
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年9月27日 23:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月27日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月27日 21:46 |
![]() |
0 | 7 | 2006年9月27日 10:07 |
![]() |
0 | 7 | 2006年9月26日 22:51 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月26日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
コンパクトデジカメは、もう5台は持っています。バッテリーチャージャーもどれがどれか分からない状態です。(ちょっと大げさかな?)
そこで今度こそ末永く愛用できる一機をという願いを込めて購入しました。感想を書かせて下さい。
1.単三電池仕様です。エネループを買いました。バッテリーの保ち時間はまだまだ確認できていませんが概ね良好です。今後のコンデジはこの形式で統一したいです。
2.持ちやすいです。IXYより絶対いい!
3.液晶の見やすさ、写りの良さ等は申し分ないです。6倍ズームもいい感じ。
総合判定、これはいい!
写真の仕上がりが楽しみです。
運動会はこのカメラではダメですよ。念のため。
0点

私も今日購入しました、キタムラで32800円でした。
目標は3万円でしたが断固値引きに応じない対応でしたので、不本意ながら購入しました。(市内では最安なので…)
夜に帰宅して部屋の中を色々撮ってみた感想です。
良いと思った所
持ち易さ、単三電池(スペアに不自由しない)、P・Tv・Av・Mモードが選べる、MFが出来る、AWBが安定・画質も良い、ISに流し撮りモードがある、ストロボ調光が出来る、テレコン・ワイコン装着可
良くないと思う所
意外に重い(=安定感?)、液晶の上下の視野角が狭い(これがキツイ)、液晶の照度変更が出来ない(これもキツイ)、画像再生がスイッチ、ISOオートの時は再生時にISO表示が無い、テレ側での合焦が遅い(好天野外は速い?)
あくまで価格帯での評価ですが、価格=性能比は高いと思います、すぐに3万切ると思うので、買い易くてなかなか楽しめるでしょうね。
高感度ですが、室内で被写体によってはISO800でもL版プリントなら可!でしょうか…携帯性はそれぞれでしょうね、私は良い方だと思います。
取り合えず、次は野外に持ち出したいと思います。
書込番号:5475210
0点

写真のプリントできました。ピントバッチリ!ホワイトバランスもいい感じです。手ぶれは何枚かあります。(がっくり)
末永く愛すると決めたので液晶保護シールも買って貼りました。
撮影と再生の切替スイッチですが、一眼レフのようにシャッター半押しで撮影モードになったらいいのにと思いつつカチカチやってます。
電池の蓋がちょっとガクガクしているのが気になりますが、こんなものでしょうか。
書込番号:5475792
0点

確かに電池の蓋は前後方向に少しガタがありますね、意外に開け閉めし難い蓋です。
私も画像再生はワンボタンで、シャッター半押しで復帰が良いですね。(毎回カチカチは面倒・スイッチヘタリが心配)
既に充電済のニッケル水素が8本(総数16本)ありますので試し撮りに困りません、単三型は有り難いです(笑)古い物からエネループに切り替えたいと思ってますが。
書込番号:5475873
0点

Battle Blue様こんにちは、aya_leoと申します。
>運動会はこのカメラではダメですよ。念のため。
の投稿についてぜひ伺いたいことがあり投稿しました(^^ゞ
私一眼レフ(KissD)を持っており、携帯用カメラとして
PowerShot A710 ISの購入を考えております。
スピードのある被写体を撮るのでMモードやTvで設定すれば
まぁ対応できるのだろうと思っていたのですが、
PowerShot A710 ISは運動会はダメなのでしょうか!?(T0T)
書込番号:5479384
0点

この場合、このカメラでは望遠側(210mm)では物足りない、と言う事ではないでしょうか?
一眼デジAPS-Cでも200mmのレンズ(300mm相当)でも不足と言われてますから。
210mmだと、一眼デジに140mmのレンズで撮るようなものですから…
書込番号:5481310
0点

運動会の件は、Continuous Auto Focus 機能が付いていないからではないでしょうか?
書込番号:5484758
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
買い換えを考えています。
今は、クールピクス3200を使っています。
私はPower Shotがいいかなと思っているのですが、旦那はIXYの方が軽いし、スペックが似ていて、これから値下がりするからお買い得だと言います。
被写体は主に子供です。
公園で撮ったり、お店のイベントできてる着ぐるみと撮ったり、ちょっとした事でも「撮りたいな」と思ったときにいつでも撮れるように、いつも鞄のポケットに入れて持ち歩いています。
旅行や運動会など、ここぞと言うときにはデジ一眼を持っていきますので、ほんとに携帯のカメラのような感覚で使います。
どちらにしても今のよりも良くなるとは思いますが、どちらがいいか決めかねています。
みなさんならどちらを選びますか?
0点

絞り優先やシャッター速度優先などあるいは
マニュアル露出を使うといったことを考えると
Powershotの方がいいですね.
シャッターボタン押すだけを考えているなら
IXYもいい選択だと思います.
coolpix3200で単三充電池をお使いでしたら
Powershotへ移行しやすいですね.
望遠がいらないならA540あたりもコスト
パフォーマンス高いですよ.
私はEOS D30とPowershotA520をメイン/サブで
使い分けています.
書込番号:5478129
0点

デジ一眼と乾電池対応のデジカメを持っているのであれば、
※マニュアル撮影が可能。
※乾電池が使える。
という点でPowerShotA710ISの方がお勧めですね。
別に携帯のカメラの感覚で写真を撮るからといって、
マニュアル機能がムダとなることはないと思います。
本体の大きさではIXYの方に分がありますが、
A710ISの方も大きさとしてはそれ程大きくはないですよ。
書込番号:5478506
0点

LR6AAさん、とめ583さん、早速のレスありがとうございます。
実は少し前まではA540も候補になってたんですが、リコールがあったと聞いて、自然と候補からはずれていきました。しかし、その内容を今確認したところ、候補からはずすほどの内容では無かったので、また、悩むかもしれません・・・。
値段をとるか、ズーム倍率をとるか、スタイルをとるか・・・。
う〜ん、どうしよう。
でもちょっとPower Shotに傾きぎみか?!
画質などはどちらが良いのでしょう?液晶はIXYの方が見やすいようなことを旦那がいっていたと思いますが・・・。
書込番号:5478686
0点

「IXY DIGITAL 810is」ってIXY800ISのこと?あるいは、今度発売予定の
900ISのことでしょうか?
いつも持ち歩くななら、軽いIXYのほうがいいかも?
書込番号:5479429
0点

カタログで見る限り、IXYの液晶の方が高画素なので、
液晶の見やすさは、IXYの方が上だと思います。
写真の写りは、高画素のA710ISに対し、レンズの構成はUAレンズ搭載のIXYの方が凝っていて、どちらも甲乙付けがたいと思います。
手振れ防止にこだわらないのであれば、A540でも充分な性能を持っていると思います。画質の方はA710ISやIXY800ISには及ばないと思いますが、L版プリントであれば、A540でも充分な画質を持っていると思います。何と言っても低価格ですから、浮いた分でSDやケースなどの付属品に回せます。
以前書きましたように、私のお勧めはA710ISですが、どのデジカメも期待を裏切らないと思いますので、気に入ったデジカメを購入するのがいいと思います。
書込番号:5480858
0点

とめ583さん、丁寧にありがとうございます。
旦那の休日に、店頭でそれぞれを見比べながら相談します。
コメント下さったみなさん、ありがとうございました。
書込番号:5482590
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
はじめまして。
ビジネスでジュエリーのネット販売を任され、はじめて約半年たつのですがないものねだりというか
どんどんカメラにはまっていきそうな今日このごろです。
今RICOHのCaplio R3を使って撮影しているのですが、
すぐ故障してしまって仕事に差し支えます。機能は500万画素で接写も出来て初めてにしては悪くないって感じでしょうか。
しかし限界を感じるのも確かで、
結局画像編集ソフトを買って、合成して商品を出しますので
どうせなら新しいものがあれば…
そこで新しい物を求めてネットをさまよっていたのですが
キャノンさんのこのPowerShot A710 ISがよさげに書かれていたので
皆様に貴重なご意見をいただきたいです。
他にお勧めとかありましたら、それもお願いしたいです。
0点

静物相手ならISよりも三脚でしょうか.
それと照明に投資した方がいいと思います.
ストロボで撮るならPowrshotならGシリーズがお勧めです.
ウェブサイトのカタログ画像なら500万画素はオーバー
スペックともいえます.
書込番号:5480555
0点

LR6AAさんありがとうございます☆
照明はSD−RIFAを以前購入いたしました。
一気に画像がよくなりました。あれはびっくりですねー。
三脚は社内にあったものを素人ナリになんとかやりくりしてます。
なるほど…
素人過ぎて本当に申し訳ないのですが、ISOというのは
いったい何の表示なんでしょうか。。
今はISOは100に設定しています。
それと別に、写真のサイズ(画素??)なのでしょうか、
F2048(3M)というふうに設定して撮っております。
重たいけど写真はきれいです。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:5480649
0点

ISO?
国際標準化機構のことです.
この場合,感度を比べる指標ですね.
(私はアイソと読んでいます.)
「ISO 感度」でぐぐってみてください.
カメラ以外の機材はそろっているようですので
A710ISでもいいと思いますが,,,
3Mで撮っているなら加工も含めてちょうどいいのでは
と思います.
いまいち論点がわかりません.
書込番号:5480737
0点

再度ご回答ありがとうございます。新しいものを買ってもいいと思っていたので
ジュエリー撮影用の、R3以上のおすすめが教えてほしかったのですが、
論点がわからないとは少しきついですね。
とりあえず LR6AAさんのいうとおりぐぐってみますね。
書込番号:5481073
0点

失礼しました.
R3が壊れて次機種を探してA710ISに行き着いたと
受け取りました.
R3に不満点がなければ他をお勧めしにくいですよ.
あるいはA710isのどのあたりに魅力を感じられたのか.
A710ISならマニュアル露出で毎回同じセッティング
で同じ結果を予想して撮るというような使い方も
できるなぁとは思いますが・・・
書込番号:5481222
0点

ジュエリーマスターさん こんばんは
R3以上のおすすめをという事ですが、接写の能力という点ではR3はコンデジの中では最強ですので、R3のどこに限界を感じるのかを書かれると皆さんの意見もきけると思います。
ノイズが少ない画像が良いとか、マニュアルで工夫したいとかでしたら700ISは良いと思います。
しかし、望遠側で接写をされているなら、R3は14cmまで寄れるのに対し700ISは55cmとかなり離れないといけません、その点ではA640の方が25cmまで寄れるのでおすすめです。
A640は手振れ補正はありませんが、バリアングル液晶ですので液晶の確認は容易になります。
書込番号:5481236
0点

テレマクロを希望されるなら、この機種は駄目でしょうね。
テレマクロの機能がありません、テレ側は通常撮影になります(取説に記載されてます)
リコーRシリーズはテレマクロにも優れていると思います。
A710ISでもワイド端ではレンズ先1cmの撮影が可能です。
マニュアル設定も色々と出来るので撮影の幅も広がると思います。
書込番号:5481382
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
100円ショップで、4本105円で販売されているアルカリ電池で撮影をしてみました。
4本入りなので2回試してみたところ、それぞれ223枚、212枚の撮影が可能でした。
設定はフラッシュ未使用、液晶モニター使用、手振れ補正「入」。
1回目は夜景を撮影したのであまりズームは使わず。
2回目は昼間の撮影でズームも結構使いました。
130〜140枚あたりでバッテリー警告が出ました。
安物電池なのでバラツキもあるでしょうが、非常用電池としては十分使えると思いました。
0点

アルカリ乾電池では公証100枚ですが、200枚撮れますか。
非常用や電源確保の難しい場所での滞在には良いですね。
105円で非常事態を乗り切れれば安い物です、ポーチやポケットに常備しておくのが良いかもしれません(結構日持ちしますし、他の物にも使えますから)
書込番号:5475896
0点

できれば使い捨ての電池はやめて、公称360枚のニッ水を使っていただき
たいと思います。
それと、電池はコンビニ等に売っていますが、電池の回収箱はほとんど
設置されてないのも、なんとかしてほしいと思います。
書込番号:5476950
0点

じじかめさんの言われるように使い捨てないニッケル水素電池を使ってほしいですね。
100円ショップのアルカリ電池で435枚とは結構いけますが、たとえばサンヨーのエネループは一回の充電でこれだけの枚数は充分撮れると思います。
そのコストはいくらだと考えますか。
一回の充電でかかる費用は、電池・充電器・電気料コミで僅か8円です。
さてどちらを選択されるでしょうか。
書込番号:5478541
0点

じじかめさん、浩一郎さん
アドバイスありがとうございます。
私も通常使用の場合はニッケル水素充電池が良いと思います。
環境にも、お財布にもやさしいので。
(自分も以前から実際に使用しています。)
エネループは扱いやすくて、いいですね。
書込番号:5478996
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





