PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全433スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウエストポーチタイプのカメラケース

2009/04/13 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:148件

近所のお店を何店も回ったのですが、最近は小さい物が主流ということでG7が入るカメラケースは置いていませんでした。。。

どなたかウエストポーチタイプのカメラケース紹介していただけないでしょうか。
(リーズナブルで)

書込番号:9389115

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/13 20:27(1年以上前)

こんばんは
G9のケースが使えると思うのですが、どうでしょう。

書込番号:9389373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2009/04/13 21:21(1年以上前)

こんばんは、お返事どうも、そしてごめんなさい

先ほどこの掲示板を書き込んだ後、入るわけ無いと思い込んでいた手持ちのカメラケースに何となく入れてみたら、すっぽり綺麗に驚くほどジャストサイズで入ってしまいました

これです
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-023/

お騒がせしました

書込番号:9389677

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/21 19:56(1年以上前)

ういっきさん
対応表に「PowerShot G」と表示されていますね…

汎用品がジャストフィットとはラッキーでした。

書込番号:11793428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電源故障

2010/06/23 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:2件

一ヶ月前に急に電源が入ら無くなって修理にだしました。バッテリーが切れたので充電したのですが完了したのに入らなかったのです。それで修理に出して直ったのですが今また同じ状態で電源が入りません。これはまた修理に出したほうがよいでしょうか?

書込番号:11532944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 09:41(1年以上前)

メーカー修理後1ヶ月程度なら再修理を申し出ましょう
もちろん今回は無償でという事を強く念押ししておいた方がいいと思います

書込番号:11532962

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/06/23 09:44(1年以上前)

 修理から帰ってきた時の伝票が保証書になっている場合が多いです。
 何にしろ修理しないと使えませんね。

書込番号:11532967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/23 09:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やっぱりまた修理ですよね。毎日使うのでこんな調子だと不便のため買い替えを検討中です。

書込番号:11532982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 09:54(1年以上前)

撮りたい時に撮れないのは最早カメラじゃないですからね
取り敢えずは再度修理をして、懐具合をみて買い替えを検討するのもいいかもしれませんね

書込番号:11532997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストロボとレンズについて

2009/11/14 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 chickaさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして カメラ初心者です。
現在PowerShot G7を使用しています。
写真を撮る事が好きなので、更に良い写真が撮れるように色々試していようよ検討中の者です。

・暗い所で綺麗にストロボで写真撮影がしたい。
・違うレンズでも撮影してみたい。

純正の製品を検索するとお値段が高いので、学生の身分での購入は厳しいものがあります。
純正でなくても良いので、PowerShot G7に合うお手頃なストロボとレンズのおすすめなどがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10475427

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/14 19:19(1年以上前)

ストロボは270EXかサンパックのRD2000ぐらいがいいと思いますが、
レンズは交換できませんのでコンバージョンレンズアダプター(LA-DC58H)で
テレコンやワイコン、クローズアップレンズをつけるぐらいだと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027531.10604210161

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory.cgi

書込番号:10475531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/14 19:32(1年以上前)

フラッシュはTTLオートが使える純正か、他社製でもキヤノン用と銘打っているものが良いと思います。(じじかめさん が推奨されるようなモデル)

>…お値段が高いので、学生の身分での購入は厳しいものがあります。

中古の外光オート機でも良いなら、GN28〜のモデルが、安価にあります。
GN20前後なら、\300〜\500でジャンク品として売られています。(完動品も多い)
お住まいがどこだか分かりませんが、都内なら、中野や新宿あたりでしょうか。
(地方都市でも、カメラのキタムラあたりに、中古品として置いてないかな?)

書込番号:10475610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chickaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/14 19:37(1年以上前)

こんばんは じじかめさん

返信ありがとうございます。早速調べてみました。

270EXは純正なんですね。サンパックのRD2000も検索をしてみましたがこちらの方がお安いですが値段にあまり違いがないんですね。
これで野外などで撮影した場合も、綺麗に撮れるともっと撮影が楽しくなりそうですね。

アダプタをつければ、どこのレンズでも使用できる者なのでしょうか?

書込番号:10475636

ナイスクチコミ!0


スレ主 chickaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/14 19:45(1年以上前)

こんばんは 影美庵さん

返信ありがとうございます。

早速中古の外光オート機についても調べてみようと思います。
ジャンク品だとそんなに安く購入もできるんですね!ちなみに私の住まいは大阪です。カメラが壊れてしまい修理中で手元にカメラはないのですが間もなく完了するので戻ってきたら思い切り楽しみたいと思っています。

大阪でも一度探してみます!

書込番号:10475668

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/14 20:14(1年以上前)

>これで野外などで撮影した場合も、綺麗に撮れるともっと撮影が楽しくなりそうですね。

屋外では、室内と違い、天井や壁からの反射が期待できません。
430EXや580EXなど、大光量のフラッシュが欲しいですね。
あるいは、内蔵フラッシュと併せて、スレーブ対応フラッシュを使うこともお考えください。
私はIXYなど用として、下記を使っています。(使用頻度は低いですが。)
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pf20xd/index.html


>アダプタをつければ、どこのレンズでも使用できる者なのでしょうか?

LA-DC58Hは先端部が58mmのネジになっています。
58mmのネジなら、メーカー不問で装着可能ですが、フィルターやコンバージョンレンズを製作しているメーカー自体が少なく、純正品と一部のメーカーに限られてしまいます。

私は別の機種用に、テレコンやワイコンをなどを持っていますが、装着が面倒だったり、持ち運びが不便だったりで、あまり使ってはいません。

お住まいが大阪とのこと。
私は大阪は、全く分かりません。
じじかめさん の方が詳しそう。

書込番号:10475834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/14 20:17(1年以上前)

>アダプタをつければ、どこのレンズでも使用できる者なのでしょうか?

レンズと言っても普通の交換レンズではなく、G7のレンズの前につけて望遠や広角にするものです。
(アダプターの入手が難しいかも?)

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/g7/index.htm

書込番号:10475846

ナイスクチコミ!0


スレ主 chickaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/14 20:40(1年以上前)

>影美庵さん

なるほど、このストロボ良さそうですね。外してもつけても使えて他のストロボと一緒に使えるなんて!
初心者でも安心して使えそうですね。
これを参考にストロボについても知識を深めていこうと思います。ありがとうございます!

アダプタはまず欲しいレンズを決めてから購入した方が良さそうですね。
ん〜なかなか難しいですね。
わからない言葉なども多いので、しっかり研究してみます!

書込番号:10475965

ナイスクチコミ!0


スレ主 chickaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/14 20:45(1年以上前)

>じじかめさん

URLありがとうございます!わかりやすいですね。
色んなレンズの種類も載っていて勉強になります。ありがとうございます!

てっきり一眼などでないとここまで大きなレンズをつけられないと思っていました。初心者にはまだまだわからない事だらけです。。。

レンズの種類などもみてみて、アダプタの種類も調べてみようと思います!

書込番号:10475998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/11/14 20:51(1年以上前)

はいはい、大阪。

大阪駅の中央改札を出て阪神百貨店への階段を下りた左側。
「八百富写真」ここなら親切に教えてくれますよ。(値段を調べるだけでも)

書込番号:10476055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2009/11/14 21:08(1年以上前)

ストロボはサイズや値段にこだわるよりは、純正もしくはキヤノン用とはっきり書いてある物を選んだ方が無難です。そういうものでないものを使う場合はある程度専門的な知識が必要になります。
また、発光部分の方向を動かせるものにしておくと天井や壁に光を反射することができますから、より自然な感じに写せます。

縦横に発光部を動かせる純正の430EXあたりが無難なところではないでしょうか。

書込番号:10476169

ナイスクチコミ!0


スレ主 chickaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/15 04:30(1年以上前)

戯言=zazaonさん

ありがとうございます!早速時間を見つけてそちらにも足を運んでみようと思います!!

書込番号:10478409

ナイスクチコミ!0


スレ主 chickaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/15 04:33(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん

アドバイスありがとうございます。
確かに私は何もわからないので、無難に選ぶ方がいいかもしれないですね。
値段がお手頃な、無難な物見つけてみます。

書込番号:10478412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G7の購入について

2008/11/30 01:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 puananiさん
クチコミ投稿数:1件

カメラ初心者のものです。
現在は一眼レフを使っているのですが、常に携帯できるカメラが欲しいと思っています。
友人がPowerShot G7を使用しており、とても素敵な写真なので、私もPowerShot G7が欲しいと思っています。
ただ、新機種のG10が出たためなのか、ネットで探したところどのお店でも在庫切れや取り扱っていないようです。
廃盤ということなのでしょうか?
もうこちらの機種を新品で購入することは不可能なのでしょうか?

基本的なことで恐れ入りますがお教えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8710636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/11/30 02:16(1年以上前)

オークションで買うかないでしょう新品なら。

じゃんぱらは中古しかないですね
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=38&SHPCODE=&KEYWORDS=G7

書込番号:8710675

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/30 08:34(1年以上前)

>廃盤ということなのでしょうか?

発売して2年経ちますし、G7→G9→G10と後継機が発売されているので、G9が発売された時点で生産中止になっていると思います。
G9ですらほとんど取扱店がないので、G7の新品を探すのは難しいと思います。

書込番号:8711144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/11/30 08:52(1年以上前)

残念ながら「流通在庫ゼロ」と判断して良さそうですね。
もし、仮に奇跡的にあったとしても、50000円前後の取引になると思いますので、
方針変えで、評判の良いPowerShot G10も検討されてはどうかな?と思います。

ちなみに中古だとキタムラネットで、程度A(美品)25800円 がありますね…
(ヤバいっ!思わず ポチ りたくなっちゃいますね)

書込番号:8711204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/01 20:29(1年以上前)

canon G7オークションにて中古を買いました。
メインは40Dを使っており、そのサブ機です。G10は私は少し大きすぎだと思っています。
一眼のサブ機として使用されていたG7やG9は保管状況がよく、撮影頻度もそれほど多くは無く、程度のよいものが多いと思います。G10が発売されたせいかG7やG10が中古市場に結構出回っており、あせらず探せばよい固体にであえる確立はたかいですよ。canonはアフターもしっかりしている(と思う)ので長く使えると思います。

書込番号:9026027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ内のゴミについて

2008/12/21 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

CCDかレンズ内にゴミが付いてしまいました(泣)取る方法はCanonに修理に出すしかないですよね?修理に出す場合、どの位の費用が掛かるのでしょうか?以前の書き込みを溯ると、CCDセンサーとレンズを総取り換えらしいですね(>_<)この機種って、埃の侵入が酷い気がします。

勿論、保証は切れております。

書込番号:8819588

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/21 21:48(1年以上前)

レンズ内のゴミですか?
撮影した画像に影響はありますか?
もし影響がなければ、そのまま使い続けても良いと思います。

書込番号:8819612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/12/21 21:56(1年以上前)

m-yanoさん、早速のご返信ありがとうございます!

広角側で使っていれば、ゴミの写り込みはないのですが、ズーム100mmを超えますと、ゴミが写り込みます(T_T)

やはり、費用はかなり掛かりそうですよね(泣)

書込番号:8819661

ナイスクチコミ!1


konakiさん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/24 23:38(1年以上前)

掃除機で検索すると皆さんの苦労が伝わるかと (^_^;)

私は定期的にレンズ前面から掃除機で吸い出しています。
掃除機が吸い付きすぎないよう工夫してください。

あくまでも自己責任ですよ。
1.望遠側にしレンズを繰り出す。
2.バッテリーを抜く
3.レンズ前面に掃除機を近づける。

CCDのゴミは撮れるときもありますが、一度取れないゴミが付いて修理に出しました。
その時は、運の良いことに保証期間だったので無料でした (^_-)

書込番号:8835062

ナイスクチコミ!4


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2008/12/25 11:01(1年以上前)

参考になりました。

他の方で、「ブロアーで風を送り込む」という人もありました。
「吹いても駄目なら吸ってみな」と覚えておきます。

書込番号:8836490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 PowerShot G7の満足度5 お散歩写真 

2008/12/25 13:00(1年以上前)

CCDにゴミがついてQRセンターに持ち込みましたが、QRセンターの場合は機種によって修理料金が決まっていて、ゴミがついた場合はレンズユニットの交換で12,075円と言われました。

カメラ買い替えも頭をよぎりましたがG7を気に入っていますのでその値段で修理をお願いしたところ、実際には清掃だけで済んだので1000円くらいで済みました。これはたまたま運が良かっただけだと思っております。

ゴミ侵入予防として、撮影時以外には極力純正カバーの上ケースを閉めておくとか、定期的にレンズ周りを掃除するなどのメンテナンスが有効ではないかと思います。
鏡胴部分とかリング周辺はけっこうホコリがつきます。レンズを繰り出したり収納するときにそういうゴミを吸い込むのだと思います。カメラの構造上、ある程度は仕方がないことなのでしょうが・・・

書込番号:8836865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/01/10 20:34(1年以上前)

私もゴミの件で困っていましたが、konakiさんの掃除機ゴミ吸引法を試したところ、
望遠側での嫌なスポットが見事に消えました。
またG7を使い続けられると思うととても嬉しいです。有り難うございました。

書込番号:8914857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2009/01/17 11:46(1年以上前)

konakiさん

掃除機で吸い込むんですか? へぇー目からうろこです! 普通の家庭用ですか?それとも車用位の小型ですか?
コンデジはごみ問題は無いと思っていましたが、レンズから入るんですね。どこかの(失念しました)カタログには内部は密封なのでごみも問題ないと書いて有りましたが・・・
ご返事頂けたらありがたいです。

書込番号:8946887

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/17 15:46(1年以上前)

>内部は密封なのでごみも問題ないと書いて有りましたが・・・

ズーム操作でレンズが前後する限り、密封という事はないと思います。
必ず空気の通り道があると思います。
他には当たりが付くまでの内部のバリも考えられます。
新車で言えば、当たりが付くまでエンジン内にバリが溜まるのと似ているかな?

書込番号:8947823

ナイスクチコミ!1


konakiさん
クチコミ投稿数:42件

2009/01/25 19:24(1年以上前)

残念なことに、私のG7はCCDのど真ん中にゴミが付きました (^_^;)

書込番号:8989063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:26件

G7というより、G7で撮った写真のデータについての質問です。
週末に、親族のイベントがあり、カミサンがG7で撮影しました。
その後、義父がG7とパソコンをUSBケーブルでつなぎ、データを保存したのですが、
どういうわけか、xml形式で保存されてしまっており、
パソコンの知識の乏しい私たちは、その写真を見ることができません。
さらに悪いことに、パソコンに保存の際、
「処理後デジカメ側のデータを消去する」という指定をしたようで、
G7のSDカードには、データが残っていません。
パソコンに詳しい方、過去に同じような経験をされた方、
アドバイスをお願いします。

書込番号:8566074

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/28 22:15(1年以上前)

xmlは画像の拡張子ではありませんよ。
http://ykr414.com/xml/xml00.html

まだSDカードをフォーマットしてなければ復元できる可能性もあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/recoverfiles.html
上記の復元ソフトを使用してみてください。
もしかしたら撮影したデータが復元できるかもしれません。

書込番号:8566242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/28 23:08(1年以上前)

kaku528さん、

早速の情報ありがとうございます。
xmlがどういうものか、説明を読んでも、正直なところよく理解できません。
ただ、フォーマットしていなければ復元の可能性があるということなので、
その可能性に賭けてみたいと思います。
明日でも、パソコンに詳しい人立会いの下で、チャレンジしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:8566636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/28 23:31(1年以上前)

kaku528さんへ

明日まで待てずにチャレンジしてみました。
かなりの不安を持ってのチャレンジでしたが....

結果は大成功!
SDカードのデータを復活することができました。
写真自体は、作品というほどのものではないのですが、
せっかく親戚が集まった席での写真なので、
義父もカミサンも喜ぶと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8566773

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/28 23:36(1年以上前)

無事復活する事が出来て良かったですね。
微力ながらお手伝いできて嬉しいです。

書込番号:8566797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/10/28 23:42(1年以上前)

kaku528さん

ありがとうございました。

(教訓)
1.トラブルが発生したら、元の記録メディアは必ず現状で保管する。
2.ひとりで悩まず、アドバイスを求める。

書込番号:8566830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング