PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

納期

2006/11/20 09:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:2件

殆どの所がG7は納期が1ヶ月位掛かるけど、
早く買える所来ないですか?しかも格安で!

良く分からないけど売れて品薄?
生産量が少ない?

書込番号:5657143

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/11/20 11:20(1年以上前)

過去ログ読みましたか?売れて品薄なだけです。ここに書き込んだらあっという間に売切れでしょう。

書込番号:5657397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/20 11:36(1年以上前)

discoさん!
ありがとう。
そうですね!!

書込番号:5657442

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/20 19:53(1年以上前)

年内納期は無理らしいですよ。

書込番号:5658642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/20 20:33(1年以上前)

本日、キタムラにて入手いたしました。
\50,800
価格は普通でした。

書込番号:5658777

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/20 21:50(1年以上前)

ヘブライさん こんばんは、ラッキーでしたね!!

書込番号:5659122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/21 01:06(1年以上前)

一眼レフ(ニコンですが)のサブとして購入しましたが、日が掛かるかも?と言われたキタムラで14日に注文して18日に入りました。
今までの私の経験からすると、割とキタムラは品薄品の納期が量販店より早い様な気もします。
価格は¥48,800円でした。運が良かったのでしょうか?

書込番号:5660119

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/21 06:20(1年以上前)

キタムラさんは品薄と言いながら、手品のように商品を出してきます。
結構ロングバケーションさんの様なお話聞きましたよ。
でもラッキーでしょう。

書込番号:5660461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/21 12:04(1年以上前)

>キタムラさんは品薄と言いながら、手品のように商品を出してきます。

時間が過ぎると、木の葉に変ったりするかも???

書込番号:5660965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/21 12:28(1年以上前)

↑48,800円って安いですね。

以前、(別機種ですが)近所のキタムラで価格交渉
したらとりつくしまもない感じでした。店舗間の差
って大きいのでしょうか。。
それとも交渉が下手なのか、、しくしく。

書込番号:5661012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/21 14:14(1年以上前)

じじかめさん。

こんにちは。
コメント笑いました。(笑

書込番号:5661263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/21 17:55(1年以上前)

18日にキタムラに行きました。現品はありませんでしたが、¥49,800の価格に速攻オ−ダ−を入れてきたものの年内は無理とあきらめていました。ところがナント先ほど”23日に入荷します”の連絡を頂きました。キタムラさんやりますねえ。
手元に届いてもどうか木の葉になりませんように(笑)

一緒に注文したワイドコンバ−タ−とアダプタ−は遅れるようです。

書込番号:5661742

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/21 19:54(1年以上前)

キタムラさんはマジシャンですから。

書込番号:5662154

ナイスクチコミ!0


untoldさん
クチコミ投稿数:43件

2006/11/23 15:59(1年以上前)

本日念願のG7を購入しました!
ヤマダにて表示価格58,800円+18%、交渉の結果、現金価格45,500円でした。
といっても予約購入で、納期は約2〜3週間(^^;;
入荷後、宅配便(無料)にて配送の予定です。
展示機はありましたが、やはりどの店舗にも在庫がないとの事でした。
発売時の入荷数は1台のみ、生産数自体も少ないらしいです。
届くのが今からとても楽しみです。
これからもココを参考にさせてもらいますのでよろしくお願い致します。

書込番号:5669073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードライトのAF補助光について

2006/11/19 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 kazookazooさん
クチコミ投稿数:10件

AF補助光は赤色と思ってましたが、G7の補助光は緑色の光を発するのですね。使ってはじめて気がつきました。
ところでG7と一緒にcanonのスピードライト220EXを購入しましたが、スピードライトの補助光(赤色)は発光しません。G7の緑色の補助光が発するだけです。これで良いのでしょうか。

書込番号:5654400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/19 17:33(1年以上前)

220EXの取扱説明書41ページにAF補助光の点灯条件が書いてあります。それによると発光はしないようです。

書込番号:5654633

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/19 17:49(1年以上前)

220EX装着時点でカメラ側優先になるんじゃないですか。

書込番号:5654693

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazookazooさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/20 07:46(1年以上前)

そのようですね。おさがわせいたしました。m(__)m
緑色は今の主流なのですかね。ありがとうございました。

書込番号:5657032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 100dBさん
クチコミ投稿数:17件

1.撮影間隔/書き込み速度が早いこと。
連写モードでなく、シャッターを押し書き込みが完了して次のシャッターが押せるまでの時間が短いのが良いです。
2.再生速度もサクサクと閲覧できること。(所有しているEXILIM EX-Z40は早い!)

この条件で候補のLUMIX DMC-LX2と比較したいのですが、店頭でSDカード(10MB/S)を持参して試してみれば判ることでしょうか。

SDカード選びも併せて、ご意見「ズバッ」とお願いします。

書込番号:5653393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2006/11/19 11:54(1年以上前)

撮影間隔の早い遅いは、お店でSDカードで比較させてもらえばいいと思います。
SDカードを挿入すれば、それが即ち撮影環境そのものですから。
再生速度も、何枚か撮影して閲覧してみれば一発です。

G7に対して私が感じているのは、撮影間隔はえらく長い、再生はストレスなく素早い!です。
特に動体(小さなお子さんやスポーツ等)では、レリーズラグタイムが長いこともあり、なかなか思うように撮影できません。
でも、結局は何と比べるかであって、私の感想は30Dとの比較になってしまいますから、一概に撮影間隔が長いとも言えません。
実際にお店で撮影してみて、どの程度まで必要か、また許容できるのかをご検討されてみて下さい。

SDカードですが、私はTRANSCENDのTS2GSD150(2GB) を使用しています。
http://kakaku.com/item/00528110397/
最高画質で482枚撮影でき、転送速度も150倍で、実際に使用してみても優秀です。
相性等の問題も全く発生していません。
ただ、使用してみて思いましたが、コンデジで一度に482枚もの撮影をすることはまずなく、バッテリーも200枚位しかもちませんので、2GBは全く不要でした。
1GBか、512MBで十分と思います。

以上ご参考まで!

書込番号:5653523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/19 12:24(1年以上前)

店頭で感触だけで欲しくなり私も購入しました。メモリーカードは、動画はあまり撮らないので1GBで足りるだろうと150倍速のものを買いました。
画質は標準並みかも知れないけど、機能が豊富でセフティFEなど欲しかった機能が殆ど付いていて、マニュアルの設定が楽しいカメラですね。
他機との比較はよく分かりませんが、今まで使ってきたコンパクトとは質感も存在感も全然違う印象を受けています。

書込番号:5653611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/11/19 12:45(1年以上前)

> レリーズラグタイムが長いこともあり、

レリーズタイムラグの記述は0.1秒以下となっていますので問題にはならないと思います。シャッタータイムラグの事では…、
<参照>撮影間隔 (シャッタースピードを除く)
http://www.canon.co.jp/Imaging/psg7/index-pow-j.html

> この条件で候補のLUMIX DMC-LX2と比較したいのですが、店頭でSDカード(10MB/S)を持参して試してみれば判ることでしょうか。
比較が2機種だけなら、一番確実・納得の方法だと思いますよ。

> SDカード選びも併せて、
デジ一との使いまわしで、Lexar Pro ×133の2GBと1GB、IO DATA SuperHighSpeed 2GB、を持っていますがどれも問題有りません。

書込番号:5653681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/11/19 13:44(1年以上前)

>うれしたのしさん
ご指摘ありがとうございます。すっかり勘違いしていました。

言葉足らずでしたが、G7もコンデジの中ではシャッターラグタイムがとりたてて長いというわけではないと思います。

書込番号:5653898

ナイスクチコミ!0


スレ主 100dBさん
クチコミ投稿数:17件

2006/11/20 00:38(1年以上前)

ご意見感謝致します。

1600×1200万画素・AUTOモード・プレビューonで試し撮りさせてもらいました。
撮影間隔約2.0秒のG7に対して、約1.5秒のLX2といったところです。正確に計ればもう少し早いかもしれません。連写やプレビューoffにする手段もありませが、上手く撮れたかその都度確認する家族は困ります。
再生速度は両者互角でしたがEXILIM比では「遅い」です。再生方式の違いによるものであり店員も認めていました。

SDカードの転送速度に依存する部分もあるのでしょう。
この2機種に絞った方いらっしゃいますか?どんなところで悩みましたか。

書込番号:5656576

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/11/20 00:56(1年以上前)

G7とLX2って、どちらもクラシックな概観で持つ喜びを感じさせてくれるカメラですね。
LX2はS80と同じグレードという印象があるので、クラス的にLX2<G7という感覚ですが、実売価格を見ると、変わらないんですよね。
だったら、グレードの割りに割安なG7がお買い得かな?という気がしますが、やっぱり広角レンズの魅力でLX2に一票です。

書込番号:5656628

ナイスクチコミ!0


bexbexさん
クチコミ投稿数:40件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/21 13:12(1年以上前)

G7ユーザーですが、LX2はCCDのサイズを生かした、ワイドや一眼画角で撮れるところが長所だと思うのですが。

書込番号:5661125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/22 21:31(1年以上前)

 現在PanasonicのFX8を所有しているのですが、シャッターボタンを押してからの反応が良くないし、撮影間隔が長くパシャパシャ撮れるといった感じはあまりしないのです。

 そこで、現在G7の購入を考えているのですが、起動時間はいいにせよ、撮影間隔2.1秒は長いと思いませんか。他のコンデジは1.5秒とかなのに・・・
 
 この機種は一枚一枚じっくり撮るといった感じの重厚なカメラといったらいいんでしょうか。

書込番号:5666163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 takesan1さん
クチコミ投稿数:1件

発売場日にヤマダ電機で予約を入れたのですが、未だに入手できません。通販サイトでも在庫はなく、市場に出ていないようです。
キャノンのサービスに問い合わせたら、発売日(10/26)に発売してますの一言でした。でも現実にありません。
状況をご存知な方いませんか。
カメラは非常に気に入っているのですが、水中に持っていけなければ意味がありません。冬場でも潜ることをキャノンは理解していないのでしょうか。ストレス溜まりっ放し。動物園でサル撮ってても虚しいばかり。

書込番号:5649176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/11/18 10:00(1年以上前)

そんなに売れるものではないので生産量が少ないせいと、発売直後ということもあってすべて完売したのでしょうね。
ヨドバシでは次回入荷未定になっていますし、あるネットショップでは、防水ケース人気ナンバーワンになってました。

↓一応ここでは、在庫僅少となっています。
http://store.yahoo.co.jp/plusyu/4960999400518.html
ネットショップなので、要確認ですが。

ちなみに私は、動物園で猿を撮るのは好きです。(^^)

書込番号:5649382

ナイスクチコミ!0


なあにさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/18 11:14(1年以上前)

10月末にカメラと一緒にヨドバシで購入しました。
その時はヨドバシのウェブサイトでは発売予定のままになっていたので、在庫があると言われて驚きとともに一緒に購入できてラッキーでした。今ウェブサイトをみてみると入荷予定未定となってしまっていますね。早く入手できるといいですね。

書込番号:5649640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

夜景と太陽光可での愛犬の撮影について

2006/11/17 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 engel777さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

一週ほど前にG7購入しいろいろトライしています。
質問1
 夕方ほとんど暗くなった公団、ちらほら窓のあかりがさしている。肉眼では子供たちが遊んでいるのがぼんやりみえている。ひとつめは、この状況をISOをHIにしてプログラムモードで撮影した。ふたつめは、おなじくISOをHIにしてAUTOモードで撮影した。結果はどちらも輝度のたりない薄暗い画でしかなかった。機能をまだよく理解していないのですが、想像では二つの方法とも、ISOは1600か3200、絞りは2.8に設定されてシャッタースピードは遅くはなっても適正に設定されて輝度のとれた画がとれると思っていました。もちろん手振れは覚悟の上で、その程度をみたかったのですが、理由がかりません。思いあたることはシャッターをAUTOにしていたのでフラッシュがたかれました。そのせいなのでしょうか。うまく撮れる方法教えてください。
質問2
 太陽のさす昼間の公園で愛犬を放して撮影しました、ちょっとした程度の動きです。。シャッタースピード優先モードで1/1000に設定、そのときの絞り値は5.6でした。フォカスモードはコンティヌアスでAIAFモード、結果は愛犬の動きをとりきれずボケてしまいました。フィルムの一眼レフの経験ではシャッタースピード1/1000であれば確実にとらえられていたと思うのですが。理由と対策をご教示ください。

書込番号:5646802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度1 Sans toi m'amie 

2006/11/17 17:59(1年以上前)

ISO1600や3200はオートではなく設定でそう指定してあげないとならないのかもしれないですね〜。
コンパクトタイプでは走る犬などは一眼レフのように追いきれないのですが、
キッズペットモードにして光学ファインダーで追えばもしかしたら撮れるかも?

書込番号:5646969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/17 18:02(1年以上前)

>動きをとりきれずボケてしまいました

1/1000と言うことだからブレより、
ピントがあってないんでは。

書込番号:5646976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/11/17 18:31(1年以上前)

質問1ですが、被写体が遠くてストロボ光が届かなかった可能性があります。
明るいところで撮るか、被写体に近づいてストロボ撮影するかでしょう。

書込番号:5647059

ナイスクチコミ!0


スレ主 engel777さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/17 19:07(1年以上前)

ご返事有難うございます。
・からんからん堂さん
 フレームにはきちんとはぃつているので追いきれてはいるので  す。
・ぼくちゃんさん
  シャッタースピードについては私もそのように思うのですが、それでもボケるというのはG7のオートフォーカスの性能が追いきれないということなのでしょうか。フィルムカメラであれば容易にオートフォーカスで追いきれのですが、もしかすると画像のデジタル処理の関係で動体には追従しきれないのかもしれない?。
・SEIICHI2005さん
  質問のしかたが悪かったのだと思います、すみません。子供をヨリで撮ろうとしたのではなく、広場から団地の何棟かが写りこむヒキの画を撮っていました。

書込番号:5647155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/17 23:05(1年以上前)

質問1はフラッシュOFFで解決と思います。

質問2はみなさんすでにご回答の様に、AFが追えていない?
デジタルか否かというよりは、位相差検出とコントラスト検出のAF方式の差です。
コントラストも昔よりは大分早くなりましたが、やはり位相差には敵いませんね。

書込番号:5648059

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/11/18 06:08(1年以上前)

犬を撮っている者です。

質問2.ですが、別の見解をすると・・・
・どのくらいの動きかはわかりませんが、基本的にレンズシャッター機は35mm一眼レフのようなフォーカルプレーンシャッター機に比べ高速でも動体は止まりにくい傾向にあります。
例えば疾走する大型犬を標準レンズ1/1000で捕らえたとして、Nikon F5で完全に止まるシチュエーションでも、ハッセルでは止まらない場合もあります。

・対策としては、タテ方向の動きを望遠側を使用して空間を圧縮することが上げられます。300mmを使うと正面から走行して来るSLが1/60でも止まる理屈です。ただし横方向の動きには無効です。

・コンパクトデジカメを腕を伸ばして構える撮り方では一眼レフに比べ手ブレがでやすいものですが、手ブレはありませんか? G7の場合、見にくいですが光学ファインダーを使用しオデコにカメラを固定することでかなり防げそうです。

・犬に関しては是非「流し撮り」や「スローシンクロ」をマスターしてください。作画の自由度が広がります。


質問1.ですが、その状況下ではご想像通りの絵がG7でなくとも撮れる筈です。
・このケースではストロボが発光したということなのでシャッター速度が1/30程度に強制制御されアンダーとなったと思われます。

・ストロボはOFFにしてオートの撮影だと、ファインダー内に点光源がありそこに露出が引きずられた場合も、アンダーに振られます。この場合露出補正の多用が必要です。 

・暗いアベイラブルライトの光線下では、オートやストロボは使わずマニュアル制御がよいと思います。あたりをつけて何枚か撮影して不要カットを即座に消し込めるのがデジタルのひとつの大きなメリットだと思います。もちろん感材費もかかりません。

書込番号:5648999

ナイスクチコミ!1


スレ主 engel777さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/18 10:30(1年以上前)

はるちゃんさん、 ↑☆↑さん
 知識のない私にはとても貴重なご意見有難うございました。技術的な中味は理解はできないのですが、そういうことかなと納得いたしました。コンデジG7でどのくらいのことができるのか試している毎日がとても楽しいです。質問のような特殊な状況の対応はともあれ、通常のスナップ、記念写真、風景などの画像はコンデジもここまで進化したのかと感心しているところです。

書込番号:5649490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PowerShot G7 or FinePix F30

2006/11/17 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 styllieさん
クチコミ投稿数:3件

hi, sorry i don't have a japanese font
on my PC, and i can't type in japanese.

anyway i was wondering about buying a
new digital camera, and i researched on
the internet and i've already narrowed
it down to 2 cameras which are
powershot G7 and finepix F30.
which would you recommend?
i want to take pictures of my friends,
family, natures, buildings, my pet,
both inside and outside etc, etc
there are so many things that i want to
take! i had my old one, so i know how
to use cameras.

i thought G7 or F30 would be the best
for me, because i don't like to use a
big camera like SLRs cuz they are heavy
lol. yet i don't like too small cameras
either because i don't know they have
limited functions. G7 is pretty bigger
compared to other real compact
cameras, but it's still okay. i like G7
in that it has the image stabilizer,
high iso settings, face detection tech,
and i just like the pictures canon
cameras produce. they look really nice.
i also like F30 because it has a very
high iso setting and less electronic
noise!! so both have some advantages
and disadvantages. but i know both
are very good cameras. so i am now
at a loss as to decide which to buy!
which do you think is better?
thanx.

書込番号:5646218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2006/11/17 13:30(1年以上前)

A price is F30×2 = G 7.
G7 is suggested if this is all right.

書込番号:5646372

ナイスクチコミ!0


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2006/11/17 13:45(1年以上前)

If the price is not factor, I vote for G7 also.

書込番号:5646404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/17 14:33(1年以上前)

I recommend F30 totally points,
because it is compact, so easy to use,
and more beautiful picture than G7 at
darkness point and night view.

If you have more opportunity to
shot indoor or night scean,choose F30,
not G7.

Disadvantage of F30 is not to use SD Card.
SD card is accountting for a large share of memory card for digital camera in Japan.

Anyway There are completely different
F30 and G7 in darkness point.

書込番号:5646493

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/17 16:34(1年以上前)

I own F30 and G7.
And I use both.

It is choice good both.
And it is difficult choice too..
I think that I may decide it with a
budget and size.

As you know, F30 is Fewness of a noise of high ISO and
longevity life of battery will increase opportunities
of photography.

G7 can put it on a compact camera by the present
hi-tech functions are almost included.
But high picture in high ISO is inferior in
comparison with f30 a little.

F31fd which is the next model of F30 is released.
Yesterday in Japan.
Face-detection is with it.

Expense will be intermediatedegree of f30 and g7.
You may compare it if you live in an area you can buy
this or is released soon.

書込番号:5646746

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/17 20:11(1年以上前)

あれれ? 浦島太郎になった気分が・・・

書込番号:5647334

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/17 20:31(1年以上前)

最近英語でのやりとりが流行なのかな???
やってる本人同士は何処まで理解できてるんだろう??

書込番号:5647403

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/17 20:41(1年以上前)

あっすみません!顔の表情間違えてました。

書込番号:5647430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 the real Bangkok 

2006/11/17 21:05(1年以上前)

How about A710 IS ?

It is an excellent camera and almost as good as G7.

the g7 has much better body, probably made of metal(I dont know what kind of metal for sure) ?


I believe that the Power Shot A710 IS is the best camera for the price and can be a plastic version of the G7.

This camera has been selected for the DIWA gold award along with Panasonic FZ7 and F30.


But If you print alot of A3 , well then the G7 'll be better ?

I have a question : Can you return cameras you buy on line in Japan?


I am now in China , always return cameras if I do not like it so I can buy 3 or 2 at once and test them ;ergonomics or ISO capability .


I had a plan to return FZ50 , which totally disappointed me in term of image quality , it was worse than the A710IS .


But my father brought it back to Japan a few days a go, and he did not like it either despite of his initial impression of camera's great features and ergnomics design.

So now he needs to return it or sell it on line .

Do you think any shop a big camera shop such as Kitamura, bic, PC success etc will buy an used camera?


Or just have to go to a Ebey like an auction site?



書込番号:5647512

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/17 21:07(1年以上前)

御本家の登場ですね!!

書込番号:5647531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2006/11/17 23:51(1年以上前)

I also love Canon G-series.
I have G2.
It's a sweet memory of mine,
when I bought G2, loving its design and
lens.
I recommend G7.
Now digital cameras became smaller and
smaller,and a camera like G7 became
rare.
But a just fit size camera like G7 is
good to grip in your hand.
This is why Canon didn't stop making
G-series cameras.
SLRs are too heavy, and small cameras
can't satisfy you.
From your question, you look like you
really won't to buy G7.
Just go on.

書込番号:5648286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 the real Bangkok 

2006/11/18 10:26(1年以上前)

A640 is an amazing bargain.

See below link.

http://www.dpreview.com/reviews/CanonG7/page16.asp

http://www.dpreview.com/reviews/CanonG7/page13.asp

Looks better than G7 , to be honest .

This model is really cheap as considered the image quality .

another review on A640.

http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/page4.shtml

http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showphoto.php?photo=5022&size=big

you can see many pics taken with the A640 at the link above.

also the G7 gallery at dpreview.com was interesing , many pics are from Asakusa area and I guess Yamanasi?

I feel if the 6x zoom is not so important to you ,the A640 is a breathtakingly great deal.

The actual resolution comparison shows you that the A640 has a bit better lens than that of on the G7 , and DIGIC2 imaging processor seems more matured and better in term of handling.

I think the G7 images are too soft , and losing alot of details at ISO200 to the pretty aggressive noise reduction , and as a result creating smearing color effect like water paint(though definitely not as bad as the world famous noise box Pannie FZ50).

Oh you can also see the 16:9 ccd camera LX2 being compared to the G7 here.

http://www.dpreview.com/reviews/CanonG7/page10.asp

the LX2 is even worse than the FZ50 . the FZ50 can be a good camera when you limt it to ISO100.


書込番号:5649480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング