PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

高周波の異音

2007/03/05 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 perouraさん
クチコミ投稿数:27件

先ほど静かな所でいじっていましたところ
突然、虫がプゥ〜〜〜ンと飛んでるような
高周波の小さな異音がカメラ内から鳴り続きました。
今まで掲示板で見たカラカラという機械的な音ではなく
電子的な音でした。
どのような時に出始めたかは不明ですがしばらく鳴りっ放しだったので
電源を入れ直したら止まりました。
ISが効いてるのかな?と思い、鳴ってる最中に手ぶれを撮影時→切
にしてみても止まりませんでした。
同じ症状を経験した方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:6079088

ナイスクチコミ!0


返信する
里ももさん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/05 21:29(1年以上前)

気になるなら返品するほうがいいですよ

書込番号:6079193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 PowerShot G7の満足度2

2007/03/05 23:37(1年以上前)

高周波の音はこの機種に限らずです。

キヤノンのA620でもします。
外の撮影では気づきませんが、私は商品撮影で室内で使用しているために、非常に気になります。
シャッター半押しで、レリーズするまで「ピーッ」という高周波音がします。
電磁波を発しているような感じで、あまり気持ちの良い音ではありません。
何の音かは不明です。

書込番号:6080029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/06 12:15(1年以上前)

私のG7はそういう音はしませんが、個体差があるのでしょうか。
いちおう気をつけて使います。

書込番号:6081239

ナイスクチコミ!1


スレ主 perouraさん
クチコミ投稿数:27件

2007/03/09 22:08(1年以上前)

あれ以来
高周波の異音はなっていません。。。
なんだったんでしょうか????
たぶんレリースのときの音ではありませんでした
中に虫がいるような音。
また出たらサポートに聞いてみようと思います。
もし同じような方いらっしゃいましたらご報告お願いいたします。

書込番号:6094909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコン、ワイコンの解像力

2007/03/04 08:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

このたび、テレコン、ワイコンを衝動買いで注文してしまいました。
私は普段A3ノビ印刷をして額に入れて飾り、人に見てもらいますので、
テレコン、ワイコンで解像力が落ちないか気にかかってています。

そこで前に既出なのですが、あらためて質問したいことがあります。
レビューにテレコン、ワイコン装着、未装着の梅の花の比較写真が4枚ありますが、
テレコン、ワイコンを装着しても解像力が落ちていないかどうか、私より見る目のある皆様の御意見を聞かせていただけませんでしょうか。
私自身はあまり解像力は落ちていないと思うのですが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/02/26/5662.html

書込番号:6072448

ナイスクチコミ!2


返信する
ai-_-aiさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/04 12:43(1年以上前)

それなりの広角、それなりの望遠と考えるべきでしょう。
特にワイコンの場合、フレームの四隅は輪郭や色に滲みが出ますし、あくまでもコンバージョンであり、
そのリスクを侵してでもワイドの画角、望遠効果が必要なときのみ
使用するものだと思います。
画質にこだわるのか、画角にこだわるのか
その二者択一です。
わたくし撮影を仕事としていますが、
被写体のテクスチャー、質感、シズル感を最優先にする時には
コンバージョンレンズは使用しません。

書込番号:6073284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/04 15:49(1年以上前)

>ai-_-aiさん
お返事ありがとうございます。
優先順位を付けて使い分けすればいいですね。
私は趣味の範囲なのですが、四隅に主題を置くことはめったにないですけど、
画質最優先のときはコンバージョンレンズを使わないでおこうと思います。

書込番号:6073780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/05 11:54(1年以上前)

納期をご報告させていただきます。
3月2日発注で、納期が3月下旬とのメーカー回答です。
テレコン、ワイコン、アダプターともに、メーカーにも在庫なしとのことでした。

書込番号:6077247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G7の本ありますか

2007/03/03 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:4件

G7の撮影方法や写真のサンプルなどが詳しく載ってる出版物は何か有りますか。教えて下さい。

書込番号:6069535

ナイスクチコミ!0


返信する
chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2007/03/03 23:47(1年以上前)

返信がないようなので・・

雑誌の特集はありましたが、本はわかりません。
ただ、G7は人気機種なので、Google等で「G7 レビュー」などと検索すると、ものすごく沢山のサンプルが見つけられますよ。

書込番号:6071517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/04 01:04(1年以上前)

G7で初めてハイエンドコンデジを買ったという人もたくさんいるでしょうし、実用一点張りでなく趣味性も高いカメラですから、ムック本の類はかなり需要があると思います。どこかから出版されれば良いのですが。

書込番号:6071850

ナイスクチコミ!0


DC-8さん
クチコミ投稿数:14件

2007/03/04 06:44(1年以上前)

デジキャパ2月号に小さな特集でしたが、ありました。
小生、キヤノン・ニコン、デジイチヘビーユーザーですが、ここ1ヶ月ほとんどG7のみです。携帯性・質感・性能等あのサイズのカメラとしては、素晴らしいと思います。昨夜、知り合いのカメラマンに見せましたが、1時間位いじくりまわした後、その友人帰りがけにG7予約してました。

書込番号:6072349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ズーム時のピント

2007/03/02 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 lee_zowさん
クチコミ投稿数:29件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

マクロ撮影のピントについて質問があがってますが、
ズーム時はどうでしょうか?
ボクの場合、光学ズームレベルではAFでピントが合っているようです。

しかしデジタルテレコン使用時、
AF枠が緑になってもピントが全く合ってない場合があります。
2,3回半押しし直すとピントが合います。
これくらいの迷いは不具合ではないのでしょうか?

書込番号:6066230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/03/02 19:07(1年以上前)

劣化の激しいデジタルテレコンは使わない方がおすすめ

書込番号:6066343

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2007/03/03 10:46(1年以上前)

lee_zowさん こんにちは

マクロモードにしても合わないのでしょうか?
デジタルテレコン2.3にして遠景モードだとピントは合いませんが、マクロモード(広角側)なら、ほとんど被写体にくっつけても、ばっちり合います。

和尚さんデジカメに興味津々さん へ

画質が劣化するのではなく、200万画素程度の画像になるという理解だったのですが、違ったかな?
実際、結構きれいに撮れますよ。

書込番号:6068795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/03 12:49(1年以上前)

デジタルテレコンのサンプ見せて

書込番号:6069151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/03 14:53(1年以上前)

安くなりましたね45000円

書込番号:6069476

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2007/03/03 14:56(1年以上前)

サトイモマンさん へ

参考になるかわかりませんが
とりあえず手元にあった小さい人形のマクロをアップしました。
キーボードの上にのっけて撮ったものです。
カップの柄も2.3テレコンで撮ってみました。

書込番号:6069482

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件Goodアンサー獲得:54件

2007/03/03 14:59(1年以上前)

追伸です。
そういえば、鳥の写真も2.3テレコン手持ちでした。

書込番号:6069486

ナイスクチコミ!0


スレ主 lee_zowさん
クチコミ投稿数:29件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/03 19:55(1年以上前)

>chokoGさん

テレコン2.3でマクロではかなり接写してもピント合いました。
遠景は限界があるんですかね。

ありがとうございます。
サンプルはとても参考になりました。

書込番号:6070343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

現在の納期は?

2007/03/02 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:318件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

以前にこちらでお世話になり、やっと注文しました。

ヤマダ電機さんで注文したのですが、最近の注文した方で取り寄せになった方は、どのくらいの納期でしたか?

もう楽しみに待ってるのですが、最近の書き込みにもあるように
隙間の問題が出てきてるようで、ロット的に当たってしまうのか心配です。

最近、手元に届いた方々の納期や状態を教えてください。


また、過去の書き込みを見ますとサードパーティ製のバッテリーが何種類もあるようですが、お勧めはどれになりますか?1000mAくらいのが無難ですかね?
今までは純正しか購入した事が無いので、どちらのメーカーが良いのか判らないので教えてください。
純正が一番安心だと思うのですが、G7のは持ちが悪いようですので
サードパーティの物を考えてます。

宜しくお願いします。

書込番号:6064884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/03/02 11:08(1年以上前)

ビックカメラ.comで2月26日注文しました。
価格は高いほうですが、ポイントで割り切って注文しました。
2〜3週間を覚悟していたのですが、昨日発送したとのメールが届きました。
まだ届いてはいませんが、意外と思ったより早いかもしれませんね。
初期不良があるものにあたるかどうかは少し不安がありますが・・・。

バッテリーかSDカード、もしくはケースをポイントで購入するつもりでしたが、ポイントの5%を5年保証に当てました。
バッテリーは純正ですと高いので、ネットで調べてJTTというところで、2個3,000円程度の互換品を申し込みました。
SDはビックカメラより安いところが多かったので他で注文しました。

書込番号:6065221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/02 13:15(1年以上前)

>たいぼくさん

情報有難うございます。
頼んだ日にちが私と同じくらいですね。意外と早く入るみたいですね。
CANONさんも品薄なんで生産を急いだんでしょうね。だから、問題がでてるのかな〜

私のは、まだ連絡ないので先かな。入りましたら不良が無いか確かめないとですね。

JTTのバッテリーはHPを見ましたが、売り切れのようで在庫無しでした。
私もこれにしようかと思います。

書込番号:6065553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/02 13:58(1年以上前)

勤務先の近くのキタムラには、箱入りがず〜っと(1台?)展示されていますけど。

書込番号:6065658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/02 23:53(1年以上前)

届きました。
今のところ、隙間など言われている初期不良は無いようです。
まだあまりいじってませんが、とてもよさそうです。

書込番号:6067500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/05 09:11(1年以上前)

>たいぼくさん

私も昨日手に入りました。
細かい所まで見てみましたが、隙間は無く
撮影もオートで少し撮影した限りは問題なく感じました。

SDカードが付属のしかなく物足りない撮影でした。
当分、カメラの買い替えは必要ない気がします。

書込番号:6076906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影のピント合わせ

2007/03/01 08:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

マクロ撮影
AFモード シングル
中央一点AF

机の上でボールペンの先端をマクロ撮影すると
AFはほぼ100%ピントが合うのですが

人間の唇のできものをマクロ撮影すると
AFは10%の確率ぐらいしかピントが合いません。

この場合、マニュアルフォーカスなら80%ぐらい、ほぼ間違いなくピントは合います。

AFで気軽にマクロ撮影成功するように、皆さんの撮テクなど、お知恵を貸していただけませんでしょうか!!!

書込番号:6061155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/01 09:36(1年以上前)

どれくらいのできものか分かりませんが、被写体のコントラストにもよりますが、コンデジではやはりAFでは苦しいと思います。
結構AFが迷ってしまい、かなりばらつきが有るように思います。
思った所にピントが来ない事が多いです。
気持ち離れて、ズームでUPしてAFしたときの方が成功率が少しは高い様に思いますが・・・
私は、しかたなくMFで眼鏡をかけてやっています。(あ、老眼鏡です。)
参考にならず失礼しました。m(__)m

書込番号:6061268

ナイスクチコミ!1


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/01 09:46(1年以上前)

ボールペンは形状としてエッジも立つし、背景(机)とのコントラスト差もあるでしょうから、AFの仕事は楽なのではないでしょうか。
唇はエッジもコントラストも立たないですし…。
雲のない青空も合焦すらしませんが、それと同じなのではないかと。マクロに限らずAFの仕組みとして仕方ないんじゃないですかね。。

合焦した後は後で、ボールペンは動かないですが、唇は相手が微妙に動いてしまい、奥行き方向の距離が変わってしまうこともあるでしょうし…。

良い手なんてあるんですかね。
唇ですと斜光を当てて影を作るとか、同じ距離にAFが拾いやすいモノを配置してフォーカスロックする→唇に合わせたら自分の立ち位置で微調整、とかですかね。

書込番号:6061294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/01 11:16(1年以上前)

誰かに(写される人でもOK)手でボルペンを口の付近に持ってもらい、
シャッター半押し後に、ボルペンを退けてもらってからシャッターを
切ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:6061466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/01 12:14(1年以上前)

>北のえびすさん
いえいえ、大変参考になります。

>ズームでUPしてAFしたときの方が成功率が少しは高い様に思いますが・・・

なるほど、この方法でひとつやってみたいと思います。
ありがとうございます。


>tzzzさん
エッジ、コントラスト差などAFの仕組みの勉強になりました。
フォーカスロックで試してみたいと思います。
ありがとうございます。


>じじかめさん
なるほどです。フォーカスしてくれそうなやり方ですね。
具体的に教えてくださってありがとうございます。

書込番号:6061585

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/03/01 12:53(1年以上前)

レーザーポインターの光を当てる.
強力なAF補助光になってくれます.

書込番号:6061707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/01 13:13(1年以上前)

>LR6AAさん
レーザーポインターを持っていないのでテストできませんが、
レーザーポインターの光を当てると
測光が変わってきませんでしょうか?

書込番号:6061762

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/03/01 13:23(1年以上前)

変わると思います.
気にならない程度かもしれませんが,,,
気になる場合は下記の手順でOKかと思います.

マニュアル露出で適正露出に固定.

AF補助光を照射(レーザーとかLEDスポットライト).

半押しでAF合焦後にAF補助光を消すorフレームから外す.

撮影.

書込番号:6061787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/01 13:57(1年以上前)

>LR6AAさん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
言われてみればなるほどと、納得します。
いろいろな手があるようなので、すべて試してみます。

書込番号:6061870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/01 17:50(1年以上前)

写真拝見しました。
カメラマンにもよるのでしょうが、やっぱりG7は
良いですね。私はまだまだです。

書込番号:6062391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/01 18:29(1年以上前)

>北のえびすさん
拙い写真ですが見ていただいて光栄です。
5Dを持たれている北のえびすさんから見れば
私なんぞほんの初心者に過ぎません。
G7の性能の良さで、救われています。

書込番号:6062494

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/03/01 21:13(1年以上前)

マクロ撮影の時には、こんな方法もあります。
コントラストが弱い被写体の時には、
細かい文字が書いてあるもの、例えば名刺とかポイントカードの裏面とかを被写体のピントを合わせたい面上に置いて、AFでピントを合わせて、フォーカスロックをして、その後、撮影をします。この方法は、手持ち撮影の時には、できませんが…。

書込番号:6063088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/01 21:19(1年以上前)

> sss666さん
なるほどです。
基本は同じですね。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:6063113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング