PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A710 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

PowerShot A570 ISが発売されますね…

2007/02/23 04:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 akibonbonさん
クチコミ投稿数:18件

先週A710 ISを買いましたが、さっきA570 ISの発表を知りました。
3月中旬発売でヨドバシ.comで29800円+10%です。

簡易モデルらしいですが
光学ズームが6倍から4倍になったことを除くと、
フェイスキャッチ機能の追加と、
画像処理プロセッサーのDIGIC が2から3にバージョンアップで
かなりコストパフォーマンスが増したように思えます。

A710 ISにさほど不満はないけど、A570 ISの機能と価格を見ると、
ズームにさほどこだわりが無かっただけに多少後悔してます…。

書込番号:6036467

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/23 07:08(1年以上前)

あまり気にしない方がよろしいと思いますよ。
新製品的なモノはいつかは発売になるわけですからね。
710ISを使い倒してあげちゃいましょう。

書込番号:6036581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/02/23 07:44(1年以上前)

710ISが廃番になるんじゃないかと、買いに走っている方も多いみたいですよ。

書込番号:6036636

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度4 MY PACEで行きましょう! 

2007/02/23 12:30(1年以上前)

昨年の11月にA710IS購入しましたが
私の場合はあまり気にはならないですね〜

ズーム以外に
マクロも違いますね

レンズも
570IS W-F2.6 T-5.5
710IS W-F2.8 T-4.8
T端は710の方が明るいんですね

液晶の画素数が増えてたら
ちょっとショックだったかも知れないですけど・・・

発売までに今しか撮れない写真をたくさん撮りましょう
そうすれば、後悔しないかも

書込番号:6037271

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/23 13:35(1年以上前)

デジものは、買ったら半年は新製品や価格情報を見ないのが一番です。

見れば鬱になるだけです。

書込番号:6037478

ナイスクチコミ!1


スレ主 akibonbonさん
クチコミ投稿数:18件

2007/02/24 02:14(1年以上前)

皆さんお早い慰めありがとうございます。

僕自身デザインも含め使いやすさも気に入ってるので、
しばらくは(最近まで使ってたFinePix4500からコレに買い替えるのに6年かかりましたが…)A710 ISを使い続けます。

それにしてもA570 ISは機能的には結構いいですよね。
他社の新製品と比較しても、手ぶれ補正と顔認識AFが付いて
初期設定価格が3万円を軽く下回るのはこれぐらいですし、
エントリーモデルとしてはトップクラスなんじゃないですかね。
どのくらい売れるか楽しみです。

あ、でもA710 ISと比べるとデザインはイマイチかな?

書込番号:6040195

ナイスクチコミ!0


閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2007/02/25 17:01(1年以上前)

きになってメーカーのサイトを見てきました。
撮影感度が気になるくらいで、それ以外は今壊れて新しいものを買
うとしても 710 を買うと思います。それくらい気に入っています。

書込番号:6046567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/27 21:54(1年以上前)

私は結構ギリギリまでA710ISと900ISで迷い、結局900ISにしましたが、今でもデザインはA710ISは秀逸だと思っています。予算に余裕があればA710ISもほしいくらいです。A570ISを見てもその気持ちは変わりません。来月の給料出たら多分買ってしまいそうです。

書込番号:6055789

ナイスクチコミ!0


閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2007/02/27 23:31(1年以上前)

ステンレスボディは丈夫そうですね。
私の 710 は落としたときにレンズ周囲のリング部が少し凹んでしまいました。
構造から考えて薄っぺらなアルミだと思うのでレンズを衝撃から守るバンパーなのだと思って気にしないようにしています。
このリングって錆が浮いてきませんか。オークションに出すときはリング部だけ部品で取り寄せて交換しましょうか。

書込番号:6056359

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2007/03/01 16:47(1年以上前)

パナの新製品LZ7に対抗して出した製品、って感じですね。
A710 ISの廉価・軽量版かと思いましたら、ISO1600に感度が上がっているんですね。夜景などで威力を発揮しそうです。
(LZ7の方はISO3200と一段上ですが)

書込番号:6062223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

難波、価格情報

2007/02/19 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 My roadさん
クチコミ投稿数:19件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

昨日、買いました。
28800円+18%ビックもラビ同じでした。
ビックで価格確認してラビで合わしてもらいました。
車をラビにとめてなければビックで買いたかったです。
対応が良かった。
因みにG7もどちらも有りました。

書込番号:6020998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンへの取り込み

2007/02/15 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:11件

つい最近A710 ISを買いました。

いままでのデジカメはUSBケーブルでつなぐと
マイコンピュータにリムーバブルディスクとして
表示され、そこからデータをパソコンに転送できた
のですが、この機種はリムーバブルディスク
として認識されず
「Canon Camera/DV Twain Driver」
「イメージング」
の2つのソフトが勝手に立ち上がります。
解決するには添付されたCDのソフトを入れるしか
ないのでしょうか。それとも何か設定がおかしい
のでしょうか。

ちなみにソフトは
「Canon Camera Twain Driver」だけインストール
しましたが上記のようになったためアンインストール
しましたが変わらず2つのソフトが立ち上がります。
OSはWindows2000です。

書込番号:6006902

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/15 23:01(1年以上前)

今まで通りリムーバブルディスクと認識させるならUSBカードリーダーの使用をお勧めします。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/cardreader.html

書込番号:6006931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/15 23:14(1年以上前)

m-yanoさん、レスどうもです。
とりあえずカードリーダーで転送しましたが、
それだとその度にSDカードを抜き差ししなきゃ
だめですよね。今後ずっとそれだと面倒です。

[5794943]にも似たような内容がありました。
USBで接続すればそのままで認識されると。
スレ主さんはダメだったみたいですが。
レスした方も書いてますが、私も使わない
ソフトならインストールしたくないので。

書込番号:6007012

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/15 23:36(1年以上前)

私はカードリーダー派です。
理由は
1. デジカメとPCを接続して転送するとデジカメのバッテリーの消費が気になる。

2. デジカメ本体のUSB接続端子の破損防止

書込番号:6007164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/16 00:18(1年以上前)

カードーリーダー以外の解決法はありませんか?

・USBドライバだけインストール
・何もインストールしなくてもリムーバブルディスク
 として認識
・専用のソフトをインストール

この3つくらいしかないと思うのですが。

書込番号:6007406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/02/16 00:33(1年以上前)

ソフトウェアにUSBドライバを組み込んであるので
ケーブル接続ならZoomBrowser EXをインストールするしかないです。

書込番号:6007476

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度4 MY PACEで行きましょう! 

2007/02/16 09:53(1年以上前)

人それぞれ色々な考えが有るのですね
私は取り込みの手間が減ったので
便利になったなぁ、と思いました。

ただ、ゴム製の蓋はちょっといただけませんね
そのうちとれちゃいそうな気がして・・・

書込番号:6008278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/18 14:28(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
「ソフトウェアにUSBドライバを組み込んである」
そうなんですか。あきらめてZoomBrowser EXインストールするか考えます。
今までフジとリコーとミノルタのデジカメ使ったけどそんなの初めてですわ…


>mypaceさん
私の携帯のUSB端子のフタはゴムですが、確かに開きっぱなしになってきてます^^;

書込番号:6017424

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2007/02/19 09:56(1年以上前)

従来から私も専らカードリーダーで転送です。 今のPCにはSDカードなど、殆どのカードに対応するドライブが内蔵されていますし、USBコードをカメラとPCの双方へ抜き差しするより、カードをカメラから出してカードリーダーまたはPCへ差し込む方が敏速に出来ると思いますが、違いますか?

ZoomBrowser EX は静止画のパノラマのスティッチと動画の処理に使っていますが、便利です。

書込番号:6020961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:5件

近い内に子供のお遊戯会を取ることになっています。
広い室内で全体的に暗く、壇上だけが明るい場合はどのモードで取れば一番良いでしょうか?詳しい方教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:5998684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/13 22:49(1年以上前)

絞り優先で絞り解放
ISO我慢の限界までと言っても800までだけど、
でも、つらいかもね。

書込番号:5998719

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/13 23:05(1年以上前)

測光方式は、スポット測光が良いかもしれませんね。

書込番号:5998856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/14 09:23(1年以上前)

画面一杯に(明るい)壇上が入るのでしたら、普通に評価測光で撮って問題はないでしょう。

画面の周辺に、周囲の暗い部分が写り込むのでしたら、中央重点測光かスポット測光で。

書込番号:6000254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 23:41(1年以上前)

ベスト:今後もこういう機会が多いのであれば
    一気にデジイチの検討をお勧めします。

どうしても710ISで、でしたら、
1、極力前の席を取る
 (当然、ズームの広角側が最も明るく有利です)
2、ISO感度を最大に上げる
 (事前に、ノイズの許容範囲をご自分で確認。
  400以上では、ノイズが気になります。
  どこを妥協点にするかは判断です)
3、シーンの「スポーツモード
  (高速シャッターで自動)」で撮る
 背景と雰囲気を活かすなら極力フラッシュなしで。

と思いますが如何でしょうか。

書込番号:6007188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 00:06(1年以上前)

訂正
ゴメンナサイ
710ISには、スポーツモードは
削除されたんでしたね。
同様の設定はキッズ&ペットだと思います
(比較的早いシャッタースピードの自動)

ごめんなさい

http://web.canon.jp/Imaging/psa710is/index-sam-j.html

書込番号:6007321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2007/02/16 00:17(1年以上前)

テリー伊藤さん、こんばんは。

子供のお遊戯会とのことですので、被写体ブレを防ぐのをどうするかが問題になると思います。

自分がA710ISで撮るとしたら、シャッタースピードを適宜変えられるようにマニュアルモードで絞りを開放にして、シャッタースピードだけを自分で調整すると思います。

シャッタースピードを変えながら何枚か試しに撮影すれば、被写体ブレがあまり目立たないシャッタースピードが分かると思いますので、後はそれを目安に早くしたり、遅くしたりすれば良いのではないでしょうか。
(被写体ブレを完全に止めるのは恐らく無理でしょうが、たくさん撮れば何とかOKのものもあると思います。)

ISOはテリー伊藤さんが気にならない範囲で最大値に設定すれば良いと思います。

書込番号:6007400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/18 21:26(1年以上前)

皆さん色々アドバイス有難うございました。
先日無事お遊戯会も終わり、写真の方も10枚中3,4枚は良い出来でした。ただ席が前列で無かったので、デジタルズームにしないとアップが撮れない状況でしたので、全体的に暗く難しい状況でした。

書込番号:6019044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さっき買いました。

2007/02/13 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 akibonbonさん
クチコミ投稿数:18件

2/12新宿ヨドバシカメラのタイムセールで30,000円+15%でした。
実質25,500円なら価格コムの最安よりも買いだと思ったので飛びつきました。
6年ぶりの買い換えなので、AUTOの試し撮りでもかなり奇麗に撮れて感動してます。

書込番号:5995460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/13 11:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
安く買えましたね。
適度なサイズでIS付き6倍ズームにマニュアル機能と魅力タップリですね。
存分に楽しんで下さい。

書込番号:5996278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/02/18 01:45(1年以上前)

情報ありがとうございました。もしかしたらと思い、16日にヨドバシAkibaに行ったら全く同じ条件で買えました。
限定10台とのことでしたが、目立たないところに張り紙してあったので、店員に聞いたらまだ有ると言う事でした。
他の店舗でもやっているかもね。

書込番号:6015666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて

2007/02/11 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:629件

A710ISをサブに使っています。
特に不満もなく、満足はしているのですが、ひとつだけ、
ワイド端が28mm相当までなぜないか、これが不満です。
とるものは、いろいろあるのですが、景色や建物を撮る
場合どうしても28mmがあったらと思うシーンが多いのです。
テレ端はこれで満足。
ということで、ワイコンの使い勝手がよければ
考えようと思っているのですが、皆様の中で純正のワイコン
サードパーティーのワイコンを使っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ととべい

書込番号:5989391

ナイスクチコミ!0


返信する
mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度4 MY PACEで行きましょう! 

2007/02/14 01:04(1年以上前)

写真を見ただけですがオプションのワイコン
かなり大きいですよね

使ってみてどうなんでしょう
私も気になってます

書込番号:5999560

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/02/16 20:27(1年以上前)

純正のワイコンをたまに使ってます。たまにしか使わないのは、やはり大きくて重いのと取り付けが面倒だからです。

デジイチを使い慣れていらっしゃる人なら、あまり抵抗がないのかも知れませんが、私はコンデジしか使ったことがないので最初は戸惑いました。

取説にもあるように、まず本体のリングをとりはずし、コンバージョンアダプターを取り付け、ワイコンを取り付けるという3段階の操作が面倒でした。
取り付けると本体の倍以上の大きさと重さになりますので、まるでデジイチを使っている気分になれます(笑)

ただ、ある程度慣れてみるとやはり広角の威力は実感できます。24.5mm相当の広角ですから、部屋などを撮るとこれが本来狭いはずの自分の部屋かと思うような広さにびっくりです。まだ集合写真はこれで撮ったことがないですが、いずれは撮りたいと思います。

ただし、内蔵フラッシュが使えないので(一部ケラれます)、部屋などは明るくしないと写りが悪いので気をつける必要がありますね。外付けのフラッシュもあった方がいいかな。

風景や建物ですとフラッシュは使わないので威力を実感することでしょう。慣れれば使い勝手は悪くないと思います。

最初から広角の付いた900isなどとは便利さでは比べようがないでしょうが、それより広大な画角というのはやはり魅力が大きいですね。

書込番号:6009820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2007/02/23 22:34(1年以上前)

情報ありがとうございました。
写真でしか見たことありませんが、やはり大きいですか。
それから、純正は価格もちょいとネックですね。
もうちょっと出すと、28mmから使えるコンデジが変えます。
悩ましいところです、、、

書込番号:6039182

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A710 IS
CANON

PowerShot A710 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

PowerShot A710 ISをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング