PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A710 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像の流れ

2006/11/16 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

A710 ISユーザーです.

最近になって気がついたのですが,撮影した画像の右上と左下の隅が流れるというか,ぼやけるようです.
この程度は許容範囲内なのか,それとも不良なのか,キヤノンに訊いたら実機を見せてくださいといわれましたが,みなさまはこのような現象はありますでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら,教えてください.

http://www.imagegateway.net/a?i=L0uDbaeEUJ

書込番号:5643686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2006/11/16 21:41(1年以上前)

キヤノンはどの機種もよう似た現象が起こりまんなぁ。

書込番号:5644321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/16 22:16(1年以上前)

A710 ISでも・・流れますか・・

900ISやS80やIXYL4も流れまくりですよ。

書込番号:5644498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/16 23:57(1年以上前)

風景写真が二枚では分かりづらいですね

http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageView.asp?key=343279&un=60523
こういった感じで壁に貼った新聞紙を三脚できちんと水平垂直をとって撮影してみると分かりやすいですよ。

書込番号:5644969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/17 23:57(1年以上前)

900ISですら許容範囲といわれるのですからisland7さんの画像を見る限り許容範囲ですね。900ISはもっとぼけがひどいですよ。
特に画像の左右の下部分がわかり易いです。

参考までに撮影サンプルを見てみてください。
900ISとFUJI F30画像サンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5648322

ナイスクチコミ!0


大柴犬さん
クチコミ投稿数:24件

2006/11/19 09:55(1年以上前)

個体差かもしれませんね。

自分のは開放で撮ってもそこまでは角は流れませんね。

書込番号:5653150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

IXY600と比べて

2006/11/13 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:85件

以前IXY600を使ってまして訳あって手放してしまいましたが、晴天時の風景での
あの高精細な画像が忘れられません。

もうIXY600&700は新品で手に入りにくいようですし、IXY1000はまだ高いですし
それに今となっては手振れ補正も欲しいですし。
で、下の方の書き込みにIXY600よりも画像が良いとありましたので710ISを検討していますが
今やCCDの大きさで画像の良し悪しは左右されなくなったのでしょうか?

画像の具合を質問すると、それは個人の好みに左右されるのでサンプル画像を
ダウンロードしてご自分で判断して下さいとの返答が書かれてるようですが
皆様のご意見こそが参考になると思っていますのでお聞かせ下さいませ。
A710ISの画像はIXY600やA620の1/1.8型と比べてどうなのでしょうか?

書込番号:5634577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/13 23:11(1年以上前)

CCDだけ見たら1.8型のほうがいいですが、
レンズや処理アルゴリズムなどをトータルで比べると微妙かも?

書込番号:5634729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/14 09:05(1年以上前)

このクラスでは、CCDが大きい小さいと言っても、1〜1.5mm程度
ですから、見てはっきりわかるような差(画質の)はないのでは?
(900ISの両側の流れは目につきますが)

書込番号:5635759

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/11/15 02:44(1年以上前)

>IXY600の晴天時の風景でのあの高精細な画像が忘れられません。
コレ判ります〜。でも710ISは少し違うかもデス。
1.8と2.5はかなり面積が違う為か、少しノイジーさを感じてしまいいます(空や影)。

【IXY600と比較】
少しノイジー
やや赤味が強い
解像度は高い
パープルフリンジ少ない
逆光には弱い
半端にデカいが、カメラらしいとも言える
ISは効く
高感度はどちらも飾り

理想を追うのならAシリーズに限ると、A630などの1/1.8CCD機種にISを付けた後継機が出るのを待った方が良いと思います。


書込番号:5639088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/15 05:35(1年以上前)

For cost -performance , this power shot is unbeatably great .

You don't get regret buying this model .

This is top-rated product ...

the IXY is a not good camera without manual control ,the Power shot ,on the other hand , is the best compact ever made for the price .


Well , this is an unbeatable camera in its class .


http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php

http://www.cameras.co.uk/camera-reviews/canon-powershot-a710-is.cfm

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

make sure to see their galleries .

This is the best selling model in the US and UK.


Highly recommended .


I bought it too.



書込番号:5639195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/15 15:41(1年以上前)

Power Shotはコストパフォーマンスが非常に良いアル。素晴らしいアル!
このモデルで後悔ないアル。買うアル。
Power Shotはトップクラスの製品アル。
IXYはマニュアル制御が良くないアル。Power Shotは最高のカメラアル。

http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php

http://www.cameras.co.uk/camera-reviews/canon-powershot-a710-is.cfm

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

ここ必ず見るアル。
アメリカとイギリスで人気商品アル。
薦めるアル!買うアル!
私も買ったアル!

書込番号:5640193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/11/15 19:11(1年以上前)

↑二人は同一人物?

書込番号:5640676

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/16 22:06(1年以上前)

1/1.8とかってCCDの対角線の寸法ですよね?
単純計算では面積的に2倍近く違います。
私が見た1/1.8型700万画素機とA710ISの比較画像では解像度は変わらないけどダイナミックレンジはけっこう違いましたね。
白とび黒潰れがあまり気にならない人なら一昔前の1/1.8型700万画素機と同等の画質と感じると思いますよ。
わたしには明暗差の大きいシーン以外は絵作り以外に違いが分かりませんでした(^^;

書込番号:5644456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/22 09:18(1年以上前)

各CCDメーカーのデータ見ると少し前の1/1.8 7メガCCDと最新の1/2.5 7メガCCDとで飽和信号量や感度がほとんど同じなんですけど。そうだとするとダイナミックレンジはほとんど同じなのではないでしょうか。それならレンズ設計に余裕ができる小さなCCDの方がむしろ画質にもいいのではないかと思うのですが。そのあたり詳しい人いませんか。

書込番号:5664217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/22 11:30(1年以上前)

解像力はCCDの画素数だけに依存せずレンズが大きく影響します。

同じ画素数でCCDが小さいとその分だけレンズの解像力を上げなければいけませんが、一般的に解像力を上げるとコントラストが落ちます。

コンパクトカメラのレンズにそうそうコストはかけられませんからCCD用のレンズで得られる解像力とコントラストのままでCCD用のレンズを作るのは無理だと思ってよいでしょう。

そうすると数値的な部分では画素数が同じであれば差がないかもしれませんが、実際に出てくる画像の質はかなり違ったものになることは想像に難くありません。

実際1/1.8型CCDと1/2.5型CCDのカメラをとっかえひっかえ使っていても人間の感覚は優秀で意外にその差がわかるものです。

書込番号:5664513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/22 11:32(1年以上前)

修正いたします。
×
コンパクトカメラのレンズにそうそうコストはかけられませんからCCD用のレンズで得られる解像力とコントラストのままでCCD用のレンズを作るのは無理だと思ってよいでしょう。


コンパクトカメラのレンズにそうそうコストはかけられませんから大きなCCD用のレンズで得られる解像力とコントラストのままで小さなCCD用のレンズを作るのは無理だと思ってよいでしょう。

書込番号:5664518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/24 12:33(1年以上前)

ありがとうございました。すごくよくわかりました。
小さいほうがレンズ設計が楽なのかと思っていましたが逆なんですね。

書込番号:5672447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A710 ISとA640, S70等との細かな違い

2006/11/12 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

細かなことですが...

A710 ISユーザーですが,PowerShot S70も持っています.
それとの比較になるのですが,A640もS70と以下の点については同様のようなので.

A710 ISにはカスタム撮影モードがありませんね.
A640等にはついているのに,ちょっと不思議です.
わずかなコスト削減になるのでしょうか?

それと,購入してから知ったのですが,A710 ISはPCと接続してPCからコントロールして撮影することができないのですね.カタログには書いてなかったのでわからなかったです.
一方,A640では可能だそうですね.
これもわずかなコスト削減なのでしょうか?
それほど使わない機能なのかもしれませんが,バリアングル機能がないA710 ISでは自分撮りをするときにあったら便利と思ったのですが...仕方なくS70で撮影しました.

G7にバリアングルがついていたらそちらを買っていたかもしれませんが,私が必要とする機能でA710 ISとG7には大きな差はなく,G7に価格差ほどの魅力を感じませんでした.

なんか意味不明な内容になってしまい,申し訳ありません.

書込番号:5631505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2006/11/15 10:23(1年以上前)

island7さんこんにちは、わたしは640ユーザーです。
640でのPCからの操作など始めて知りました!そんな事ができるんですね、多分使わないですけど。

640購入時に710と悩みました、悩んだ点は710には手振れ補正、6倍ズーム、640にはバリアングル、1000万画素などでした。
結果640を購入しましたが、子供の音楽会で体育館で撮影した時は710にしておけば良かったと少し後悔の念がフツフツ…。
体育館のステージを父兄席から撮るのですからズームがあった方が良いし、当然フラッシュは届かないので感度を上げてもシャッタースピードが遅いのでどうしても手振れがでてしまいました(三脚使えばと言われそうですが)。
小学生くらいの子供がいる場合は上記の音楽会や運動会で使いたい事が多いので子供中心に考えれば710にしておいた方が無難だったかと思います(640も気に入って使っていますけど)

640に6倍ズームと手振れ防止機能があればなあと思いつつ買ったのに、購入後1ヶ月でG7が発売されて大変悔しい思いをしています。
値段は高めですが、まさしく640に6倍ズーム、手振れ補正がついた様なもんですよね(バリはないですけど)しかもディジック3になったし、ストロボも付けられるし…。

G7をこんなに短期間で出すなら640と同時に出してほしかった…。

あっ、えらく板ズレになってしまいました、スミマセン。

書込番号:5639543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

以前使っていた、IXY30aが壊れてしまいました。
以前はフィルム一眼を使っていて、デジイチにステップアップしようとも思いましたが、K10など登場して、もう少し、様子を見たいと思い、とりあえずサブ機としてコンデジの購入を考えています。

そこで、多機能のA710 IS か コンパクトさでIXY 800 ISが候補にあがりました。(900ISは広角端が今一で、価格がまだ下がらないのでパス)。

前文が長くてすいません。本文にはいります。

1 対象を浮かび上がらせる、写真を撮りたいのですが A710 ISで望遠側絞り開放で多少はボケが出ますか?800ISとあまり変わらないのなら、コンパクトな800ISを選択しそうです。

2 以前使っていたコンデジで明るい屋外での視認性が悪く不便だったので、800ISのLCDブースターに興味があります。A710 ISではナイトビューと言う機能がありますが、これは、屋外でのLCDブースターと同じ使い方が出来るのですか?

3 A710 IS を使うならばエネループの使用を考えています。800 ISと比べてバッテリーのもちはどうでしょうか?

4 同じCCDサイズで、A710 IS 720万画素、800 IS 600万画素なので800 IS の方が無理がなく画質はいいですか?


以上デジカメ初心者の長い質問になってしまいましたがよろしくお願いします。

書込番号:5628199

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/12 06:43(1年以上前)

すいません。A710 IS 740万画素でした。本当に僕が考えたなかでは、両方とも一長一短があり非常に迷っています。

書込番号:5628205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/12 07:16(1年以上前)

ボケではどっちもボケないので同じようなものかもしれないですね〜。
710ISの液晶は粗めなのでどのみち見難いかも?
バッテリーや画質など、大きさとスタイリングが気にならなければ710ISでいいような気がします。

書込番号:5628236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/12 08:06(1年以上前)

おはようございます。

A710 ISの方が光学6倍なので
6倍側で離れて撮影すれば800ISより多少はボケます。

大きさに不満がないならA710 ISでも良いと思います。

書込番号:5628308

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/12 08:18(1年以上前)

2機種でいえば、ご希望に加えて色々マニュアル要素がある710ISの方が良いと思いますが、
近い将来一眼のサブとなるご予定だと、800ISの手軽さも捨てがたいですね。
写り自体は大差ないと思います。(個人的には低感度時の写りの良さ最優先ならA640とIXY1000の方が若干良く見えます。)

800ISのはないのですが、その他の最近のIXY・POWERSHOTをキャノンショールームで撮り比べたものですので、よろしければご参考にしてください。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/25361890.html

書込番号:5628321

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/12 10:31(1年以上前)

私もA710 ISが良いと思います。

35-210mmの、特に望遠撮影で手ブレ補正の
ISが付いてるのは便利ですよ。

お店で触ってみましたが、大きさもそれほど
気になりませんでした。

書込番号:5628638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/12 10:39(1年以上前)

IXY 800 ISはオートでの撮影なら何も考えずきれいに写せますよ。
ただ、マニュアルでの機能、例えば、絞り優先とかシャッタースピード優先など、写真の効果的に写すような機能がありませんので、スナップ写真を写すならIXY 800 IS、色々設定して、写真を写したいのならPowerShot A710 ISですね。

書込番号:5628660

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/12 14:28(1年以上前)

みなさん、早々の貴重なコメントありがとうございます
。寝不足気味で頭半分で後でお返事と思いましたが、、
早々なコメントに遅い返事は悪く思い、まとめてお礼を
申し上げ、コメントいたします。お許しください。

まずは、詳しく書き忘れましたが、僕が当初思っていたA7
10ISでの利用方法はスナップ的に対象物を浮かび上がらせ
るもので、僕の撮影感覚的には望遠と言っても換算値で1
00mm程度以下で十分です。だからあまり望遠210m
mとかいった感覚では離れすぎて使いづらいかなと思います。
よってあまりボケは期待できないようですね。でも210
mmあると旅行とかでは便利そうです。また画質は両者そ
んなに大差ないということで一つ悩みは消えました。色々
いじれ、単三駆動で、コストパフォーマンスの良い710
ISは大いに興味があります。

大きさは本体自体はまあ許せる範囲でしっかりとしたグ
リップもあり惹かれるものもあります。

ただ、今回の壊れたデジカメはケースに入れず乱暴にカバ
ンの中にじかに入れていました。壊れたのはそのせいかな
と思い、次回からはきちんとケースに入れて携行したいと
思っています。ところが、カタログみると結構大きいので
すね。カバンの中にはケースごと入れるのは難しそうです
。また懲りずに直接カバンに入れるか(ちょっと怖い)?
別に携行するか(こちらの方が無難かな)?

そこで、みなさんは、どのような形で710ISを携行して
いますか?

書込番号:5629384

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/11/12 20:04(1年以上前)

私はダイソーのMDプレイヤー入れに入れてます。
レンズは710の方が余裕のある感じですが、いかんせん常時カバンに入れておくとなるとサイズが気になりそうです。
他方、800が安くなったとはいえ、コストパフォーマンスは710の方が上のように思います。

少し高いですが、私もK10Dには興味が有ります。
今回の購入は、デジ一のサブ機にどの程度求めるのかにもよりますよね。
チャチャっとスナップ撮るだけなら800。
チョイと小技や望遠を効かせたいというのでしたら710。

書込番号:5630436

ナイスクチコミ!0


island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

2006/11/12 22:41(1年以上前)

そらまさん,こんにちは.

A710 IS用のケースですが,私はキャノン純正のPSC-1800Aを使っています.確かにちょっと大きいと感ずるときもありますが,カタログ等で見るよりも実際に見た方が小さく感じます.
専用だけあって,しっかりした素材でできていて丈夫,かつぴったりは入り,このケースに入れていればちょっとやそっとの衝撃にも十分耐えられそうだという,安心感があります.
ただ,難点は予備の電池やメディアを入れるスペースがないことで,もし予備の電池2本も同時に入れておきたいのならば,PSC-1900というさらに一回り大きいものを使わざるを得ません.
ただいずれにせよ,よくある安価なサードパーティー製のケースなどは,ケースの素材が薄く貧弱で衝撃吸収効果がなかったり,本体とケースの間に隙間が生じて内部でデジカメ本体ががたついて振動したりして,不安です.
その点純正ケースは当然ですが,そういう不安がなくしっかり作られています.
このようなことを考慮して,店頭で実際に商品を見て決められたらよいかと思います.

書込番号:5631278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/11/13 08:07(1年以上前)

>その点純正ケースは当然ですが,そういう不安がなくしっかり作られています.
そうなの?
サードバーティー製のでもいいのがあるよ。
お値段はそれなりだけどね。
でも純正より安いんじゃない?

書込番号:5632269

ナイスクチコミ!0


island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

2006/11/13 11:55(1年以上前)

必殺デジ力メさん,こんにちは.

>サードバーティー製のでもいいのがあるよ。
>お値段はそれなりだけどね。
>でも純正より安いんじゃない?

大量の商品を展示してある大型店に行って,あれこれ比べればサードパーティー製でもよいものもあるかもしれませんね.
ただ,私はそういうところでケースを探したことがないもので...

サードパーティー製のものは,大部分は汎用品として作られていると思うので,そのカメラにジャストフィットとまではなかなかいかないのではないでしょうか.

私が持っているPowerShot S70用の純正ケースは,予備バッテリー1個と予備メディア2枚に本体がぴったり入ります(少々ぴったりすぎて出し入れしづらく感じることもありますが...).

私が言いたいのは,別にサードパーティー製品がダメだというのではなく,価格に問題ないなら純正ケースを買っておけば,あれこれ悩まずにすんでかつ性能も問題ないという「お薦め」です.

もちろん,純正ケースのデザインがいやだとか理由があってサードパーティー製品を選んでみたいと思うのなら,それはそれでまた選び甲斐があって面白いと思います.

どちらにするかは購入者のお好みで.

書込番号:5632646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/13 20:20(1年以上前)

The lowe pro is the best choice .I use Lowpro Rezo 50 for my A620 and 710 IS.

I think A620 's lens is a bit better than that of A710 Is but as a whole camera A710 Is is better .


This model is as for cost-pformance , better than the G7.


Well ,the G7 is like mix of the A640 and A710 IS.

Well , this A710Is is a great cam.


http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php


http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

It is now ranked No4.

書込番号:5633852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/11/13 22:13(1年以上前)

ロープロは私も使ってるよ。
Dポッド40だけど710ISにぴったりさ!
IXY用にはレゾだけどこれもぴったり。
一眼用にはノバ使ってるけどロープロのまわしものぢゃないよ。
専用メーカーならではの練り込まれた機能とデザインがいいのよね。

そうそう、只今さんも使ってるダイソーのは(種類が違うかもだけど)
MP3プレーヤーで使ってま〜す。

書込番号:5634419

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/18 18:14(1年以上前)

大変、返事が遅くなり申し訳ありません。
みなさん貴重なコメントありがとうございます。

確かに純正の安心感はありますね。
また、サードーパーティーでもかなりいいものもあり、
ダイソーとかでも代用品があるなど、ケースにたいし
て視野が広がりました。

ただ、なんと!!
一応壊れたIXY30aの板を見たところリコール情報が
ありました。リコールの原因とは違う症状でしたが、
サポートセンターに相談したところ、もう30aは修理
出来ないため、同等のIXY800ISが翌日交換品と
して届きました!!。純正のケースもあると言ったら、
800様の専用皮ケースまで後日送ってくれるとの事。
更に水没したスペアバッテリーも800様のバッテリー
を送ってくれくれるとの事です。

新品なので下取りに出そうかと思いましたが、保障期間
は3ヶ月になっており、カメラのキタムラに聞いてみた
ところ中古美品扱いで¥14000だそうです。

確かに 710ISいいのですが・・・800ISの備品
もある事だし、とりあえずこれを使おうと思います。浮
いたお金は念願のデジイチの購入資金にしようと思います。
(^^)
みなさんお騒がせしました。

なお、後でじっくりここの下のスレを見たところ最初の質問
と重複しているものがありました。もう少し、じっくりスレを
見てからこれからは質問したいと思いますm()m

書込番号:5650769

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらまさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/18 19:18(1年以上前)

ちなみに、ここです。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
多数の機種がリコールしてます。
元来フィルム自体はミノルタファンでしたが、
キャノンさんありがと、って感じです。

書込番号:5650987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フレアを避ける法

2006/11/07 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

A710 ISユーザーです.
先日晴天の日に屋外で撮影をしていたのですが,太陽に近い方向(逆光)ですが太陽はフレームないには入らない,という状況で盛大にフレア(ゴースト)が発生しました(スミアでなく).レンズの上少し離れたところを手で覆ってやると,フレアは消失しました.同様の条件でPowerShot S70を使った場合は,そのような現象は起こりませんでした.
これは,やむを得ない現象なのでしょうか?
自分なりに考えてみたのですが,純正コンバージョンレンズアダプタを取り付け,その上に何らかのフードのようなものをつければ回避可能かと思いますが,どうでしょうか?.
また,C-PLフィルターをつけるのは効果はあるのでしょうか?

以上の件につきまして,ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてくださると幸いです.
よろしくお願いいたします.

書込番号:5613804

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/07 22:32(1年以上前)

当該機種はもっていませんので一般論になりますが、画面外に光源がある場合なら効率の良いフードを装着すればゴーストを軽減する事はできます。
つまり、

>レンズの上少し離れたところを手で覆ってやると,

をフードで行なうわけです。
もっともズームレンズなので全ての画角を一つのフードでまかなう事はできませんが。

>C-PLフィルターをつけるのは効果はあるのでしょうか?

ゴーストに対しては効果ありません。
逆効果になる可能性の方が大きいと考えます。

書込番号:5613882

ナイスクチコミ!0


スレ主 island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

2006/11/08 09:06(1年以上前)

情報,ありがとうございます.
やはりフードが有効だということですね.
コンデジにはレンズアダプターを介してからつけないとならないので,A710 ISの場合,58mm径のねじ込み式のフードが必要のようですね.
カメラメーカーのものは(一眼用の),大抵バヨネット式というのですか,ねじ込み式ではないようなので,探してみます.

C-PLフィルターは逆効果ですか.
よかった,結構高いものなので,買ってしまってから効果なしとわかったらちょっとショックでしたでしょうから.

どうもありがとうございました.

書込番号:5614997

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/08 10:00(1年以上前)

>C-PLフィルターは逆効果ですか.

フードと併用すれば、フィルターとしての効果はあると思いますが
PLフィルターにネジ込み式フードをつけると、外すときにナンギします
ので、ご注意ください。
なお、一眼レフ(デジ一を含む)を持っていて、フィルターを併用
するのなら、C-PLがいいと思いますが、A710ISのみで使用するなら
サーキュラータイプではなく、普通の(安い)PLフィルターで問題
ないと思います。

書込番号:5615109

ナイスクチコミ!0


スレ主 island7さん
クチコミ投稿数:167件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

2006/11/08 12:48(1年以上前)

>じじかめさん

情報,ありがとうございます.

>PLフィルターにネジ込み式フードをつけると、外すときにナンギします
>ので、ご注意ください。

とのことですが,コンデジの場合,ねじ込み式をつけるしかないですよね.
また,PLフィルターとフードをいつも一緒につけはずしすれば問題ないのではと思いますが,どうでしょうか?

そして調べた限り,前ネジが切ってあるのはC-PLタイプしかないようなのです.

書込番号:5615404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

A710ISについて

2006/11/07 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 諸星団さん
クチコミ投稿数:11件

FUJIのF401ユーザーです。
子供の運動会やお遊戯会での3倍ズームの限界とシャッターのタイムラグの大きさに我慢がならずに買い替えを検討しています。本来なら10倍ズーム機が希望なのでPANAのTZ1やFZ7も候補には挙がっていますが、今ひとつ家電メーカーということもあり不安があり、A710ISを候補としています。
そこでA710ISを使用されている方に質問です。
明るい室外でのポートレートは今時のカメラならまともに撮れて当たり前だと思いますが、

A710ISについて

@例えば披露宴会場等暗い場所でストロボなしでオートのままできれいに撮れるようなカメラなのでしょうか。ストロボを使うと顔が白くとんだりすることは多いのでしょうか。
(初心者向けかということです。カミさんはメカ音痴なので間違いなくそのような使い方しかしませんので)

AL判へのプリントが主目的ですので、A710ISについては以前こちらの書き込みでもありました「セーフティズーム」が使えるのではと期待しています。本日昼休みに近くのヨドバシで触ってみました。メニュー → テジタルズーム とすすめて、「1.5倍」だか「1.9倍」だかを選んで設定したつもりなのですが、それ以上望遠側にしても変化なし。
時間切れにより退散してきました。???です。
「セーフティズーム」は電源を切るたびにクリアされる設定なのでしょうか。使用法も含めて教えてください。

Bバッテリーが少数派の単三型ですが、ニッケル水素電池をの使用した場合、最近のやつは容量が2500mAh×2で5000mAh。専用のリチウムイオンタイプのやつはだいたい1000mAh前後みたいなので、メモリー効果等のリスクがあるとしても単純に5倍エライ!と考えていいのでしょうか。リチウムイオンタイプはストロボのチャージ時間などに差異があるのでしょうか。

いろいろと書き込みましたが、よろしくお願いします。

書込番号:5611278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/07 01:04(1年以上前)

1.何が大事なのか考えてみよう
  その上でストロボ発光させるかさせないか、考えても。
3.エネループならメモリー効果は 殆ど気にしなくていいですが
  自然放電も少ないし。

書込番号:5611363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/07 01:11(1年以上前)

1.は、ISO800も従来のものよりキレイだとは思いますが、フジのF30には及びません。
ストロボの使用も含めて、それなりの工夫が必要と思います。

2.は、よく分かりませんが、セーフティズームは記録画素数を小さくしないと効かないと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a710is/feature02.html

3.は、単三電池2本仕様にしては速いチャージでした。
リチウムイオンなみに賢い、サンヨーエネループを使えばメモリー効果など気にせず、気軽に注ぎ足し充電できます。
2000mAhですが、自己放電が少ないため実質的な持ちも感動ものです。

書込番号:5611390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/11/07 01:23(1年以上前)

単三型2本 直列3V仕様なので容量は2500mAhですね。

書込番号:5611416

ナイスクチコミ!0


黒使さん
クチコミ投稿数:27件

2006/11/07 01:57(1年以上前)

電池容量の計算としては
2500mAx1.2Vx2本/1000mAx3.6V=1.67倍
ということになります

書込番号:5611489

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/11/07 04:10(1年以上前)

まだ少しだけしか使っていませんが感想を書かせていただきます。
ノイズ感によるものなのかIXY600と比べれると画像のヌケがイマイチ。
6倍望遠とISはそこそこ使える。
やはり半端に大きい。
総評:今のところ満足できていません。

@の使用方だとF30ですね、iフラッシュも効きそうです。
ただ、3倍ズームなので運動会では不満が出るでしょう。

A1.5や1.9倍とかだとW端でも制限された画素での撮影だったと思います。あと、光学式ファインダーはデジズームだと役に立ちませんので(普通に6倍までしか見えないため)、液晶モニターを見て撮影です。

Bバッテリーは5倍えらくありませんよ(笑)。モニターONで360枚/OFFで900枚撮影可能とHPに書かれています。

書込番号:5611630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

2006/11/07 13:13(1年以上前)

諸星団さん
Aですが、、「1.5倍」だか「1.9倍」だかを選んで設定したつもりなのですが、それ以上望遠側にしても変化なし。
時間切れにより退散してきました。???です。
「セーフティズーム」は電源を切るたびにクリアされる設定なのでしょうか。使用法も含めて教えてください。

これは、「セーフティズーム」ではありません、デジタルテレコンと言う機能です。
デジタルテレコンとは、CCDの中央部を切り出して拡大することで望遠効果が得られます。デジタルテレコンならレンズの明るさを落とさずに倍率アップできるので速いシャッターでブレを抑えられます。
デジタルテレコンは、1.5Xと1.9Xを選べ、それぞれ、53mm〜315mm、67mm〜400mm、F2.8〜F4.8になります、記録画素数は倍率によって変化します、1.9Xで200万画素程度だと思います、また、電源を切っても、設定は維持されます。

「セーフティズーム」は最初から記録画素数を落とす事(M1.M2.M3等)でデジタルズームしても劣化なしの範囲が広がる事です。
画質設定(L、S)では作動しません。

書込番号:5612393

ナイスクチコミ!0


スレ主 諸星団さん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/09 02:01(1年以上前)

返信が送れてすみません。
いろいろと貴重なご意見ありがとうございます。

今日、仕事帰りにじっくり触ってきました。
確かに只今さんの言われるように大きさが中途半端ですね。

ズームは落ち着いて触ってみると1.5倍にちゃんとなっていることに気が付きました。しかし確かにこれはただのデジタルズームですよね(涙)。セーフティは確認できずじまいです。
デジカメ14台買いましたさん、ありがとうございました。

エネループはメモリー効果を気にしなくてよいとは知りませんでした。博多駅のキタムラで512MBのカードとエネループ4本付きで\33,800で売っていましたよ。

私としては、シャッター速度優先モードなんかがついていてほしいので、ちょっとデカいですがFZ7とどちらかに絞りつつあります。

メーカーとしてのCANONとPANAの画質の傾向はどんな感じなのでしょうか。明確な傾向があれば教えてください。
ちなみにFUJIは緑や空の色が鮮やかに写っていました。(個人的には結構好きです)






書込番号:5617651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/09 03:23(1年以上前)

Canon Power Shot S3IS はご検討されましたか?
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/index.html
このカメラもご希望の条件は満たしているようですが・・・

・高倍率ズーム x12
・手ぶれ防止機能付き
・単三電池 4本で バッテリー切れの心配も少ない
・シャッター速度優先モードあり
L判へのプリントが主目的⇒なら画素数600万で十分
ストロボなしでオートのままできれいに⇒ISO 800対応&IS
緑や空の色が鮮やかに写っていました
⇒この傾向はこのカメラも同様かと思います。

難点は液層画面が小さい。(でもバリアングルは使いやすい)
小生は 古い型式の Power Shot S1 IS ユーザーです。

書込番号:5617743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/09 15:16(1年以上前)

A710 Is is a good camera .

One of the best sellers .

http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php


http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM


This is a good choice as a sub camera ,at this price supporting full manual control is so amazing.


This is definitely a worth look at .

書込番号:5618788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A710 IS
CANON

PowerShot A710 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

PowerShot A710 ISをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング