PowerShot G7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7 のクチコミ掲示板

(8592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

初撮影

2006/12/07 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:124件

この間 買ったG7と友達が買ったS3ISで二人で初心者なりに撮影しました。。。皆さんみたいに上手くないですが頑張って腕磨きます

書込番号:5724748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件

2006/12/07 09:12(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/a?i=3luCfYzDqr

リンク出来るのかな?

書込番号:5724750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/07 09:22(1年以上前)

写真うまいですね
がんばっていい写真撮ってね

書込番号:5724772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/07 09:35(1年以上前)

ありがとうございます
はい・・・頑張ります。

書込番号:5724800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/07 09:36(1年以上前)

うさぎお姉さんさん こんにちわ

写真拝見しました。S3ISもG7もどの写真も綺麗に撮れていますね。
初心者とは…(^^;)、冗談でしょうね。

書込番号:5724801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/07 10:21(1年以上前)

本当に初心者です・・・
休みの日また撮影して更新しますね。。。

書込番号:5724909

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/07 10:56(1年以上前)

おっと、見覚えのある風景ですね(笑)

電車の乗務員の顔がバッチリ写ってます。
描写力はかなり高いことが分かりました。
次は、一眼っぽいボケ感が出るかチャレンジお願いします。

勝手なこと言ってすみません。m(_ _)m

書込番号:5724989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/07 11:00(1年以上前)

おケイはんもスカイビルもキレイに撮れてますね〜。
アクアライナーはヨーロッパの雰囲気です。
G7・・・ なかなか良さそうですね。

と思って、もう一度見てみたら、バックシャンのアクアライナーが無くなって飛行機が増えてる・・・

書込番号:5725003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/07 11:01(1年以上前)

と言う事は、今日が休みの日・・・。

書込番号:5725008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/07 11:03(1年以上前)

>初心者とは…(^^;)、冗談でしょうね。

そのようですね。「お姉さん」も冗談だったりして・・・(冗談ですが)

書込番号:5725013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/07 11:23(1年以上前)

「おお姉ごさん」だったり・・・(冗談です)

書込番号:5725058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/07 11:25(1年以上前)

皆さんに励ましていただいてやる気出てきます。。
お姉さんですよ・・・ (笑)
本当は一眼欲しいけど・・・使用頻度と持ち運びを考えると。

なにわのOL 撮影戦隊 お姉さん です・・・笑

書込番号:5725066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/07 11:33(1年以上前)

> 本当に初心者です・・・

そうですか…、でも既に上級の域ですよ。
analogmanさんがボケ感へのチャレンジを書かれていますが、私もボケのある写真が好きです。(私もそろそろ惚け年齢…、関係ない^^;)
次回の掲載を楽しみにしております。

書込番号:5725088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/07 11:53(1年以上前)

わかりました・・・・今度はボケを出して撮影してみます。
上手く出来るかなぁ〜。。。

書込番号:5725142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/07 12:03(1年以上前)

 今日から私もG7仲間に入れそうです。どこのお店に電話しても年内は無理でしょうと言われ、長期戦覚悟で近所のキタムラさんに予約したところ2日後の今日入荷の知らせが入りました。質感や操作感についてはヤマダ電機の展示機で確認済みなので仕事が終わったらすぐに受け取りに行って来ます。あっけなく入荷するものなんですね。
 うさぎお姉さんさんの作例を拝見して今から撮影が楽しみです。特にクリスマスのイルミネーションに挑戦したいです。

書込番号:5725173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/07 12:08(1年以上前)

モバイル26さん

タイミングが良かったみたいですね。
うさぎお姉さんさんの写真の様なアップお待ちしております。

書込番号:5725193

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/12/07 12:59(1年以上前)

G7の板はベテランの方が多いようですが
私のような初心者もいたりします。
また気軽にアップして下さいね。

、、買ってひと月、早くも1500枚撮って
しまいました。

書込番号:5725340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/07 13:00(1年以上前)

うれしたのしさん、ありがとうございます。ずっと気になってたカメラなので午後から仕事になりそうもありません。

書込番号:5725342

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/07 13:03(1年以上前)

うさぎお姉さま
>わかりました・・・・今度はボケを出して撮影してみます。

またまた大きなお世話ですが・・・
快晴ならばNDフィルターの効果をお試しください。
理論上だと絞りが開放されてボケ感が増すと思われます。
テレ-マクロ側だとより効果的かも知れません。

噴水などをスローシャッターで撮るのも面白いです。
3脚が要りますが・・・

お前が買ってやってみろと言われそうですがm(_ _)m

書込番号:5725351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/07 13:06(1年以上前)

はい・・・NDフィルタ−と三脚ね。。
今度の休みに買いにいってバシバシと撮影しますね。
今日は風邪引いてダウンしてます・・・トホホ

書込番号:5725361

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/07 13:21(1年以上前)

いえいえ・・・NDフィルターは買わないでください。
内臓しています。ON-OFFでOKと思います。

3脚はあった方がいいでしょう。
夜景等を撮るのに必須ですよ。

風邪早く治してバンバン撮ってくださいね。

書込番号:5725390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2006/12/07 13:49(1年以上前)

> いえいえ・・・NDフィルターは買わないでください。
> 内臓しています。ON-OFFでOKと思います。

そうそう、NDフィルターを使ってこんな↓写真にも挑戦してみて下さいね。(ENTERしてね)
http://www.oirase-keiryuu.jp/

書込番号:5725458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/07 14:02(1年以上前)

家でカメラ触ってます・・・笑
風邪でダウンしているのに・・・
会社の社長・・ごめんなさい。 ・・・えへへ (笑)
あっ・・・内蔵していますね・・あとは三脚ですね

書込番号:5725495

ナイスクチコミ!0


箕面人さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/07 14:27(1年以上前)

写真拝見いたしました。
私も名前の通り関西在住なので、見覚えのある場所が多いです。

写真、イイ感じですね。
カメラもいいですね〜G7…いいなぁ〜

書込番号:5725559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/07 14:48(1年以上前)

また沢山アップしますね。
要領あるから自分のホ−ムペ−ジ作りますね。
ソフト買ってこないと・・・笑

書込番号:5725608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

実写速報出ましたネ

2006/12/05 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:255件

定番のデジカメWatchの実写速報が出ましたナ

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/05/5100.html

広角時の妙な歪みと暗部ノイズ白トビは気になりますが
この解像感はナカナカですな!
定点観測なので分かり易いッス★

購入時も「カメラを買った〜」って思えるし
(最近の他のデジカメはな〜んか小物家電に感じるッス)
使ってても「カメラをいじってる〜」って感覚があるし

改めて「買って良かった」と思いましたヨ★

書込番号:5716827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/12/05 12:32(1年以上前)

う〜ん、甘いピントに暗いレンズ。
なぜ人気なのかが不可思議です?

書込番号:5717247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/05 12:54(1年以上前)

写りは良くないですか? 撮っている範囲では写りは悪くないと感じていますが。
オートの画質は今まで使ったコンパクトでは、色合いも含めてベストかも知れません。(外れが少ない)

書込番号:5717310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/05 13:55(1年以上前)

まさかコンパクト機で松葉の解像限界が見られるとは思っても見ませんでした。
最近の1000万画素コンパクト機に習ってシャープネスはそれまでのCANONに比べると弱めかもしれませんが、もっと弱くしても良さそうですね。

書込番号:5717454

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/12/05 14:14(1年以上前)

天候もさほど良くないのにすごくいい感じですね!こと解像感に関しては深度の深さもあって1枚目など最近見た一眼を含めた中でもかなり良い方と思いました。無理のないレンズ設計が功をなしている感じですね。
高感度も400くらいまでなら普通に使えそうですね!もうすこしだけ安くなれば欲しいです♪

書込番号:5717491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/05 17:41(1年以上前)

 私も久々にほしくなるコンパクトデジカメに出会った気がします。色調、解像感、不自然さのない画像、どれを取っても十分にデジタル一眼の代わりに持って歩ける素養を身に付けていると思います。本体のデザインや質感もキヤノンはうまいですね。ニコンにもこんなカメラを出してほしいです。カダドレラさんのようなやっかみの声が出るのもうなずけます。

書込番号:5717945

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/05 19:51(1年以上前)

そう言えばニコンにはこの手のカメラはないですね。

書込番号:5718373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/06 11:08(1年以上前)

遠景の松葉が解像限界でぼけるのがはっきり分かるのはなぜか?を推察してみました。

まず、一眼レフのRAW撮影でも遠景の松葉のようにぼけた部分はシャープネスが効かず、いくらシャープネスを欠けてもぼけたままです。

これはグラデーションにはシャープネスが効かないのと同じ理屈で、つまり解像していない=解像限界なわけですね。

じゃあなぜ遠景の松葉だけぼけて見えるか?というと、シャープネスを強くかけているからと言うことになるでしょう。

シャープネスを強くかけていくとシャープネスのかからない部分はぼけたままですが、解像している部分についてはどんどん輪郭強調が強くなっていきます、これにより解像していない部分と解像している部分の差が広がっていきます。

つまり、遠景の松葉がぼけて見えるのはシャープネスを強くかけたがゆえんということになります。

さて、そうするとコンパクトデジカメの多くは明らかに見た目のシャープネスが強いにもかかわらず遠景の松葉だけがぼけるという現象になかなか出くわさないのは何故でしょうか?

これはレンズの解像力に左右されるのではないのではないでしょうか?
通常CCD面ではローパスフィルタによりわざと画像をぼかしてしまいます、しかし解像力の高いレンズであれば元々隣り合った画素同士にきちんと違う画像を送り届けるためにローパスでぼかしても芯が残ります、そして本当に解像できなければ遠景の松葉のようにぼけるのでは?

それに対し、元々レンズの解像力が低くてCCDの隣り合った画素同士に似たような画像しか送り届けることが出来ない、つまり全てが遠景の松葉に似た状態なので松葉だけぼけるという事がない。

さてこの推察いかがでしょうか?

書込番号:5721050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/06 12:04(1年以上前)

推察お疲れ様です。素晴らしい知識の披露です。まさにデジカメ博士ですね。

書込番号:5721188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/06 12:32(1年以上前)

推察はあくまで推察で経験を重ねれば出来ることです、知識でも何でもありません。

技術的なバックボーンを持つ方のご意見を伺いたいところです。

書込番号:5721277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2006/12/06 14:26(1年以上前)

★適当takebeatさん

ご推測、当たってるよーな気がします。
同じCCD、同じ映像エンジンを使っててレンズ性能だけ違うと思われる
IXY DIGITAL 1000の実写速報と比較すると理解しやすいですナ★

【IXY DIGITAL 1000の実写速報】※線路の写真1枚目右端の松葉に注目!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/04/5072.html

たしかにIXYは松葉だけではなく「全体がもやっ」とした
感じの印象ですネ

そして同じ手ぶれ補正の付き6倍ズーム機A640の実写速報では
松葉は既に「緑のカタマリ」と化していマス★
松葉のボケがハデなので気付きにくいですがよく見るとこちらも
全体的にモヤっとしてマス★

【PowerShot A640の実写速報】※線路の写真1枚目右端の松葉に注目!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/20/4810.html


F値が平凡なので「レンズがショボイ」と言われているG7ですが
こうしてみますとコンデジにしてはマシなレンズが使われてるの
かもしれませんネ〜★

書込番号:5721592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2006/12/06 18:21(1年以上前)

★自己訂正です(スンマセン!)

上記A640の仕様は手ぶれ補正「無し」の「4倍」ズーム機でした。
CCDの仕様は同じ(1/1.8型1040万画素)ですナ

ちなみに「手ぶれ補正の付き6倍ズーム機」はA710でした。
こちらは1/2.5型740万画素のCCDです。

【PowerShot A710の実写速報】
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/12/4498.html

1/2.5型にしては検討していると思いますが、全体的な画質の傾向は
全体的にモヤっと系ですナ★

書込番号:5722232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

即ゲット

2006/12/01 12:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:124件

楽天市場で498305円で買いました。
注文していてすぐにゲットできました。
何処も在庫なしで値段も変動していますね。
初期不良や異音も無く休みの撮影が楽しみです。。
バリアングル機能だったら良かったのにね。
最近にはない形が好きです。

書込番号:5700272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/12/01 12:38(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
良いお写真を沢山撮ってくださいね♪

あの〜...金額のケタが(^^;;

書込番号:5700280

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/12/01 12:46(1年以上前)

>あの〜...金額のケタが(^^;;

た・確かに・・・^^;

書込番号:5700303

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/01 12:57(1年以上前)

49万8千円とは安かったですね(笑)

バリアングルは小型化の代償と考えれば納得できますし、レトロっぽいデザインコンセプトは正解と言えるのでは?

それより、広角寄りのレンズにしてほしかった。
テレ側はセーフティーズームで対処できますから・・・

北の村に行って実機を触ってきました。
思ったより重量があったので、無意識にホールドすると液晶面に手がかかってしまいます。レンズアダプターをフードとして装着したら、ホールド性もレトロ感もアップしそう。

と言っても、今一番理想に近いコンデジかも?

書込番号:5700345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/01 13:00(1年以上前)

あらら・・・・桁が違ってました・・・笑
すいません・・・手に入ったので嬉しくてボタン押し過ぎました。

書込番号:5700353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Disney大好きのお部屋 

2006/12/01 13:06(1年以上前)

>嬉しくてボタン押し過ぎました。

じゃ〜、今度はシャッターボタンを沢山押しましょう!
いっぱい撮ってくださいねぇ(^^)/

書込番号:5700363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/12/01 15:37(1年以上前)

はい・・・ありがとうございます 

書込番号:5700753

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/12/01 20:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
楽天市場は品薄ではないんですね。
>バリアングル機能だったら良かったのにね。
G8に期待します。

書込番号:5701587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/01 20:33(1年以上前)

広角じゃないし 可動式の液晶でもない 高いだけ

書込番号:5701735

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/12/01 22:40(1年以上前)

未来 永遠さん

>広角じゃないし 可動式の液晶でもない 高いだけ


僕はそうは思いませんね〜。
このカメラは待っていたそのままですよ。
広角なんてコンバーターを使えば何とかなりますしね〜。(笑)

このスレ主さんは購入されて喜んでおられるわけですし、不満な点は違うスレッド立てちゃいましょう。(笑)
バリアングルが無いのもまた良いかも知れませんよ〜。

書込番号:5702371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8ページのレビュー

2006/12/01 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:3975件

今までなかなか8ページまであるレビューは
なかったです。
さすがGシリーズでしょうか。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/28/news022.html
サンプルも沢山です。

書込番号:5700041

ナイスクチコミ!0


返信する
ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/12/01 16:10(1年以上前)

既出ですが
http://www.dpreview.com/reviews/canong7/

> Highly Recommended (but only just!)
って 意味深ではありますね。。

書込番号:5700852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/01 17:15(1年以上前)

ほめまくりのレビューではなくG6との比較のなかで良い点、悪い点が示されていて好感が持てますね。
残念なのはサンプルにもう少し階調表現、解像度、周辺描写のはっきりするものを使ってほしかったですね。

書込番号:5701075

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/12/02 16:51(1年以上前)

1024×768の画質はすごいですね。
フル画面でも破綻なく、15fpsでもそれほどチラツキも気になりません。もはやビデオいらず。

こうなると4GのSDカードが欲しくなります。
それでも録画時間約32分とはなかなかの大飯食らいなのですね。

書込番号:5705288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ほんとに良いですね!

2006/11/29 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 eos44さん
クチコミ投稿数:104件

こんばんわ。
先日、このカメラを手にしまして、本日初のためし撮りをしました。
感想は「すばらしい!!」ですね。(笑)
まず、なんといっても、手ぶれ補正の恩恵をしっかりと受けられることですね〜。1/4秒でも全く問題ないレベルには驚きました。
それにDIGICVの画質の良さ。
紅葉のライトアップの撮影だったのですが、三脚禁止の場所だったので、一眼よりもこちらのほうが圧倒的に失敗が少なかったですし、発色がイイ。
ボディーの質感も良いし、デザインも完璧。(あくまでも僕的にですけど・・・)
isoが簡単に変更できるのも有難いですね〜。

今度は画質の落ちないデジタルズームを使ってみたいと思います。
デジタルテレコンもついてるので、試してみたいですね〜。
NDフィルター機能まで搭載してくれて、至れり尽せりのカメラですね。
このカメラ、買ってよかったです〜。

まだ悩んでいる方、絶対お勧めですよ〜。(笑)

書込番号:5691306

ナイスクチコミ!0


返信する
祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2006/11/29 01:15(1年以上前)

うーん、普通に撮って後でトリミングした方がいいような気も・・・?

書込番号:5691344

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/11/29 01:51(1年以上前)

> eos44さん

こんばんわ。
紅葉真っ盛りのシーズンですね!

私も先日行ってきましたが、液晶キレイですね〜
って、よく言われました(^^)

仕事で、プリント基盤の写真を撮りましたが
全体を撮っておくと、あとはトリミングでチップの
型番などもハッキリ出るのには、少し驚く程。。

マクロにも手ブレ補正は、ありがたいですね。
無しの機種より、取り直しが全然少ない♪
余談でした。

書込番号:5691454

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/29 06:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
素敵な秋を撮影してください。

書込番号:5691689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/29 07:29(1年以上前)

広角でもないので魅力を感じない

書込番号:5691754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/11/29 08:16(1年以上前)

>手ぶれ補正の恩恵をしっかりと受けられることですね

同感です。先日動画を撮ってみましたが、望遠でISの効果が効いて殆ど揺れも無く綺麗に撮れました。画質も良いですね。

書込番号:5691820

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/29 08:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。Gシリーズは、キヤノンコンデジの中のフラッグシップ的位置付けですので(今でもこのスタンスは変わっていないはず?)、バンバン写してバンバン良い写真を残してください!
唯一、なぜバリアングル止めたんだろう?

書込番号:5691846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/29 09:00(1年以上前)

>なぜバリアングル止めたんだろう?

ボディを薄くするためでは?

書込番号:5691912

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/29 19:02(1年以上前)

やっぱり、そうなんですかね〜。
嫁さんは大きいの嫌い(;^_^Aなんで買いませんでしたが、バリアングルGシリーズ、私は欲しかったな〜。
今はKissDNあるから購入欲さがってますが。

書込番号:5693441

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/29 19:40(1年以上前)

でもあの厚さならバリアングルの導入も出来たのではないでしょうか?
Aシリーズとの差別化も考えられますね!

書込番号:5693588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/29 21:44(1年以上前)

私も多少ボディが厚くなっても、バリアングルのほうがいいと思います。

書込番号:5694190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2006/11/29 22:00(1年以上前)

バリアングルモニターって便利ですよね〜。個人的にはGシリーズなら無理に小型薄型しなくともよいのにと思うのですがね...バリアングルモニター復活してほしいですね(^^)

書込番号:5694295

ナイスクチコミ!0


スレ主 eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/11/29 22:40(1年以上前)

皆様こんばんわ〜。
覗いてみるとすごいレスが!!(笑)
このカメラについてはいろんな考え方があるようですが、
僕もバリアングルモニターはつけたままにしてほしかったですね〜。
でも、ものすごく気に入っています。
何度持ってみてもデザインも重量感もいいですね〜。
これからまたどんどん撮りますよ〜。

書込番号:5694551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入予約してきました!!

2006/11/23 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

スレ主 C-102さん
クチコミ投稿数:18件

キタムラにて、46、800円でした。
一声でこの値段になったので、うれしくてつい予約して来ました。もう少し粘れば、もっと安くなったり付属品の交渉もできたかもしれませんが、この機種に決めてずーと値段を確認していたのでこの値段に飛びついてしまいました。

書込番号:5670787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/23 22:55(1年以上前)

欲は出さない、充分安いと思いますが。

書込番号:5670830

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/23 22:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
後は納期が心配ですね。

書込番号:5670845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5 写真倉庫 

2006/11/23 23:03(1年以上前)

下取り無しでの金額ですか?メチャ安ですね(^^)

書込番号:5670882

ナイスクチコミ!0


スレ主 C-102さん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/23 23:58(1年以上前)

下取りがあれば2000円値引きだそうです。(ポイントも10%付きます)
その代わりに納品がいつか分からず、1ヶ月位待つかもしれないと言われました。
電話で問い合わせた時も取り寄せの価格が最初から49、800円でした。
近くのキタムラに電話してみたら、安く手に入るかもしれませんよ。



書込番号:5671215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/11/24 17:36(1年以上前)

アマゾンだとキャンペーン中で4000円のギフト券が
利用できて49500円でした。納期は12/2-12/9となっ
ておりましたがそれほど急いでなかったので注文し
てしまいました。探せば安いところはあるのですね
え...

書込番号:5673173

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 PowerShot G7の満足度5

2006/11/24 21:12(1年以上前)

年内の納期は厳しそうですよ。
ヨドバシカメラではそう言っていました。

書込番号:5673973

ナイスクチコミ!0


爆天さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/26 00:00(1年以上前)

C-102さん、もし見ていらっしゃったら、安くなった店舗を教えていただけないでしょうか?
自宅近くのキタムラで交渉する際に、引き合いに出したいのですが。
よろしければお願いいたします。

書込番号:5678860

ナイスクチコミ!0


スレ主 C-102さん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/28 20:05(1年以上前)

大分県のキタムラですが、引き合いに出すのに遠くないですか?
私は、ケーズ電気を引き合いに出しました。
爆天さんのご検討をお祈りします。
がんばってください。

書込番号:5689599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/11/29 03:17(1年以上前)

キタムラさんは一部を除く全店上からの指示で値段が決まりますので、どこ言っても言えば下げてくれるはずですよ

なお、カメラの木村のほうが安いことがありますが
キタムラ傘下のお店なので言えば下げてもらえます

書込番号:5691589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング