PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AF補助光

2006/11/17 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 ubyさん
クチコミ投稿数:195件

よろしくお願い致します。

メニューでOFFにしているのに、フォーカス時に緑色の光が
出ることがあります。
フラッシュ切にすると出ませんので、これは赤目補正の光と
いうことなのでしょうか?

あと余談になりますが、私は純正の両吊りより一本で吊る方
が好みなので、おすすめストラップなどありましたらお教え
下さい。

本体のフックが小さいので、他機種用の流用ができず
つまらないです。リングを介せば出来そうですが。。

書込番号:5645926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/11/17 11:19(1年以上前)

> 一本で吊る方が好みなので、

携帯ストラップでも強度的には大丈夫なのだと思いますが、見た目は頼りなげに見えますね。つり金具の幅が有るので…、
取り付け部6mm程度の幅のストラップが有ればいいのですがねぇ。

書込番号:5646059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/17 21:47(1年以上前)

ストラップはここで探してみたらどうですか
http://www.strapya.com/index.html

書込番号:5647688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2006/11/17 23:17(1年以上前)

私はG7に合う両づりストラップが無くて困っている次第です。
PowerShotのロゴ入り両づりは留め具と幅が合わないし
幅が合うものは一本づりですし・・・・・

同梱のG7ストラップも良いのですが
やはり選択肢が無いというのは・・・切れたらどーしよう。

書込番号:5648117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/11/18 16:13(1年以上前)

 私も以前「ハンド・ストラップのほうが良い」と個人的意見のハンを載せましたが、何か良い方法はないかと思案した結果、ubyさんの言われるとおりリングを使用してハンド・ストラップを付けました。
 ストラップは確かケンコーのものだったかと思いましたが、一眼でも使用可能な帯状のもので、三角のリングがついています。
 三角のリングを直接カメラに装着しようとしましたが、ちょっと無理なので、直径約10mmの丸リングをカメラに付けてからストラップを付けました。
 丸リングが切れて落下する心配も確かに完全には拭えませんが、ケースから出して通常に撮影する程度なら、まずリングが切れる心配はないと判断しましたよ。
 まぁ現行ではG7対応のものがまだ少ないので、あるもので代用しているうちにいろんなメーカーで出してくれるのを期待します。
 

書込番号:5650432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/19 22:35(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました。

今回、旅行に持っていく際に装着していったのは
とりあえず純正のストラップですが、細いかな?
と感じていた太さは、意外に問題なかったです。

純正オプションも含め、今後に期待したいと思います。

(AF補助光についてのレスは1件もつかなかったのは
なぜなんでしょうか、、推測通り?)

書込番号:5655942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/19 23:02(1年以上前)

> 推測通り?

(^^) 質問の中に答えが有ると思いました。
AF補助光部の機能は3つ、@AF補助光、Aセルフタイマー、B赤目補正。
@はメニューでオフにした。Aはフォーカス時という事で使ってないと思った。残りはBと云う事になりますからね。(^^)
因みに、Bもメニューでオフに出来ますよね。

書込番号:5656094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/20 01:25(1年以上前)

× B赤目補正 m(_ _)m
○ B赤目軽減

書込番号:5656693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/20 18:22(1年以上前)

うれしたのしさん
毎度レスありがとうございます。

赤目軽減(すみません私が初めに間違っていました)
は、皆フラッシュのプリ発光でやるものだと思い
こんでいたもので不思議でした。そうとも限らない
みたいですね〜。

余談になりますが
週末に旅行に持って行き、記念写真的なものも多く
撮りました。
しかし、フラッシュ光量がどうも強すぎるような?

ある程度離れているのに、顔が真っ白になることも
しばしば。。
フラッシュ調光補正−1程度が丁度良い感じでした。

赤目は別段問題なかったですが。

書込番号:5658388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

G7かS3ISかA710か?

2006/11/15 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
ずっとパワーショットG2を使用してきましたが、友達に譲ってG7を買いに行ったところ、品切れだったので店員からA710とS3ISを勧められました。
用途は主に人の撮影です。たまにスポーツも撮りますが、風景や建物もやはり多いです。詳しい方にアドバイス頂きたいと思って書き込みました。よろしくお願いします。


書込番号:5641277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/15 21:54(1年以上前)

大きさ気にならなければS3IS

書込番号:5641289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1 Sans toi m'amie 

2006/11/15 21:58(1年以上前)

スポーツの種類にもよりますが、
G7が一番撮影の応用力があるかもしれないですね〜。

書込番号:5641312

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/15 22:15(1年以上前)

Gシリーズをお使いでしたらG7の方が良いと思います、G7の方が後で後悔しないのではないでしょうか?

書込番号:5641385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/15 22:47(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。
G7がやはり良いのですね。実機でチェックしたところ、それぞれ良さが異なっていて、例えばズームの早さなどはS3ISが断トツにレスポンス早かったです。シャッター速度もS3ISが早かったので少しグラリときていたのです。
さきほど頂いたアドバイスから、G7のほうが汎用性があるという印象を受けましたが、画質そのものはどうなんでしょう? 前にG5を買おうとした時この掲示板で「G5よりもG2のほうが偽色が出なくてきれい」と教えていただき、中古のG2を購入して満足した経緯もありまして、ぜひ忌憚のないご意見をお聞かせ願えればと思います。


書込番号:5641556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/15 22:48(1年以上前)

「ぼくちゃん」さんは、どんな点でS3ISを評価しているのでしょうか?是非聞きたいです。

書込番号:5641564

ナイスクチコミ!0


F.O.Xさん
クチコミ投稿数:22件

2006/11/15 22:52(1年以上前)

スペック的にはG7なのですが
ただ本当にコンデジなのですよ、形的に
スポーツというと被写体が動いたりするので、しっかり持てる(握れる)機種も良いかもしれません

書込番号:5641590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/11/15 23:08(1年以上前)

私は圧倒的にG7をお奨めします。
(といいつつ、他機種は使用したことありませんが・・・)
というのも、人を撮るのであれば、顔認識AF/AEが非常に優秀だからです。
かなりの精度でピント・露出がきっちり合います。

ただ、スポーツはどのみちコンデジでは結構厳しいと思います。
レリーズラグタイムが長いため、私は動体撮影ではシャッターチャンスを逃しっぱなしです。(ただヘタレなだけ?)
本格的にスポーツとなると、やはりデジ一と思います。

でも、G7はなかなかよいですよ!
私は満足しています。

書込番号:5641664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/15 23:41(1年以上前)

S3IS使ってますが、Gシリーズと比べると、色収差が(高倍率が故に)気になるかもしれないですので、サンプル等を見た方が良いですよ。

画質ならG7だと思います。S3ISはいろいろ使える便利なカメラです。画質もA710となら大差ないと思います。

書込番号:5641807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/16 00:12(1年以上前)

なるほどー。スポーツをマジで撮るとしたらコンデジに過剰な期待を抱いてはいけないんですね。デジ一を買うお金がないので今のところはコンデジから選ぶことになると思うので、アドバイスの様子からはG7が汎用性がありそうですね。
ところでちょっと基本的な質問かもしれませんがパワーショットGシリーズとそれ以外のパワーショットとは、一番何が違うのでしょうか? いまいちわからなくて・・・。



書込番号:5641960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/16 00:21(1年以上前)

自分がナイター撮っていいと思ってるから。

書込番号:5641990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 the real Bangkok 

2006/11/16 05:15(1年以上前)

For cost-performance ratio , the Power Shot A710 Is is unbeatable.

this is a good model for money.

But if you compare the image of this model with that of G7, of course, the G7 image is a bit better , though how much is the G7 and how much is the A710 IS?

So the for money , the Power Shot A710 IS is a great deal and it is hard to beat.

As for S3IS , it is a good model for sport shots cause this model has the max shutter speed of 1/4000.


And this model focuses quite fast .

So all are great models.

The G7 is a good model but only a bit better than the A710 IS in image quality and shooting performance , so maybe better off getting the A710 IS is the best and save a lot of money.

And if you buy a G7 or a A710 IS , you should also buy a tele convertor .

Here are some reviews :

http://www.imaging-resource.com/PRODS/A710/A710A.HTM

http://www.imaging-resource.com/WB/WB.HTM

To be honest ,the image quality of the A710 Is is quite good and it can be comparable to that of the G7 or S3IS when you print it as big as just A4 , if you do not print more than A4 , probably , you can not see any difference in 10mp images from 7mp images.

Also , the A710 Is is cheap but fast and responsive .


http://www.letsgodigital.org/en/11376/canon_powershot_a710is_review/

http://www.letsgodigital.org/en/canon_powershot_s3_is/review.html

http://www.cameras.co.uk/camera-reviews/canon-powershot-a710-is.cfm

http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php

http://www.dcviews.com/reviews/Sony-H5-Canon-S3/Sony-H5-Canon-S3-review.htm

http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/Canon-G7.shtml

http://www.digitalcamerainfo.com/content/Canon-PowerShot-G7-First-Impressions-Review.htm

As a camera , the G7 is a good model , though as the successor to the G6 , it is not good enough (no f 2.0 lens , no raw)....
I don't think it is a G series camera , and I try to tell myself that this is a Power Shot A series that is the good part of A640 and 710 IS combined.


But I think 10mp resolution is putting too much pressure on my PC , and the big files of the G7 just using up my hard drive memory too too fast without significant image quality difference from images of the A710 IS.













書込番号:5642424

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/16 06:28(1年以上前)

>パワーショットGシリーズとそれ以外のパワーショットとは、一番何が違うのでしょうか?
ボディーの質感が違いますね、ストロボシューも付いています、でもそのくらいかな?
前G6まではRAW撮影が出来たんですけどG7で省かれました。

書込番号:5642461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/16 09:51(1年以上前)

CybershotW100さん
詳しい比較の情報ありがとうございます。ぼくはまだ店頭でいじってみた経験しかなく、屋外でのAFのスピードやAF精度がどの程度なのかわかりません。ぼくがいつも失敗するのはピントのずれやフォーカスの遅さなので、その点に関する比較情報があれば是非教えてください。


CybershotW100-san,

Thank you for your well-examined comments. I couldn't see details of those models yet, your information must be helpful for me.
Cause I checked them only at a store, I couldn't test which had vest performance in focusing speed and forcusing exactness outside.
As I usually fall into trouble at focusing exactness and focusing speed. If you have any information about differences of AF qualities among them, inform me please.



書込番号:5642680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルズーム

2006/11/15 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:5件

教えて下さい。

運動会等サッカーの撮影時は、10倍以上のズームが必要と思いますが、なるべく持ち歩きに便利な物と思っているんですが・・

テレコン非装着でG7のデジタルズーム使用時14倍程度まで、でしたら、運動会等スポーツの撮影は、いかがでしょうか?

やっぱり、テレコンを付けないと、サッカー等の撮影には、向いてないんでしょうか?

本当にカメラ初心者なので。
教えて頂ければありがたいんですが。

書込番号:5640154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/15 15:44(1年以上前)

1000万画素ありますから、大丈夫だと思います。
14倍と言う事は光学が6倍ですから、デジタルで2.35倍くらいですよね。
180万画素相当になりますから、L判印刷までならそう粗くはならないと思います。
光学ズームだけで撮って、必要な場合はPCでトリミングでもいいと思います。

書込番号:5640200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/15 16:27(1年以上前)

花とおじさん、わかり易い説明、ありがとうございました。

大変 役に立ちました。

もう一度、手にとって、考えて見たいと思います。

書込番号:5640266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/15 17:03(1年以上前)

スマイル2さん メッ! (>_<)

↓にレス有り。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5640075&c1

書込番号:5640354

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/15 19:35(1年以上前)

こんばんは
デジタルズームの画像は工学ズームの画像と比べるとかなり悪くなります。
G7にテレコン付けてもスポーツ写真ですとかなり無理があるかも知れません。
条件を満たすにはデジタル一眼レフKISSDXに55-200あたりのズームレンズがお奨めですかね。

書込番号:5640741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

時間的なストレスなく撮れますか?

2006/11/15 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

このカメラは起動時やシャッター押してから次の撮影までのタイムラグによるストレスなく撮影できますか?
レスポンス良くキビキビ撮れるといいのですが・・・

書込番号:5639475

ナイスクチコミ!0


返信する
ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/15 10:23(1年以上前)

仕様だと連射2枚/秒となっています。
コンデジだと普通位でしょうか

手持ちの6メガ/秒のSDカードでSファインラージで
連射したところ、多少書き込み遅延を感じます。
これより速めのカードをお使いになると良いと思います。

普段はサンディスクウルトラ2とトランセンド150倍速
を使っていますが、こちらではストレスは感じません。

トランセンドはスロットの抜き差しがキツイものが
あるようです。(うちのもそうです) 
使うには支障ないです。

書込番号:5639544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/15 11:42(1年以上前)

> レスポンス良くキビキビ撮れるといいのですが・・・

(> 仕様だと連射2枚/秒となっています。)

コンデジでは早いほうだと思います(ubyさんと少し基準が違う様ですが)。但し、AUTO以外のモード可能な機能ですよ。

書込番号:5639707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/15 11:44(1年以上前)

m(_ _)m
× AUTO以外のモード可能な機能ですよ。
○ AUTO以外のモードで可能な機能ですよ。

書込番号:5639717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/15 12:09(1年以上前)

連写ではなく、撮影間隔のことではないでしょうか?

書込番号:5639758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/15 13:40(1年以上前)

> 連写ではなく、撮影間隔のことではないでしょうか?

なるほど (-_-;) 失礼しました。

カタログ値は、AF連続時0.8コマ/秒です。
上記↑、連写時の感覚から云うと1コマ/秒位の感じで、AFコマ撮りが出来ている様に思います。

・AFコマ撮り時の書込ランプの点灯状態を見ていると、「撮影」⇒「書込」⇒「撮影」⇒「書込」、と同期し、書込完了で次の撮影が可能となる様です。
・連写時のランプの点灯状態は、撮影の合間に書込を行っている様で、撮影(シャッター)のタイミングとランプの点灯は非同期になっている様に思えます。

書込番号:5639983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/15 20:55(1年以上前)

みなさんいろいろ貴重な情報ありがとうございます。
来年出るDP1も気になってます。
ただ28mm単焦点はすでにGRD持ってるので、ズームのものがほしいと考えた次第です。
明日店に行っていろいろ触ってみようと思います。

書込番号:5641038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影

2006/11/14 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

昨日、念願のG7が届いて興奮しているところです。
少しずついじってるところなんですが、
1つ質問があります。

インターバル撮影ってできますか?

キャノンの機能紹介ページには共通機能として
「インターバル撮影」が載ってるんですが・・・
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g7/feature03.html

知っている方、よろしくお願いします。

書込番号:5637861

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/11/14 22:00(1年以上前)

対応機種ではないようですよ。

書込番号:5637891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/14 22:03(1年以上前)

> キャノンの機能紹介ページには共通機能として「インターバル撮影」が載ってるんですが・・・

見方が違うと思いますよ。
「インターバル撮影」機能は、S80とS3 ISでG7には有りません。

書込番号:5637907

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/14 22:04(1年以上前)

こんばんは
インターバル撮影したことがないので詳しいことは解りませんが三脚は絶対に必要ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/common/common/common02.html#16
花の咲くまでのインターバル撮影、昆虫の生態、富士山の雲も流れ等、様々な使い方があると思います。

書込番号:5637915

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/14 22:06(1年以上前)

上記httpの表ですとG7は対応していませんね。
表の上と下の見間違いではないですか?

書込番号:5637929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/14 22:20(1年以上前)

みなさん、早速のご回答、ありがとうございます。

共通機能のリンクに飛べばG7が未対応なのは知ってましたが、
9月発行のパワーショットの総合カタログにのP22にも
G7のところにインターバル撮影○になっていたので。

少し気になって質問させて頂きました。

書込番号:5638002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/14 22:22(1年以上前)

残念ながら「インターバル撮影」機能は、S80とS3 ISのみでG7には有りませんね。

書込番号:5638017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/14 22:30(1年以上前)

>G7のところにインターバル撮影○になっていたので。

確かにS3ISと共に入っていますね、間違いなんでしょうね。

書込番号:5638072

ナイスクチコミ!0


F.O.Xさん
クチコミ投稿数:22件

2006/11/15 08:23(1年以上前)

もしかしたらPCからのコントロールで可能なのかも?
今手元に無いので確認できませんが、どなたか確認できる方いましたらよろしくお願いします

書込番号:5639347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/15 08:44(1年以上前)

> もしかしたらPCからのコントロールで可能なのかも?

可能ですよ。
USB接続して、付属ソフトのCameraWindowで任意の時間間隔で9999枚までの撮影は出来ます。本体だけでは出来ませんけれどね。

書込番号:5639374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

子供の撮影

2006/11/14 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:24件

現在、FUJIのS5000を所有しています。
G7を店頭で見て以来、G7の質感/仕様に一目ぼれしました。なんとかG7を購入しようと嫁を説得中です。
そこでみなさんにご教示していただきたいことがあります。
G7を購入出来た暁には子供をメインに撮影していきたいと考えています。運動会や屋外で走り回っている子供が被写体となるため望遠はかかせない存在、また屋内での撮影もあります。
そうなるとG7は向いていないと思います。でも欲しいのです。
当初S3ISやPANAのFZ50、FUJIのS600fdの購入を考えていたのですが、G7を見て以来どうにもなりません。
G7の6倍望遠に2倍のテレコンを付けて子供を12倍で撮影をしたいのですが、如何なものでしょうか?また、このテレコンを付けることにより被写体以外のボケ具合を強くだすことできるでしょうか?カメラに関しては素人であるため判断できません。現在勉強中です。よろしくお願いします。

書込番号:5635939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/11/14 10:56(1年以上前)

ひーまわりさん こんにちわ

> 現在、FUJIのS5000を所有
> 運動会や屋外で走り回っている子供が被写体となる

この時点で、あなたはデジ一眼予備軍です。
デジ一の大きさに不満を漏らさないでしょうし、動きものはデジ一が満足のシャッターチャンスを与えてくれると思いますので…、
デジ一へのお誘い。(*^_^*)

書込番号:5635999

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/14 11:02(1年以上前)

テレコンを装着しての撮影となると多少画質は落ちるでしょうけど…420o相当になるので運動会等の撮影はほぼ問題無いでしょうね。

書込番号:5636013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/14 11:06(1年以上前)

うれしたのしさん有難うございます。
デジ一眼が欲しいのはやまやまなのですが、予算がありません。
本体+レンズを新規にそろえるとかなり高額になるので・・・。
G7程度がギリギリラインです。

書込番号:5636025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/14 11:30(1年以上前)

ふふふっふ・・・。
http://kakaku.com/item/00502110945/

とりあえず運動会には、
http://kakaku.com/item/10504510351/
http://kakaku.com/item/10505011425/
http://kakaku.com/item/10505011740/

短いヤツは後で・・・。

書込番号:5636079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/14 11:54(1年以上前)

花とオヤジさん有難うございます。
揺らいできました。

書込番号:5636124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/14 12:07(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00502110994/
それで揺らぐのなら もう一丁、
あなたはPで負けてないからね。

ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:5636147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/14 12:18(1年以上前)

> 揺らいできました。
素直なお人の様で…、素直なお人が好きです。

私もG7を購入しました。デジ一のサブとして×24のデジタルズームで望遠側をフォローさせており(重い望遠を持ち歩くのが苦痛になってきたのが理由)レトロな感じも非常に気に入っていますが、瞬間を切り取る速さは一眼の仕事、と割り切って使用していますよ。

予算も有ろうかとは存じますが、ひーまわりさんの様な方はデジ一へ行った方が幸せになれると思います。

書込番号:5636174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/11/14 12:58(1年以上前)

S5000をお使いだったということでしたら、ド素人って訳でもないでしょう。
G7に惚れ込んでしまったなら、そのまま購入でいいと思いますよ。
コンデジとはいえ、使い込める1台だと思います。

ただし、S5000は手元に残しておかれることをお勧めします。
下取り額以上の活躍余地は、まだまだあるカメラですからね。

私は昔、パナFZ-2でテレコン使っていましたが、ピントは甘くなりますし、手ぶれもよりシビアになりました。
結局、私は一眼に行きましたし、動きものを撮るには一眼が楽だとは思います。

でも、G7で運動会が撮れないわけでもありません。
運動会の肝はポジション取りです、必ずしも高倍率ではありません。
G7でトリミングするのが吉だと、私は思います。

一眼と比べたら、そりゃなんだかんだあるでしょうが、G7だってキヤノンコンデジの最高峰です。
惚れ込んだ自分の感性を信じましょう。
欲しいものは欲しい時に買え、ですよ。

(それに普及デジ一にしてもG7にしても、賞味期限は3年くらいのものです。お子さんがいくつか存じませんが、3年後のデジ一も期待大でしょう。)

書込番号:5636282

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/14 13:18(1年以上前)

およ〜 S5000とistDLをお持ちのワタクシの出番かしら。
持ってるだけですが(^^;
ワタクシはタムロンの28-300(A06)ですが、AFが遅い感じなので花とオジさまオススメの55-200が良いかな〜
55-200は他のマウントで持ってます。

書込番号:5636333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2006/11/14 13:56(1年以上前)

デジカメは初めてなのですが、奥様側での立場から。

先週購入して、動作確認程度以来初めての撮影が
週末の小1息子サッカーの練習試合でした。
スポーツモードでのAF連写だったのですが、
数分の間に曇ったり晴れたりの難しい天気だったにもかかわらず
意外とうまく撮れていました。
(こちらでお見せできる代物ではありませんが。)
動きが複雑なので、AFでも追いかけるのが大変でしたから、
望遠いっぱいではなく150mm程度までにしておいて
やや小さめにとれた場合でも、高画素で撮っておいたので
トリミングをしたら、まずまずの構図になりました。

フィルム1眼(EOS KISS)に200mmズームレンズ
装着した場合に比べて1/3程度の重量なので、
午前中の撮影中首から下げていても楽でした。
マチのあるロングウォレットサイズのハンドバッグにも入るので、
目立たずに持ち歩きも出来ました。

私は運動会では上の1眼を持ち歩くのですが、
(実際にとるために持ち歩く時間は短いので苦になりません)
これ1台でいろいろとなると、来年の(?)運動会シーズン
までにテレコンが必要かもしれませんね。

書込番号:5636409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/14 14:55(1年以上前)

みなんさん有難うございます。
じっくりゆっくり楽しみながら悩んでいきたいと思います。
またよろしくお願いします。

書込番号:5636533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/14 16:12(1年以上前)

テレコンをつけると、液晶モニターでの撮影になりますので、動く
被写体を追いかけるのは、難しいのではないでしょうか?

書込番号:5636704

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/14 19:06(1年以上前)

こんばんは
テレコンを使うと三脚も必要ですね。
写真ってあれをやろう、これをやりたいと思うとお金もかかるものです。

書込番号:5637186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/15 14:33(1年以上前)

こんにちわ。

この場をお借りして、ついでに質問なんですが・・

私もG7の虜になりそうで・・

テレコン非装着でG7のデジタルズーム使用時14倍程度まで、でしたら、運動会等の撮影は、いかがでしょうか?

やっぱり、テレコンを付けないと、サッカー等の撮影には、向いてないんでしょうか?

本当にカメラ初心者なので。
教えて頂ければありがたいんですが。

書込番号:5640075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/15 16:50(1年以上前)

スマイル2さん

G7の最大ズーム倍率は(光学6倍)×(デジタル4倍)=24倍 が可能です。
デジタルズームでは補間技術で画像を拡大する訳ですから画像の劣化が予想されます。
テレコン(光学テレコン)を使用すると光学ズームが12倍になりますので、より大きな画像が劣化の少ない方法で撮影出来る筈。 と云う期待です。

35mmフィルム換算で840mm=24倍の望遠撮影が可能ですので、運動会の撮影やサッカーの撮影も可能だと思います。動きモノに向いているのはコンデジよりも一眼レフですよ。(^^)

G7は、レンズ能力(光学35mm〜210mm)をデジタル技術で補う24倍ズーム以外に、デジタル技術で予め焦点距離を1.4倍か2.3倍にしておけるデジタルテレコンと云う使い方も有ります。

書込番号:5640323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/15 17:32(1年以上前)

昨日、店頭にて約3hいろんなデジカメを触ってきました。これまでデジ一眼は全く論外で考えていましたが、花とオジさんの助言でデジ一眼にも触れてきました。G7を超える一目ぼれ状態です。(なんでもかんでも一目ぼれしているわけではありませんよ)G7かデジ一入門機であるPENTAX *ist DL2のどちらか迷っています。店頭ではデジ一眼はEOS Kiss デジタルNしか触れなかったのですが、ファインダーを覗いた世界や、あの重圧感、キビキビ動作、どれをとっても最高でした。感触が忘れられません。価格に関してもこれまでデジ一は超高価なカメラと固定観念がありましたが、勘違いしていました。

書込番号:5640423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/15 17:44(1年以上前)

そうでしょう!。[5636174] (^o^)

書込番号:5640448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/15 17:59(1年以上前)

DL2レンズキットやオリンパスE−500なら、5万台前半ですね。
望遠ズームにするか、標準ズームにしておくか、よ〜く考えておいて下さい。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=1050#5638469

書込番号:5640483

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/15 18:06(1年以上前)

みんな悪い人だなぁ〜  E-500も持ってますけど(-.-)ボソッ

書込番号:5640506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/16 11:18(1年以上前)

かまさんへ
オリンパスE−500は何がボツなのでしょうか?もっと高価ないろんな機種をご存知でしょうからいろいろ要素はあると思いますが、素人ではわかりません。ご教示おねがいします。DL2に比べてといった観点でもお願いします。

書込番号:5642835

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/16 11:29(1年以上前)

ボツぢゃないで〜す。

書込番号:5642854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/16 11:34(1年以上前)

かまさん
申し訳有りません。読み間違えました。
では改めて、E-500とEL2如何でしょう?

書込番号:5642862

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/16 12:06(1年以上前)

まー落ち着いて。EL2だとまた違うカメラになっちゃいます(^^;; でもみんな知らないでしょーけど(をい

E-500のほうが少ーし小さいのと専用電池なので電池の種類など悩まなくて安定して”持ち”が良いですが、
ist系のほうがレンズの種類が多いのとセンサーサイズが大きいのでそれを生かした写真が撮りやすいです。
今後写真を勉強して行っていろいろな写真が撮りたいならist系の方がふところが広いと思います。
そうでなければ同じでしょう…

書込番号:5642913

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/16 12:34(1年以上前)

自分の掲示板から抜き取って来ましたが、このへんがE-500ですね。
http://d-slr.saloon.jp/kama/exif.cgi?thread=2741
http://d-slr.saloon.jp/kama/exif.cgi?thread=2904
*istDLの大活躍はGWだったので、流れちゃいましたm(_ _)m

書込番号:5642960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/16 13:14(1年以上前)

みなさんへ
そろそろ内容G7から離れてきましたのでここを出ようと思います。
改めてデジ一眼のにて質問したいと思います。
G7に関心がなくなったわけではありません。
現在、入門機デジ一眼調査中という意味です。
では。

書込番号:5643057

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/16 13:43(1年以上前)

では(^^;;

書込番号:5643097

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/11/16 13:52(1年以上前)

あれれ!? よく調べたら、E-500の方が大きいんですねぇ。軽いですが。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:5643113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング