PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ122

返信28

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムってやっぱり必要?

2007/03/28 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:595件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

先日、カメラケースにカメラを入れる際に、液晶保護フィルムが剥がれてしまいました。しかも、これで2度目。小さめのケース使っているのが悪いのですが・・・。

ところで、液晶保護フィルムってやっぱり貼ってたほうが良いのですかね。なんか、貼ら無くてもそんなに傷つかない様にも思えるのですが・・・。貼ってなくて液晶面を傷つけてしまった方っていらっしゃいます?

書込番号:6168892

ナイスクチコミ!10


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/28 00:39(1年以上前)

液晶って傷つきにくいようで気が付くと結構傷があったりします。
私は液晶の傷はそれほど気にならないのですが…その辺りが不安なら保護シートはあった方がよろしいかと思います。
100円ショップで購入出来るものでもそこそこ使えると思いますよ。

書込番号:6168926

ナイスクチコミ!6


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/28 00:40(1年以上前)

うさたこさん、こんにちは。

私は、デジカメには液晶保護フィルムを貼らない派です。G7は買ってから3週間強、裸でポケットに入れるなどして毎日持ち歩いていますが、液晶に傷はついていません。

もし、そうしても耐えられない傷がついてしまったら有償で交換すれば良いと思っています。

書込番号:6168929

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/28 01:13(1年以上前)

わたしはG7を買った直後はどうせデジカメなんだから長く使うこともあるまいと保護フィルムは貼らずに裸で持ち歩いていたのですが、使っているうちに愛着が湧いてしまい、長期保有体制に移るために保護フィルムと純正ケースを購入しました。

コンデジの液晶は一眼レフで言えばファインダーのように重要なものですから、やはり保護しておいたほうが実用上も精神衛生上もよろしいのではないでしょうか。

書込番号:6169035

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件 PowerShot G7の満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2007/03/28 01:23(1年以上前)

「貼らない派」です。
柔らかい巾着タイプのケースに入れていますが、今までキズが
ついた事がありません。
貼ると、表示パネルが見えにくくなるので嫌です。

書込番号:6169060

ナイスクチコミ!12


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/28 01:45(1年以上前)

私は貼る派です。
カメラの液晶にキズを付けたことないのでわかりませんが(保護フィルムは何度か換えたことあり)、携帯電話の液晶はキズだらけでかなり見づらくなってます。
ですのでカメラの液晶も同じかなと思い、保護フィルムを貼っています。

書込番号:6169119

ナイスクチコミ!6


G-Shotさん
クチコミ投稿数:20件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/28 01:46(1年以上前)

私も「貼れば液晶画面が見えにくくなるだけだろ?」の「貼らない派」でしたが・・・今は、「貼ってて良かった派」です。


(液晶画面の傷画像の撮影はムズカシイ・・・)

書込番号:6169121

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:115件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/28 02:18(1年以上前)

今までデジカメやケータイ、ゲーム機等に保護フィルムを貼ったことはなかったのですが、大切に使っているつもりでも傷がついていたりもします。(よく見ないと気付かない程度の傷ですが)
傷を気にしないのであれば貼らなくてもよいかと思います。

ちなみにHAKUBAのG7専用のフィルムが強度があっていい感じですね。
奇麗に貼れば貼ってあるのを忘れるくらいの透明感ですので見えにくくなるということはありません。

書込番号:6169184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/28 09:25(1年以上前)

私は、コンデジは買い換える事を前提に使用していますのでなるべく傷が付かないようにしています。
オークションで売るときに値段が格段に違います。
勿論保護フィルムも貼っていますし、ネックストラップもベルトのバックルに当たらないように、少し短めにしています。
(でも、そんなに神経質じゃありませんよ。結構チョンボが多いです)

書込番号:6169657

ナイスクチコミ!3


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/28 09:46(1年以上前)

私は貼っていた保護シートには傷がつきました。
何時ついたか分かりませんが、気がつかない内に接触することもあり得るんだなと思い、貼っておいて良かったとは思いましたね。
液晶面パネルの硬さは分かりませんが、精神衛生上は貼っておいた方が良いかと…。

書込番号:6169696

ナイスクチコミ!4


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/03/28 09:52(1年以上前)

貼る貼らないの決め手は液晶表面の作りかな? ハードなアクリル等で覆ってるものなら貼ろうと思わないけど、やわな作りだとフィルムか更に強力な薄いアクリル板を貼りたくなる。

書込番号:6169714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/28 10:08(1年以上前)

>貼ると、表示パネルが見えにくくなるので嫌です。

どこのどんな物をお使いなのでしょうか?

見難くなったことありませんけど・・・・・・・。


汚れた時などに拭くだけでも、傷が入る場合が多々あるので、必ず貼ります。
(貼っているので、たまに、はいているジーンズで拭いたりもしてしまいますが。)

書込番号:6169746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/28 11:31(1年以上前)

カメラをぶら下げて薮の中なんかを歩くと
一発でキズが付きます。
私はハクバのG7専用を使っていますが
液晶画面は大変きれいに見えます。

書込番号:6169930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 G7 

2007/03/28 12:02(1年以上前)

私は基本的に貼らない派です。

しかし!!
本当はメーカーが付属品で同梱してくれれば良いのではと思うのは私だけでしょうか?

若干、話は違うかもしれませんが、・・・
皆さんは家電品等の新品の液晶部分に最初必ず保護シール張ってありますよネ!

  あれって、使用時剥がしてその家電品を使い始めますか・・・?

私は必ず剥がして使います派です。

ちょっと脱線しました〜 スミマセ〜ン

書込番号:6170013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/28 12:17(1年以上前)

私も保護フィルム貼っています。
今はケンコー製を貼っていますが個人的にはこれはダメです。
G7専用はハクバとケンコーから発売されていますが最初は
何処でも入手出来る、ハクバ製を買ってはりました。
ハクバ製は2枚構成で液晶面側だけに保護シートがあります。
ケンコー製は両面に保護シートがあり、3枚構成です。
ケンコー製がいいと思い、注文し張り替えましたが、貼るときに
気泡が入りやすくセロハンテープで何度もめくり、気泡抜くのに
苦労しました。
貼った後驚きでした、ハクバ製に比べて微妙にサイズが小さく
液晶面が少し出ました。
両方とも貼り合わせ時、液晶面の上端にピッタリ合わせたので
ケンコー製の方が確実にサイズが僅かに小さいです。
バカみました。反省しています。
何枚か予備を買ってあるので、そのうちハクバ製に張り替えます。

保護フィルム貼る時、ハクバ製の方が気泡が入りにくくサイズも
ピッタリですのでハクバ製がお進めです。

書込番号:6170048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2007/03/28 12:20(1年以上前)

>本当はメーカーが付属品で同梱してくれれば良いのでは・・・

保護シールを作ってる会社、倒産しちゃいそ〜

消費者に対してサービス品(おまけ)として付けられる場合が多いようなのでメーカーは今後もタッチしないでしょう!

書込番号:6170058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2007/03/28 12:46(1年以上前)

保護フィルムって綺麗に貼れますかね?

ケータイの画面に貼ったとき、気泡が入ってしまった経験があるので、保護フィルムはどうも避けてます...

書込番号:6170148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/28 13:05(1年以上前)

わたしもハクバのG7専用を使っていますが、これは確かに良いですね。
堅めなので貼りやすいですし、傷もつきにくいです。液晶の枠まで覆ってくれるのも良いです。携帯電話用の薄いフィルムより貼りやすいと思います。

書込番号:6170212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/28 13:19(1年以上前)

>>本当はメーカーが付属品で同梱してくれれば良いのでは・・・

>保護シールを作ってる会社、倒産しちゃいそ〜

カメラメーカーが自社で製造するはずもなく、よって同梱品に採用されれば、販売台数分売れるのだから逆では?
(採用されなかったメーカーは苦しくなるでしょうけど。)

書込番号:6170253

ナイスクチコミ!1


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2007/03/28 19:34(1年以上前)

私も「貼らない派」です。
新品を購入し最初の1〜2週間くらいは気になって
貼ろうかなぁ〜といつも思うのですがその内に気
にならなくなって・・・
カメラって写真を撮る道具なんだから使ってれば
傷も当たり前だな〜って・・・
本当は貼るのがめんどくさいだけだけど(笑)
でも一眼の交換レンズにはマクロ以外保護
フィルター付けてますけどね_(^^;)ゞ

書込番号:6171223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/28 19:53(1年以上前)

私も、保護フィルムは張らない派です。そのかわりBlissというガラス繊維系コーティング剤で液晶のアクリル面をコーティングしていますが、細かい傷は今の所付いてません。

このコーティング剤は価格.comで携帯の傷防止に紹介されていた為、HPで確認し購入、それ以来使っています。

書込番号:6171286

ナイスクチコミ!1


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/28 19:56(1年以上前)

>家電品等の新品の液晶部分に最初必ず保護シール張ってありますよネ!

どの家電かわかりませんが、私も必ずはがしますね。
でも別売りで保護シールが売られていれば、それを貼ります。
最初に付いている保護シールってちょい大きかったり多少くもっていたりしません?


>どらえもんだよんさん
えっへっへー!
私もついにG7買っちゃいました。
カメラ本体の数すごいことになってきましたが満足満足です。(笑)


うさたこさん、横レスすみませんでした。

書込番号:6171292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/29 00:04(1年以上前)

皆さん、レスたくさんありがとうございます。
結構、貼らない派の方もたくさんいらっしゃるのですね。和金さんのレスを見るまで思いつきませんでしたが、携帯のボディーは傷だらけなのに液晶にはほとんど気になるような傷はありませんでした。神経質にならなければ大丈夫なのかも知れませんね。当面保護フィルムなしで使って見るかな・・・。

書込番号:6172534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2007/03/29 00:47(1年以上前)

私はエツミ製の3インチのものを使っています。
G7にはジャストフィットします。
液晶下部のCanonのロゴまでカバー出来ます。
保護フィルムを貼っても、見えにくいということはありません。
丁寧に扱っているつもりでも、G7の場合は首から下げていると
服のボタンと擦れてしまいます。
保護フィルムは貼っておく方がいいと思います。

書込番号:6172741

ナイスクチコミ!2


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2007/03/29 01:59(1年以上前)

G7ユーザーではありませんが読ませていただいてます。

基本的には貼らない派です。カメラ買ったときにもらったら貼るという程度ですね。

これまでコンデジを何台か保護シール無しでそれぞれ1〜3年使いましたが、目視できるような傷は付いてません。

液晶モニタ表面がどんな材質か知りませんけれど、少なくともカメラの表面に出てる部分としてはもっとも硬い材質なのではないでしょうか。

ストレート型の携帯が好きでいくつか使ったのですが、これもボディは傷だらけになっても液晶はかなりきれいなままです。

カメラも液晶が傷つくときは他の場所はもっと傷ついてるはず、とあんまり気にしていません(^_^;)。

書込番号:6172975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/29 16:33(1年以上前)

フイルムはやはり必要だと思う、購入後50日目に砂利の上に落下
レンズと液晶部の両方に傷(最悪でした)つくもフイルムが完璧に
保護、液晶は無傷でした。レンズ交換のためセンターに持ち込んだところなんと流石にCANONさん無償で交換しかも細部点検してくれました。 購入後間もないから今回はサービスと、、ありがたいお言葉・・・。 

書込番号:6174520

ナイスクチコミ!1


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/29 21:06(1年以上前)

まあ、貼りたい人は貼る、いらないと思う人は貼らないということで。

ちなみに私は、液晶保護フィルムに限らず、予備バッテリー、専用ケース等のオプションも一切買わない派です。全部買うと1万円位になることもあるかと思いますが、そのお金でデジカメ買い替えのサイクルを短くしたいと思っています。

ちなみにケースは100円ショップで買っています。

書込番号:6175356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/29 23:48(1年以上前)

うーん。やっぱり必要?
数えてないけど若干貼る派の方のほうが多い様ですね。


急行くまのさん

私もエツミの3インチを貼っていました。見難いとか決して不満があったわけじゃないんですが、はがれちゃったんです・・・。2度も・・・。クチャクチャになっちゃいました・・・。別にエツミがはがれ易いとかじゃなくて、キツキツのケースに滑り込ませる様に入れていたのが悪いのだと思うのですが・・・。

書込番号:6176200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/30 00:13(1年以上前)

私は張る派です。カメラに限らず、携帯電話とかPCとかその他もろもろ。

結構物は丁寧に扱う方なので大きなキズをつけてしまった経験はほとんど無いのですが、普段使用しているとどうしても細かなこすり痕のような物がついてしまって 時間とともに気になってくるタチですので かならず保護シート系はつけるようにしています。

実際、デジカメの専用シートは性能もよく、よりクリアに見えますのでオススメですよ。

書込番号:6176324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

悩み中

2007/03/28 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:8件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

G7にするかGR DIGITALにするか悩み中です。
知人でGRを持っている人がいるんですが、とても画質がキレイで良いんです。
でもG7のサイトを見ていてとても興味を持ったし、友人と同じのを買うのもどうかと悩んでます。
あまりカメラの事は詳しくないので教えてくださ〜い。。

書込番号:6170047

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/03/28 12:20(1年以上前)

>友人と同じのを買うのもどうかと悩んでます。

 GRDの記念モデルで決まりですね!

書込番号:6170060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/28 12:30(1年以上前)

どちらも良いカメラですが、
単焦点を許容できるか、ズームが必要か、
がまず判断基準になるでしょう。
あとGRDの方がコンパクトですので、常時
持ち運ぶのであれば有利です。

書込番号:6170088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/28 13:02(1年以上前)

ほかにカメラをお持ちであればGR DIGITALは面白い選択だと思います。
一台でいこうとお考えなら、ズームがあるG7をおすすめします。28mmだけで何でも撮るのはかなりきついと思います。

書込番号:6170199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/28 13:17(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
今はixy digitalを使っていますがもはや寿命なので買い替えを考えています。
どちらも利点があるようですね、迷います。。

書込番号:6170247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/28 13:32(1年以上前)

おてまりさん

>ixy digitalを使っていますがもはや・・・

IXYは何をお使いでしょうか。
すでにご存知かもしれませんが↓対象機種ですか?

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

対象機種ならば延命などできるかも?です(予備機としてでも。)
(機種と時期によっては、新品に代替交換になることもあるようです。)

書込番号:6170278

ナイスクチコミ!1


AM3:00さん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/28 13:48(1年以上前)

リコーから新製品(GX系?)発表あるようですよ。

書込番号:6170316

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/03/28 15:49(1年以上前)

GX100
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/03/28/5939.html

24mmからのズームという事で、面白そうな機種ですよね。
オデコの出っ張りはイマイチですけど・・・(^^;

書込番号:6170594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/28 16:23(1年以上前)

GX100・・・いいなぁ・・・

書込番号:6170691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/28 16:32(1年以上前)

デコは気になりますが液晶ビューファインダーってのはもっと気になりますね〜♪
取り外し可能な電子ビューファインダーなんでしょうか?

24mm〜72mmでF2.5=4.4ってレンズも良いな〜♪

早く現物見たいです。

書込番号:6170707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/28 16:39(1年以上前)

>おてまりさん
上記レオパルド・ゲッコーさん のアルバムを見てください。
画質は充分キレイですよ。
ズームの効くG7が無難です。

書込番号:6170724

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/28 18:10(1年以上前)

GX100を見て気になったといえば
光学ファインダ
連続書き込み時の速度
かな。電池の持ちとは背反関係なので。

こちらは脱着式小型液晶ファインダが紹介されてます。
これが標準付属なので8万円と「びみょ〜に高め」なんですね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070328/121388/

書込番号:6170972

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/28 20:14(1年以上前)

お、GX100、良さげですね。
おてまりさん、GX100が良さそうですよ〜。

書込番号:6171364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/03/28 21:17(1年以上前)

こんばんは。
GR-Dは、確かに俺も悩みました。
でも、28mmオンリーですからそこを多少考えた方がいいかもしれませんよ・・・。
どちらも画質は十分だし、マクロもいけるのでズームが効くG7の方が撮影の幅は出ると思います。
ただ、GX100が気になりますね・・・
ちょっと俺の購買意欲がやばい感じに(-_-;)

書込番号:6171594

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/28 22:00(1年以上前)

CanonのGX100対抗機種といえばやはりSシリーズでしょう。

GX100 111.6x58x25mm 220g

S80 104x57x38.8mm 225g

奥行きに差があるのはGX100がグリップを含んでないからだと思います。
秋までに24-85mm、5-6万円で登場することを期待しましょう。

書込番号:6171803

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/28 23:06(1年以上前)

GX100のEVFファインダーいいですねえ。G7用のが欲しいです。
でも、店頭予想価格は8万円ですか。価格と手ブレ補正の有無でG7に一票。ってGX100との比較じゃなかったですね。

でも一台だけにするならG7の方が良いと思います。GR DIGITALの28mmだけではさすがに厳しいかと。

書込番号:6172198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/28 23:12(1年以上前)

>okiraku3さん

GX100にも手ぶれ補正は付いているそうですよ♪
CCDシフト式だそうです。

顔認識以外は全部入りって勢いですねw

書込番号:6172243

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/29 00:45(1年以上前)

EXILIMひろまさん、こんにちは。

訂正どうもありがとうございます。手ブレ補正までついてるんですね。しかも、テレ側の撮影範囲が4cm〜。

うーん、ものすごく欲しくなってきた...

書込番号:6172729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/29 10:23(1年以上前)

GX100、良さそうですね。
個人的にはコンデジでは望遠側をよく使うのでGX100のテレ端72mmというのはかなり苦しい(背景をぼかしたり物撮りでパースを消すのには72mmだと足りない)のですが、G7と2台体制だと楽しめそうです。

GX100にワイコン、G7にテレコンをつければ、なんと19mm-420mm!もう撮れない物は何もなさそうです。どなたかかやる人いませんか?

書込番号:6173582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/29 10:46(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有り難うございます。
その結果、G7にしようと思います。
週末にビックカメラに駆け込みます、在庫がなければまた考えちゃうかもしれませんが、、、。

書込番号:6173653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

小さな音がするんですが

2007/03/24 07:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 練馬人さん
クチコミ投稿数:3件

本日購入したんですが、絞りダイヤルや撮影ファンクションダイヤルをオートから動かすとチチチと小さな音が聞こえてきます。
これは何らかの不良なのでしょうか?
今までいろいろなデジカメを使ってきましたがはじめてのことで
気になっております。
何らかの設定変更を機材がおこなっているのでしょうか?
どなたかご教授いただけると助かります。

書込番号:6152647

ナイスクチコミ!0


返信する
順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/24 08:31(1年以上前)

>練馬人さん

その「チッ」の音よく聞こえましたね!
私のG7も「AUTO」から「P」に切り替える時と「スティッチアシスト」から「スタンダード」に切り替える時に「チッ」と音がします。
3ヶ月使っていますが音が大きくなるとかは無いですし全然気にしていません。故障とか不良では無いと思いますよ。

ご心配ならメーカーなり販売店で確認されては如何でしょうか。

書込番号:6152771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/24 09:10(1年以上前)

私のG7でテストしましたが、音は鳴りませんでした。
サポートに問い合わせるのがいいのではないですか。

書込番号:6152873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/24 12:35(1年以上前)

そんなに気になるのならキャノンに問い合わせしたら

書込番号:6153480

ナイスクチコミ!0


TenColorsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 CANON iMAGE GATEWAY で公開中 

2007/03/24 15:17(1年以上前)

私のG7も音はしません。販売店かキヤノンでそうだんしましょう。

書込番号:6154017

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/24 17:37(1年以上前)

その「チッ」と言う音は耳を近づけないと分からない程度の音です。それも静かな部屋でないと殆ど気付かないです。

気になる人はこんな程度の事でも心配なんですね。

練馬人さん販売店に行かれましたか?
でも朝の7時19分に書き込んで本日購入したって・・・・・?

書込番号:6154485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G7 

2007/03/24 18:59(1年以上前)

 耳当てて聞けば私のも作動音聞こえますが・・・?
 それがどうかしました・・・?

>でも朝の7時19分に書き込んで本日購入したって・・・・・?

 確かに変な話・・・!

メカだもの作動音するのは当たり前でしょうが・・・!

>何らかの設定変更を機材がおこなっているのでしょうか?

 わかってらっしゃるじゃあ〜りませんか!

書込番号:6154822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/24 19:08(1年以上前)

朝市で買ってきたのかな 新鮮だよ 取れたてだよ

書込番号:6154860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G7 

2007/03/24 19:25(1年以上前)

>朝市で買ってきたのかな 新鮮だよ 取れたてだよ

>朝の7時19分に書き込んで・・・

   7時19分て朝市も終盤ですね!田舎の朝市は早い!

書込番号:6154916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/24 19:28(1年以上前)

アムロはバロン?さんはははそうですね終わってるね

書込番号:6154935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G7 

2007/03/24 19:37(1年以上前)

皆さん報告します 

私のS3isは耳を当てても作動音無しでした。

でも気にならないな〜!!!

書込番号:6154969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/24 19:43(1年以上前)

A610落としません 気になりません

書込番号:6154991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/24 20:07(1年以上前)

次のように設定すると、AUTOからP、あるいはPからAUTOに撮影モードダイヤルを操作した時、音(チッ)が聞こえます。(私のG7では)

設定内容: NDフィルター入

同じ状況でしょうか? よければ結果を知らせてください。

書込番号:6155084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 G7 

2007/03/24 20:14(1年以上前)

Eru is my friendさん

>次のように設定すると、AUTOからP、あるいはPからAUTOに撮影 モードダイヤルを操作した時、音(チッ)が聞こえます。(私の G7では)
 設定内容: NDフィルター入
 同じ状況でしょうか? よければ結果を知らせてください。

確かに「チッ」っと音が本体に耳を当ててる状態で聞こえますね。
メカ作動音ですネ!
こんなちっちゃな筐体のなかでメカ、頑張ってるんですネ!



それにしてもスレ主さんどうしたのかな???

書込番号:6155105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/24 20:17(1年以上前)

NDフィルター切り替えの時は音しますよ
スレ主さん行方不明ですか

書込番号:6155117

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/24 20:40(1年以上前)

確かにNDフィルターをoffにすれば音しませんね。

練馬人さん心配事が解消されて良かったですね♪

書込番号:6155221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/24 21:43(1年以上前)

耳を近づけてモードダイアルをシーンモードからスティッチアシストに切り替えるとコロコロって可愛い音が聞こえますよ。
何かが鳴いてるのかな。

書込番号:6155552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/24 21:51(1年以上前)

今度はコロコロですか 笑うしかないですね

書込番号:6155589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/24 21:53(1年以上前)

コロコロは縦横センサじゃないですか?w

書込番号:6155600

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/24 21:57(1年以上前)

>エアロたいちさん

もう止めましょうよ。
特にG7には過敏に反応する人が多いのですから!

書込番号:6155622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/24 22:00(1年以上前)

みなさんもう反応するのはやめにしましょう

書込番号:6155637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度2

2007/03/25 19:20(1年以上前)

どうも。

上の方がおしゃっている様に、コロコロ音は多分縦横センサーで
カタカタ(チチチ?)音はフォーカス設定を
CONT⇒SINGLEにすると変わってくると思いますよ。

それでも変な音がするなら、サービスに行って調べて頂いた方が
いいと思います。嫌な気分で持っていたくありませんもんね。

フォーカス設定をCONTにするとカタカタ(チチチ?)っていう
勝手にピントを合わせてくれる音が連続的にしまますし
縦横にするとコロコロと縦横センサーの音もします。

上の方々はG7を持っていないのか、鈍感なのか
もしくはCANONのまわしものなのか.............

わかりませんが、お気になさらぬように。

書込番号:6159588

ナイスクチコミ!0


スレ主 練馬人さん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/27 08:47(1年以上前)

ぶろんどへあーサン、またその他の皆様、

いろいろ教えていただきありがとうございました。
音については自動フォーカス機能でありCONTからSINGLEに設定変更することでその機能が停止することがわかりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:6165853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信42

お気に入りに追加

標準

G7か一眼か

2007/03/19 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

質問させてください。
新しいデジカメを買おうと思っているのですが
今のものも使えるし、メモ程度なら携帯でもいいかなと思って
勉強もかねて色々できるカメラを買おうと思っています。
しかし、携帯時のレンズの出っ張りとかを考えるとG7くらいが
丁度便利かなと思っています。
けど、一眼持っていないならそっちを買うべきなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6133214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/19 12:20(1年以上前)

G7の良さは携帯性がいいのと、操作性がいいこと
マニュアル志向でデジ一へのステップアップにもなることです。
G7を使いこなしてから、デジ一へ進んでもいいのではないですか。
画質もデジ一に肉薄するぐらいのよさですから
G7を使い続けるのもいいですし・・・

書込番号:6133235

ナイスクチコミ!1


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/19 12:32(1年以上前)

一眼を手放してG71本に移行する方もいるようなので、人それぞれになってしまいますね。
私個人としましては、やはり写真を撮る楽しさは一眼の方が上だと思いますし、勉強にもなると思います。
一眼を使った後の方がG7(コンデジ)について理解が深まりますし、G7の良さが分かるのではないかと思います。
G7の恐ろしいところは、著しく一眼の出番を奪うところですね。本当に良くできた、懐の深いカメラですね。
一眼を経験するなら、型落ちして安くなっている小型軽量のist系などを使ってみては如何でしょう。ペンタはレンズも比較的安価で楽しめると思いますよ。

と書いている私はist DSとG7を使っていますので、偏った意見かもしれませんが。

書込番号:6133272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/19 12:40(1年以上前)

一眼レフに匹敵する性能と画質で戦いなさい

書込番号:6133301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/19 12:41(1年以上前)

最近はデジ一も安くなり、コンデジとの価格差は希薄に
なってきました。ただデジ一にはG7含むコンデジに比べ
センサーサイズ、AF方式、レンズ交換可否などの違いが
あり、性能的にはやはり優位です。
最後は、携行性と性能を天秤にかけ選ぶ必要あるでしょう。

書込番号:6133306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/19 12:56(1年以上前)

私は普段から持ち歩けないカメラだと使わなくなってしまうと思い、G7が自分にとって最上級のカメラだと思って買いました。

結果、不具合に悩まされては居ますが概ね間違いの無い選択だったと思っています。


私はフルオートのコンデジ(CASIO Z1000)からのステップアップとしてG7を選びましたが、逆にデジイチから「G7で十分だ。」と乗り換える方も居ますね。


不具合さえ無ければ最高のコンパクト・デジタルカメラだと思いますよ。

書込番号:6133348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/19 13:40(1年以上前)

写真の目的がはっきりしないうちにはじめから一眼にいってしまうと、ボディ沼やレンズ沼にはまる可能性があります。本当に必要かどうかもわからないのにむやみやたらにボディやレンズが増える恐ろしい病です。(ちなみに経験済みです。と言っても安物ばかりですが・・・)

G7は携帯性に優れますし、6倍ズームと1cmマクロと手ぶれ補正で身の回りのものはほとんど何でも撮れます。マニュアル操作も楽ですから写真の勉強にもなります。
G7で何でもばしばしと撮りまくって、自分にとって何が必要なのかがはっきりしてから目的にかなった一眼レフのボディとレンズを買い足した方が無駄が少なくて良いかと思います。一眼レフを買った後でも、G7は普段使いの良い相棒として使い続けられるでしょう。

書込番号:6133471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/19 14:00(1年以上前)

皆さんはじめまして

私もデジ1眼から撤退してG7に移行した者です。

S3isも持っていますが「携行」するという意味からもG7に軍配が上がってしまうのです。

やはりじっくり三脚使って、構えて撮るのが理想だとも重いますが、サラリーマンはなかなかサンデーカメラマンでしか対応できない部分があり、サッと取り出し「パシャッ」と撮るスタイルが合っているようです


したがって答えは「G7]になりました。

この「クラシカル」なデザインにもうメロメロです。永く付き合っていきたいと思います。

アガペーアパシーさん ぜひ「G7]をゲットして下さい。

1眼も悪い訳ではありません。大変安くなって入手しやすくなったとはいえ、本体+レンズその後来るのがレンズ沼!!!

書込番号:6133544

ナイスクチコミ!0


穗迩脊さん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/19 14:01(1年以上前)

レンズばかり買ってる人多いので気をつけて

書込番号:6133549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/03/19 14:25(1年以上前)

デジ一は触らない方がよさそうですね ^^;
板も覗かない方がいいですよ!買いたくなっちゃうから ^^;
撮影モードがいざという時に助けてくれそうですね。

書込番号:6133615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/19 14:26(1年以上前)

訂正
理想だとも重いますが ×
理想だとも思いますが ○
失礼致しました。

穗迩脊さん ← 何てお読みするのでしょうか?頭悪くてスミマセン




書込番号:6133616

ナイスクチコミ!0


穗迩脊さん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/19 14:27(1年以上前)

きゃのんG7さん適当なので読み方ありません

書込番号:6133620

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/19 17:07(1年以上前)

アガペーアパシーさん

>新しいデジカメを買おうと思っているのですが
>今のものも使えるし、メモ程度なら携帯でもいいかなと思って
>勉強もかねて色々できるカメラを買おうと思っています。

特に撮影目的が決まっているわけでもなさそうなので、携帯性に優れたG7でよいと思いますよ。


穗迩脊さん

>きゃのんG7さん適当なので読み方ありません

あなたの書き込みの中で最も有意義な書き込みでした。笑いましたよ。

書込番号:6134008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/19 17:11(1年以上前)

はじめまして〜
私も迷ってるのでお仲間に入れていただけますか!
D40xとG7と迷いに迷ってます。
どなたか背中押して下さい。
街のなかをブラッと、スナップ専門なんです!
今はIXY60しか持ってません!!

書込番号:6134015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/19 17:27(1年以上前)

> ぼ〜ッとした姫のママさん

ぶらっとスナップ専門ならハンドバックにも入るG7の方が良いと思いますよ。
スナップ写真を撮影するには十分な性能も持っていますし。

足らないとすれば広角ですが、普通の使い方ならそれほど不満には感じないのでは?と思います。


D40xは小さいとは言え一眼レフですから専用のバッグを持つか首から提げっぱなしにするかのどちらかです。
それが苦では無いなら全く問題ありませんが・・・

多くの場面でG7の方がスマートに使えるのではないでしょうか?

書込番号:6134073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/19 17:40(1年以上前)

EXILIMひろまさん
早速のお返事ありがとうございます。
>足らないとすれば広角ですが・・・

ワイドコンバージョンレンズを買えばいいみたいですけどすっごく大きいんですね!
でもワイドも欲しいです〜!
意外と街中ではグット近寄って迫ることがあるんですヨ!

書込番号:6134111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/03/19 17:50(1年以上前)

ぼ〜ッとした姫のママさん
D40xときたからニコンな人かと思い
閲覧回数を1カウントしてしまいました ^^;
趣味の一部はいっしょですが・・・
もしかしてキムタクもありですね。

ママさんだから子供の成長にもよるのかな?
子供と一眼の両方抱っこになるなら大変かもですね。

書込番号:6134139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/19 17:54(1年以上前)

>ぼ〜ッとした姫のママさん

広角がお望みならリコーのGR-DigitalとG7の2台体制も良いかもしれません。

GR−Dは28mmの短焦点ですが、G7に足りない広角を担当させるには完璧です。

もっと広角を、と思ってもG7のものとは比べ物にならない位コンパクトなワイコンが純正オプションに在ります。
それを付ければ21mm相当になりますので十分でしょう。

GR−D自体、登場から少し時間の経った機種ですが、今見てもとても魅力的なカメラです。


D40xに交換レンズを買ったら似たような金額になってしまいますから選択肢としては面白いと思います。

書込番号:6134153

ナイスクチコミ!0


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2007/03/19 17:56(1年以上前)

参考にされては。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/03/19/5865.html

書込番号:6134160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/03/19 19:35(1年以上前)

こんばんは。
俺もD40を保持しながら、このG7を購入しました。
このカメラはなかなかの実力の持ち主で、今の俺はどちらがメインか分からなくなってます(笑)
ただし、やっぱり所詮コンデジなので当然レンズ交換は出来ません。
ですから、ボケを活かしたいとかもっと望遠効果を発揮した作品を撮りたいといった要求には答えきれません。
カメラ自体の実力はあっても、レンズを交換していろいろ作品を撮るには、やっぱり一眼なんですよね・・・。
主にスナップが中心でボケ味を強調したりといったことを望まないのであれば、十分すぎる描写を持った魅力いっぱいのカメラです。
もしよければ、作品をアップしているのでご覧ください!!
参考になれば幸いです(^_-)-☆

書込番号:6134466

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/19 20:26(1年以上前)

ぼ〜ッとした姫のママさん

ワイドも欲しければ、値段もこなれてきているデジ一でよろしいのではないでしょうか?ニコンの板を覗いていただければ分かると思いますが、D40XよりもD40の方が安くて評判が良いみたいですよ。

書込番号:6134702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/19 21:04(1年以上前)

皆さんのご親切なご意見が逆に迷いを強くさせてしまったようです

私、本当に困りました!!!

何か決定的な背中押し情報はありませんか!!

有無を言わせずにどちらかを決めさせてくれる情報をお待ちしてます。

書込番号:6134898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 PowerShot G7の満足度5 小さな小さな写真展♪ 

2007/03/19 21:55(1年以上前)

ぼ〜っとした姫のママさんへ

>何か決定的な背中押し情報はありませんか!!
>有無を言わせずにどちらかを決めさせてくれる情報をお待ちしてます。

機能や性能や拡張性を考えたら、G7は一眼レフにかなわないに決まっています。
ピント合わせの早さ、ボケの美しさ、光学ファインダーの見やすさ、CCDの大きさによる画質の良さ・ダイナミックレンジの広さなどほとんどについて一眼レフの方が勝っています。

G7が勝っているのは、小型・軽量・安価です。
(操作性は、慣れが大きく左右するのでなんとも言えません)

さて、どっちにしますか?

書込番号:6135185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/19 22:20(1年以上前)

最後の決め手は使う人の好みだと思いますよ?

実際の使い方も本人にしか分からない訳ですし。


店頭で両方いじって気に入った方を買うのが良いように思います。

書込番号:6135334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/19 22:40(1年以上前)

ぼ〜ッとした姫のママさん こんばんは。

>有無を言わせずに
・・・って。有無も言わなくていいんじゃないかな??

書込番号:6135459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2007/03/19 22:41(1年以上前)

街中スナップならG7をおすすめします。
理由は単純、街中では一眼は目立ちすぎるからです。その点、G7なら撮りたい物を見つけたら、パッと撮ってサッとしまうことも簡単です。

また、これは個人的な好みですが、街中スナップで広角を使うのはあまり好きではありません。余計なものが画面に入りやすいので背景の整理が難しくなりますし、広角特有の不自然なパースや歪みが気になりやすくなります。もちろんあえてそういう効果を狙うのはありでしょうが、通常使いやすいのはG7がカバーする準標準〜中望遠域かと思います。

書込番号:6135471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/19 22:42(1年以上前)

故障やトラブル多いですね

書込番号:6135483

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/19 23:39(1年以上前)

一眼とG7とで迷っているなら、とりあえずG7を買っておけば良いのではないでしょうか。何しろ、G7は一眼レフの交換レンズ一本分の値段ですから。

ただ子供を撮るなら一眼の方がいいかも知れないですね。私も家の中で娘を撮るときは一眼にしています。理由はG7も含めてコンデジだと、撮りたいと思った時の瞬間の姿がなかなか撮れないからです。

書込番号:6135812

ナイスクチコミ!0


jujujunさん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/20 02:47(1年以上前)

こんばんは。僕もG7と一眼を迷いに迷ってG7を選んだ者です。実は買って1ヶ月で盗まれてしまい、もう一度同じものを買いました。二代目も即決で…。2代目を買う際、ランキングで急上昇し、メーカーでも生産が追いつかず欠品状態の中、探しまくって買ったのですが、少し不良品でした。たてに1本1ドット幅くらいのラインがうっすら…。今のところ気にならない範囲ではありますがすぐに販売店にもって行くつもりです。
さて、僕が選んだ基準ですが、はじめ、ネットのアマゾンでオリンパスのE−500が5万で、こちらを買う気満々でした。実機を見に店に出向いてとにかく、持って、機能を聞きまくって、フジのfinepix9100とも迷いました。店員さんは「断然一眼だよ、その3台の中で選ぶなら。答えは簡単!一眼同士で迷うなら回答は難しいけど…」という話でした。
でも僕はその意見も参考にしたうえでカタログを持ち帰り、結果G7にしました。リコーのGRも迷いましたが、レンズがないと面白くないようなので、候補から消えました。動画も取れないようですし。僕は友人の結婚式に出るとデジカメで動画をとります。普段はかばんにいれて、自転車通勤の最中に、ふと見つけた桜のつぼみを撮影したりしています。そのためある程度軽く動画も取れること、それでいて、できるだけメーカーで設定されているモードでなく、マニュアルで自由に撮影できること。操作も、できれば、手動が良い。いちいち、画面にメニューを呼び出してダイヤル回して、設定してメモリして…。というのが煩わしかったので、ISOをダイヤルでリアルタイムに操作できる点など、素人なりに設定が楽しく行えています。キャノンのコンセプトはばっちりだと思います。僕はG7を最初はお勧めです!

書込番号:6136484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/20 07:25(1年以上前)

>ぼ〜ッとした姫のママさん
>何か決定的な背中押し情報はありませんか!!

G7はコンデジの中では最高クラスの画質を誇りますよ。

書込番号:6136681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 08:35(1年以上前)

みなさ〜ん
たくさんたくさん情報を有難うございますゥ!!!☆

俺は写真が趣味なんだゾ!!って感じで1眼を首から下げて目をギラギラさせて人を押しのけてでも被写体に近付き撮ってる男性!よくいらっしゃるでしょ!それに上位機種持ってる人に限って必ず下位機種持ってる人のカメラを見てバカにしたような笑みを浮かべる!!そういうのみてるから・・・G7がいいかな〜
さりげなく高画質・・・あッ!!!このフレーズ素敵だと思いません!

     「さりげなく高画質」

CMに使ってもらおうかしら・・・

            なんだか私ってG7に傾いてますゥ

でも今日、デパート行った帰りにキタムラ寄ってD40&キスDxと触りまくってきちゃおうかナ〜

女の子が1眼構えてるってのもカッコいいかな〜なんて思っちゃったりして!!!

     あ”〜迷う〜☆○●◎◇◆§@$¢£

書込番号:6136778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/03/20 09:56(1年以上前)

いつのまにか凄いレス数ですね。
皆さん色々な意見をありがとうございました。

その後一眼も色々見てみたのですが
調べている自分を省みてみると
やはり重さや、持ち運び時のことを想像していることが多いです。
ですので自分の中では、まずカメラの性能よりも
写真を撮るという機会を多く与えてくれそうなG7が合っているのかな
という結論に達しました。
あとはやはり値段ですかね。
まずはG7で修行をして、デジ@が欲しくなったら
思う残すこと無いくらい出費しようと思います。

G7は色々品質管理に問題があるみたいなのでそれが怖いですね。
買うタイミングに悩みます。

何はともあれ皆さんの意見で自分に必要な要素を確かめることが出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:6136955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 10:01(1年以上前)

訂正しま〜すゥ
>女の子が1眼構えてるってのもカッコいいかな〜なんて思っちゃった りして!!!

  女の子 × バツ〜!バツ〜!
ゴメンナサ〜イ!!もうオバさんの区分けになってました〜
      図々しいこと言っちゃいました!


G7の解説本なんか出てないのかな?

あと、G7だけのサイトってないんですか?(メーカーサイト以外)




書込番号:6136977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 10:07(1年以上前)

アガペーアパシーさん
申し訳ありませ〜ん!

あれッ!終わっちゃうんですか〜

それじゃ、後を引き継いでもよろしいのかしら????

書込番号:6136994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/03/20 11:06(1年以上前)

アガペーアパシーさん
デジ一の出費は吟味が必要ですね!溺れない為にも ^^;
資金のない私はレンズ構成の妄想だけでも楽しめたりしますv(-.-)


ぼ〜ッとした姫のママ
ジャック成功です ^^;

ニコン「キムタク」VSキャノン「オダギリジョー」(IXYだけど)
ってどう?

書込番号:6137121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 11:39(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

「ジャック」なんて人聞きの悪い!!!
   「継承」と言ってくださいませ。

>ニコン「キムタク」VSキャノン「オダギリジョー」(IXYだけど)
 ってどう?

どう?って言われても・・・「もこみちちゃんG7の宣伝やらないかしら・・・!即決G7

な〜んて冗談はさておきG7オンリーの写真サイトってありませ〜ん?
 

書込番号:6137209

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/20 12:06(1年以上前)

ぼ〜ッとした姫のママさん

あれっ?ワイドは諦めちゃうんですか?
カカクコムの最安値で比較すると、G7の価格に4千円プラスするだけでD40のレンズキットが買えますね。D40ならAFを含めた操作レスポンスはG7と段違い、起動も速いのでシャッターチャンスに強く、ストレスフリーでさくさく撮影できますよ。リーズナブルな値段の割には造りも良くて、画質の良さはベテランのニコン使いさんも納得の逸品ですね。
女の子がおしゃれなトートバッグからさっとD40を取り出してさくっと構えてぱしゃぱしゃっとシャッターを切る、
『やっぱいいわ、ニコン...』
かっこいいじゃないですか。有無を言わさず強烈に背中を押させていただきますよ。

ご予算が取れればKDXでも良いかもしれませんね。
G7の作例はこの板の常連さんのHPを覗かれると、素晴らしい作品がいろいろ並んでいると思いますよ。

書込番号:6137287

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/20 20:54(1年以上前)

確かに、性能だけで比較したらG7よりデジ一の方が良いです。でも、携帯性がまるで違いますよね。特に女性の場合は普段から持ち物が多いでしょうから、さらにデジ一となると持ち出すのがおっくうになるのではないでしょうか。

男性の場合は(私のように)バックを持ち歩くのがイヤという人も多いでしょうから、コートのポケットに入るG7良いですよ。

まあ、両方使い分けるのがベストではあるのですが...

書込番号:6138803

ナイスクチコミ!0


tomarctusさん
クチコミ投稿数:120件

2007/03/20 21:39(1年以上前)

先週にG7を昨日D40(レンズキット)をともに衝動買いで購入しました。値段はG7の方が800円高かったです。ともに人気機種ですが、その実力はいかに?と撮り比べています。先月にCaplio R5を購入していますから、今春は眠っていた悪い病気が再発したのかも知れません。写りの比較は現在普通に入手できる最画素数のアップル社の30-inch Cinema HD(2560×1600:409万画素、HDTVのほぼ2倍)とL判プリントで行いました。画像の差異ですが、撮像面サイズが1/3(面積で1/9)にもかかわらず、G7の画質はD40にひけをとりません。ときにはG7の方が勝る場合も(勿論私の主観)。ダイナミックレンジに大きな差があってしかるべきですがちょっと見には分かりません。色乗りもなかなかのものです。レンズの良さと画像エンジンの良さでしょう(まー、構造も材料も圧倒的に多く複雑なD40と実勢価格が変わらないG7ですから、G7の方がレンズがよくて当然か)。ただ、AF速度についてはG7は駄目ですね。AFロックでもしないことには風に揺れる花は撮れません。追値制御の速度が遅過ぎるのでサーボ系が定まらないうちに対象物が位置を変え、シャッタがおりず、やっと下りたら花は横を向いていたと言うような写真になることがしばしば。また、1点フォーカスでもフォーカスエリアが広すぎる気がします。AFロックとマニュアルフォーカスを修得すればこの辺りはクリアできそうですが。結論、このままではG7の登場場面の方が多そうです。D40にもう少し明るいレンズがつけば勿論逆転します(昔の50mmF:1.6のレンズをつけて撮影したところ、解像度に若干問題があるものの(L判では分かりません)、びっくりするような写真になりましたから)。でも、明るいレンズには大枚をはたく必要が、、、でももう残っていません。

書込番号:6139003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/03/21 01:07(1年以上前)

tomarctusさん

APPLEにそんな化け物あったのですか・・・
テレビがPC接続可ならいっぱいあるけど・・・
400万画素クラスが100%ですか!凄すぎる。
(最近PCに疎いです ^^;)

コンパクト系はぱっと見の違いがわからなければ
ある意味製品化でしょうか。
無理してでも詰め込む為に、それを補うサポート技術が
あったりしてわけがわかりません。
下手にノイズが増えるともいえないかもしれませんね。

パナの動き認識なんてわかっていればやるようなもんですけど、
カメラ側が感知して設定を変えてくれるなんて時代です。
下手したら三脚不要の押すだけで夜景が撮れるものが
出そうですね・・・(夜景モードとは別物)

一応お題はD40xです。
KissXの30D下克上から出てきた機種でしょうか?
ニコンはエントリークラス出し過ぎ・・・

RICHOについてはR5ではR6で人柱をお願いしたかったです ^^;

書込番号:6140063

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/21 01:19(1年以上前)

tomarctusさん、こんにちは。

>アップル社の30-inch Cinema HD
う、うらやましい。やっぱりディスプレイは大きいほど良いですね。場所を取るからと17インチにしましたが、使っていると大きいのが欲しくなってくる...

で、tomarctusさんとしてはどちらがお勧めですか?

書込番号:6140096

ナイスクチコミ!0


tomarctusさん
クチコミ投稿数:120件

2007/03/21 07:46(1年以上前)

Appleのディスプレイは仕事用のを拝借です。同時に2台をつないで巨大スクリーンしたりしています(MacでなくWindowsですからビデオカードも大変です)。私の場合、R5も合わせて(F710も)TPOで使い分けできますが(R5はなんてたって胸のポケットに入り、28mm相当も可能で捨てたものではありません、色乗りと液晶の暗さを除けばね)。どれか一つと言えば、D40、どれを一番使うかと言えばG7、これでは返事になっていないですね。G7、隙間がありきしんでいますが、5年補償ですのでそのまま使っています。

書込番号:6140556

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2007/03/25 08:59(1年以上前)

亀レスですが・・・

室内の撮影等高感度を使う機会が多いなら
一眼をオススメします。

私はD40とPSA710ISを使ってますが

A710ISのISO400よりD40のISO1600の方が
ノイズが少ない感じです。

G7はDIGIC3なのでA710ISとは違うと思いますが
参考まで

書込番号:6157451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

標準

初期不良・・・

2007/03/22 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

先日、電気店でG7のデモ機を見ました。ど素人の私ですが、見てみてカッコイイなと思いました。しかし、よくG7の初期不良や不具合を書き込みで目にしますが、実際の所、そんなに不具合が生じているのでしょうか?色々とカメラを見て物色中なのですが・・・。皆さんのご感想・ご意見是非お願いします。

書込番号:6147170

ナイスクチコミ!0


返信する
TenColorsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 CANON iMAGE GATEWAY で公開中 

2007/03/22 21:26(1年以上前)

とりあえず 私のはまったく問題なしです。4ヶ月たちました。

書込番号:6147194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/22 21:59(1年以上前)

私のも問題なしで4ヶ月です。

確率的にはトラブルがあるほうが少ないはずです。メーカーもそうそう不良品を売ってたらリコールものですからあまり心配せずに買われたらいかがですか。

不良品だったら交換してもらうまでのことです。

書込番号:6147357

ナイスクチコミ!0


soo36さん
クチコミ投稿数:7件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/22 22:02(1年以上前)

私は無知ながら、先月某オークションでゲットし、こちらを拝見して、あせって愛機をチェックしまくりましたが、特に問題はなく、勉強させてもらいつつお気に入りの画像が増えています。長く付き合いたいと思っています。

書込番号:6147372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/03/22 22:03(1年以上前)

不良が多いか?少ないか??

キャノンさんが発表してくれない限り、誰も答えられないのでは?

1)
ココで報告されている不具合が「ウソ」だとも思えないので・・・
ある一定数量・・・製品不良は存在する。。。
※上部パネルの隙間/レンズの繰り出し不良等が、この掲示板で報告されています。

2)
不良ではないが、神経質な人なら気になる現象がいくつかある。
※表面パネルが指で押すと僅かに凹む??(私には凹むというほどの動きには思えないのですが)/レンズ収納時の動きがスムースさ(リニアさ?)に欠ける(カクン!とかすかに音がする?)等・・・???

いずれも・・・多いか?少ないか?・・・は誰も答えられません。

そんなことを気にするより・・・一眼レフもビックリするほどの機能を堪能された方がよろしいかと・・・。

書込番号:6147377

ナイスクチコミ!0


lee_zowさん
クチコミ投稿数:29件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/22 22:06(1年以上前)

不具合がある人が書き込むケースが多いから、
不具合が多く感じるんじゃないかと思います。

ボクも2ヶ月経ちましたが、全く問題ないです。
デザインも機能もとってもいい機種です。

書込番号:6147403

ナイスクチコミ!0


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2007/03/22 22:18(1年以上前)

ありがとうございます。少し安心しました。不良品とはまた話が違いますが、バッテリーのもちについてはいかがですか?やはりみなんさ予備のバッテリーも買われてますか?

書込番号:6147461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/22 22:24(1年以上前)

このカメラは待たされて出て来た期待のカメラですから
余計に厳しい目にさらされてると思います。
ですので一つでも気に入らないと「初期不良!」と
書き込まずにはいられないのでは?^^;;
他の機種なら不良に対して半分しか書き込まないのが
この機種に関しては全員が書き込んでるのかもしれません^^;;
あとアンチの人も…^^;;;
それだけ期待(注目)されてるからこそ、これだけの
書き込みが多いのでは?
やはり自分の目で判断するのが一番です。

書込番号:6147495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/22 22:33(1年以上前)

私は不具合に当たりまくっていますがG7がお気に入りです。

「不具合は許せない!そんなの買うなんて在り得ない!」って事なら仕方ありませんが、不具合があるなら交換もしくは修理してでも使いたいと思わせるカメラだと思いますよ。


不良G7に当たるか否かは賭けです。

でも多分勝率の方が高い賭けです。


「惚れたなら買うべし!」と、私は思います。




バッテリーの持ちですが、AFモードと手ぶれ補正を常時作動からシャッター半押し時のみにするだけでも大分伸びます。

言われるほど持ちの悪い方では無いと思いますよ。

手ぶれ補正等の無い機種と比べれば持たないですがw

書込番号:6147557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/03/22 22:40(1年以上前)

こんばんは。
皆さんの言うとおりここで言われているほどの不具合は、とりあえず俺のは無いですね・・・。
もしそうであったら保障期間中に直せばいいだけですから、いいなと思ったのなら買って損はないカメラだと思います!!
俺も初心者なりに素敵な作品が撮れるので、毎日持ち歩いてますよ(^^♪

書込番号:6147599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/23 00:07(1年以上前)

交換1回修理2回しました。でもへこみは健在です(T_T)
よくへこみをブログでアップしろ!と言われる方がいますが、私はあなたみたいに暇人じゃあないのです。
望遠が使えて高画質のコンパクトが欲しかった普通の人です。

話しは変わります。
私が買ったマックスデンコードのスタッフの人はキシミ音の不良品が多いことを知ってました。
お客からキシミ音の質問されれば確認して売ると言ってました。
言い換えると質問されなければそのまま売るとも聞こえますが(>_<)
でも修理や交換は無いと言ってましたので、知らずに使ってるか妥協して使ってる人が多いのでしょう。
こんな名前も名乗らず、ステハン使いのカメラ小僧の多いG7板にカキコした私も大バカものでしたが、多少参考になる返答も頂けたことを感謝します。

書込番号:6148173

ナイスクチコミ!5


tzzzさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/23 00:50(1年以上前)

えっと、鏡、鏡、あっ、あったあった

書込番号:6148350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/03/23 01:45(1年以上前)

私のG7も絶好調です。
一眼レフの出番が確実に減ったことは確かです。
不良品に当ってしまった方には気の毒ですが・・・・・
それほど不良品が多いとは思えないのですがねぇ〜完璧を期待してはいけません。

書込番号:6148528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 雲林院写真館  

2007/03/23 09:07(1年以上前)

発売当初から興味がありました。しかし、ここの書き込みを読むと逡巡せざるを得ない感じがあり、安定するのを待っていました。
キヤノン程の世界でも第1級のカメラメーカーの製品がこれほどまでの幼稚な初期故障が発生し続けるのが誠に不思議でした。
今日まで幾つもキヤノン製品を使ってきましたが、私は製品の不具合には遭遇した事がありませんでした。
大量の製品の中には不良品が出来ることも有るでしょうが、それは製品検査のときチェックされて市場には出て来ないものと信用しています。
不幸にしてユーザーの手元に来てから発生した初期故障は、主要都市に配置されているサービスセンターが誠意と持てる技術力の全てを注入して対応してくれる物と信じています。
と言うことで、そろそろ買いの時期かなと判断していますが甘いでしょうか。
皆様方のご判断を教えてください。

書込番号:6148989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G7 

2007/03/23 09:23(1年以上前)

お邪魔します。

昨日、買ったばかりなので正確ではないかもしれませんが、購入前から
このカテが気になり閲覧させていただいておりました。皆さんがたくさん書き込まれているほど確率が高いのかとビクビクしながら電源を入れたり切ったり、ルーペで筐体を舐め回すように見たりしたのですが、書き込まれているような不具合は発見できませんでした。これは不具合無しの確率が高いのか、不具合有りの確率が高いのか・・・どちらが「当たり」なのかわからなくなってきました。

ではでは・・・失礼いたします。

書込番号:6149029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 雲林院写真館  

2007/03/23 15:11(1年以上前)

ですよね!私の若い頃はカメラは精密機器の仲間で(現代も同じですよね)時計などと同じに考えていました。
中には家電メーカーが制作しているから家電並みだという人もありますが、私は家電製品も精密機器の
範疇に入れて考えております。
↑の方のような製品が手元に届いてこそ、工場の製造ラインを通って普通の製品検査を受検して出荷されてきた工業製品かと思います。
過去にここに書き込まれた方がたが悪意ある虚偽の内容を書かれたとは思っておりませんが、理解できない不可解なものも感じます。
そろそろ決断したいと考え始め、力付けられる思いです。有難うございました。

書込番号:6149837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/23 18:01(1年以上前)

欲しい時が買い時ですから迷わず買ったほうが良いと思います。

たとえ不良品に当たったって交換や修理である程度は何とかなります。


ただ、レンズ収納時にガタッてなるのは『仕様』で『個体差』もあるので我慢しなければいけない可能性もありますが・・・


それでも買って後悔まではしないと思いますよ。

私は後悔どころか買って良かったと思っていますから。

書込番号:6150276

ナイスクチコミ!1


sonicblueさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/23 19:29(1年以上前)

購入して約2ヶ月ですが、ウチのは軋みや隙間はありませんでした。
へこみは押せばへこみますが、あんな所を押すことが普通に使っていてあるのかな?と言う疑問もありますが、気になる方はいらっしゃる様なのでなんともいえませんが。
私はデジカメを買うのは初めてですので他の機種との比較は出来ません。
ある程度撮ってみての感想ですが、素人の私でも結構綺麗に撮れるなー!と思っています。ですので今の所不満はありません。強いて言うならバッテリーが他の機種よりももたないと思いますが、そこまで大量に撮影することが無いので今の所大丈夫です。

書込番号:6150550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/03/23 20:11(1年以上前)

もともと『隙間』&『へこむ』って話は、上面パネルと前面パネルの合わせ目が0.5mmほど開いていて、グリップを“普通に”握っただけで『ギッ』って音とともにその隙間が狭くなると言う組み付け不良の話です。

この不良は何も強くどこかを押したりする事ではなく、普通にグリップするだけで症状が出ます。

私のG7はグリップ部を前後に人差し指と親指で摘むだけでも『ギッ』という音が出ました。


もちろん初期不良として交換してくれました。


ただ不運なことに私の手元に来た交換品は多少マシなだけで、やはり音と隙間が在ったため東京QRセンターに持ち込み修理をしていただきました。

作業としては前面パネルを組み直しただけとの事ですが、上面パネルと前面パネルの隙間は無くなり持った時のカタマリ感が出ました。
もちろん『ギッ』という音も無くなりました。


けっきょく単純な組み付け不良だったようです。

書込番号:6150658

ナイスクチコミ!2


soo36さん
クチコミ投稿数:7件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/23 20:20(1年以上前)

確かにバッテリーのもちを言われる方は、かなりたくさん撮られるのでしょうね。私みたいなふつうのおばさんが、休日京都などに出かけて、気に入った風景をバシバシ撮っても大丈夫です。もちろん出かける前には充填して、バッグには予備のバッテリーをしのばせています。

書込番号:6150695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/03/23 20:59(1年以上前)

 こんばんは、

 不良品が多いというのは、掲示板が原因の錯覚ではないかと思います。満足している人は、改めて満足していると言うことはあまり書きませんし、一方、購入商品に異常があった人は大抵鬱憤を晴らしたくて、こういうところに書いてしまうものですから・・・。

 ということで、私は昨年のクリスマス頃にG7を手に入れましたが全く問題なしで、逆にかなり満足しております。その上、あまりにG7を気に入ってしまったため、純正のカメラケースも買ってしまいました。今は、日本スピッツとの散歩に欠かせないカメラになっています。

 今回は、満足したと私も書き込みましたが、満足して書き込む人は僅かではないでしょうか・・・・

 それでは・・・・

書込番号:6150824

ナイスクチコミ!0


hascupさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/23 21:40(1年以上前)

情報交換の場と思い書き込みします。
けなしではありません。
1台目はこの板で話題の隙間&軋み音。

購入店(ヨドバシ)では音が出るのは致命的
ということで交換。(その場で良品確認後)

2台目は製造NOが近かったのですが隙間&軋み音なし。
やはりバラつきはあるようです。

このカメラは解像度よく(シロート目にも)
かっこいいから大変満足してます。
ケースつけるとかっこ良さ倍増!

ちょっと前に買ったGRDより出番は多いです。
購入考えている方々、G7体験体感してください。

書込番号:6151016

ナイスクチコミ!2


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot G7の満足度5

2007/03/23 21:49(1年以上前)

こんばんは、小悪魔です

私は1月半ばに購入しましたが幸い?自分が気付いて無い
だけかもしれませんが今の所問題無しですねv

本当はG7の購入予定は無かったのですが
キタムラにてキャンセル品を何気なく見てたら病気(メカ好き)
が出ちゃい持ち帰りしてしまいました^_^;
撮影も好きですがカメラと言うメカも好きでして・・・

しかしG7良いですね〜
撮っても良し、飾っても良しで毎日楽しく暇さえ有れば
かまってます

ちなみに隙間などの問題が出てる見たいですが
取り敢えず私のG7を撮影して見ました、

多分隙間の問題など無いと思いますが田舎なので
色々なお店にデモ機も置いて無い状況で他のG7との比較
が出来ません、宜しければアルバムを見てご意見を頂ければ
幸いです。
では皆さん良いG7ライフをお楽しみ下さい
Ps
私も一眼の出番が思いっきり減ちゃいました(笑)


書込番号:6151066

ナイスクチコミ!0


スレ主 demepuuさん
クチコミ投稿数:74件

2007/03/24 17:13(1年以上前)

本日、G7購入致しました。
カメラのキタムラにて1GBのSD付きで53000円でした。

やはり、G7は見た目もカッコイイですね。
機能に関しては更にすごいのだと思います。
更に、今の所、初期不良らしき点もみあたりません。
あまりカメラに関して知識はありませんが、これからすこしづつ勉強して行きたいと思います。

また色々と教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6154392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/03/24 17:32(1年以上前)

>demepuuさん
こういう嬉しい報告は新しくスレッドを立てれば良かったのに。
ご購入おめでとうございます。
素敵な作例期待していますよ。

書込番号:6154471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

外部ストロボの選択?

2007/03/23 09:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:28件 G7 

皆さんこんにちわ
はじめて書き込みをさせていただきます。

昨日、夕方に近所のキタムラで予約してあったG7を購入しました。
外部ストロボを購入しようと思っているのですが・・・

A、ハイパワーフラッシュ HF-DC1 12,000円(税別)
B、スピードライト 220EXSP220EX20,000円(税別)

このどちらかにしようか迷ってます。キタムラの店員さんは「220EXなら在庫はあるが、HF-DC1はオプション品なので注文で取り寄せになります」とのこと。

ハイパワーフラッシュ HF-DC1 12,000円(税別)を実際に使用されていて使用レポ頂ける方いらっしゃったらよろしくお願いします。








書込番号:6148988

ナイスクチコミ!0


返信する
桜恋人さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/23 09:18(1年以上前)

一眼レフのコーナーで聞いた方がいいですよ

書込番号:6149013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G7 

2007/03/23 09:30(1年以上前)

桜恋人さん

早速のレスありがとうございます。
>一眼レフのコーナーで聞いた方がいいですよ

◆マルチポストは禁止しています
同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。

          になるのでは・・・?

仮にあちらで聞いたら「G7のところで聞け」と言われそうで怖いです

書込番号:6149043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/23 09:56(1年以上前)

アムロはバロン?さん

G7に使うんですから、一眼の板に書き込んでも意味ありません。
(一眼のサブで使っている方はいるかもしれませんが。)

というよりも、わけのわからん書き込みをいちいち相手するは必要ありません。
書き込み者のハンドルネームか「プロフィール」をクリックしてみれば、見当がつくと思います。
そういうことをするためだけに、わざわざ新規にH/N(ステ(捨て)ハンと言われている)を作る輩がたくさんいますから。

本題の質問に対する書き込みはなしです。(G7所有していませんので。)


ちなみに、プロフィールで使用されている画像は、アムロはバロン?さんのオリジナル作品でしょうか?
でなければ、使用許諾は取られましたか?著作権侵害だと思いますが?

書込番号:6149103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G7 

2007/03/23 10:14(1年以上前)

αyamanekoさん
貴重なご意見有難うございます。

プロフィールをクリックしたら何も書いてありませんでした。

ちなみに「バロン」の絵はそうした指摘のことも考えて私が自身でケント紙に色鉛筆で書き写したものをスキャナーでINしてファイルに起こしたものですが・・・?
それでも著作権法違反になるものでしょうか?よくわかりません。

自分の撮った写真に近々、変えようと思います。

書込番号:6149146

ナイスクチコミ!2


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/23 10:25(1年以上前)

この場合は、迷わず220EXでしょう。
G7には折角ホットシューが付いているのですから。

HF-DC1は単なるスレーブフラッシュです。G7のフラッシュが光ったら、それを合図に光るだけです。
調光もへったくれもありません。ホットシューのないカメラ用と思った方が良いと思いますよ。

書込番号:6149166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/23 10:41(1年以上前)

たしかかなり前に、幼稚園の送迎バスのボディにサザエさんを描いて訴えられてましたね。
少しオリジナルから変えたとしても、
逆に森進一は歌詞を勝手に変えて、JASRACから何か言われたというニュースも見たような。

私もその筋の人間ではありませんから詳細はわかりかねます。
個人で楽しむ分には何の問題もないと思いますが。
(その場合はTV番組の録画等と同じでしょう。)

書込番号:6149205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G7 

2007/03/23 10:46(1年以上前)

586RAさん
ありがとうございます。

景品でもらったボイスレコーダーみたいなストロボもどき、あります!
それと同じなんですね・・・一緒に光って補助光になるやつ!

じゃあ、もう決定だ
スピードライト 220EXSP220EX20,000円(税別)買って来よッ!!

皆さんありがとうございました。


書込番号:6149216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング