PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A710 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

植物の撮影には向いていますか?

2006/09/21 02:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

スレ主 mirabilisさん
クチコミ投稿数:2件

5年来使っていたデジカメが壊れてしまったので急遽代えを探しています。
使用用途は植物の撮影が8割で、後はペットを撮ったり旅行の記念撮影程度です。
マクロに強く手ブレ補正があれば他にはこだわりは無いのですが、
この機種は前記の用途に向いていますでしょうか。
今まで特に設定をいじらずにオートで撮っていた私にはかなりオーバースペックな気もしますが、
これを機に勉強してみるのもいいかなぁなんて考えています。

書込番号:5463189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/21 10:07(1年以上前)

1cmマクロ、6倍ズーム、マニュアル機能と幅広い撮影範囲に対応しいいと思いますよ。
室内でペットでは、高感度画質に優れたフジのF30の方が向いていると思いますが・・・。

書込番号:5463582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ライブドアのレビュー記事

2006/09/19 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:405件

ライブドアのレビュー記事が出ました。
ページはこちらです。

http://computers.livedoor.com/series_detail?id=48715

風景モードだと空や緑の発色が良いようです。
画像エンジンがDIGIC2ということもあってか(?)、高感度でのノイズは多めです(細部の描写は塗りつぶした感じにはなっていませんが)。

IXYのDIGIC3は果たしてどうでしょうか?

書込番号:5458754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

充電電池について教えてください

2006/09/18 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:3件

PowerShot A710 ISを買おうと考えています。
単3充電電池について教えてください。
充電電池はキャノン純正のバッテリーチャージャーキット
(ニッケル水素電池:6500円)を買うのが懸命でしょうか?
それとも他社製の充電電池を買った方がよろしいでしょうか?
何かオススメの充電電池がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5454345

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度4

2006/09/18 18:19(1年以上前)

Canonの電池も中身は他の電池メーカーなので、個人的にはサンヨーのエネループのような放電しにくいニッケル水素充電池の方が使いやすそうです。(安いし)

書込番号:5454357

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/18 18:22(1年以上前)

fioさんと同じで、エネループがお勧めです。

書込番号:5454369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/18 19:05(1年以上前)

ありがとうございます。
エネループの方が安くてお得ですね。
では、エネループ+充電器セットを買おうと思いますが、
2本入りよりも4本入りを買った方が良いでしょうか?

書込番号:5454523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/18 19:28(1年以上前)

>2本入りよりも4本入りを買った方が良いでしょうか?

そんなコト自分で考えろ!! 




って言いたいのですが、予備バッテリーと考えたら4本の方がコストパフォーマンスがいいかも。予備いらなきゃムダになるけど・・・。

書込番号:5454588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/18 23:27(1年以上前)

便乗質問ですみません。

エネループは、他のニッケル水素電池用充電器でも問題無く充電出来るのでしょうか?
既に単三型が16本・急速充電器3台あるので、電池の方は古い物から切り替えていきたいのですが…電池だけ買いたいもので…

他のニッケル水素は混在はさせませんが、違うメーカーの充電器でセットしていたりします。

書込番号:5455758

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2006/09/19 00:01(1年以上前)

他のメーカーの充電器でも充電できます。
ただしエネループは2000mAhですので2000mAh以上の充電に対応したものでないと満充電できない可能性が高いです。
一度メーカーのHPにて確認して下さい。

書込番号:5455934

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2006/09/19 14:11(1年以上前)

¥6,500はいかにも高いですよ。
サンヨーのエネループ(つぎ足し充電可)は、充電器と単三4本のセットで、多少負けてもらって¥2,600でした。
但し、カメラと一緒でしたから、充電器と電池だけなら¥2〜300は高くなるかも・・・?。
保ちも良いですね。チュウムにそれほどひけを取りません。

書込番号:5457362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/19 21:13(1年以上前)

ちょっと遅れましたが、皆様ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:5458445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/19 21:47(1年以上前)

oldnaviさん、ありがとうございます。
電池は2000〜2400Ahの奴なので大丈夫です。

ニコン嫌いさん、勝手に割り込んですみませんでしたm(_ _)m

書込番号:5458638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/19 21:50(1年以上前)

mAhでした、すみません(凄い放電量になってしまいます^^;)

書込番号:5458656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバーター[広角撮影]

2006/09/17 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:552件 PowerShot A710 ISの満足度5 カメラ万華鏡 

オプションのワイコンにPLフィルタは装着できますでしょうか。
28mmでPLが常時使えるのは、リコーGX8位なのでしょうか。
この機種で、ワイコン+PLでケラレが無ければ買いたいですね。
銀塩育ち素人の感想&願いです。

書込番号:5450955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/09/17 21:23(1年以上前)

こんばんは。キヤノン純正のワイコンには
フィルタをつける溝はないので付けれません。

レノックスなどは付けれますが。

キヤノンならS80が広角でPLフィルタ付けれますよ。

書込番号:5450986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件 PowerShot A710 ISの満足度5 カメラ万華鏡 

2006/09/17 21:30(1年以上前)

ちぃーす様。ありがとうございます。そうですかーーーー。確かに、銀塩でもコンパクトにはPLは付かなかったですよねーーー。
PLが無いと、非常に寂しいので、コンデジはしばらく様子を見ながら勉強させていただきます。ありがとうございます。

書込番号:5451018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

連写について教えてください。

2006/09/17 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:2件

A710iの場合 1.7コマ/秒 とありますがこれは10秒間で17枚連写が可能とのことですか。また近づいてくる被写体について、1コマごとにピントは合うのでしょうか。

書込番号:5449069

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度4

2006/09/17 12:04(1年以上前)

発売まで少しあるのでメーカーのサポートに週明けにでも問い合わせた方が良いでしょう。
[サポートに電話しても回答を拒否された・・・とかでしたら申し訳ありません]

個人的な予想では、、、
引用開始--------------
約1.7画像/秒の撮影スピードを保ったまま、メモリーカードの容量まで連続して撮影できます。
引用終了--------------
とありますので撮影自体は御推測のようになると思います。
ただ、実際には撮影状況の光量とかによってはシャッター速度の辛味で少し落ちる可能性もありますし、液晶に常時表示させながら撮影できるのか?という疑問もあります(高速連写時には液晶OFFになる仕様のもありましたので)

あと、AFは、その速度の連写にあわせて常時AFさせるのはコンパクト機では無理だと思いますので、今までのCanon仕様であれば最初の1枚目でAF/AEが固定されるのでは???


どっちにしてもサポートに問い合わせないと確実な答えは得られないですね。

書込番号:5449217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/09/17 12:37(1年以上前)

A640/A630の取説が公開されているので、
それを読めば、参考になうのではないでしょうか。

A640だと、使用カードの容量によっても画像サイズに制限が出ているようですが。

書込番号:5449326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/18 21:37(1年以上前)

fioさん
わかっちゃいましたさん

ありがとうございました。

書込番号:5455158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Gシリーズ復活!

2006/09/15 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:255件

G7登場!ついにGシリーズ復活ですナ!

http://www.dpreview.com/news/0609/06091405_canon_g7.asp

…んでもスペック的にはかな〜りA710ISと似通ってます…
レンズの仕様は同じ(IS内蔵も同じ)
液晶サイズも同じ(画素数は違いますが)
しかもバリアングル液晶は廃止!

価格は実売で2万円差くらいでしょうかネ?
CCDが1/1.8インチ10Mになったのと
映像エンジンがDIGICVになったので
画質に期待ですナ!(特に高感度の…)

書込番号:5441597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/09/15 10:29(1年以上前)

光学6倍はいいけど・・
F値も暗くなったし・・
バリアングルもないし・・
なんかGシリーズでないみたいな感じです。

書込番号:5441600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/15 10:42(1年以上前)

仕様表のImage stabilization欄にShift-typeと記載されていますので
手ぶれ補正レンズだと思われます。

書込番号:5441630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/15 11:33(1年以上前)

G7は従来のGシリーズとは違うコンセプトに路線変更したように私には見えますが皆さんはいかがでしょう?

当初は高性能路線だったものが、ここへきてクラシックカメラファンやレンジファインダーカメラファン向けのデジカメになったような気がします。

広告代理店お得意の市場調査の結果だとは思うけど。

書込番号:5441737

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/15 12:04(1年以上前)

>クラシックカメラファンやレンジファインダーカメラファン向けのデジカメ

はい。私も「おっ!」て思いました・・・(^^;;
こういう形がイイです。
できたら(金属の)シルバーだったら、もっと良いのですが。

書込番号:5441804

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/15 12:39(1年以上前)

多分買わないだろうけど、欲しくなるデザインだなぁ〜と感じました。性能の良いワイコンが出るといいなぁ〜 m(_ _)m

書込番号:5441903

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/15 12:42(1年以上前)

RAWも無い様に書いてありましたね、デジ1眼とはバッティングしないように住み分けるんですね。

書込番号:5441914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/15 14:10(1年以上前)

Kiss DX 同様、やや「拍子抜け」させられた部分もありますが、
G7、所有欲をそそるデザインではありますね。

KissDX が「泣かず飛ばず」になる可能性があるとしたら、G7の性能をこれより上げるわけにはいかないのかもしれませんが…

レンズの開放F値2.8… 広角35mm… ワイコンも(巨大な)WC-DC58Nをそのまま流用するみたいだし…

例えは最適ではないですが…
以前のPanasonic DMC-LC1や、とりあえず一眼にしました…DMC-L1の路線に近いかも…
(雰囲気を楽しむカメラ?)

http://www.canon.co.jp/Imaging/psg7/index-sp-e.html
↑ サンプルを見ていると、やや疑問も…  これがDIGIC III?
高感度サンプルを見てみないと、なんとも言えないですが。

これなら、28mmからの「IXY 850IS」の方が興味深いですね。
http://www.canon.co.jp/Imaging/p800is-i850is/index-e.html
サンプルもこちらの方が(1/2.5型CCDなのに)きれいに見えるのですが… 気のせい??

でも、取りあえずA710 ISを買っておいて、G7は発売されてから様子見…ですかね。
(多分買ってしまいそうですが…)

※オリンパスからE400が発表されましたが、一眼レフではなく、「大きな撮像素子を搭載した、できるだけ最小のコンデジ」つくってくれないでしょうか。

http://www.leica-camera.us/photography/m_system/m8/
欲を言えば、これくらいで、値段は安く…

CANONは、やはり無理みたいなので… オリンパスさん、ぜひ。

書込番号:5442110

ナイスクチコミ!0


M-spaceさん
クチコミ投稿数:33件

2006/09/15 20:00(1年以上前)

“G7” キャノンのホームページに UP されましたよ〜〜〜!!

書込番号:5442879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A710 IS
CANON

PowerShot A710 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

PowerShot A710 ISをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング