PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A710 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レビューの修正方法は

2006/10/31 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

ここに書くことでもないでしょうが、ユーザーレビューの修正を可能にして欲しいですね。
 使い込んで行くにつれて判ってくる良いところや不満点を追記できるようなシステムだと良いと思います。

書込番号:5589879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/31 18:26(1年以上前)

しないのでは?

書込番号:5589901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/31 19:13(1年以上前)

修正版として、もう一件書き込めないのでしょうか?(新規で)

書込番号:5590037

ナイスクチコミ!0


スレ主 閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2006/11/01 15:25(1年以上前)

 レビューは 1 ID に一回に限定されていますので別に修正版を登録したければ別の ID を作れば可能です。
 しかし、最初は欠点だと思っていたが使い込むと利点だと感じるようになったり、その逆ということも有り得ます。
 購入して間も無いので操作に慣れていないためや、カメラの場合だと今まで使用していた機種の癖が自身に残っていたりします。かと云って使い込んでからだとレビューの意味が失われます。
 レビューを読む側にとっても第一印象のレビューばかりではなく、使い込んだ結果のレビューの方が有用なはずです。

書込番号:5592666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マクロのサンプル画像

2006/10/29 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:405件

A710ISのマクロモードでの画像のサンプルをアップしましたので、興味のある方はご覧下さい。

ページはこちらです。
http://sanfurawa.seesaa.net/article/26428065.html

A710ISはマクロモードでは広角端で1センチまで被写体に寄れます。マクロモードでのズームは2.3倍(80mm相当)あたりまで可能で、ズームを続けていくと自動でマクロが効かなくなります。

被写体を大きく撮るには広角端の方が有効です。

S3ISではスーパーマクロにすることで0センチまで被写体に寄れますが、マクロが2種類あるために切替が面倒でした。
A710ISは1つのマクロで広角端1センチまで寄れるので、S3ISよりも使い勝手が良いと感じました(個人的な印象です)。

MFを使ってマクロ撮影もできますが、液晶モニターが粗いので少し合わせにくいと思います。(1枚だけMFのサンプルを載せました。)

書込番号:5584711

ナイスクチコミ!0


返信する
閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2006/10/31 18:12(1年以上前)

 もう少し望遠側でも寄れたら良いのにと思います。
 広角端だと小さいものを撮るときにデフォルメされてしまうので、それと背景に余分なものが入りやすいので。
アダプターは高いのでクローズアップレンズをセロハンテープで留めて撮ってもそこそこ撮れます。これもデジカメなればこそです。

書込番号:5589861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

内蔵メモリーが利用できれば便利なのに…

2006/10/21 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

710IS には 16M SD メモリーが付いていますね、この程度のメ
モリーを使う機会なんてあるんでしょうか。
私の場合は死蔵してしまうと考えられます。例え数百円のコス
トだとしても無駄に思えてしまいます。
そんなものを付けるくらいなら数カット分程度でいいので内蔵
メモリーに記録できるようになっていれば便利なんですけれど
ね。
出先で友人にデータをコピーしてあげるときに仮置きに利用で
きるんです。以前使っていたニコンのカメラは 16M 分の容量が
あったので便利でした。

書込番号:5558415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/21 22:20(1年以上前)

16MB位付けてくらない方が、
捨てるのはもったいないし、はたまた使うと言っても何に使えばいいのか、
他のメモリーがダメな時、メモリーか本体か検証用に置いておく位?

書込番号:5558431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/10/21 22:45(1年以上前)

昨日・・・撮影しようと思ったら・・
SDカードが入ってませんでした。

家に忘れて・・・・
内蔵メモリーがあれば。。。と思いましたよ。

書込番号:5558523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/21 23:14(1年以上前)

閻魔堂さん へ

>16M SD メモリーが付いていますね、この程度のメモリーを使う機会なんてあるんでしょうか。

本体だけ買って帰って”写真が撮れない”という苦情を防止
するためと思います。
あとは、動作確認用とか。

内蔵にしない理由は基板スペースを節約する為と思います。
単品のモールドされてるフラッシュメモリーは結構でかいです。

>出先で友人にデータをコピーしてあげるときに

パナの SDポケットコピー( BN-SDEAP3 )はどうでしょう。
SDHCに対応して無いのが難点ですが。

書込番号:5558646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/22 09:24(1年以上前)

良い写真が撮れて4PWにプリントしたい場合、近くのお店では出来ずに
フジ等の大きな現像所(?)に送る場合がありますので、そんな場合に
使えると思います。

書込番号:5559805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/22 12:12(1年以上前)

最近 こうゆう細かいメモリがずいぶん増えてきます
カメラや携帯の付属メモリ
SD、miniSD、CF、の16MB、32MBなどなど。
捨てるには勿体無いし、使うことはないし。 んー微妙に困ります。

書込番号:5560230

ナイスクチコミ!0


スレ主 閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2006/10/22 21:52(1年以上前)

大きな現像所に送るために撮り直す?
たぶん自宅に戻ってからコピーするんでしょうが・・・。

別にコピーツールを持っていればできるのは判っています
が、これまで使っていた機種だと内蔵メモリー経由でコピー
できたので不便に感じます。

カメラの動作を見ていると、そこそこの内蔵メモリーは
持っているでしょうね。ファームのフラッシュ内に持って
いるでしょうし、そのフラッシュの容量には余裕が在るで
しょうから使えるように設計するか否かだと思います。

書込番号:5561856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/27 02:47(1年以上前)

内蔵メモリーがあった場合でうちのオカンが絶対にやりそうな事

・カメラの画像をSDカードからPCに転送したあと撮れてない画像があると騒ぐ
・カメラでは画像が見れるのにPCでは見れないと騒ぐ

カメラ付携帯でよくやってるんだよな

書込番号:5575226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ズームのサンプル画像

2006/10/15 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:405件

レビュー記事やユーザーの方のサンプルなども既に出ていますが、A710ISのズームのサンプル画像をアップしましたので、興味のある方はご覧下さい。

http://sanfurawa.seesaa.net/article/25488605.html

サンプルは7Mでの広角端と6倍ズーム、3Mでの9倍ズーム、2Mでの12倍ズーム、7Mでのデジタルズーム最大(24倍)、2Mでのデジタルズーム最大(24倍)です。

セーフティズームはトリミングと同じなので記録サイズが小さくなるものの、画質は低下しませんでした。

デジタルズームは画質がかなり低下するので、非常用といった感じです。

プリントするサイズが小さくても十分な場合は、セーフティズームは使えると思います。

書込番号:5538221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2006/10/15 00:58(1年以上前)

>セーフティズームはトリミングと同じなので記録サイズが小さくなるものの、画質は低下しませんでした。

メーカーの説明を読めば普通はわかるだろう。

書込番号:5538237

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/10/15 02:44(1年以上前)

>メーカーの説明を読めば普通はわかるだろう。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

デジタルズームは画素を拡大してズーム効果を得るため、通常では倍率を上げるほど画像が粗くなります。
超高精細CCDを搭載したA710 ISなら、光学ズームの最大倍率に達しても、設定した記録画素数に応じて
画質が劣化しない倍率までデジタルズームの領域をシームレスに活用できます。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

メーカー説明は上記の通りだが、ほんとに皆がわかるのか?

書込番号:5538477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/10/15 04:54(1年以上前)

>セーフティズームはトリミングと同じなので記録サイズが小さくなるものの、画質は低下しませんでした。

>設定した記録画素数に応じて画質が劣化しない倍率までデジタルズームの領域をシームレスに活用できます。


ちゃんと書いてあるだろ。

書込番号:5538571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/15 08:25(1年以上前)

セーフティズームもデジタルズームの一種で、ズーム倍率が低く、
画像を拡大表示しないだけのことです。
デジタルズームでも1.4倍程度に抑えればほとんど同じ効果が
得られると思います。(FZ30のEXズームを常用してますが)

書込番号:5538757

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/15 08:44(1年以上前)

さんふらわあ さん

サンプル画像拝見させていただき大変興味がでました。
次のステップとして以下のテストをしてみていただけませんか。撮影する際にできるだけ被写体に近づくべきか、安直にその場で取るかの判断材料のテストになると思います。

セーフティズームを使うか、それとも被写体に近づくか、どちらが画質がよくなるかですね。
たとえば記録画素を同じ(2M)として、
(1)セーフティズームを使って12倍で撮影したものと、
(2)被写体の大きさを変えず、セーフティズームを使わない6倍での撮影は、
どちらが綺麗か。(もちろん画角は変りますが)
また、
(3)として(2)の位置で記録画素を最大(7M)にして、2Mにリサイズしたものと比べてどの程度の劣化がみられるか興味があります。


一般的に画質の優劣はやはり
(3)>(2)>(1)
だと思うのですが、ポイントはどのぐらい(1)が健闘できるかですね。


書込番号:5538786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/10/16 19:32(1年以上前)

bluehouseさん
ご覧いただき、ありがとうございます。

(1)〜(3)については、時間があるときにやってみようと思います。(少し時間がかかるかもしれません。)

自分の予想としては
(3)>(2)=(1)
ではないかと思っています。

記録サイズを2M等に設定した時点でセーフティズームを使わなくても画質が落ちているような気がします。
(あくまでも予想です。)

書込番号:5542819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/10/19 22:43(1年以上前)

bluehouseさんがおっしゃっていた(1)〜(3)のサンプルを追加しました。(ページは前と同じです。)

(1)〜(3)までが同程度になる場合と、
(3)>(2)>(1)になる場合の両方のケースがありました。(差は微妙ですが。)

(3)のリサイズはソフト(又は設定)によっては(2)や(1)より劣る画質になる場合もあります。
(いつも使っている画像閲覧ソフトでリサイズしたら画質が悪かったので、リサイズ専用ソフトの「チビすな」を使って縮小したものを載せました。)

(3)>(2)>(1)の場合があると書きましたが、等倍で画像を念入りに確認して分かる程度の差だと感じました。
ですので、プリントするサイズが小さい場合には、セーフティズームが十分実用的だと思います。

書込番号:5551927

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/20 01:17(1年以上前)

さんふらわあさん

写真のアップありがとうございます。
私もさんふらわあさんと同じくセーフティズームを使ったB1の写真が(等倍で見て)ピントがあまいのがわかりました。やはりB2、B3の写真は木目の部分を見るとシャープに撮れていますね。
B2とB3はほとんど差がないようですから、DIGIC3は間引きの処理も良く出来ているということでしょうか。
B1の写真もピント以外では差がなさそうですからLサイズ程度であれば印刷しても十分使えることがわかりました。

私は3年前に購入したF700をまだ使っていますが、当時の富士はハニカムズームといって、画素数の2倍までのデジタルズームが付いています。やはりひとつの画素で2倍にするのですから、これ以上にピントがあまい写真になっていたものですからセーフティズームにはちょっと興味がありました。

キャノン要チェックです。
私の注文にわざわざありがとうございました。






書込番号:5552617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/10/20 19:40(1年以上前)

bluehouseさん、
お役に立てたようで、よかったです。

フジのF700は名機だとの評判ですね。

手軽なズーム機種の中で、A710は値段からしても悪くないのではと思います。

書込番号:5554304

ナイスクチコミ!0


coolwaterさん
クチコミ投稿数:17件

2006/10/29 01:16(1年以上前)

>メーカーの説明を読めば普通はわかるだろう。

メーカーの説明と重複するとなにか問題がありますか。


さんふらわあ さん
分かりやすい具体例をアップしていただき、ありがとうございました。
実際に使用しているユーザーの実例は、メーカーのサンプル画像では得られない情報がありますね。

参考になりました。

書込番号:5581458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/10/29 23:09(1年以上前)

coolwaterさん、
サンプルをご覧いただき、ありがとうございます。

参考になったとのことで、よかったです。

書込番号:5584650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品レビュー(A710IS)

2006/10/12 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジカメWatchの新製品レビューにA710ISが掲載されました。

確かに、ISO800でも好印象の画質です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/12/4789.html

書込番号:5529503

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/12 10:41(1年以上前)

ISO800は、もう少しカラーノイズを消してもいいと思います。

書込番号:5530026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東大構内&上野の写真

2006/10/09 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:552件 PowerShot A710 ISの満足度5 カメラ万華鏡 

皆様の意見を参考に購入しました。
これまで使用していたGX8に比べると癖がなく、私のような素人には扱いやすい気もします。
昨日撮影した写真です。

http://www.imagegateway.net/a?i=2nwhfJdCLq

書込番号:5522995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A710 IS
CANON

PowerShot A710 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

PowerShot A710 ISをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング