PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信42

お気に入りに追加

標準

G7か一眼か

2007/03/19 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

質問させてください。
新しいデジカメを買おうと思っているのですが
今のものも使えるし、メモ程度なら携帯でもいいかなと思って
勉強もかねて色々できるカメラを買おうと思っています。
しかし、携帯時のレンズの出っ張りとかを考えるとG7くらいが
丁度便利かなと思っています。
けど、一眼持っていないならそっちを買うべきなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6133214

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/19 22:20(1年以上前)

最後の決め手は使う人の好みだと思いますよ?

実際の使い方も本人にしか分からない訳ですし。


店頭で両方いじって気に入った方を買うのが良いように思います。

書込番号:6135334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/19 22:40(1年以上前)

ぼ〜ッとした姫のママさん こんばんは。

>有無を言わせずに
・・・って。有無も言わなくていいんじゃないかな??

書込番号:6135459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/19 22:41(1年以上前)

街中スナップならG7をおすすめします。
理由は単純、街中では一眼は目立ちすぎるからです。その点、G7なら撮りたい物を見つけたら、パッと撮ってサッとしまうことも簡単です。

また、これは個人的な好みですが、街中スナップで広角を使うのはあまり好きではありません。余計なものが画面に入りやすいので背景の整理が難しくなりますし、広角特有の不自然なパースや歪みが気になりやすくなります。もちろんあえてそういう効果を狙うのはありでしょうが、通常使いやすいのはG7がカバーする準標準〜中望遠域かと思います。

書込番号:6135471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/19 22:42(1年以上前)

故障やトラブル多いですね

書込番号:6135483

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/19 23:39(1年以上前)

一眼とG7とで迷っているなら、とりあえずG7を買っておけば良いのではないでしょうか。何しろ、G7は一眼レフの交換レンズ一本分の値段ですから。

ただ子供を撮るなら一眼の方がいいかも知れないですね。私も家の中で娘を撮るときは一眼にしています。理由はG7も含めてコンデジだと、撮りたいと思った時の瞬間の姿がなかなか撮れないからです。

書込番号:6135812

ナイスクチコミ!0


jujujunさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/20 02:47(1年以上前)

こんばんは。僕もG7と一眼を迷いに迷ってG7を選んだ者です。実は買って1ヶ月で盗まれてしまい、もう一度同じものを買いました。二代目も即決で…。2代目を買う際、ランキングで急上昇し、メーカーでも生産が追いつかず欠品状態の中、探しまくって買ったのですが、少し不良品でした。たてに1本1ドット幅くらいのラインがうっすら…。今のところ気にならない範囲ではありますがすぐに販売店にもって行くつもりです。
さて、僕が選んだ基準ですが、はじめ、ネットのアマゾンでオリンパスのE−500が5万で、こちらを買う気満々でした。実機を見に店に出向いてとにかく、持って、機能を聞きまくって、フジのfinepix9100とも迷いました。店員さんは「断然一眼だよ、その3台の中で選ぶなら。答えは簡単!一眼同士で迷うなら回答は難しいけど…」という話でした。
でも僕はその意見も参考にしたうえでカタログを持ち帰り、結果G7にしました。リコーのGRも迷いましたが、レンズがないと面白くないようなので、候補から消えました。動画も取れないようですし。僕は友人の結婚式に出るとデジカメで動画をとります。普段はかばんにいれて、自転車通勤の最中に、ふと見つけた桜のつぼみを撮影したりしています。そのためある程度軽く動画も取れること、それでいて、できるだけメーカーで設定されているモードでなく、マニュアルで自由に撮影できること。操作も、できれば、手動が良い。いちいち、画面にメニューを呼び出してダイヤル回して、設定してメモリして…。というのが煩わしかったので、ISOをダイヤルでリアルタイムに操作できる点など、素人なりに設定が楽しく行えています。キャノンのコンセプトはばっちりだと思います。僕はG7を最初はお勧めです!

書込番号:6136484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/20 07:25(1年以上前)

>ぼ〜ッとした姫のママさん
>何か決定的な背中押し情報はありませんか!!

G7はコンデジの中では最高クラスの画質を誇りますよ。

書込番号:6136681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 08:35(1年以上前)

みなさ〜ん
たくさんたくさん情報を有難うございますゥ!!!☆

俺は写真が趣味なんだゾ!!って感じで1眼を首から下げて目をギラギラさせて人を押しのけてでも被写体に近付き撮ってる男性!よくいらっしゃるでしょ!それに上位機種持ってる人に限って必ず下位機種持ってる人のカメラを見てバカにしたような笑みを浮かべる!!そういうのみてるから・・・G7がいいかな〜
さりげなく高画質・・・あッ!!!このフレーズ素敵だと思いません!

     「さりげなく高画質」

CMに使ってもらおうかしら・・・

            なんだか私ってG7に傾いてますゥ

でも今日、デパート行った帰りにキタムラ寄ってD40&キスDxと触りまくってきちゃおうかナ〜

女の子が1眼構えてるってのもカッコいいかな〜なんて思っちゃったりして!!!

     あ”〜迷う〜☆○●◎◇◆§@$¢£

書込番号:6136778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/03/20 09:56(1年以上前)

いつのまにか凄いレス数ですね。
皆さん色々な意見をありがとうございました。

その後一眼も色々見てみたのですが
調べている自分を省みてみると
やはり重さや、持ち運び時のことを想像していることが多いです。
ですので自分の中では、まずカメラの性能よりも
写真を撮るという機会を多く与えてくれそうなG7が合っているのかな
という結論に達しました。
あとはやはり値段ですかね。
まずはG7で修行をして、デジ@が欲しくなったら
思う残すこと無いくらい出費しようと思います。

G7は色々品質管理に問題があるみたいなのでそれが怖いですね。
買うタイミングに悩みます。

何はともあれ皆さんの意見で自分に必要な要素を確かめることが出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:6136955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 10:01(1年以上前)

訂正しま〜すゥ
>女の子が1眼構えてるってのもカッコいいかな〜なんて思っちゃった りして!!!

  女の子 × バツ〜!バツ〜!
ゴメンナサ〜イ!!もうオバさんの区分けになってました〜
      図々しいこと言っちゃいました!


G7の解説本なんか出てないのかな?

あと、G7だけのサイトってないんですか?(メーカーサイト以外)




書込番号:6136977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 10:07(1年以上前)

アガペーアパシーさん
申し訳ありませ〜ん!

あれッ!終わっちゃうんですか〜

それじゃ、後を引き継いでもよろしいのかしら????

書込番号:6136994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/03/20 11:06(1年以上前)

アガペーアパシーさん
デジ一の出費は吟味が必要ですね!溺れない為にも ^^;
資金のない私はレンズ構成の妄想だけでも楽しめたりしますv(-.-)


ぼ〜ッとした姫のママ
ジャック成功です ^^;

ニコン「キムタク」VSキャノン「オダギリジョー」(IXYだけど)
ってどう?

書込番号:6137121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 11:39(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

「ジャック」なんて人聞きの悪い!!!
   「継承」と言ってくださいませ。

>ニコン「キムタク」VSキャノン「オダギリジョー」(IXYだけど)
 ってどう?

どう?って言われても・・・「もこみちちゃんG7の宣伝やらないかしら・・・!即決G7

な〜んて冗談はさておきG7オンリーの写真サイトってありませ〜ん?
 

書込番号:6137209

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/20 12:06(1年以上前)

ぼ〜ッとした姫のママさん

あれっ?ワイドは諦めちゃうんですか?
カカクコムの最安値で比較すると、G7の価格に4千円プラスするだけでD40のレンズキットが買えますね。D40ならAFを含めた操作レスポンスはG7と段違い、起動も速いのでシャッターチャンスに強く、ストレスフリーでさくさく撮影できますよ。リーズナブルな値段の割には造りも良くて、画質の良さはベテランのニコン使いさんも納得の逸品ですね。
女の子がおしゃれなトートバッグからさっとD40を取り出してさくっと構えてぱしゃぱしゃっとシャッターを切る、
『やっぱいいわ、ニコン...』
かっこいいじゃないですか。有無を言わさず強烈に背中を押させていただきますよ。

ご予算が取れればKDXでも良いかもしれませんね。
G7の作例はこの板の常連さんのHPを覗かれると、素晴らしい作品がいろいろ並んでいると思いますよ。

書込番号:6137287

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/20 20:54(1年以上前)

確かに、性能だけで比較したらG7よりデジ一の方が良いです。でも、携帯性がまるで違いますよね。特に女性の場合は普段から持ち物が多いでしょうから、さらにデジ一となると持ち出すのがおっくうになるのではないでしょうか。

男性の場合は(私のように)バックを持ち歩くのがイヤという人も多いでしょうから、コートのポケットに入るG7良いですよ。

まあ、両方使い分けるのがベストではあるのですが...

書込番号:6138803

ナイスクチコミ!0


tomarctusさん
クチコミ投稿数:120件

2007/03/20 21:39(1年以上前)

先週にG7を昨日D40(レンズキット)をともに衝動買いで購入しました。値段はG7の方が800円高かったです。ともに人気機種ですが、その実力はいかに?と撮り比べています。先月にCaplio R5を購入していますから、今春は眠っていた悪い病気が再発したのかも知れません。写りの比較は現在普通に入手できる最画素数のアップル社の30-inch Cinema HD(2560×1600:409万画素、HDTVのほぼ2倍)とL判プリントで行いました。画像の差異ですが、撮像面サイズが1/3(面積で1/9)にもかかわらず、G7の画質はD40にひけをとりません。ときにはG7の方が勝る場合も(勿論私の主観)。ダイナミックレンジに大きな差があってしかるべきですがちょっと見には分かりません。色乗りもなかなかのものです。レンズの良さと画像エンジンの良さでしょう(まー、構造も材料も圧倒的に多く複雑なD40と実勢価格が変わらないG7ですから、G7の方がレンズがよくて当然か)。ただ、AF速度についてはG7は駄目ですね。AFロックでもしないことには風に揺れる花は撮れません。追値制御の速度が遅過ぎるのでサーボ系が定まらないうちに対象物が位置を変え、シャッタがおりず、やっと下りたら花は横を向いていたと言うような写真になることがしばしば。また、1点フォーカスでもフォーカスエリアが広すぎる気がします。AFロックとマニュアルフォーカスを修得すればこの辺りはクリアできそうですが。結論、このままではG7の登場場面の方が多そうです。D40にもう少し明るいレンズがつけば勿論逆転します(昔の50mmF:1.6のレンズをつけて撮影したところ、解像度に若干問題があるものの(L判では分かりません)、びっくりするような写真になりましたから)。でも、明るいレンズには大枚をはたく必要が、、、でももう残っていません。

書込番号:6139003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/03/21 01:07(1年以上前)

tomarctusさん

APPLEにそんな化け物あったのですか・・・
テレビがPC接続可ならいっぱいあるけど・・・
400万画素クラスが100%ですか!凄すぎる。
(最近PCに疎いです ^^;)

コンパクト系はぱっと見の違いがわからなければ
ある意味製品化でしょうか。
無理してでも詰め込む為に、それを補うサポート技術が
あったりしてわけがわかりません。
下手にノイズが増えるともいえないかもしれませんね。

パナの動き認識なんてわかっていればやるようなもんですけど、
カメラ側が感知して設定を変えてくれるなんて時代です。
下手したら三脚不要の押すだけで夜景が撮れるものが
出そうですね・・・(夜景モードとは別物)

一応お題はD40xです。
KissXの30D下克上から出てきた機種でしょうか?
ニコンはエントリークラス出し過ぎ・・・

RICHOについてはR5ではR6で人柱をお願いしたかったです ^^;

書込番号:6140063

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/21 01:19(1年以上前)

tomarctusさん、こんにちは。

>アップル社の30-inch Cinema HD
う、うらやましい。やっぱりディスプレイは大きいほど良いですね。場所を取るからと17インチにしましたが、使っていると大きいのが欲しくなってくる...

で、tomarctusさんとしてはどちらがお勧めですか?

書込番号:6140096

ナイスクチコミ!0


tomarctusさん
クチコミ投稿数:120件

2007/03/21 07:46(1年以上前)

Appleのディスプレイは仕事用のを拝借です。同時に2台をつないで巨大スクリーンしたりしています(MacでなくWindowsですからビデオカードも大変です)。私の場合、R5も合わせて(F710も)TPOで使い分けできますが(R5はなんてたって胸のポケットに入り、28mm相当も可能で捨てたものではありません、色乗りと液晶の暗さを除けばね)。どれか一つと言えば、D40、どれを一番使うかと言えばG7、これでは返事になっていないですね。G7、隙間がありきしんでいますが、5年補償ですのでそのまま使っています。

書込番号:6140556

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2007/03/25 08:59(1年以上前)

亀レスですが・・・

室内の撮影等高感度を使う機会が多いなら
一眼をオススメします。

私はD40とPSA710ISを使ってますが

A710ISのISO400よりD40のISO1600の方が
ノイズが少ない感じです。

G7はDIGIC3なのでA710ISとは違うと思いますが
参考まで

書込番号:6157451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スポーツモードは光学ファインダーで?

2007/03/18 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:1519件

スキーの撮影にスポーツモードを使ってみたのですが、液晶の消失時間が長くて、被写体の移動を追いかけつつズーミングもして、と撮影は至難の業でした。
撮り終わってから、光学ファインダーで撮っていたら良かったのでは、と思いました。

皆さんはどうされていますか?

書込番号:6130416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/03/18 20:02(1年以上前)

G5なのでバリアングルで撮影します
レンズが明るいので空気感まで感じますよ

書込番号:6130425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PowerShot G7の満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2007/03/18 20:18(1年以上前)

スキーのような非常に明るい場所では、液晶画面が見えにくくなります。快晴の時には、全く見えません。
こういった場合は、光学ファインダーを使うと良いです。
私はG7を購入した条件が光学ファインダーがある事でした。
最近、光学ファインダーが無いコンデジがほとんどですが、必要な場面もあるんです。
バッテリーの消耗もないですし、見やすいですよね。
特に老眼の人には光学ファインダーは必須ですよね。

書込番号:6130512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/03/18 20:26(1年以上前)

故障が多発しているので、気をつけてね

書込番号:6130555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2007/03/18 21:56(1年以上前)

じゅん☆ちゃんさん

光学ファインダーは便利ですね。
私もIXY400のときは電池の消耗を気にして、光学ファインダーで撮っていました。

じゅん☆ちゃんさんのアルバム、素敵な写真が満載ですね。花火の写真もとてもきれいです。

書込番号:6131129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

緑色と赤色の光

2007/03/18 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:7件

以前、別の人がAF補助光が移りこむという相談がありました。
 そのころ、私にも似たような感覚がありましたが、AF補助光が移るわけがない、他の光加減が原因なんだろうと思っていました。

 今回、駅で電車を撮影したところ、以下のURLに添付しました写真のように緑色の光が線路や電車の車体に写りこんでいます。おまけに赤色の光まで写っています。明らかにAF補助光でありません。これって一体何が原因なんでしょうか?いままで、他のカメラでは経験したことがない映像で戸惑っています。
 別に作品として写真を撮っているわけではなく、写真やカメラの知識もあまり持ち合わせていません。撮影の仕方が悪いのであればご助言をいただけますとありがたいです。
 蛍光色の緑やら赤やらは場合によっては興醒めしてしまう恐れがあるため、対策方法等、意見をお聞かせください。


http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1004265&un=26100

書込番号:6130383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/03/18 19:56(1年以上前)

気になりませんよ

書込番号:6130396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/18 20:27(1年以上前)

ゴーストだと思います

書込番号:6130558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PowerShot G7の満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2007/03/18 20:28(1年以上前)

写真中央を仮に点Aとした場合、緑色部分と点Aの点対称の箇所には電車のライトとか他のライトがあるかと思います。
つまり、ライトの光がレンズ内で反射して写り込んだと思われます。

書込番号:6130566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/03/18 20:37(1年以上前)

1枚目の赤色は行先案内板の「特急」の文字の反射で緑はその上にある四角いライト(ハロゲン?)の反射、2枚目以降はヘッドライトのゴースト。

書込番号:6130624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/18 20:54(1年以上前)

 早速コメントをいただきありがとうございます。
 被写体に光が反射するのではなく、レンズ内で光の反射が起こった結果ということでしょうか。
 
 こういった現象というのは、カメラのレンズではごく当たり前のことで、別に不思議な問題ではないというのが、ハイアマチュアな方々の経験なのでしょうか?

書込番号:6130712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/18 21:17(1年以上前)

G7はゴースト少ない方ですよ

書込番号:6130852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/18 21:22(1年以上前)

直接光源に向かってレンズを向けていますから、この様な事はありますよね〜


素人の思いつきなんですが、偏光フィルターつけたらどうなるんでしょう?
アダプタつければ58mmのが使えますよね。

変わらないかな?

書込番号:6130887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/03/18 21:27(1年以上前)

フィルターつけるとさらに反射面が増してよくない場合がほとんどです。
また、通常のフィルターは撮像素子と平行面を持つことからもゴーストイメージに関しては好ましくありません。

書込番号:6130923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/18 21:33(1年以上前)

やっぱダメですかw

何か解決法は無いんですかね?


個人的には気にならないのでいいんですがw

書込番号:6130958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/18 21:42(1年以上前)

レタッチで消すとか

書込番号:6131033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/18 21:43(1年以上前)

 こういうのをゴーストというんですか。
 立派なカメラを持っていて無知で申し訳ないです。

 AF連射を使いたくて、駅で電車を撮った結果が添付の画像でした。 以前、室内で子供を撮って口元に蛍光緑の光が映ってなんだこれは?と困惑したことがあり、今回みなさまのご意見を伺いたかった次第です。
 室内撮影では起こりうる現象なんですね。
 
 しかし、夕日とか写してもこんな人工的なことが起こらないのはどうしてなのかな。
 

書込番号:6131045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/18 22:22(1年以上前)

メーカーに問い合わせしてみたら

書込番号:6131275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

被写体ブレについて

2007/03/17 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 manapiさん
クチコミ投稿数:19件 PowerShot G7の満足度5

過去ログを拝見していると、シャッタースピードをあげるしか
ないとのことですが、、。

私はcanonのPowerShotS30からの買い替えで、G7を使いはじめて
3週間になります。
近くの静物を接写すると、あまりの綺麗さに感嘆してしまうほど
ですが、一番多いペットの撮影となるとブレが多すぎて使い物に
ならなくて困っています。

S30ではPモードで撮っていて、ブレはあるものの、比較的綺麗に
撮れる確立が高かったのですが、G7ではダメです。
フラッシュは出来るだけ使いたくないので、使っていません。

いつものモードは、P
スポット測光
スポット測光枠 中央固定
AF枠 1点

晴天の公園で望遠で撮っていて感じたことですが、走る犬に
あわせてシャッターをきっているつもりでも、出来上がりを
見ると、バックの風景にピントが合っています。
私の腕が未熟なのは承知しているのですが、どのように
すれば、ブレにくい写真が撮れるのでしょうか。

書込番号:6126433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/03/17 22:12(1年以上前)

ISO感度をあげてみてください。
もう少し速いシャッターが切れると思います。

ワタシは未だにG2使ってます。

書込番号:6126460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/17 22:20(1年以上前)

こんにちは。

AF位置固定できるなら中央固定にすると、もう少し歩留まり上がると思います。

書込番号:6126494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/17 22:47(1年以上前)

キッズペットモードで撮影したら

書込番号:6126633

ナイスクチコミ!0


スレ主 manapiさん
クチコミ投稿数:19件 PowerShot G7の満足度5

2007/03/17 23:28(1年以上前)

マリンスノウさん

屋外での写真はいつも100で撮影していました。もう少し感度を
あげてみます。ありがとうございます。

森のピカさんさん

やっぱり中央で狙ったほうがいいということですね。(^-^)
AF枠は中央固定で頑張ってみます。ありがとうございました。

宮廷ロイヤルプリンセススノウ

そうですね。最後はやはりそれなのかな、、と思います。
ただ、カスラムカラーを使ってシャープネスをかけたいので
出来れば自動でなく撮りたいのです。

書込番号:6126846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/18 00:04(1年以上前)

明るい場所での使用を前提ですけど、いっその事
パンフォーカスにしてはどうです?
設定としては絞り優先モードでF8にセットして
ピントをマニュアルで2〜5mにセットします。
手前にはピントが合いにくいですが、後方には
ピントがほとんど合うようになります。
ワンコが近寄ってきたらすぐにピントをセット
出来るように練習しておけばへたなAFより確実
だと思います。
あとAFの時間がなくなりますのでシャッター
チャンスにも強くなりますよ^^
シャッタースピードは出来れば1/250〜1/500秒
以下になるようにしなければ被写体ブレが出ると
思いますから、その辺も考慮しながらですけど…
もちろん感度設定も変えながら自分でベストな
セッティングを見つけて下さい^^

あと「キッズ&ペットモード」ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=6083595/
ここを一度読まれてはどうでしょうか?

書込番号:6127081

ナイスクチコミ!0


スレ主 manapiさん
クチコミ投稿数:19件 PowerShot G7の満足度5

2007/03/18 00:42(1年以上前)

Victoryさん

すごい参考になりました!なるほどなぁと読ませていただき
ました。ありがとうございます。
まだまだ未熟なので、設定がちゃんと出来るかどうか
わかりませんが、シャッタースピードを見ながらISOを
調節して、一度試してみます。(^o^)


A620の「キッズ&ペットモード」も拝見しました。
このモードの内容が詳しく書かれていて、参考になりました。
前からあったモードだったのですね。

あと、“昼間でもポートレート撮影で使うと目にアイキャッチが
入って結構重宝します"というのは、意外で便利だと思いました。
G7でフラッシュ撮りしたものは、S30と較べて綺麗だと思って
いたので、活躍できそうです。

書込番号:6127309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/18 08:36(1年以上前)

A610の私は液晶動くので自由に撮影できるわ

書込番号:6128099

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:21件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

皆さんこんにちわ 教えて下さい

ついに!注文してしまいました。
3〜4日で届くと思うのですが・・・!
(近所のキタムラで大変良くしてくれた店員さんが栄転で店長になり
 他県の店へいったのですが追っかけで注文!宅配してもらう)余談

皆さんは外に持ち出す際、付属のネックストラップ、それともハンディストラップ、それにケースは純正それとも互換品・・・?

教えて下さい。

書込番号:6117498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/15 16:14(1年以上前)

私はカシオのエクシリム用ハンドストラップをつけています。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010099147

持ち運び時は、普段使っているセカンドバックに入れています。
デジタル機器に対応した緩衝材の入った物で、間仕切りがシッカリしているので専用のケースは特に使ってません。


たまに使うのはボブルビーの『D-PAK』です。
http://www.rakuten.co.jp/nuts/427141/592751/

G7本体+予備バッテリー1個+SDカードケース(縦長のもの)位がちょうど入ります。
多少ぶつけても安心な程度の作りにはなっているのでカバンに吊るす時などに使用しています。

書込番号:6117596

ナイスクチコミ!3


94108さん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/15 17:11(1年以上前)

G7にワイコンつけて撮影してる人に写真もらいました
歪みも少ないので買ったらどうですか

書込番号:6117738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/15 17:22(1年以上前)

文面から犬6猫8さんが、わくわく、うきうきされている様子が伝わってきますね。
私は百貨店でブランドバッグを買って入れてやっています。
居心地よさそうです。

書込番号:6117763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/15 19:42(1年以上前)

EXILIMひろまさん
94108さん
どらえもんだよんさん

こんにちわ、早速のご返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

どらえもんだよんさん やっぱりわかりますか〜

ワクワク!!!

書込番号:6118132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/16 00:13(1年以上前)

うちはクランプラーのバンドルM赤
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html
を使っていますが、ほんとにジャストサイズなので、G7をいれたときに純正ストラップの処理をどうするかまだ決めかねています。

G7はコンデジの中でも少し重いですが、ハンドストラップにされた方は、本体・予備バッテリー・予備のSDカードが入ってぴったりだと思います。

ただ、くどいですがほんとにジャストサイズで、最初は靴と同じで少し硬いです。

書込番号:6119366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/16 07:44(1年以上前)

はじめはハンドストラップをつけてボディを裸のままポーチに入れてポケットにつっこんで持ち歩いていましたが、いまは純正ケースにネックストラップです。純正のストラップだとわたしにとっては少々短いので一眼レフ用のものに替えています。

純正ケースは速写ケースと言われるだけあって、ぱっと撮るにはとても良いです。

書込番号:6119956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/16 15:14(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有難うございました。

たいぼくさんの「クランプラーのバンドルM」を
探してみます。

別スレに不具合情報が沢山でているようですが、命中しないように
祈りつつ商品到着を待ってます。

お世話になりました。

書込番号:6121015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

写真サイト

2007/03/15 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 発破64さん
クチコミ投稿数:7件

G7で撮った写真を載せているサイトはないでしょうか?
GR DIGITALでのサイトはちらほら見つかるのですが、
G7のほうはなかなか見つかりません。
こちらのような素敵なサイトがあれば教えてください。
http://shiology.com/shiology/

書込番号:6117201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/03/15 22:23(1年以上前)

こんばんは。恥ずかしながら、D40とG7で撮った写真のブログを公開しております。
素敵なサイトではありませんが、もし良かったらご覧ください。
とても楽しいカメラですよ!!
お勧めです(^_-)-☆

書込番号:6118833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/16 08:23(1年以上前)

私のG7ブログも素敵とはいえませんが、
恥ずかしながら公開しております。
よかったらご覧になってください。

書込番号:6120018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/16 08:47(1年以上前)

>ベッカズさん

HP拝見させていただきました。微笑返しの花が凄く綺麗に背景がぼけてますが、 絞りF2.8の露出1/1600となってるようですがオート撮影で、ズーム無しですか?

凄くボケてるので気になりました。

参考にしたいので教えていただければと思います。

書込番号:6120071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/16 14:47(1年以上前)

>発破64さん

そのサイトのオーナーのお弟子さん(?)がG7できれいな写真を撮っていらっしゃいます。同じ被写体をいろんな風に50枚連続で撮るという「50枚ドリル」を実践しておられるようですが、なるほどと思いました。

わたしも構図や露出やカラーを変えて、ああでもないこうでもないと試行錯誤することはありますが、さすがに50枚連続で撮ることはなかったのでとても勉強になりました。

書込番号:6120954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/03/16 18:55(1年以上前)

すいかハラさん
拙い俺のブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m
あの写真は、絞り優先(Av)モード広角マクロで撮ったものです!!
コンデジにしては綺麗なボケ味が味わえますね(^^♪

書込番号:6121565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/17 09:07(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん
はじめまして

素敵な写真をみさせていただきました。

G7ってすごいんですね!

到着が待ち遠しいです。

失礼しました。

書込番号:6123819

ナイスクチコミ!0


スレ主 発破64さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/17 09:15(1年以上前)

皆さんの素敵な写真を覗かせてもらいました。
G7のようなマニュアル設定の出来るカメラを
初めて買ったので、皆さんのサイトを見て
勉強させていただきます。

書込番号:6123839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/17 22:25(1年以上前)

>ベッカズさん
>コンデジにしては綺麗なボケ味が味わえますね(^^♪

これはわたしも同感です。
何と言いますか、こってりと芯のあるボケで、ポートレート向けのレンズのようにとろけるようなボケ味とはいきませんが、個人的にはけっこう好みのボケ味です。梅やススキが安心して撮れます。

>犬6猫8さん

アルバムを見ていただきありがとうございます。
わたしの写真はG7だからこそ撮れた写真ばかりです。一部に初期不良で盛り上がっている(?)方々もいらっしゃるようですが、普通のコンディションのG7は写りも質感も操作性も素晴らしいカメラです。

書込番号:6126514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング