PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:100枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A710 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日

  • PowerShot A710 ISの価格比較
  • PowerShot A710 ISの中古価格比較
  • PowerShot A710 ISの買取価格
  • PowerShot A710 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A710 ISのレビュー
  • PowerShot A710 ISのクチコミ
  • PowerShot A710 ISの画像・動画
  • PowerShot A710 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A710 ISのオークション

PowerShot A710 IS のクチコミ掲示板

(1467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

手振れ補正モードの使い方は?

2006/11/23 06:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:76件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度5

「手振れ補正機能」の付いたカメラの場合、常に補正ON状態にしておけばいいのでしょうか? それとも、出来る限りOFFモードで取る努力(?)をして、どうしても心配な場面だけ補正ONで取った方が画像的には有利なんでしょうか? (カメラによって違うのかも知れませんが) それと、このカメラの場合、常に補正ONモードとシャッターを押すときのみONになるモードがあるのですが、どのように使い分ければよいのでしょうか?ぜひご教授を。

書込番号:5667590

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/23 06:54(1年以上前)

せっかくのISですので…三脚等を使って固定して撮影する時以外は常時ONでよろしいと思いますよ。

書込番号:5667598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/23 07:28(1年以上前)

⇒さんも仰られていますが 基本的には常時ONで宜しいかと思いますよ
・・・んが、OFFモードで並行撮影してみる好奇心も大切かも・・・?

書込番号:5667642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/11/23 08:32(1年以上前)

 十二分にシャッタースピードが確保できるシチュエーションでは,手ブレ補正機能は切った方が,厳密には画質が上がると思いますけど,基本的には三脚を使うとき以外では,ISは使った方が,失敗は少ないと思います。

書込番号:5667747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/23 09:01(1年以上前)

ONにしたりOFFにしたりすると、必要な時にOFFになっていたりする
可能性もありますので、いつもONでいいのではないでしょうか?

書込番号:5667805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/23 09:09(1年以上前)

手ぶれ補正を常時にすると電池持ちませんよ
200mm望遠じゃ鳥は小さくて撮れない

書込番号:5667830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/23 10:07(1年以上前)

手振れの警告がでたらONでもいいと思います。

書込番号:5667994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/23 11:55(1年以上前)

手ぶれの原因は寒いからカイロでももっていけば

書込番号:5668363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/23 21:06(1年以上前)

アル中ならぜったいON!

書込番号:5670244

ナイスクチコミ!0


閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2006/11/27 18:20(1年以上前)

「常時オン」モードと「撮影時オン」モードの話も混じっているみたいですね。
私は常時「撮影時オン」の状態です。これなら撮影時以外は補正されませんので電池の消費も気にならないでしょう。

書込番号:5685307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池に傷

2006/11/25 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:4件

A710ISをお持ちの方に質問です。
先週これを購入したのですが、電池の電極のところに傷が付きました(同梱品の電池も別の電池でも)。
蓋の開け閉めで蓋裏の端子に擦られてるみたいです。
みなさんのはどうですか?

電池的にも傷が付くとよくないですよねぇ?

書込番号:5676194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 11:10(1年以上前)

あ追加ですけど、擦れ傷っていうより、くっきりと引っ掻いた傷なんです。

書込番号:5676254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/25 12:42(1年以上前)

どんな電池でもたいてい傷つくので問題ない感じですね〜。

書込番号:5676549

ナイスクチコミ!0


閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度3

2006/11/27 18:11(1年以上前)

この手の大電流を要求する機種では電池の接点の接触抵抗を如何にして小さくするかに苦心していると思います。
A710is は電池蓋を開け閉めする際に蓋をスライドさせて接点の酸化膜を除去しようとしているのだと思います。

書込番号:5685269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

A710ISとF30で迷っています

2006/11/25 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:5件

どちらのデザインもあまり好きではないのですが値段と機能のバランスで、パワーショットA710ISと富士のファインピックスF30のどちらにしようかで迷っています。デザインは好きではないですがカメラは撮るのが目的なので変なデザインには目を瞑ります。

A710は1000万画素で手振れ補正つき。F30は超高感度でも綺麗画質。どちらがよいのでしょうか?記念写真やスナップが多いと思います。室内で綺麗に写せる方法も教えてください。

書込番号:5676511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/25 12:37(1年以上前)

定番ですが、室内でストロボを使わないならF30しかない感じですね〜。
ストロボを使った撮影なら710ISでもいいと思います。

書込番号:5676525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/25 12:40(1年以上前)

今買うなら広角のデジカメです
広々とした写真は、素敵です

書込番号:5676540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/25 12:42(1年以上前)

A710は、700万画素じゃないかな?

画素数多いと綺麗に撮れる気がしますが
そんな事は、無いですので・・・。

書込番号:5676548

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/25 12:43(1年以上前)

室内での撮影ならやはり定番のF30でしょうね。

書込番号:5676552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/25 12:55(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

からんからん堂さん
ストロボが顔の色がおかしくなるので、好きではないのですが
A710ISは手振れ補正がついてますが、F30のほうがいいですか?

ほのかさん
広角のデジカメなら、どれがおすすめでしょうか?
高感度か手振れ補正がついてるのがほしいです。
それプラス、広角のデジカメはありますか?

ムーンライダーズさん
700万画素なんですね。1000万画素だと勘違いしてました。
F30とA710ISでは、屋外ではどちらが綺麗ですか?

⇒さん
F30の色はどうでしょうか?
数年前に富士のデジカメを持っていて空の色が
変だったのですが、F30で改善されていると良いのですが。

書込番号:5676589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/25 13:09(1年以上前)

>F30の色はどうでしょうか?

私が撮影したF30のサンプルがありますのでよろしければご覧ください。
キャノンよりFUJIのほうが彩度、コントラストなどは自然だと思います。
キャノンの色が好みならクロームで撮影すると空など特に色が青く鮮やかになります。

900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5676613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/25 13:23(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん
わかりやすいサンプルをありがとうございます。
聖路加国際病院とその次の写真で特に顕著だと思うのですが
F30の空の色はIXY900ISよりも少し赤みがかかってますね。
私にはIXY900ISの空の色のほうが好みです。

書込番号:5676660

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/25 13:52(1年以上前)

まめ子。さん、こんにちは。

>F30とA710ISでは、屋外ではどちらが綺麗ですか?

>F30の色はどうでしょうか?
>数年前に富士のデジカメを持っていて空の色が
>変だったのですが、F30で改善されていると良いのですが。

→ 私のブログにもF30の画像をアップしてますので、参考にしてくださいね♪
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/folder/15831.html

書込番号:5676746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/11/25 14:23(1年以上前)

F30、A710ISとも持っています。
どちらもいいカメラですが、まめ子さんの用途からF30がお勧めです。
私自身も記念撮影、スナップ、室内ならF30を使います。

画質ではF30が上です。CCDサイズが大きい(F30は1/1.7型、A710ISは1/2.5型)ことによる差がつきます。
高感度でF30と言われますが、低感度でもF30です。F30は手ブレ補正がありませんが、昼間の屋外なら必要ありません。
暗いところは更に差がつきます。F30は高感度が実用になるので、ストロボ撮影時に背景まで明るく撮れます。ストロボオフのときも被写体ブレが起こりにくいです。
キヤノンの色が好みであれば、F30もFクロームモードという鮮やかカラーにするモードがあります。空の色程度なら、PCで簡単に同じ色に出来ますけどね。

操作面では簡単なのがF30、多機能なのがA710ISです。
F30はなんでもありではないが、必要なものは押さえています。私はこれで充分だと思います。この割りきりがフジは上手です。
A710ISは機能てんこ盛りです。F30にはない機能がたくさんありますが、操作を覚えるのは大変です。
望遠、接写、パノラマ、色変換、各種補正、マニュアル露出、マニュアルフォーカスなどを楽しみたいならA710ISです。
もちろんA710ISも、オートで押すだけでも撮れます。でもそういう使い方をするなら、なおさらF30がいいと思います。

ということで、一般的にはF30、凝った使い方ならA710ISといったところです。
どちらもレベルは高いので、どちらを選んでもいいとは思います。

書込番号:5676832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/25 14:45(1年以上前)

>私にはIXY900ISの空の色のほうが好みです。

色の好みは帰られないので 900ISがいいのでは。

書込番号:5676890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/25 20:04(1年以上前)

710って1000万画素?

書込番号:5677834

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度4

2006/11/25 21:10(1年以上前)

青空とかの強調であればCanonの方が簡単に良い感じになりますね。

私は人肌の色合いとかフラッシュを使ったときの自然な感じ(背景も明るめに)とか、室内での人物撮影を重視してF31fdを選択しました。 

何を重視するか?でしょうね(^^)

書込番号:5678086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/25 22:09(1年以上前)

私もこの一ヶ月近くコンパクトなデジカメ選びで迷っていました。やはりはじめはA710ISとF30とニコンのクールピクスP3あたりを検討していました。画質に関してはかつてのキャノンのG5とA710ISではほとんど変わらず実用上は大きく伸ばさない限り問題ないと思いました。ISの効果は素晴らしくこれからのデジカメの必需品だと思いました。みなさんおっしゃるとおり感度を上げるとA710は一気に画質が落ちます。しかし画像処理エンジンはキャノンの最新のDIGICVが入っており画像自体の見栄えはやはりフジ、ニコンより見栄えがします。私の場合高感度の時の差をキャノンのG7と見比べさせてもらったもので2万円ほど高くはなりましたがG7にしました。画質については満足しています。ただしこの大きさになると抵抗のある方もおられると思います。フジのデジカメは本当に良くできていますがSDカードが使えないというのがネックになりました。やはり手持ちの機種とカードの互換性があったほうが何かと使い回しには便利です。どの機種も一長一短ですが手ぶれ補正だけは絶対あったほうがいいですよ。ホントに便利です。

書込番号:5678338

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/26 00:16(1年以上前)

「空の色」は露出で大幅に変わるので、判断としては難しいですよ。

機種違いですが、

同じくらいの露出で撮ると、
F30:http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/DSCF0441.jpg
800IS:http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/IMG_0142.JPG
でそんなに空の色自体は変わらないような気がします。

F30でも露出をアンダー目で撮ると、
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/DSCF0909.jpg
空はこんな色になります。

オートだとF30はキャノン機よりも露出オーバー目で撮ろうとするので、
「簡単に濃い青色を」となるとキャノン機の方が簡単かもしれないですが、
本質的にはあまり違う部分ではないと思います。

みなさんのレポートを見ていると、新機種のF31はF30よりアンダー目で撮ろうとするオートプログラムにようなので、F30よりは「濃い青空」の撮影は簡単なのかもしれません。

書込番号:5678909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/26 03:34(1年以上前)

空の色の濃さじゃなくて、F30の空は赤みが入ってるからいやだということを書いたんですけどね(^^)
露出くらい私も知ってますよ(^^)

書込番号:5679394

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/26 04:20(1年以上前)

一応余計なおせっかいではありますが、親切心で書いたつもりでしたが・・・。

A710ISとF30とであれば、他の部分で比較検討したほうがベターなのでは・・・
ということを言いたかったつもりですが。
別にF30の方が良いなんて言ったつもりは毛頭ないですよ。
それぞれに持っていない長所がたくさんある2機種だと思っています。

これ以上余計なおせっかいしませんので、
ご気分害されたのであれば、
そんなつもりはありませんでしたが申し訳ありませんでした。

書込番号:5679420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/26 05:13(1年以上前)

it is an easy choice.

between F30 and A710IS, well there is no comparion at all go with the Canon.

This A710IS is a real bargain , it's got a better lens, better focal length, better performance and use AA batteries.

This Canon is the best selling model in the US.

http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is_4.php

check this out , to see the image quality of this model.

I would like to show you my pictures as well , though I can not show personal thing here , so .


As far as I can say , this model is a real winner , the 6x optical zoom is useful , the lens is sharp and show you the real Canon quality , remember Fuji does not make a good lens(they make an amazing sensor , though)and the Canon is faster the Fuji.

When the battery dead , you can just go to a Seven Eleven or like that to get it to replace , this convenience is hard to ignore.

Also think about A640 this has really amazing image quality and resolution.

http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/

Also , check out Panasonic LX2 .....

http://www.cameralabs.com/reviews/PanasonicLX2/

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A640/A640A.HTM

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

http://www.imaging-resource.com/PRODS/LX2/LX2A.HTM


If you care about the wide angle , the LX2 is an amazing camera , this is the currently the best compact for landscape photography.

best regards.


書込番号:5679460

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 PowerShot A710 ISのオーナーPowerShot A710 ISの満足度4 MY PACEで行きましょう! 

2006/11/26 07:47(1年以上前)

>パワーショットA710ISと富士のファインピックスF30のどちらにしようかで迷っています

>空の色の濃さじゃなくて、F30の空は赤みが入ってるからいやだということを書いたんですけどね(^^)


もう答えは出ましたね

書込番号:5679564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

望遠について

2006/11/23 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:17件

200mm望遠で手ブレ補正までついているので購入を検討しています。
使っていてよかったこと教えてください。

書込番号:5667949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/23 12:26(1年以上前)

色々撮れて良かったですよ〜。

書込番号:5668467

ナイスクチコミ!0


catboony2さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/24 18:45(1年以上前)

手ぶれ補正機能は優秀だと思います、
200mmの望遠が35mm感覚で使える感じ、
24x手持ち撮影も破綻なくいけました、
これにはビックリです。
被写体がグラグラしている
のを無視してエイヤでやっつけましたが、そこそこ
に撮れました。
ナントカ写連の方には向かないでしょうが、
散歩のお友達には最適です、お勧めします。
当方購入後10日、購入価格約30k¥、
楽しんでいるところです。

書込番号:5673401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

IXY600と比べて

2006/11/13 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:85件

以前IXY600を使ってまして訳あって手放してしまいましたが、晴天時の風景での
あの高精細な画像が忘れられません。

もうIXY600&700は新品で手に入りにくいようですし、IXY1000はまだ高いですし
それに今となっては手振れ補正も欲しいですし。
で、下の方の書き込みにIXY600よりも画像が良いとありましたので710ISを検討していますが
今やCCDの大きさで画像の良し悪しは左右されなくなったのでしょうか?

画像の具合を質問すると、それは個人の好みに左右されるのでサンプル画像を
ダウンロードしてご自分で判断して下さいとの返答が書かれてるようですが
皆様のご意見こそが参考になると思っていますのでお聞かせ下さいませ。
A710ISの画像はIXY600やA620の1/1.8型と比べてどうなのでしょうか?

書込番号:5634577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/13 23:11(1年以上前)

CCDだけ見たら1.8型のほうがいいですが、
レンズや処理アルゴリズムなどをトータルで比べると微妙かも?

書込番号:5634729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/14 09:05(1年以上前)

このクラスでは、CCDが大きい小さいと言っても、1〜1.5mm程度
ですから、見てはっきりわかるような差(画質の)はないのでは?
(900ISの両側の流れは目につきますが)

書込番号:5635759

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/11/15 02:44(1年以上前)

>IXY600の晴天時の風景でのあの高精細な画像が忘れられません。
コレ判ります〜。でも710ISは少し違うかもデス。
1.8と2.5はかなり面積が違う為か、少しノイジーさを感じてしまいいます(空や影)。

【IXY600と比較】
少しノイジー
やや赤味が強い
解像度は高い
パープルフリンジ少ない
逆光には弱い
半端にデカいが、カメラらしいとも言える
ISは効く
高感度はどちらも飾り

理想を追うのならAシリーズに限ると、A630などの1/1.8CCD機種にISを付けた後継機が出るのを待った方が良いと思います。


書込番号:5639088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/15 05:35(1年以上前)

For cost -performance , this power shot is unbeatably great .

You don't get regret buying this model .

This is top-rated product ...

the IXY is a not good camera without manual control ,the Power shot ,on the other hand , is the best compact ever made for the price .


Well , this is an unbeatable camera in its class .


http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php

http://www.cameras.co.uk/camera-reviews/canon-powershot-a710-is.cfm

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

make sure to see their galleries .

This is the best selling model in the US and UK.


Highly recommended .


I bought it too.



書込番号:5639195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/15 15:41(1年以上前)

Power Shotはコストパフォーマンスが非常に良いアル。素晴らしいアル!
このモデルで後悔ないアル。買うアル。
Power Shotはトップクラスの製品アル。
IXYはマニュアル制御が良くないアル。Power Shotは最高のカメラアル。

http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php

http://www.cameras.co.uk/camera-reviews/canon-powershot-a710-is.cfm

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

ここ必ず見るアル。
アメリカとイギリスで人気商品アル。
薦めるアル!買うアル!
私も買ったアル!

書込番号:5640193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/11/15 19:11(1年以上前)

↑二人は同一人物?

書込番号:5640676

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/16 22:06(1年以上前)

1/1.8とかってCCDの対角線の寸法ですよね?
単純計算では面積的に2倍近く違います。
私が見た1/1.8型700万画素機とA710ISの比較画像では解像度は変わらないけどダイナミックレンジはけっこう違いましたね。
白とび黒潰れがあまり気にならない人なら一昔前の1/1.8型700万画素機と同等の画質と感じると思いますよ。
わたしには明暗差の大きいシーン以外は絵作り以外に違いが分かりませんでした(^^;

書込番号:5644456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/22 09:18(1年以上前)

各CCDメーカーのデータ見ると少し前の1/1.8 7メガCCDと最新の1/2.5 7メガCCDとで飽和信号量や感度がほとんど同じなんですけど。そうだとするとダイナミックレンジはほとんど同じなのではないでしょうか。それならレンズ設計に余裕ができる小さなCCDの方がむしろ画質にもいいのではないかと思うのですが。そのあたり詳しい人いませんか。

書込番号:5664217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/22 11:30(1年以上前)

解像力はCCDの画素数だけに依存せずレンズが大きく影響します。

同じ画素数でCCDが小さいとその分だけレンズの解像力を上げなければいけませんが、一般的に解像力を上げるとコントラストが落ちます。

コンパクトカメラのレンズにそうそうコストはかけられませんからCCD用のレンズで得られる解像力とコントラストのままでCCD用のレンズを作るのは無理だと思ってよいでしょう。

そうすると数値的な部分では画素数が同じであれば差がないかもしれませんが、実際に出てくる画像の質はかなり違ったものになることは想像に難くありません。

実際1/1.8型CCDと1/2.5型CCDのカメラをとっかえひっかえ使っていても人間の感覚は優秀で意外にその差がわかるものです。

書込番号:5664513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/22 11:32(1年以上前)

修正いたします。
×
コンパクトカメラのレンズにそうそうコストはかけられませんからCCD用のレンズで得られる解像力とコントラストのままでCCD用のレンズを作るのは無理だと思ってよいでしょう。


コンパクトカメラのレンズにそうそうコストはかけられませんから大きなCCD用のレンズで得られる解像力とコントラストのままで小さなCCD用のレンズを作るのは無理だと思ってよいでしょう。

書込番号:5664518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/24 12:33(1年以上前)

ありがとうございました。すごくよくわかりました。
小さいほうがレンズ設計が楽なのかと思っていましたが逆なんですね。

書込番号:5672447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Amazon特価

2006/11/22 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS

クチコミ投稿数:238件

一眼のサブに買おうと思って様子見で2箇月が経ちましたが、
Amazonのエレクトロニクスボーナスハッピーセールの
対象商品になっています(11/21〜12/26)。
3万円以上で2400円。
これに加えて10%の金券還元で2000円。
30600−2400−2000=26200
なかなかの値段で、
そろそろ心が動いています。

書込番号:5665957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/22 20:53(1年以上前)

そんなこと言ってたらいつまで経っても買えないよ、
心動いた時が正念場、サッと買っちゃいましょ。

書込番号:5666003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A710 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A710 ISを新規書き込みPowerShot A710 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A710 IS
CANON

PowerShot A710 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月22日

PowerShot A710 ISをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング