮影では見たままの色が自然に
でているというか、とても綺麗でした。
バッテリーも持ちも、1日中撮りまくってもまだまだ余裕でした。
被写体がお孫さん(赤ちゃん)なので掲示板の書き込みを読んでいるとF30を
薦めたいのですが、叔父はすっかりFUJI嫌いになってしまって・・・

COOLPIX L5はモードダイアルがないんですか?
・・・となるといくら安くなっているとはいえ不便ですよね。

やはりここはA710 ISが有力候補でしょうか?

書込番号:5737288

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2006/12/10 00:22(1年以上前)

さっきからA710 ISで色々と写していました。
やはりいいですね。
手ぶれ補正がついているのでまったくブレません。
操作も簡単ですし、A710 ISを薦めてみたいと思います。

これでA710 ISの所有者が身近で3人になります^^。

ご意見をありがとうございました☆

書込番号:5737461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/12/10 19:36(1年以上前)

ナチュラルで撮影すると10000000倍いい

書込番号:5740825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A710ISのフラッシュ撮影

2006/12/08 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 ikoraさん
クチコミ投稿数:6件

A710ISかA640のどちらかを検討しています。 
 現在A530を使ってますが、ニッケル水素電池2本で
フラッシュ使用時に3mも離れると顔などが明るく映りません。
 
 A710ISも2本で軽くなるのはありがたいですが、
フラッシュ使用時に顔を明るく取れますか。

書込番号:5731766

ナイスクチコミ!0


返信する
おひるさん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/08 22:55(1年以上前)

高感度で明るい 手ぶれ補正でぶれないA710IS
画質がすごーくいい

書込番号:5731898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/08 23:23(1年以上前)

530も710もストロボ性能は殆ど同じようですね。
630、640は多少強力になっているようです。

書込番号:5732044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/12/08 23:29(1年以上前)

A710IS仕様
内蔵ストロボ(撮影距離)
通常撮影:55cm〜3.5m(W)/2.5m(T)
マクロ撮影:30cm〜55cm(W)(感度設定:オート時)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a710is/spec.html

A640仕様
内蔵ストロボ(撮影距離)
通常撮影:45cm〜4.2m(W)/3.0m(T)
マクロ撮影:25cm〜45cm(W/T)(感度設定:オート時)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a640630/spec.html

A530仕様
内蔵ストロボ(撮影距離)
通常撮影:45cm〜3.5m(W)/2.2m(T)
マクロ撮影:30cm〜45cm(W)/33cm〜45cm(T)(感度設定:オート時)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a540530/spec.html

となっておりますので、3mでは微妙ですね。コンパクトカメラはそんなもんです。
近づいて広角側で撮りましょう。広角側のほうがレンズが明るいので、ストロボ光も遠くまで届きます。

A530のオプションにハイパワーフラッシュがあります。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a540530/option.html

コンパクトカメラでフラッシュが優秀なのは、F31/30ですね。
撮影可能範囲(感度AUTO時)
広角:約30cm〜6.5m/望遠:約30cm〜3.5m
となっています。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf30/feature002.html



書込番号:5732072

ナイスクチコミ!0


おひるさん
クチコミ投稿数:27件

2006/12/08 23:34(1年以上前)

ここでもF30系ですか 性能の良すぎるカメラもういいわ

書込番号:5732111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikoraさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/08 23:39(1年以上前)

 参考になりました。感謝。
  
   おじさん

書込番号:5732153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

電池のもちについて

2006/12/06 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 drzaizen21さん
クチコミ投稿数:138件 PowerShot A710 ISの満足度5

アマゾン・コムでもA710ISが一番売れており購入を検討している者です。

カタログだと撮影可能枚数が「単3アルカリ電池2本で100枚」とA630あるいはA640より3倍近く少ないです。A710ISの方が画素数も少なく一般向けだと思うのですが何故でしょうか?手ブレ防止機能がそうさせているのでしょうか?

また「100枚」というのは実際使ってみてどうなんでしょう?物足りないでしょうか?お使いになっている方々如何でしょうか?

素人な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:5721934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件

2006/12/06 17:03(1年以上前)

そんなわけないだろう・・・と思ってメーカーのページを見ましたが、本当に3倍近く差がありますね。
でも、実際はアルカリ電池ではなくニッケル水素電池を使うことが前提となっていますし、そのほうが繰り返し使えて経済的です。
ニッケルで360枚、しかも液晶もOFFにできる機種ですから、予備の電池さえ持ってれば支障はありません。
それに、もし電池が切れてもどこでも買えるアルカリを使っているところがこの機種の強みですよ。

書込番号:5721963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/06 17:22(1年以上前)

A640等は電池が4本でIS等もないから差があるのかもしれないですね〜。

書込番号:5722024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

2006/12/06 17:25(1年以上前)

アルカリ電池は、あくまでも「もしも」の時の非常用と考えた方がいいと思います。
セットの中に単三アルカリ電池も添付されていますが、私はほかの用途に使いました。
サンヨーの充電式ニッケル水素電池(商品名=エネループ eneloop)を使用しています。
充電器と単三電池4本のセットで約3000円程度で購入できると思います。
1000回ほど繰り返し使えるそうなので、決して高くはないと思います。
4本セットですと、本体に2本と予備に2本と利用できます。
私的に試してみましたが、2本でスーパーファイン・ラージで600枚以上(2GBのSDカードの最大容量、ストロボ=オフ、液晶画面=オン)撮影できました。
ただし、これは一度も電源を切らずに連続で撮影テストしたものですので、実際の撮影可能枚数とは異なる可能性はあります。
一泊二日程度の旅行で、不足を感じたことはありません。

書込番号:5722036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/06 17:34(1年以上前)

レンズの解像力がいい
光学6倍の迫力 手ぶれ補正効果絶大

書込番号:5722069

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/06 17:57(1年以上前)

>「単3アルカリ電池2本で100枚」とA630あるいはA640より3倍近く少ないです

A640は単三型電池4本に対し、A710ISは単三型電池2本です。
手ブレ補正機能は結構消費電力が大きいです。
3倍の差は当然の結果だと思います。
アルカリ電池より充電式ニッケル水素電池を常用しましょう(^^)v

書込番号:5722159

ナイスクチコミ!0


スレ主 drzaizen21さん
クチコミ投稿数:138件 PowerShot A710 ISの満足度5

2006/12/07 11:41(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。大変参考になりました。

近くのキタ○ラでサン・ディスクSDカード(512MB)付きで税込31800円でしたので早速買いたいと思います。

便乗質問すみません。
電池のことなんですが、ニッケル水素電池ってアルカリやオキシライドよりもどのくらい容量が多いんですか?あまり使ったことないんで良く知りません(恥)。教えて下さい。

書込番号:5725113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A710 ISの満足度4

2006/12/07 19:12(1年以上前)

ちょっとこれほしいかもしれませんね F30を買ったばかりなのに・

書込番号:5726502

ナイスクチコミ!0


閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2006/12/08 13:32(1年以上前)

一次電池と二次電池は容量の表現方法が違うので簡単には比較できません。
私はサンヨーの 2500mAh の電池 4 本を使い回しています。週に 200 カットくらい撮影して二週間くらいで電池切れです。
同じペースだと年に 25 サイクルですから 20 年は使える計算になります。
現実には電解液の自然蒸発などで 10 年も使わないうちにだめになると思いますが、カメラと同じくらいの期間は使えそうです。
最初に付いてきた電池は予備としてバックに放り込んであります。保存期間が長いので忘れてしまいそうですけれど。

書込番号:5729579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/08 13:46(1年以上前)

価格.comの掲示板にも良くお見えになる方がアルカリ電池の容量を量ったデータがあります。
http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/dimage/dim_06.htm#UM3

デジカメでの使用をシミュレーションすると1000mAh程度に当たるようです、

ただし、デジカメに使う場合は容量以前の問題でカメラがあらかじめ設定している電圧を下回ったら使うことが出来ないので容量はたっぷり残っている計算になります。

書込番号:5729618

ナイスクチコミ!0


スレ主 drzaizen21さん
クチコミ投稿数:138件 PowerShot A710 ISの満足度5

2006/12/08 14:33(1年以上前)

大変勉強になりました。有り難うございました。
早速ニッケル水素電池も購入したいと思います。

このカメラ、この値段でこれだけの機能がついておりとってもお買い得ですね!楽しみです。

書込番号:5729797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/08 14:41(1年以上前)

ニッケル水素充電池を買う時はパナソニックかサンヨーのエネループの購入をお勧めします、
それ以外のニッケル水素充電池では使いこなしが難しくて挫折することがありますので(^_^;)

書込番号:5729823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

画像の拡張子

2006/11/30 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:6件

こちらで質問して良いのかわかりませんが、お教え頂ければ幸いです。
先日A710ISを購入しました。楽しんで撮っていますが、困ったことがひとつあります。
パソコンに画像を取り込んだときに、すべてのファイルの拡張子が『jpg』ではなく『JPG』になります。
全角のままでは色々不都合な上、いちいち変更するのも非常に困難です。
最初から『jpg』にすることは出来るでしょうか?
『Zoom Browser』の隅から隅まで読みましたが、変更の仕方がわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:5698481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/30 23:13(1年以上前)

全角というより大文字ですよね?
たいていのカメラは大文字だと思うのですが、、

ちなみに、当方使用しているACDSeeというソフト
では、拡張子の一括変換は簡単にできます。

フリーソフトでは、、分かりません 汗)

書込番号:5698533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/11/30 23:22(1年以上前)

フリーソフトなら「お〜瑠璃ね〜む」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se156290.html
私が使っているものです。

書込番号:5698591

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/30 23:27(1年以上前)

>全角のままでは色々不都合な上

私は拡張子の大文字・小文字を気にしたことがありませんでした(^^ゞ
どんな時に不都合を起こすのでしょうか?

書込番号:5698618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/30 23:36(1年以上前)

>どんな時に不都合を起こすのでしょうか?

HPを鯖に上げるのは小文字の方がトラブルが有りません。
ぼくは拡張子のみならず、ファイル名も
全て小文字に変換(リネーム)しています。

書込番号:5698658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/30 23:40(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございます。

>はるきちゃん さん
>よこ chin さん

ものすごく基本的なことをお尋ねしますが・・・
写真を取り込むときに、Zoom Browser を起動せずに、他のソフトを起動させで取り込むことは出来るのですか?
きっと出来るはずですよね、、、。
すみません!どうすれば出来るのでしょう?
教えてください<m(__)m>

>m-yano さん

半角でないとHPへUPしたりタグで使用できないので、困っています。
あと、私がお世話になっている加工編集サイトでも半角拡張子でないとUPできない状態です。

書込番号:5698691

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/01 00:05(1年以上前)

>半角でないとHPへUPしたりタグで使用できないので、困っています

なるほど、勉強になりましたm(__)m

書込番号:5698844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/01 00:07(1年以上前)

>>写真を取り込むときに、Zoom Browser を起動せずに、
>>他のソフトを起動させで取り込むことは出来るのですか?

カードリーダーを使えば出来ますが、もともとが大文字ですよ。

メモリーカードリーダーライター
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/

書込番号:5698853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/01 00:08(1年以上前)

あっと、ソフトはエクスプローラー(ドライブフォルダ)です。(^_^;

書込番号:5698864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/01 00:33(1年以上前)

>ぼくちゃん さん

先にご解答してくださって有難うございました。


>よこchin さん

「お〜瑠璃ね〜む」、早速DLしました!
こんな便利なフリーソフトがあったのですね!これで一括変換したいと思います。
カードリーダーよりいいですね。
有難うございました。

書込番号:5699011

ナイスクチコミ!0


閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2006/12/01 12:21(1年以上前)

サーバーへアップロードするツールにファイル名を変換する機能はありませんか。
私の場合は ftpx を使用していまして「ファイル名を小文字に変換する」をチェックしておけば小文字に変換してアップロードしてくれます。

書込番号:5700241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/02 00:56(1年以上前)

>閻魔堂さん

ありがとうございます。
残念ながら私の利用しているHPスペースへファイルをUPする際には、変換機能が無く、自分でいちいち変換しないといけません。
写真を知人友人に多数送ったりもしますので、それらをすべて変換するのも手動で1枚1枚・・・と言うのも、とてもやってられません。
以前はCASIOのデジカメを使用していて、その時は自動で半角拡張子になってパソコンに取り込めていたので、今回は「なんで〜???」と、思ってしまいました。
ご参考御意見、有難うございました。

書込番号:5703132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/02 02:21(1年以上前)

FFFTPは小文字への変換機能は有ります、
が、UPしないで検証しようとすれば、
htmlファイルを大文字にしておかないといけない、
そうするとUPした時認識しない等、
不都合が出るので先に小文字に変換しています。

書込番号:5703364

ナイスクチコミ!0


閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2006/12/06 13:34(1年以上前)

テスト用のサーバーは windows で動作しているので大文字と小文字を区別せずに扱ってくれるのです。
unix 系だと区別されるものが多いですが、サーバーの設定で区別されないように設定できるものも多いです。

書込番号:5721471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

900isと画質は同じ??

2006/12/03 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度2 旅と写真 

PS710isを購入したいと思っているのですが、
同じCCDを積んだ900isとは画質は同じでしょうか?
勿論900isは広角仕様でレンズは異なりますが・・・。

個人的にはIXY700を持っているので、
710isにしようかと思っていますが・・。

書込番号:5708537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/03 10:56(1年以上前)

画質に差はそれほどないかと思います。
オートで気軽になら900IS
マニュアルで色々撮影を楽しむならA710 IS、光学6倍ズームも大きいですね。

書込番号:5708625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/03 14:38(1年以上前)

レンズが全然違うのでけっこう異なるかもしれないですね〜。

書込番号:5709307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

2006/12/03 15:32(1年以上前)

望遠系のデジカメとしては、画質良い
6倍ズームがあると楽しい

書込番号:5709482

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/12/03 17:24(1年以上前)

こちらが900IS
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/iso10020ixy900203.52040.JPG

こちらが700IS
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/iso10020a710204.02030.JPG

の両方ISO100で撮ったやつです。

ちなみにボクには「画質差」はわかりませんです。

書込番号:5709882

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度2 旅と写真 

2006/12/03 19:02(1年以上前)

皆さん、いろいろとご意見やアドバイスありがとうございました。
基本的な画質は同じと考えてよさようですね。

ヤマダ電機で700ISの値段を確認してきました。
確か32400円でポイントが15%くらいでした。
実質27000円台ですね。
アマゾンだと30600円から2400円引き+ギフトが2000円です。
これだと26000円台。

ところがF30が25000円くらいで買えるので、
悩んできました。
F11を持ってはいるのですが。

F30との比較だと・・・700ISは劣勢ですよね。
勝てるのはズーム倍率くらいですから。

書込番号:5710269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/12/03 23:39(1年以上前)

>F30との比較だと・・・700ISは劣勢ですよね。
>勝てるのはズーム倍率くらいですから。

画質はF30の方がいいかしらね。
勝てるのはズーム倍率以外にマニュアル機能があるよ。

書込番号:5711847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

気を使わなくても良く撮れるカメラは?

2006/11/23 02:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 Utokaさん
クチコミ投稿数:2件

デジカメ初心者です。
主に子どもの写真を撮りますが、気を使わずにバシバシ撮りたいと思ってます。
A710はエネループが使えて、光学手ブレ補正と9点オートフォーカスも付いてるので、ピッタリだと思うのですが、気になることが二つありますので教えてください。
1 カメラ屋さんの店内でモニターを見ると、他の安い機種と比べても 寝ぼけた感じでハッキリ見えなかったのですが、使っているうちに慣 れて気にならなくなるものでしょうか。
  はじめにモニターがハッキリ見えなかった、という方がいらっしゃ いましたらお願いします。
2 カメラ側面についているUSBコード接続部分のゴム質のフタですが、 何回も開閉しているうちに千切れてしまいそうな感じなのですが、大 丈夫でしょうか。
以上ですが、A710の他にも私の使い方に合ったカメラがあったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5667408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/23 02:47(1年以上前)

2と他の候補の機種に関してだけ
同じくUSBの接続部分がゴムのデジカメを使ってますが余程意識して引っ張らない限り千切れないです(2)。



子供さんの撮影がメインで室内撮りが主でしたら定番ですがフジのF31も候補に入れられても良いかと思います。電池タイプでは無いですが、バッテリーの持ちも良いそうですし(その他の推薦機種)。

書込番号:5667431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/23 02:50(1年以上前)

液晶モニターは粗いですが、慣れるというより諦めが付いてくるかもしれないですね〜。
値段から見て液晶まで求めるときりがないかも?

書込番号:5667434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/23 07:35(1年以上前)

>〜USBコード接続部分のゴム質のフタ〜

同じ構造のカメラは数台(数十台^^;)使っていますが 「自然に開いてしまった」以外は
自ら開けたことはありません。だって私は使わないもん^^;

書込番号:5667652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/23 09:31(1年以上前)

液晶モニターの画素数が11.5万画素と他機種の約半分ですから・・・

書込番号:5667880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/23 10:30(1年以上前)

>主に子どもの写真を撮りますが、気を使わずにバシバシ撮りたいと思ってます。

FUJIのF30かF31fdはおすすめですよ。気を使わずにバシバシ撮れます。
高感度撮影が得意ですし室内での撮影もきれいにとれますよ。

書込番号:5668059

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/23 11:18(1年以上前)

ボクなら、F31がいいと思います。
カタログスペックにはのらないような点で、
F30より色々ブラッシュアップされているようですし、
ISOオート800とかにだけ設定しておけば、
室内動くもの撮影では、ある面一眼レフ以上に「撮れる」と思います。
高感度がクローズアップされますが、低感度の画質も全然悪くはないと思いますよ。

書込番号:5668246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/23 11:29(1年以上前)

そうですね。わたしも高感度が得意と書きましたが日中の屋外での撮影などもダイナミックレンジが広く、階調表現にすぐれ、黒つぶれなどもなくすぐれたカメラですね。

書込番号:5668285

ナイスクチコミ!0


スレ主 Utokaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/23 13:56(1年以上前)

いろいろとご教示ありがとうございます。
自分は旅行にもよく行くので単三乾電池が使えるものにこだわってしまうのですが、ペンタックOptioM20など、光学手ブレ補正の無いカメラでは、やはり気を使わないと手ブレの写真が多くなってしまうでしょうか。

書込番号:5668728

ナイスクチコミ!0


爆天さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/27 00:41(1年以上前)

>A710はエネループが使えて

エネループは汎用の充電池なんですよね?
デジカメによって使用できる・使用できないって
相性みたいなものがあるんですか?
A710が使えるということですが、
実際に使用されている方、電池の持ちなどはいかがでしょうか?

書込番号:5683342

ナイスクチコミ!0


閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2006/11/27 18:26(1年以上前)

私は同じサンヨーのエネループじゃない方を使用しています。近所のショップで 4 本 700 円で特売していました。
毎日持ち歩いて日に数枚、休日に 100 枚以上撮って二週間くらい持ってくれます。
カタログ通り 500 回も充電できるなら 20 年も使えることになるのか…そんなわけはないでしょうけれど。
前に使っていたニコンのデジカメも同じ電池を使用していました。オプションでニッケル水素が設定されているカメラだったら大丈夫でしょう。

書込番号:5685324

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot A710 ISの満足度5

2006/11/28 20:11(1年以上前)

爆天さん>
現在、A710ISでエネループ使用中です。
まず、買ってすぐに使える(満充電状態をキープ)というの
が気に入りました。

肝心の電池の持ちですが、現在400枚ほど撮りましたがまだ
電池寿命の警告は出ていません。ただ、ストロボのチャージが
若干遅くなってきた気がします。
液晶画面は常にオンでストロボの使用比率は10%ぐらい。

あとどれくらい撮れるかわかりませんが、個人的にはこの持ち
で大満足です。

書込番号:5689625

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/28 22:26(1年以上前)

Utokaさん、こんばんは!

>気を使わなくても良く撮れるカメラは?

さっき、飲んで帰る途中、スナップ写真を撮りました。
F30ですけど、ノーフラッシュでこれだけ撮れていたのでビックリ。
夜でも気軽に撮れるという点でF30も選択の候補に!?
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html?fid=15831&m=lc

書込番号:5690356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/30 01:01(1年以上前)

背面液晶について

俺の場合、背面液晶はあくまでもフレーミングや簡単な色合い、ボケ具合の確認などを行う為だけの道具としてとらえ、その点は必要充分だと考えています。
他社の背面液晶は、そういう事よりも画像ビューア的役割をも持たせたが故の高画質だと思うので、カメラ本体を持ち歩き、友人、家族などに背面液晶で綺麗な写真を見せたい!と言うのなら他がいいかと思います。俺の考え上、A710 ISしか眼中にしかなく、購入予定ですので他は逆に眼中になく、詳しくありません(笑)

書込番号:5695300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/02 01:49(1年以上前)

液晶が良すぎると、あとでパソコンの画面で見たときやプリント時にがっかりすることもしばしば・・・

個人的には安定してきれいな写真を撮りたいならF31ですね。

書込番号:5703298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A710 IS
CANON

PowerShot A710 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

PowerShot A710 ISをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング