PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影後の音について

2006/12/17 07:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:1件

このクチコミを見て気に入ってしまい、G7を購入しました。
店によっては置いていないのと、置いていても入荷待ちで
1ヶ月なんてことも言われましたが、ようやく手にできて
喜んでます。
写真初心者ですが、ちょっとずつでも写真を楽しめたらと思い
、いろんな設定で撮りまくっています。

ところで、気になったので、所有者の皆さんにお聞きしたいの
ですが、displayを見ながら撮影後、カメラの「カシャ」という
音に続いて、レンズ付近から「カチッ」という音はしませんか?

displayを消した設定での撮影後はこの「カチッ」音はしないの
ですが、ちょっと気なってます。「カチッ」という音は何がなって
るんでしょうね。

書込番号:5768864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2006/12/17 09:59(1年以上前)

シャッターは電磁式ですので磁石がくっつく音と思われますが。(これが本当のシャッター音)ディスプレーをつけたり消したりには関係ないはずですので、なお気にされるなら一度お店で見てもらっては。

書込番号:5769265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/17 10:14(1年以上前)

大きな音なので気にする方は購入をやめてみたら

書込番号:5769317

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/17 14:34(1年以上前)

量販店に置いてあるデモ機で確認してみてはどうですか。

書込番号:5770251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
G7に一目ぼれしたのですが、ほんとに自分の用途に合っているのか不安になり、皆様のご意見を伺えれば助かります。

写真はオートでとる素人です。今使っているのはIXY30とディマージュZ5、用途は年1,2回の海外旅行がほとんどです。毎日のように使うことはありません。
自分としては、初めて購入したIXY30の画・色が気に入っており、壊れるまで使用するつもりです。一方、ケニア行くのに望遠がほしくて購入したZ5の色合いが、うすいと言うか、あまり好きではありません。とくに、海・空の青が気になります。

Z5の代わりになるカメラとして、やっぱりキャノンで、S3isかG7がいいかと思うのですが、望遠はG7では不足かな、S3isは新製品出そうなのかな、と決められずにいる状況です。なおデジタル一眼は検討外です。

どんな情報・ご意見でもいただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:5768509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/12/17 03:27(1年以上前)

> 写真はオートでとる素人です。
> 用途は年1,2回の海外旅行がほとんどです。
> Z5の色合いが、うすいと言うか、あまり好きではありません。

これ↑ならば、
@色合いが好きで無いので、光学12倍のS3ISに買い換える。
 (機能的に大きな差は無い様に思える)
A直感を信じて、一目ぼれしたG7に買い換える。
B買い換える必要は無い。
が選択肢ですかねぇ。(-_-;)

書込番号:5768676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/12/17 07:48(1年以上前)

FZ50はどうでしょう

書込番号:5768897

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/17 08:38(1年以上前)

Z5からの買い替えだと、望遠側の同等なS3ISが妥当なところだと思いますが、G7には一目惚れという弱み?があるんですよね?

こういう場合は、ほとんど自分の感性の赴くまま突き進んだ方が後悔しないと思います。自分を信じてG7に逝っちゃいましょう。

G7は触っているだけで楽しいカメラだと思いますから、マニュアル操作もすぐに覚えますよ、きっと。

書込番号:5769031

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/17 09:23(1年以上前)

しずたろうさん
>望遠はG7では不足かな、S3isは新製品出そうなのかな
G7は1000万画素6倍ズームですから、デジタルズームを使っても計算上600万画素撮影で8倍、400万画素撮影で9.5倍まで画質そのものは落ちないものと思います。
それでも12倍機と比べるとやはりズームは見劣りしてしまいますが、この辺で我慢できれば、第一印象で買っても満足出来るカメラだと思います。
どの程度超望遠領域を使うことがあるかだと思います。
S3isの後継機が出るのは来春(S3isは5月)になるでしょうから待てればそれも良いかもしれません。700万画素になりG7に搭載された顔認証なども用意されると思います。


書込番号:5769151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/17 10:51(1年以上前)

候補に全くあがってない機種を勧める人が時々いますが、少なくとも勧める理由くらいは書くべきじゃないでしょうか?でなければ荒らしと同じです。
 スレ主さんの気持ちはほぼ決まっているようですのでテレコンなどで対処されてはいかがですか?

書込番号:5769440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/17 13:03(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
こういう書き込み初めてだったので、返信あるか不安でした。。

>うれしたのしさん
全くおっしゃるとおりなのです。その選択肢を決め兼ねておりまして、困っております。余計な話ですが、冷静な妻の意見は一貫してB!なので説得出来なくて。

>MACdual2000さん
全く考えになかったので、どういうカメラか調べてみます。
アドバイスありがとうございます。

>むすてさん
Z5を買う時にS2ISと迷い一万円安かったのでZ5にして、今の状況に陥ってます。それを考えるとおっしゃるとおりG7に逝くべきなのですよね。

>bluehouseさん
どの程度超望遠領域を使ってるのか←重要ですよね。今まで撮る時に意識してなかったので困ってます。子供もまだいないので、そんなに遠くを撮る事もあまりないのかもしれませんね。
また、「デジタルズームを使っても計算上600万画素撮影で8倍、400万画素撮影で9.5倍まで画質そのものは落ちない」という点ですが、パンフレットとかにでているセーフティズームという考え方ですか?ならば望遠に関しては、意外に私のニーズは充たしてくれる気がします。

>時の機械さん
やはりテレコンでの代用可能でしょうか?
そこがなかなかはっきりしなくて困ってます。

書込番号:5769956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/12/17 13:41(1年以上前)

まず、どういった撮影をメインに考えられているのか、また、持ち運びの状況などをハッキリした方がいいですね。たぶんそういった点を自分で冷静に考えると質問するまでもなく答えは出てくると思います。

DiMAGE Z5 の買い替えとして一眼レフを検討外とされているのですが、その理由はコンパクトなものが欲しいということでしょうか?
IXY DIGITAL 30 と DiMAGE Z5 の2台を1台のコンパクトなもので済ませたいというのなら PowerShot G7 は妥当な線だと思いますが、PowerShot S3ISを比較対象とされているのならサイズや望遠の部分を考えると一眼レフも比較検討対象に入ると思うのです。もちろん一回り大きくなってしまいますけど。

DiMAGE Z5 から PowerShot S3IS であればコンパクトになったと感じるのでしょうが、DiMAGE Z5 や PowerShot S3IS は最近の小型化した一眼レフと比較してもあまり変わらない大きさの感触を持っているし、この手の機種ならいっそ一眼レフを買った方がずっと使い勝手は良いと思っています。

PowerShot G7 にテレコンを付けると下記メーカサイトの装着イメージのようにサイズ的にはかなり大きくなりますので注意が必要ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g7/option.html

自分にとって必要な条件と不要な条件を書き出していって、もう一度ゆっくり検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:5770088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/17 15:52(1年以上前)

>らんだ39さん

ありがとうございます。

一眼レフを検討外としている理由は、
第一にもっとも使用するのは旅行時ですので、持ち運びの不便がない比較的コンパクトなものがよいこと、
第二に、自分の場合最初はいろいろと触ってみるでしょうが、撮影技術を磨いたりするところまでやらないだろうと思うこと、そして投資対効果も考えたためです。

書込番号:5770556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/12/17 17:41(1年以上前)

奥様の意見を優先して DiMAGE Z5 を買い替えずに済ます方向で考えてみると、画像編集ソフト(Adobe Photoshop Elements 等)を使って撮影した画像の色味を調整するのはどうでしょう。
私の場合ポジ・ネガフィルム、何種類ものデジタルカメラ、印刷入稿用デジタルデータなどを使用しますが、そのどれもが必要に応じて Photoshop Elements を使って調整しています。

でも現実には新しいものが欲しいわけですから購入を前提に考えていますが、旅行での持ち運びや使用状況を想像してみると、PowerShot G7 の購入でかなり満足できるのではないかと思います。望遠側がどこまで必要なのか不明ですが、いざとなれば画素数や画質は犠牲になりますがデジタルズームで逃げるという手もありますしね。

PowerShot G7 の場合はオートでの撮影もよいのですが、マニュアル指向を前面に打ち出し、慣れたらマニュアルで使いこなしてみたいハイアマチュアや、一眼レフのサブカメラとして使われることを想定しているカメラですね。だから購入されたらマニュアルでも使ってみていろんな楽しさを知ってもらえるといいですね。

書込番号:5770986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/17 23:43(1年以上前)

>らんだ39さん

そういうソフトがあるんですね。調べてみます。

G7は見た目でグッときて、欲しい!となってしまっているのですが、あらためてよく考えます。
一方、もしG7購入した場合、自分のようにカメラに詳しくない者は後悔しないのかなとも思っていたのですが、なんだか充実感は感じられそうな気がしてきました。

ありがとうございました!

書込番号:5772855

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/19 22:03(1年以上前)

しずたろうさん

>パンフレットとかにでているセーフティズームという考え方ですか?
遅くなってしまいましたが、そうです。

書込番号:5779971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/20 00:23(1年以上前)

>bluehouseさん

ありがとうございます!
参考になりました。現在前向き説得中です。

書込番号:5780706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ワイド端での光学ファインダー

2006/12/16 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:4件

ワイド端で光学ファインダーを覗いたときに左下にズームレンズの一部が見えるのですが、皆さんのG7はどのように見えますか?
気になってます。教えてください。

書込番号:5765867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/16 16:57(1年以上前)

まったくもって普通です。
私はそれがイヤで一眼へ行きました。

書込番号:5766022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/16 16:59(1年以上前)

この機種に限らず、そういうカメラ、ありますよ。
撮った写真には写り込みませんから、気にしない気にしない。

書込番号:5766032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/16 17:40(1年以上前)

もっと短いレンズの時から、そうだったような気がします。

書込番号:5766183

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/16 18:55(1年以上前)

一眼ではないので仕方ないですね。

書込番号:5766454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/12/16 18:56(1年以上前)

G5の時からそうでした。G6で解消されたのに、また・・・・。
おまけの光学ファインダーとはいえ残念でなりません。
この理由でG7購入していません。このカメラを購入しようとしている人の何割かは銀塩時代からファインダーを重視する撮影スタイルのオールドユーザーと思います。こんなことならEVFでいいから視野率の良いものを搭載して欲しかったですねえ。本当に残念でなりません。キヤノンは良いものを出すのに、いつも必ず何かはずしてます。

書込番号:5766457

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/16 21:06(1年以上前)

高価なレンジファインダー機でもありますよ。

書込番号:5766973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2006/12/16 22:02(1年以上前)

たしかに最高のレンジファインダーであるライカでさえレンズの一部が写りこみケラれます。それにしてもG7の光学ファインダーは見にくいです。せめて近距離でのパララックス補正の枠でもつけて欲しいところです。

書込番号:5767280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/16 23:53(1年以上前)

光学ファインダーのメリットは
高速被写体への追従性、が主と理解しています。

書込番号:5767902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/17 02:06(1年以上前)

> 高速被写体への追従性、が主と理解しています。

そうですね。(^^;)
光学ファインダーと構えないで、おまけのビューファインダー程度の認識の方が良いと思います。
高速被写体とかデジタルズームする時は重宝なんですからね。

書込番号:5768527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2006/12/15 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 otiyoさん
クチコミ投稿数:4件

どうもはじめまして、otiyoです。
いま、デジカメを買い換えようと思っています。
候補はG7とA710ISか、パナソニックのLXZ。

今度パリに行くので、そのときにいろいろとってblogに上げたいと思ってます。

マニュアル機能があるものを探していたら、今はこの3つに留まってます。

皆さん、どれを買ったらいいのでしょうか??

書込番号:5761800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 17:41(1年以上前)

LUMIX DMC-FZ50 軽い 使いやすい 遠くの景色まで撮れる
マニュアル撮影できます

書込番号:5761838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/12/15 17:51(1年以上前)

PENTAX K10D フルマニュアル撮影

書込番号:5761865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/15 18:12(1年以上前)

こんばんわ
Pro1ユーザーです。
海外旅行なら広角28ミリが絶対必要です。G7だと35ミリからだし、
望遠よりも広大な景色が入る28ミリ、コンデジがお勧めです。

書込番号:5761909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 18:20(1年以上前)

広角は見知らぬ人やゴミがたくさん写りますよ
撮りたい物や構図を決めないと広角の意味なし

書込番号:5761937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/15 18:25(1年以上前)

今晩は。私の場合はA640・A710・G7とで迷い、
大きさとコストパフォーマンスを考えA710にするつもりでしたが、
3つで比較した場合G7の液晶が視野角が広く綺麗で見易かったので
思い切ってG7にしました。

今までS1isを使ってて10月にS3isに交換し写りには
満足していたのですが色収差が気になる時があったのと、
もう少し携帯性の良いものをと思いS3isをヤフオクで売却して
G7にしました。当初大きさが気になったのですが、
一時的に作業ツナギの胸ポケットとか上着のポケット等にも
入れる事が出来たので満足しています。

G7はバリアングルでは無いので、ローアングルの動物写真を
撮影するのに困ると思ったのですが、これも液晶の視野角が
広いため、思ったより苦になりません。
これがA710だと視野角が狭すぎるのでかなり苦になった筈です。
特に私の場合は現場写真をお客様に見せる事も多いので
G7の液晶の見易さは大助かりです。
撮影した写真を液晶で眺めるのもすごく楽しいです。

F30とF31も考えたのですが色々なHPで写真を見た結果、
確かに綺麗ですが私の好みの画質ではなかったので
候補から外しました。
LXZについては興味が無かったため、良い商品だとは思いますが、
調べてないのでコメント出来ません。

私のように液晶を気にするようでなければ値段の安い
A710が良いと思いますが個人的には少し高いですが
飽き難そうなG7の方が色々と楽しめて良いように思います。
(A710とG7と比較して)

書込番号:5761948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 18:30(1年以上前)

PowerShot A630フリーアングルで撮影しやすいですよ

書込番号:5761962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/15 18:34(1年以上前)

私のお勧めは リコーR5です。
広角28mm〜200o望遠まで、手振れ補正もあるしコンパクトで、写りも良いですよ。

書込番号:5761971

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/12/15 19:10(1年以上前)

otiyoさん

広い風景や建物を撮るには広角が便利です。LX2は16:9のワイド感が独特なので、高さや広さがより強調して感じられると思います。広角がいらない時はズームすればすみますし、16:9が嫌なら4:3にすればG7などとほぼ同じの34mmになります(でも望遠は112mmまでです)。

一方、G7やA710ISはズームが広いのが魅力ですね。210mmまで撮れれば、遠くにあるものでもそこそこに大きく写すことが出来ます(LX2の2倍の大きさ)。

広角も望遠も満たしてそこそこコンパクトな機種だとリコーのR5もお勧めですが、こちらはフルオート機ですのでマニュアルでの凝った撮影には対応できませんね。

望遠重視ならG7かA710IS、広角重視ならLX2ということでいいのではないでしょうか?

書込番号:5762095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 19:15(1年以上前)

そんなに広角好きならデジタル一眼レフですよ
13−17mmデジカメ出してとか言い出しそう

書込番号:5762112

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/15 19:48(1年以上前)

いっそKISSDXにEF-S10-22なんかいいのでは。

書込番号:5762229

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/15 20:39(1年以上前)

こんばんは
パリですか。広角が欲しいですね。
G7もよさげですが、その用途ならLX2がいいと思いますね。

書込番号:5762406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/15 20:41(1年以上前)

パリでは日本人を見かけると抱きしめてきます

書込番号:5762423

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/15 20:56(1年以上前)

抱きしめられた時にデジカメは何を持っていれば良いのでしょう?

書込番号:5762482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2006/12/15 20:58(1年以上前)

こんばんわ。

何を狙うかで変わると思います。
色々撮ると言うことであれば望遠側も欲しいですね。

広角側は35mmより28mmですが足らないと思います。
撮り方にもよりますが1枚で撮ろうとすると足りません。
広角側はステッチアシストを使ってみてはどうでしょうか。
風景等を切り取る画角35mmは思った以上に好いです。

広角側はステッチアシストと割り切りました。
スナップでバンバンは辛いと思いますが。

パリ良いですね・・・。

書込番号:5762492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/15 21:03(1年以上前)

抱きしめられたきはXiaostyle TDG-501 写りの面白さにパリも
ビックリ

書込番号:5762529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/15 21:05(1年以上前)

何を狙うかで変わると思います
宝石 絵画 ファーストキス

書込番号:5762540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/15 21:48(1年以上前)

>候補はG7とA710ISか、パナソニックのLXZ

と書いてあるの読めない人がいるみたいですね。
それはそうと、G7は旅行の時期によっては納品が間に合わない可能性がありますが、その点大丈夫でしょうか?

書込番号:5762747

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/15 22:30(1年以上前)

抱きついてくるのって、もし見知らぬ人であれば、抱きつきスリの可能性もなくはないんじゃないでしょうか?
どうぞご用心を。

静物が対象になってしまうのですが、フォトステッチ機能で、つなぎ合わせる際の支援機能もあるので、ワンプッシュでない手間があるのは否定しないものの、28mmよりも遥かに広角に撮ることもできます。
(横方向、縦方向、4枚が切り替えられます:そういや4枚撮りは試したことがなかったっけ^^;)

書込番号:5762980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2006/12/15 22:38(1年以上前)

15年ほど前、ヨーロッパには2年間仕事で住んでいました。いろいろうろつきましたが面白いのはやはり路地裏です。90パーセントは28ミリ単焦点で事足りました。ただ一眼レフでしたので音が大きく、スナップでいやがられることもありました。またパリは治安も悪いのでカメラは常にたすきがけにしてひったくられないようにしていました。冬はジプシーもいないのでまだいいと思いますが。
目立たずスナップならリコーのGRデジ、一台ではトラブったときに困るのでリコーの高倍率コンデジかG7。絶対二台は要ります。
とにかくパリの冬の寒さは格別ですのでバッテリーの持ちのいいもの。ポケットに入れて撮るときだけさっと出してすぐしまわないとすぐにバッテリーがいっちゃいます。
冬はイルミネーションが綺麗ですのでそういうのを撮るのでしたら手ぶれ補正は必需品です。G7で今日イルミネーションを撮ってきましたがばっちり撮れました。

書込番号:5763036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/15 22:40(1年以上前)

広角ならDSC-R1 そんなに高くないですよ 

書込番号:5763045

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

記録画素数と圧縮率の関係について

2006/12/14 15:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:4件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

今まで銀塩一眼を使っていましたが携帯性を考えてコンデジを検討。
店頭にてG7に一目惚れして即購入の手続きをして先日無事に入手することが出来ました。
アナログ的な質感や撮影機能の豊富さにとても満足しています。
しかし取説を読んでも分からないところが一つ。
それが記録画素数と圧縮率です。

それぞれの言葉の意味は分かるのですが、それぞれの設定をほぼ同じ画像容量になるように撮影した時は印刷される画質も同等と考えて良いのでしょうか?

具体的に言うと
L(ラージ)+ノーマル
M2(ミドル2)+ファイン
では大体1.1MB位ですがA4サイズに印刷した場合の画質に差はあるのでしょうか?
デジカメ初心者にどうかご教授下さい。

書込番号:5757208

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/12/14 16:05(1年以上前)

G7ユーザーではないのですが・・・

大きな印刷をするには画像サイズも大きい方が輪郭とかが細やかに再現できます。(プリンター付属のソフトとかで印刷すると、不足分は補間されて印刷されますので場合によっては目立たない差となるかもしれないですが・・・)
ファイン/ノーマルは画像の滑らかさに関係します。

一度、印刷してみて実感されるのが一番です。
極端な意見かもしれないですが、、、違いが分からなければ、自分の好みのモードを使えばよいだけです(^^;;

※L/ファインじゃ駄目なのでしょうか?

書込番号:5757224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/14 16:12(1年以上前)

G7のM2は約400万画素相当ですので、A4ならそこそこ大丈夫だと思います。
しかし、A4印刷が多いようならM1以上の方がいいと思います。

書込番号:5757236

ナイスクチコミ!0


floさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/14 16:17(1年以上前)

買いたいけどちょっと大きいのーどうしようかなー悩んじゃう

書込番号:5757241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/14 16:34(1年以上前)

自分でどう感じるか、プリントしてみるのが一番いいのではないでしょうか?

書込番号:5757275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/14 16:37(1年以上前)

>買いたいけどちょっと大きいのーどうしようかなー悩んじゃう

フロにはいって、よーく考えよう!

書込番号:5757285

ナイスクチコミ!0


RTDさん
クチコミ投稿数:15件

2006/12/14 16:39(1年以上前)

じじかめさん若返ってますよ

書込番号:5757290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/12/14 16:44(1年以上前)

こんにちは。

まぁ、自分で試すのが一番なんですが、L(ラージ)+ノーマルの方が、印刷した場合の結果良いと思います。
ただ、L判までなら見分けは使いでしょう。
多分2L判でも。^^;

私ならL/ファインで写しますね。

書込番号:5757305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/14 18:59(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>自分で印刷

今所有しているプリンターが約7年前に購入したBJF850(キャノン)しかないので違いは分かりませんでした。^^;

しかしパソコンのモニター(17インチ)でコントラストがハッキリしない部分を拡大して見るとL+ノーマルの方がちゃんと表現されていました。

やはりそれなりに大きく印刷するならプリンターの性能も大事ということですね。

ちなみに皆さんはプリントはどうされているのでしょう?

書込番号:5757758

ナイスクチコミ!0


RTDさん
クチコミ投稿数:15件

2006/12/14 19:04(1年以上前)

プリントはA4までですね A3プリントしてたらカメラ買える
金額になりますよ

書込番号:5757782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/14 23:26(1年以上前)

プリントはあまりする事は無いのですが、する場合はお店プリントです。
家では試しプリントくらいです。
プリンタも多色高性能機ではなく、ランニングコストと速度重視の5色機(キャノンiP4100)にしています。
それでも、結構キレイにプリントできます。

書込番号:5759190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/15 00:36(1年以上前)

RTDさん 花とオジさん
回答ありがとうございます。

デジカメだとプリントの形態も色々ですね。
近所のコンビニやネットでのサービスも検索してみると充実しているようなのでこれから色々と利用して楽しみたいと思います。

書込番号:5759601

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/12/15 10:14(1年以上前)

お店プリントも色々あります。
同じ機械でプリント作業をされていてもオペレーターのさじ加減で調整されたり・・・機械の状態とかも色々と・・・

またコンビニとかだとカラーコピーに毛の生えたレベルのプリンターだったりします。

色々と出してみて、どの店が良いかな?と足を伸ばしてみてはいかがでしょうか(^^)

書込番号:5760620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

スポーツを撮りたいのですが、

2006/12/13 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:5件

スポーツを撮りたいのですが、動きが速いので被写体ブレせず撮れるでしょうか?ご教授宜しくお願いします。

書込番号:5754818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/13 23:16(1年以上前)

そのときの明るさによります もうちょっと詳しく書いてください
何のスポーツをどこで撮るのかを

書込番号:5754865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/13 23:17(1年以上前)

あれ〜 自転車ですね 晴れならいいかも すみません^^

書込番号:5754872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/12/13 23:19(1年以上前)

スポーツは、自転車競技ですか。

書込番号:5754880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/13 23:24(1年以上前)

晴天に恵まれることをお祈りいたします。

書込番号:5754915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/12/13 23:28(1年以上前)

近くで撮影するときは流し撮りですかね。

書込番号:5754944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/13 23:30(1年以上前)

どこまでアップき効くか心配ですね。
期待するほど大きく撮れないと思います。
動きの速い被写体、、、被写体との距離にもよりますが、1/500sでシャッターが切れるなら大抵のものは大丈夫だと思います。(経験から)
連写モードがあれば積極的に使いたいですね。

書込番号:5754952

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/13 23:41(1年以上前)

こんばんは
流し撮りならSSは1/60〜1/125くらいでしょうか(うまい人だと1/30?)
屋外であまり明るすぎるとなんですが。
機材のポテンシャルとしては対応できると思いますけど。
流し撮りでなければ1/500は最低ラインとして明るさ次第でしょう。

書込番号:5755034

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/13 23:57(1年以上前)

動く物の写真は一眼デジカメになりますね。
このカメラでも撮影ができますがピントの合い、追従速度、交換レンズの有利性など考えると、
KISSDX Wズームセットなんていかがですか?
あまり無責任なことは言えませんので参考までに、m(_ _)m

書込番号:5755140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/13 23:58(1年以上前)

G7にはスポーツモード(動く被写体への合焦能力を高める)がありますが、
明るさや被写体への距離、動きのある絵にするかしないかで撮り方がかわりますしねぇ。
撮れるけど状況にもよるってところでしょうね。
ただしT端開放F値4.8なのは好ましくないところですが。

流し撮りは慣れでしょうね。
走る車を撮って練習とか。

書込番号:5755151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/14 07:12(1年以上前)

このカメラでは無理ですよDiMAGE A2中古で購入してみたら

書込番号:5755890

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/12/14 08:51(1年以上前)

A2では、もっと難しい気がする・・・AF時のフリーズや、EVFの遅延表示、高精度表示でのAF時の表示の乱れなど・・・


天使にキッスさん A2利用経験あります?

書込番号:5756016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/14 09:38(1年以上前)

>天使にキッスさん A2利用経験あります?

必殺デジカメさんに、相談してみましょう!

書込番号:5756120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/14 11:27(1年以上前)

ひたすらシャッターを押す バイクで並走する プロに依頼する

書込番号:5756428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/15 02:45(1年以上前)

デジ一眼ニコンD40を買う!

書込番号:5760028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/15 21:53(1年以上前)

5757293の書き込みといい、ここの書き込みといい裕次郎1さん、あんたメンタルヘルス受けたほうがいいんじゃないのか?世界遺産が泣いてるぞ。

書込番号:5762778

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/15 22:19(1年以上前)

別トピックでも、ちょっと問題のある掲載の仕方について一言入れていたので、それに倣って:

水着姿・下着(が一部見えてる)姿
不特定多数に公開されてしまうことを、撮られた自分に置き換えてお考えになってください。

名画
「早く行かないと撮影禁止になるかも?」
そうやって、舞い上がっている人たちを、さらにたきつけたらどうなるんでしょうか。

(トピ違いで失礼します)

書込番号:5762924

ナイスクチコミ!0


T恵さん
クチコミ投稿数:29件

2006/12/16 10:21(1年以上前)

ほんとだ。世界遺産に名を借りて・・・

書込番号:5764879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/16 15:05(1年以上前)

そう言えば日本カメラの今月号(12月号)のフォトコンテスト、モノクロプリントの部に海岸で着替える女性の全裸姿を撮影した写真が、観察眼が鋭いという評価とともに入賞していましたが、やらせとも思えないこのような写真を堂々と入選させるのが全く理解できませんでした。撮りたい場面に勝手に入ってるんだから仕方ないと言わんばかりの姿勢は許されるものなのでしょうか?

書込番号:5765729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング