
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年7月14日 15:34 |
![]() |
1 | 0 | 2007年4月30日 19:44 |
![]() |
2 | 3 | 2007年4月29日 14:34 |
![]() |
0 | 9 | 2007年3月29日 00:19 |
![]() |
2 | 3 | 2007年3月7日 12:18 |
![]() |
0 | 8 | 2007年2月28日 05:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
A710ISの夜景のサンプルをいくつかアップしましたので、興味のある方はご覧下さい。
ページはこちらです。
http://sanfurawa.seesaa.net/article/47796183.html
夜景を撮っていて少し感じたことは、Pモードにスローシャッター速度制限があったら便利ではないかということです。
A710ISはTv(シャッター優先)モードやM(マニュアル)モードがあるから、そんなのは不要だという意見もあるかもしれませんが、リコーR6やパナのTZなどのフルオート機種を使っているような感覚でPモードを使っていると手ブレ写真が多くなってしまいます。
TvやMのモードに切り替えれば良いのでしょうが、スナップ的に撮っている時だと設定する時間と手間が面倒に感じます。
次機種ではスローシャッター速度制限の項目を追加してくれると使いやすくなると個人的に思いました。
(使わない人は設定を切にしておけば済むことなので。)
あとは液晶モニターを改善してくれると嬉しいです。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
ぺとぺとさんの情報を読んで、まさかな?と思いつつ神奈川県内のビックへ行き有楽町で25500円の15%で売ってた旨を話すと、対応させて頂きますとの事で売って頂きました。いつも31800円で出てたのでGW中に下がらなかったらこの値段で買うつもりでした。ぺとぺとさんにはとても感謝しています。ありがとうございます!
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

確か……
A620だったかな?
の口コミで試された方のレポートがありますね
RAW撮りしてからいろいろ(WB等々)
処理する手間を考えると、人によっては
あまりオススメ出来ないかも
DIGICUは非常に優秀、という事で落ち着いたようです
(^_^;)
書込番号:6250809
1点

色々な機能が保有されている上に、操作の仕方でそれ以上の便利な能力が隠されていると言うのには、ただただ驚きです。
ただ、小生はあちらこちらのツマミやボタンをいじり倒して、更に高度な性能が引き出されると言うのは、これを本当の便利な性能だと言えないと思っています。
扱いやすい誰が使っても一定以上の性能が保証されている機械が良い機械だと信じている老人の頑固な意見だと笑い飛ばしてください。
PS A^710ISは、小生にとって扱いやすい堅実な、そこそこの画像が撮れるサブカメラという地位を与えられて働き倒しております。
高画素、多機能、洗練されたスタイル、小型軽量という、機能以外を重視した評価価値判断が横行する
中で、710ISは優れたカメラだと思います。
書込番号:6257671
1点

RAWを使わない人でもライブヒストグラムや露出オーバをブリンクさせてくれたり便利ですよ。
暇な時にはゲームも入っているし。
A6xx以外は若干制限が有るみたいですけど。
プログラムを書き込んだSDカードを入れておけば自動ロードされるので何もしなくても以前の設定を覚えていてくれるので何もする必要はありません。
オートローダ方式ですのでSDカードを外せば元通りです。
http://wiki.fyi.jp に、Wiki が有ります。
まずFAQを読めば大体解ります。
書込番号:6282153
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

日中の写真だと気付かない場合が多いです。
大事な写真なら補修して使えますし、保障期間内なのである意味良かった(わけはないですね)
オリンパスのようにピクセルマッピング機能が標準装備されれば良いのにね(恩恵に与った事はないですが)
書込番号:6170101
0点

赤い点となると、熱ノイズではありませんか? 暗い条件下で長時間シャッターを切ると良く出ます。そしてこの場合は故障ではありません。
CCDの画素欠けだと、情報が無いので白い点になるかと思うのですが・・・。実際私の経験(キスデジ)ではそうでした。
一度画像を公開されると、適切なアドバイスが受けられると思いますが。
書込番号:6170340
0点

昔の機種で夜景(長時間露光)を撮れば星がいっぱいでキレイでしたね(熱ノイズいっぱい)
画素欠けなら何枚撮っても同じ場所に出ます。
レンズカバーをして(ってもレンズシャッターなので真っ暗な名環境にして)何枚か撮れば判ります。
電話をして確認されているので間違いないでしょう(間違いだったら電話の相手が・・・)
書込番号:6170365
0点

>>キヤノンCCDのトラブル多いから心配
キヤノンの自社製ではありませんので…
ソニーだったかと…
今年は暖かくなるのが早かったから余計に
出てくるのかな?
中身の無い書き込み…
書込番号:6172605
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

まずminiSDですが、自分はA620ですが、アダプターを
使って512MBを使っています。
携帯で使ってると思いますが、フォーマットなどで
問題が出ないように気を付けて下さい。
2GB以上のですが、SDHC対応とありますから大丈夫かと…
一度「SDHC」で検索して少し勉強をするといいかも^^
書込番号:6083272
0点


前にここに書き込みしたものです。
ミニSDは分かりませんが、容量の大きいSDカード、私は1GBですが、使えてますから。大容量SDも十分使えるんじゃないかぁ?と思いますよ。
書込番号:6085083
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
大阪の日本橋にあるドスパラで ADATA の 2GB SD が 1980 円でした。
動作保障をしていて動作しないばあいは一週間以内なら差額で他の商品と交換可能だったので購入してその場で動作確認しました。
今のところ問題無しです。カードリーダーが 2GB 以上に対応しているか分からないので 2GB を上限と考えていたのでメインのメモリーカードとして使って行きます。
0点

フォントによって区別しにくいみたいですが「バラ」ではなく「パラ」です。「パラダイス」のパラです。
ここ価格.comの情報でも 1800 円台ですから極端に安いわけではありませんが、使用実績有りという情報のつもりで、ここにかきました。
書込番号:6043681
0点

ttp://www.dospara.co.jp/shop_guidance/
ここです。
頭にh付けてください。
書込番号:6043793
0点

昔は
DOS/V(ドス・ブイ)パラダイス
と言う名前でした
それが省略されてドスパラになったんだと思います
書込番号:6043833
0点

いよいよフィルム代わりに使いステにする人が出てきそうですね
書込番号:6046475
0点

オリンパスと何処かが共同開発した xd 何とかってメディアはフィ
ルムのように使い捨てにされることを狙って開発したそうですが、
高すぎますよね。
目論見としては使い捨てだから著作権保護の仕組みは要らないとか
単純化して安価に製造できるような規格にしたそうですが、仕組み
を単純にするより量産効果の方が大きいようです。
大きなメリットが無いのに独自の規格を推し進めるメーカーには我
侭なイメージを持ちます。
書込番号:6046509
0点

戯言=zazaonさん
悪気はないとは思いますけど、いちおうリンクは
張りなおしますね。
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/
実際には使い捨てでもないですし、大した物ですよ。
サプライ品で儲けるしかないプリンタなんかは
独自規格もしょうがないですが、
持ち運び前提のカメラはこの路線で正解でしょう。
どこでも手に入ることが一番ですから。
書込番号:6053555
0点

ドスパラは私もよく使うお店で2G、4GのSDカードはいつも売り切れ状態ですよ。
A-DATA120倍速CFカード8Gも9.980円でした、勿論売り切れです。
書込番号:6057176
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





