
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年9月1日 21:13 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月31日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月24日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
ほんんんんんんとにどうでもいいことですが、
canonのこの機種のページの外観・各部名称のところで写真のところにマウスを持っていくと、なぜかS3ISって表示が出てくる。
あとA640のページのところのセーフティズームの倍率の表示がなんか違和感アリ。
canonあせってページ作りすぎw
ほかにもあるかもしれないので探してみてください。
そんくらい暇人なワタシ。
0点

こんにちは。
同じキヤノンのコンパクトデジカメでも、
IXYとPowerShotの違いは何でしょうか?
見た印象ですと、祖父が使っていた一眼レフの様に
絞り優先やマニュアル撮影等もできるようですが、
コンパクトデジカメでも同じような効果が得られますか?
ようやくIXY800ISを購入したばかりですので買い替えは未だ考えていませんが、
そこそこコンパクトな割には、6倍ズームで手ブレ補正機能付きであり、
手持ち撮影が主なわたしとしては興味を持ちました。
しかし、大きめである事と液晶が縦横に傾かないのがネックに感じます。
もし買い替えるなら、今の物と同じ様ではあまり意味がないでしょうから。
同じような機能で、もう少し小ぶりで液晶が縦横に傾く機種というのは、
他にあるでしょうか?
書込番号:5375739
0点

KissDXの10大特徴?みたいなところ(ダストリダクションのムービーがあったりするところ)で、次のページに移るときに説明書きが薄ら現れ始めるが、ページがかわってしまい、読めませんでした(私がみたときは…)
F2→10Dさんは、レンズのところを指摘してました。早速直ったみたいですが。
駄レスでした。
書込番号:5375824
0点

新製品の発表が多すぎて、内容チェックがキチンと出来てないのでしょうね?
書込番号:5375990
0点

こんばんは。
最近、もう少し多機能なコンパクトデジカメに
特に興味を持っています。
以前から気に入っていますIXYのキヤノンの機種しか
まだ、調べはじめていませんが、A710ISとA630が合わさった様な機種で
更にコンパクトでデザインが良ければ、次に欲しいと感じました。
書込番号:5398034
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
休暇を利用して本日午前canon新宿QRセンターで実機を触ってきました。ISの効果があったのかどうかは2.5型の液晶ではわかりませんでした。ズームがスムーズでズームのスピードもアップしているように感じました。起動時間はAシリーズの従来機と同じようなものでした。
他のAシリーズと異なりボディー上部ラインが微妙にカーブしているところは好き嫌いが分かれそうです。
単三電池2本なので持った感じは意外と軽かったですよ。
レリーズタイムラグもまぁ許容範囲内といった感じです。
サンプルデータの持ち帰りが禁止されていますので、発売もしくは量販店店頭に展示されるまではサンプルデータを入手しにくそうです。
A710ISにバリアングルモニターがつけば絶対買いなんですけど。。
0点

握った感触はいかがでしたでしょうか?
カタログでIXY800ISが良いかと思ったのですが、
実記に触ってみると小さすぎて握りにくく、
購入に踏み切れなかったもので。
ご教示いただけますと幸いです。
3000円追加するからバリアングルモニタ付けて欲しかったです。
書込番号:5381287
0点

それにしても粗製乱造気味ですね。
800ISとの違いは画素数かい!
1/2.5インチの限界があるので、
基本機能の画質は??
書込番号:5381915
0点

触った感じは800ISより遥かにグリップしやすかったですよ。
奥行きのサイズではIXYに負けていますが、その分握り易さは
格段に上です。IXYは結構しっかり握らないと手から落ちて
しまいそうですが、Aシリーズはしっかり掴めるため安定感が
高いです。
800ISより若干質量がありますが、持ち易いので重く感じない
です。
ただ、液晶が同じ2.5型ですが800ISの方が17.3万画素あり
A710ISは11.5万画素なので、800ISの方が断然キレイでした。
まぁ、撮影データそのものには関係しませんけど。
あまり参考にならなくて申し訳ありません。
書込番号:5384322
0点

7goblins様
ご報告ありがとうございました。
IXYシリーズのデザインは魅力的なのですが、
手が大きめな私にはどうにも握りにくく、
購入には至りませんでした。
そういう経緯もあり、Powershotシリーズ(G2→S60)を
使ってきました。
現行Powershotは、合焦が速くなっており、
マクロも随分寄れるようになったと感心していたのですが、
手ぶれ補正が装備されて、バランスの良い機種と感心しています。
書込番号:5393224
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
IXYにつくくらいですから予想はついてましたが…。
というか、IXYのほうに先に搭載されたことのほうが予想外でした。
というか、SシリーズよりAシリーズのほうに先行搭載されたことも予想外?
0点

上記訂正です。
Sシリーズ → S二桁シリーズ (i.e. S80〜)
S一桁シリーズは既に搭載済みでしたね。。。
書込番号:5373845
0点

手ぶれ補正がないと売れなくなってきてるんでは。
こんどあたり高感度だけではダメ、と言う事で、
FUJIも付いてくるんでは???
書込番号:5373905
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





